スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回線速度が早いか遅いかもわかりません

2015/06/04 20:59(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/04 20:48:33
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :97.0M(96,982,624bps)
上り速度 :7.5M(7,516,767bps)

ど素人ですみません。
東急ケーブルのマンション光回線を使ってますが、月額6000円支払ってます。
もう少し値段の安い光に変えようと検討してますが、上記の速度は速いのでしょうか?
また、他の光に変更したら、速度は落ちるのでしょうか、上がるのでしょうか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18839664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/04 22:26(1年以上前)

100Mbps契約であれば上等ですが、CATVネット回線と言うところに引っかかりを感じます。
それは、極端に上りが遅いためもしかして、FTTHではなくFTTNの方ではないかと思います。
CATVネット回線の場合、多分上りの上限が10Mbpsですので、そうなりますと十分な速度です。
上りを重視するなら光回線に乗り換えると効果は有ります。
プロバイダーを選べば月額料金も抑えられると思います。
携帯でauであれば、ギガ得プランにするとより効果は高いと思います。
docomo光やソフトバンク光は、auと比べると見劣りしますので、フレッツに済ませた方が良いでしょう。
また、下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18840048

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/04 22:48(1年以上前)

21時前で100Mbps近く出ているので、ケーブルテレビとしては優秀かと思います。
上り速度が遅いのはケーブルテレビの特性なので仕方がないです。通常のインターネットでは主に下り回線を使いますので、あまり気にされないで良いでしょう。
ファイルをどこかにサーバに転送するクラウド的な事をする場合は上り回線の速度も重要になってきます。

>>また、他の光に変更したら、速度は落ちるのでしょうか、上がるのでしょうか教えてください。

劇的に上がる場合もありますし、劇的に落ちる場合もあります。
6000円と言う値段がいい価格ですが、100Mbps近くの速度が常時出ているのなら現状のままで良いかと思います。

書込番号:18840145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/05 20:26(1年以上前)

ありがとうございました。
上りと下りの意味がなんとなくわかりました、ホームページを見るだけなら下りを重視すれば良いのですね
参考にさせていただきます。

書込番号:18842730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかり!なのに鈍行!

2015/06/02 21:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:4件

ADSLからソネット.フレッツ光に変えて鈍行になりました!(笑)
USENスピードテストADSL=5.8M安定 光=3M〜1M以下(19時〜24時)!不安定!朝は15M〜20M?
何故光の方が遅いのでしょうか?ADSLは安定して5M以上でてたのでストレスなかったけど光は遅い時は0.02M!
⇓こちらで初測定これってどう言う事でしょうか?誰か教えて・・・?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/02 21:26:39
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.9M(1,889,253bps)
上り速度 :76.6M(76,595,202bps)

書込番号:18833870

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/02 22:06(1年以上前)

>>21:26:39

夜の時間なのでプロバイダが混んでるんですよ。
残念ながら、解決方法はプロバイダを変更するしかありません。

無料のお試し期間があるプロバイダもあるので試してみては?

無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

書込番号:18833934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/02 22:10(1年以上前)

プロバイダーが混雑しているのが原因でしょう。
念のため、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18833952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/06/02 22:26(1年以上前)

>何故光の方が遅いのでしょうか?
電気信号の伝達速度>=光の速度かな。って気がしています。
もちろん、データ量は、光>>>電気です。
したがって、光<電気ならば、どこかに渋滞を引き起こしている関所があるのでしょう。
解決策は、ADSLの戻す。プロバイダーを変更か。

書込番号:18834051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
私のPCは高速なんですi7有線ケーブル
USENスピード結果下!もう(笑)ありません!
あなたの回線速度
0.022 Mbps

こちら現在下!!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/02 22:23:16
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.1M(116,809bps)
上り速度 :0.9M(854,466bps)

スマホのテザリングだと3M以上でるのに(笑)

書込番号:18834065

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/02 22:44(1年以上前)

NTTまでの回線が混んでいない限りは、例えばプロバイダを変えれば、今の0.1Mbpsが90Mbpsになるカモしれません。

どこのプロバイダをお使いか分かりませんが、もう、変えた方が良いですよ。
もし、違約金とか嫌ならば2つのプロバイダと契約しても問題ないです。

書込番号:18834131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですかテザリングでいくつもりだったけどソネット変えてみようかな?
でも楽天スマホ注文したし悩むなぁ〜!
かなりクレーム付けたんで違約金のかからない方法提示ありました!

書込番号:18834316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/03 11:21(1年以上前)

So-netに問題あったんですね!最初NTTにもクレーマーしてしまった(笑)So-net解約します。
テザリングようす見てプロバイダー変えるかNTTすべて解約!
固定電話いらないかなぁ〜と思ってたのでスッキリ&家計にやさしいかな!
ありがとうございました。

書込番号:18835197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/03 12:57(1年以上前)

ちょっと酷過ぎますね。
So−netには連絡されたのでしょうか?
いくらなんでも下り0.1Mって…
回線混雑とかベストエフォートという言葉でごまかしてはいけない状態だと思いますが…

ちなみに私はSo−Netで満足なスピードが確保できているのですが、
もしスレ主さんと同じ状況だったら強くクレーム入れると思います。

参考までに
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/03 12:51:27
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.9M(96,903,382bps)
上り速度 :83.3M(83,266,557bps)

書込番号:18835445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

win10無線化は無理????

2015/05/31 13:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

win10プレビュー版で有線で接続測定

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/31 13:13:07http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8222/
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :96.1M(96,053,512bps)
上り速度 :94.2M(94,232,677bps)

最初はwin8.1 64bit用のドライバでうまく無線化できてたのに、winアップデート
かけたとたんに無線不能。仕方なくwin8.1を無線、win10を有線にしました。自分としては
メイン機の8.1を速い有線、サブ機のwin10を遅い無線にしたかったのですが「ギブアップ」
何か対策はありますか?

書込番号:18826562

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/05/31 13:45(1年以上前)

2010年のNEC LaVie LL870/WGへ余ったmSATA SSDでクリーンインストール、ついでにMacのBootCampへWindows10wをインストール。
無線LANに問題はありません。

書込番号:18826597

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/05/31 16:34(1年以上前)

参考までに測定結果。
NEC LaVie LL870W/G Windows 10 Insider Preview。無線LAN。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/31 16:16:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :90.6M(90,551,573bps)
上り速度 :94.7M(94,659,530bps)

MacBook Pro Retina 13インチ 2012モデル BootCamp Windows 10 Insider Preview。無線LAN。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/31 15:47:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :100.0M(99,968,802bps)
上り速度 :95.4M(95,425,591bps)

>>何か対策はありますか?

PCのモデル、型番はなんでしょうか。

書込番号:18826996

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/05/31 20:02(1年以上前)

キハ65様
パソコンの機種はニックネームと同じ DELL C521
です。無線でその速度は1G回線で11AC無線ですか? 
無線通信不能になってからはシステムの復元をしても
通信可能にならなくて「ギブアップ」
しました。
あなたが羨ましいです。

書込番号:18827500

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/05/31 20:13(1年以上前)

NEC LaVie

Mac BootCamp

>>無線でその速度は1G回線で11AC無線ですか?

auひかりギガ得プラン、無線LANは5GHz、リンク速度450Mbps(11a)で測定しました。
参考までにデバイスマネージャーの画像をアップしておきます。

書込番号:18827538

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/05/31 23:47(1年以上前)

訂正。450Mbpsではなく、300Mbpsでのリンクです。
NEC LaVie Windows 10 Insider PreviewをRadishで測定しました。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:144.8Mbps (18.11MByte/sec) 測定品質:96.4 接続数:16
上り回線
 速度:196.1Mbps (24.52MByte/sec) 測定品質:90.3 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2015/5/31(Sun) 23:41
==================================================================

書込番号:18828387

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/01 02:44(1年以上前)

win10での無線はデバイスマネージャ上では正常に動作していると出ているから無線機の認識はされているようですが、インターネットは出来ません。セットアップして正常に動作していた時に設定した復元ポイントへシステムの復元をしてもやはりネットは出来ません。正直疲れたので、win8.1で無線を使ってます。有線よりかなり遅いですが仕方ないとあきらめてます。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/01 2:33:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :34.4M(34,398,513bps)
上り速度 :27.5M(27,452,353bps)

有線の3分の1の速度です。

書込番号:18828644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

これが普通なのでしょうか?

2015/05/31 10:59(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

自作デスクトップPC(Win7)とMacBookPro(OSX10.10.3)ですが、デスクトップは有線。MacはWiFiです。

速度がほとんど変わりません。どちらも100M契約の回線で、契約プロバイダが提供する速度テストを実行しました。
変わらないのは下りでそれぞれ92、85とほぼ同等です。上りはデスクトップが78に対して、Macは47でした。

ルーターは5Ghzで設定してます。

私の認識では無線LANは有線の1割程度しか出ないというものでしたが、今回の結果ではほぼ同等になりました。
アップロードのほうは約半分になってますが、それでも予想を大きく上回りました。

パソコンでWiFiを使うのは初めてで、嬉しい誤算ですが、ちょっと驚きました。

どなたか理由を解説していただけると幸いです。また、さらに改善が期待できるのであればそのへんもよろしくご指導ください。

書込番号:18826164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/31 18:26(1年以上前)

それだけの情報では、改善点のアドバイスが出そうに無いです。
下記のURLを参考にしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18827231

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅い・・・

2015/05/29 10:09(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 shinobu58さん
クチコミ投稿数:2件

埼玉でJコムなのですが、遅いのはどうしてですか?

測定日時 :2015/05/29 9:59:27
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :77.2M(77,152,460bps)
上り速度 :9.9M(9,935,145bps)

デスクトップパソコン
インテル Core i5-4590 クアッドコア/定格3.20GHz

書込番号:18819829

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/29 12:21(1年以上前)

下りが77.2Mbps出ているのならJ:COMとしては優秀なのではないでしょうか。
ケーブルテレビなので上り速度が遅いのは仕方がないかもしれません。
インターネットのほとんどは下りになります。上りはどこかのサーバにファイルを転送する場合になどに使用します。

書込番号:18820090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/29 19:54(1年以上前)

投稿するカテゴリーが違いますよ。
J:COM(ケーブルテレビ)は、下記のURLです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8223/

契約速度は恐らく160Mbpsか120Mbpsだと思いますが、十分な速度ですよ。
ケーブルテレビのインターネットは、ADSLと同様非対称なので上りが遅いのは仕方が無いことです。

書込番号:18821082

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinobu58さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/29 19:59(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:18821093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

jcomnetの皆様の書き込みを期待しています。

2015/05/14 11:22(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 suzukiyagiさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/14 10:43:26
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :84.5M(84,467,300bps)
上り速度 :7.8M(7,755,490bps)
回線はJCOM160M
夜間の下り速度は10%以下です余りにもひどいので(安定)乗り換えを検討しています、

書込番号:18774827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/14 21:40(1年以上前)

一頃は、ケーブルテレビでネットを使っているユーザーの書き込みが多かったのですが、ここ数年は、ここのクチコミに辿り着いていないのかほとんど見かけないですね。

書込番号:18776425

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/05/15 05:23(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/15 5:18:35
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :32.4M(32,402,490bps)
上り速度 :2.0M(1,986,250bps)


大阪市天王寺区のJコム大阪局でauスマバリュでの下り40Mコースです。
契約しまして2年チョイなんですが、下りは均して28M以下になった事ありません。
無線ランの”N”規格、5ギガヘルツでの接続です。

Jコムの大阪局は、他のJコムと違ってそんなに不満ありません。

書込番号:18777351

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/16 01:00(1年以上前)

夜間の速度の低下がしばらく続いているのならフレッツ光やauひかりに乗り換えても良いかと思います。

フレッツの1Gbps契約でも夜間の速度が1Mbps以下というsuzukiyagiさんよりも酷い速度の低下があるプロバイダも結構あります。
ケーブルテレビから他の光回線に乗り代えてもプロバイダ選びが重要です。

書込番号:18780223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suzukiyagiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/25 19:19(1年以上前)

「NTT東日本のフレッツ光」を予定しています、現在加入の回線解約が「五月」が解約承認の規定ですので早速手続いたします、有難う御座いました。

書込番号:18809273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)