このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2018年5月14日 16:13 | |
| 2 | 0 | 2018年2月14日 15:06 | |
| 0 | 0 | 2018年1月30日 16:55 | |
| 396 | 136 | 2013年8月5日 10:48 | |
| 2 | 3 | 2013年5月17日 19:47 | |
| 1 | 3 | 2011年10月22日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
商品先物 > エイチ・エス・フューチャーズ
今、エイチエス証券が販売した欧州復興開発銀行のトルコ建債券を10000TRY持ってますが、計算代理人のリーマンが倒産した為、利息も払われなく、10000TRY 評価額合計0円 未上場債券にされてます。取引残高証明のお預かり残高兼再担保同意証明書にEBRD債13%(欧州復興開発銀行)10000TRY 評価額合計0円 未上場債券の取引残高証明書で10000TRY評価額合計0円 と認めることになるんでしょうか?リーマンが裁判をしていてどうなるかわからないとずっとこのままです。
評価額合計0円はレートが記載できないと言われてます。
あとお預かり残高等照合書に当照合書は受渡日基準で残高を記載しています。と書いてあり、書類の上に日付はありますが、どうしても日付作成日基準での残高がほしいと言っても、この受渡日基準での残高で記載しています。社名の下の日付が日付現在になっているのでこれです。と言われてます。
こちらの掲示板を読み、不安になってきました。どうしたら良いですか?
1点
商品先物
商品先物
書き込みカテゴリーに仮想通貨が無かったので、商品先物と致しました。
ご了承ください。
コインチェック580億。
現金で仮想通貨(価値の変動有)を買っているわけですが、ナントモ。
今後、こういうトラブルが起きないことを祈りたいです。
0点
商品先物 > 先物取引会社全般
数年前のある日突然、「最近石油がもの凄く上がってます。少しお話を聞いて頂けないでしょうか?」とオリエント貿易横浜支店の人から電話が有りました。
物腰柔らかく、熱心で丁重な話方だったので話を聞くだけならと言うと早速翌日、若くて小柄な上司K(主任)と2人で来て熱心に説明をやり始めました。
自分は株等、この手の投資関係は今までやった事が無く、知識もありませんでしたが、あまりにも熱心だった為、ただ帰すのも気の毒に思い灯油1枚10万円と言うのでそれ位なら多少目減りしてもいいし、やってあげようとお金を預けました。
すると翌日昼頃「社長、灯油がもの凄く上がってますよ!、至急500万円入れてください」と説明をした20代半ばの主任Kから電話が有りました。
そんなに急に言われても500万円など到底直ぐには用意できないと言うと、「じゃあ200万円でもいいです。今から取りに行かせますので直ぐに入金してください」と考える間も与えられず捲くし立てられ直ぐに使いの社員が来て入金させられました。
その日の夕方、Kから電話が掛かってきて「終わり際に値段が下がって50万円マイナスになってます」との説明をしだしました。
こちらからすればなんだか良く分からない内に入金させられ、50万円マイナスになってますと言われたので一体どうなっているんだと問いただすと「お電話替わりました上司のMと申します。Kがご迷惑お掛けいたしました。これからは私が担当します」と違う人が出て「心配要りません。私が損失分は取り戻します」といつの間にか商品先物の渦に巻き込まれていました。
何日かするとMから電話で「Sさん当初お預かりしてました200万円がマイナス100万円以下になっちゃいましたので今日中に追証を200万円入れて下さい」と言われました。
そんな事いわれても急には〜とこちらが狼狽しているとMは「それだと100万円以上損切になっちゃいますよ」と脅すように言うので渋々分りましたと言うとまた2時間もしない内に20才そこそこの若い社員がお金を取りに来ました。
何日かしてまた同じような経緯で今度は400万円入金させられ、自分も本当に大丈夫なのかかとMに攻め寄ると、ちょっと待ってくださいと電話を替わり次長のYですと物腰の柔らかく、とても紳士的な話方の人が出て「Sさん今日、今日は時間は有りますか?夜、お伺いして今後の解決策を御説明したいのですが〜」と言われ夜その次長Yが来ました。
次長といっても齢は30歳位でしょうか、高そうな紺色の背広を着こなし、見た目は銀行員か証券マンと変わりません。
「Sさん自分も長い事この世界に居ますといろんな筋から情報が入ってきます」といい 「今回のお取引の損失を取り戻すのにいい情報があります。 もう直ぐ大豆をファンドが売り、大きく下がりますよ。早ければ明日、遅くとも明後日には急落いたします、ただ資金の追加が200万ほど必要です」と、自信タップリにいいうので、でも10中8,9大丈夫でも1つでも危険が有るのならやりません。と言ったところ、「間違い有りません。絶対下がります」とYの自信有りげな言葉に押されもうすっかり平常心を失ってた自分は事業資金に手を付けなんとか工面しました。
その後、1日経ち、2日経ってもYの言うように大豆は下がらず、その事をYに問いただしてみると「多少遅れているだけでで大丈夫です」との返事、それが暫く続きましたがいよいよ損失が膨らみ、追証か決済かとなるとYは「Sさん、自分はアドバイスしただけです。どうするかの最終判断はお客様の決める事です」と言い出しました。
そしてその事で雲行きが怪しくなってくると支店の責任者ですとまた上司が電話を替わり、「Sさん自分が今までSさんが損した分時間が掛かりますが何とか少しずつでも取り返していきます」と言われもう殆ど信用していませんでしたが今まで次ぎ込んだ1千万円をなんとか取り戻せたらと・・・・・・・・・・
結果最後手元に残ったのは6千円足らず。
その後、弁護士に相談したらば、「Yの言った事は断定的なので違法です」と言われたのでオリエント貿易顧客相談室にその事を言ったらその日の夜、室長が家の近くまで来て、「今日50万円ほど持ってきてます。 これで手を打ちませんか?」と切り出してきました。
自分としては1千万円も損させられて50万円足らずじゃ話にならない、オリエント貿易が自分から手数料として取った400万円近い金額を返してくれと言ったところ、室長は「お話になりませんな 訴えるなり何なり好きにするがいい」と捨てセリフを言い残し帰っていきました。
その後自分は訴訟を起こし、約年の歳月を費やし裁判を続けましたが相手とのやり取りを残した録音テープ等が無く、証拠不十分との事で勝目が無いと弁護士に言われ渋々100万円での和解をさせられました。
この間夫婦間の喧嘩も絶えず、離婚しました。
1歳半だったの子供とはもう2年以上会ってません。
家族とマイホーム購入に貯めといた頭金を失い、自分にとっては悪夢のような数年間でした。
43点
今現在、オリエント貿易で取引していて自分の担当者だけは凄くいい人でまるで古くからの親友みたいな人だと感じられてる方がいらしゃいましたらそれはかなりやばい状況です。
何も考えず適当な理由を考え、預けてある証拠金を明日にでも引き上げてください。
担当者はおそらく「今引き上げると大変な損切りになりますよ」とか「もう少し待てば戻しますから私を信用してください」などと言って脅してきますが、そのような悪魔のささやきには一切耳をかしては駄目です。
自分と同じ目に遭わないうちに オリエント貿易とは手を切ってください。
切ったあとは電話番号変えるとかオリエント貿易からの郵便は拒否するなどの徹底した絶縁も必要です。
書込番号:5575153
4点
>悪徳先物業者撲滅運動みたいな運動が起こりましたら力になりたいと思います〜
hamazin40さんのような力になって頂けるとおしゃる方も出ています。
他にもオリエント貿易の担当者に騙されました方いらしゃいましたらこちらまで書き込みお待ちしています。
書込番号:5585182
2点
フレンドハムスターへ
私の親も業者に利用されて大損しました。先物でなくて、株ですが
あなたとよく似ています。大手証券会社に言われるがまま、高値で買って安値で売る行為を短期で繰り返し、多額の損を被り、証券会社には、多額の手数料をプレゼントしていました。
書込番号:5614393
1点
世の中このような悪質業者に泣かされてる人達はごまんといるはずです。
ただたいていの場合には業者のいいなりになって書かされた念書を盾にとって「訴えるなら訴えてみい」と恫喝され、泣き寝入りが大半でしょう。
書込番号:5654226
3点
わしがまだ若い頃 でんすけ賭博,というショートぴーすのタバコの箱3個使ったものが露天で良く行われておった
わしも何度も引っ掛かったが全てイカサマで絶対勝てないようになっておったみたいじゃ・・・・・・・・
でもそのイカサマがものすごく巧妙でなぁ〜誰一人として見抜けるものがおらんかった
たまに財産すべてを騙し獲られたものが逆上して「インチキ」だと相手に詰め寄っても逆に半殺しの目に遭うてたのぅ〜
オリエント貿易,見ておるとまさに現代の「でんすけ賭博」のようじゃ・・・・・
書込番号:5696546
0点
フレンドハムスターさんの一番最初の書き込みを見て驚きました。
>翌日昼頃「社長、灯油がもの凄く上がってますよ!、至急500万円入れてください」と説明をした20代半ばの主任Kから電話が有りました。
>(中略)その日の夕方、Kから電話が掛かってきて「終わり際に値段が下がって50万円マイナスになってます」との説明をしだしました。
ナニワ金融道の大豆先物取引の話の教頭先生が受けた手法そのまんまです・・・
私の父親も一度、勧誘を受けたことがあります。しかし電話を受けたあとで父から話を聞いた私は、大学の図書館で読んだナニワ金融道を思い出し、すぐに書店に行って該当巻を買ってきて読ませました。
フレンドハムスターさんとまったく同じ方法でドツボに嵌った教頭先生は、奥さんの貯金に手をつけ、学校の金に手をつけ、最終的には離婚させられて自殺未遂となります。
これで簡単に父に思いとどまらせることができました。
本当に儲かるのなら、人に教えません。
取引会社の社員が自分で借金してでも独り占めして自分だけで取引するでしょう。
わざわか勧誘してくるというのは、食い物にしようとしているからにほかなりません。
ナニワ金融道はほかにも他人を合法的に食い物にしようとする手段がいっぱいでてきますので、一読をお勧めしますよ。
書込番号:5910838
1点
ところでこの手の話を読むと必ず不思議に思うのですが、
勧誘してくる側は「必ず値下がり(値上がり)します。確かな情報です。」といってくるわけですよね。
でしたらなぜ、「もし値下がり(値上がり)しなければ損害賠償を行う」旨の契約を文書で結ばせないのでしょうか?
私なら「絶対」と相手が言ってきたら、「絶対ならば文書で約束してくれ。絶対なのだからかまわないだろう」と求めますけど・・
書込番号:5910857
0点
書き込み全部読んでないので詳しい事はわからないのですが、、、
先物被害に逢った方は
http://www.jppp.jp/jp/index.htm
へ連絡して相談に乗ってもらってはいかがでしょうか。
私はそうしました。
書込番号:6036643
1点
かなりよくある話ですね。
でも、ずっと読んでしまいました。
自分はちょっとづついろんな投資を10年してきました。
自分なりの理論を持っています。
まず気になった点、「競馬」と「先物」が同じ、という書き込みがありました。
当然ですが、システムがぜんぜん違うので、同じだとはいえませんが、同じだと言っている方の、気持ちを全体の流から考えて見ます。
競馬や宝くじ等は、たくさんの人からお金を集めます。
そして、1位、2位・・・。と上位の方にたくさんの配当が入ります。
でも、下位の方は損失が出ます。
1回の総取引の、「収入」と「配当」では当然配当の方が少なくなり、その差額が運用や、運営会社の利益になります。
当然儲かる人もいますが、平均すると損害になります。
先物は、上がり下がりで儲けを出します。以前に書かれている方もいますが、ここに手数料が発生します。全体で見ればこの手数料分の損害が出る形になります。
でも、それ以上に先物が悪いという声が大きいです。なぜでしょう?先物等の取引で専門に利益を上げている会社があります。先物は上がり下がりですから、利益が出ているところがあれば、損もでる。どこが損が多いかというと個人が多いのでしょう。また、投資でもうけたお金ではなく働いて稼いだお金の人が多いで、不満も多くなるのだと思います。
さて、ちょっと脱線しましたが、何が同じなのか?平均すると損害になる。という点が同じなのだと思います。
書込番号:6253806
0点
さて、続けまして、先物擁護派の方の補足です。
確かに業者の営業の方もいるのかもしれません。
これは、お仕事なのでまあ、仕方がないと思います。
あと、先ほども買いましたが上がり下がりなので
確立は低いとはいえ、個人でも本当に利益を上げられている方もいます。
また、大体の投資会社も利益を出しています。(たまに派手に飛びますが・・・)
たとえば、穀物系は、収穫時期と、在庫の閑散期で一定の流をしていますので、こういうのを冷静に自分で判断して、売り買いで切る方であれば、儲かる確立は高くなります。
企業を含める全ての投資家の方の知識や判断力の平均と、手数料分を加味して、それを、超える方であれば儲かります。
ただ、企業等仕事で仕事でしている方は、朝から晩まで考えて、知識や情報網や設備等も当然すごいので、その平均を超えなければならないので、一般の方が片手までは、通常は無理ですね。
天才的な方は別ですが。
また、一般顧客を相手にしている取引会社は、前に記載があったように、当然手数料が目的です。わざと損を出させようとしているわけではなく(架空取引会社除く)、利益が出てさらにまわしてもらった、たほうが、業者も儲かるので、当然そっちのほうがいいのでしょうが。確かに、顧客が損をしても別に何も関係ありません。
でも、必ず儲かります等の、説明は違法です。
こうゆう業者は、手数料に目が行っていますので、注意ですね。
まあ、ほとんどですが・・・。
適切な情報を与えて、リスクを説明して判断は投資家というのが基本です。
そういった面から、ネットで自分で取引するのが一番良いような気がします。
今のところは、こんな感じの見解です。
あと、もうひとつ、「競馬」と「先物」の同じ点を思いつきました。資本としての利益の創造がない、という部分も一緒ですね。株の場合は上がり下がりのほかに配当金がありますよね?
自分はいろいろやってきて、スローでいくの出れば、配当金狙いが派手ではないですが、一番堅実かな?と思っています。
書込番号:6253848
0点
でんすけ賭博 死語のような言葉に懐かしさを覚えました。35年前、千葉競輪の少し手前でゴロツキがやっていました。 覗いた兄ちゃんはぶん殴られました、いたかった。 ハムスターさん 御自分の体験談を公表するのは勇気もいるし 大変貴重だとおもいます。お子さんとまた暮らすことができたら いいですね。ありきたりで申し訳ありませんが頑ばってください。
書込番号:6385287
1点
それにしてもオリエント貿易などの詐欺集団が平然と表の正業ぶってあっちこちに支店を出して現在も営業しているなんて嫌な世の中です。
書込番号:6466081
0点
よそのトピックで読みましたが、いまだにこの会社は外務員を使って勧誘してるんですね(不安です。のトピ)。法律が整備された今となっては昔の話だとてっきり思っていました。
この会社に限らず、人を介した儲け話には絶対に乗っちゃいけませんね。
最近ではロコ・ロンドン金取引なるインチキ商法も問題になってるようですし、ものを知らない人間をだまそうとする商法は後を絶たないんですね。
やるならネット取引に限るでしょう。自分の考えで、自分のタイミングで取引ができる。こんな当たり前のことさえもさせないんでしょう、外務員は。
私は商品先物も株もネットのみです。外務員の問題と言うのは、実は自分が取引を始めた後に知りました。外務員につかまる前に始められたのはラッキーでした。
もし、外務員に困ってる人が今もいらっしゃるなら毅然として即刻関係を断たれるべきでしょう。たとえ損を抱え込んでいたとしても、外務員に甘い言葉をささやかれたとしてもです。自分自身を大事にしましょう。
書込番号:6579383
0点
読んでいると、まるで私のことのようです。
私も同じようにやられました。熱心に、営業時間外でも追い銭を迫ってきますよね。
私の場合は、300万円持ってかれました。市場に流れたのはその内140万円。
160万円は手数料です。驚きです。
目が覚めたといえば目が覚めましたが、金融業会全体が胡散臭く見えるようになり、
経済ニュースの見方、受け取り方もすっかり変わってしまいました。
ちなみに私も横浜支店で取引でした。
直接押しかけたこともあり、それで知ったのですが、彼らは、事務所内では、
ペラペラの薄汚れたワイシャツとよれよれのズボンで仕事しています。
それでいて、客と応対する時だけ、立派な金の掛かった服装に着替えてる
ようですよ。
あれは多分、社が貸し出してるのではないでしょうか。
社外に出てくるときは一様に立派に見えますよね。
時計などもロレックスはいうに及ばず、もっと値の張る宝飾時計してくることも
ありましたし...。
また、彼らは懐に必ずICレコーダ入れて会話を録音しています。
背広の内側で赤く光るLEDの光を見つけて気がついたのですが、
それで何で黙って録音してるのかと尋ねたこともありました。
それはかれらの「エチケット」なのだそうです。
そんなことに気がついた頃には、私の懐の金は姿を消していました。
調べたら他にも色々ありますね、応酬話法やらなにやら。
なんのことはない、証券会社もほとんど同じ話法で話をしてきて
いることに気がつく今日この頃、彼らも程度の差はあれ、おなじ
穴の狢なのです。
底知れぬ絶望感と屈辱感にさいなまれ、体調も崩して本当に
ぼろぼろになった時期もありました。
今でも、反省しきりです。
あいつらは許せません。そして、あの手のやからには今後は気をつけましょう。
それしか出来ません。
何しろ彼らは合法的に存在しているのですから・・・。
書込番号:7711220
1点
詐欺ですねぇ。。
どうすればよかったか・・・難しいですねぇ。。
仕組みが分からないまま、相手のペースに載せられてしまうと難しいですよ。。
書込番号:8194103
0点
今うちの会社に、先物取引会社に勤めていた28歳の
男性が先日中途入社してきました。
興味があったので色々聞いてみましたが、
大豆とかとうもろこしとか、状況がわかる資料があるにはあるが、
少し前の情報なので売り買いの話になる頃には
もう過去の情報になっていることがほとんどとの事。
実際に会社の中にいてもホントに儲けることが出来るのか
わからないと言った状況のようです。
この男性は上記の説明が難しいので、金のみをセールスしていたようです。
しかしながら、当たるも八卦当たらぬも八卦で電話営業(一日数百本)
していたとのことです。
このことから、どなたかも書いてありましたが、
そんなに儲かるのがわかるのなら自分の会社で運用すればいいんですよね!
書込番号:8586505
1点
オリエント貿易は与謝野と渡辺喜美に迂回献金をしていたので
グレイゾーンぎりぎりでのビジネスが可能だったのです。
取り締まる側の大臣を務めていたのですから職務権限100%でした。
当時は自民党員だったので当然検察は動かないし、メディアも報道しませんでした。
その二人が「新党」だなんて笑えますね。
特に「みんなの党」はクリーンなイメージを売りにしているので
その化けの皮を剥がさなくてはなりません。
書込番号:11282674
3点
先物取引って勧誘してくる奴って、絶対に投資してないんだよね。
書込番号:16046997
0点
私も以前 オリエント交易の電話勧誘で
先物取引で餌食になりました。
最初は原油から始まりトウモロコシ
大豆・・・・
営業マンの言いなりでみるみるうちに
口座残高がなくなってくるので毎日眠れない日が続き
追証を何度も請求されて、あっと言う間に500万が
消えました。文句を言うと逆切れされました。
あの会社は正に悪徳です。
夫には言えません。
泣き寝入りです。
書込番号:16132063
0点
彼らの世界は、手数料で飯が食えない世界です。
このことは、新聞で出来高を見れば一目瞭然です。
★余りにも全体の取引量が少ないです。
市場には、客の玉と自己玉の差額しか出しません。
つまり、預かった金は食い物で返すことをしません。
客が潰れれば、全部が利益なのです。
客が見かけの利益が出たら買い増しさせ、見かけの損がでたら追証で金を出させるのです。
もし、見かけの利益が出たら弁護士を通じて「反対売買の決済してくれない」と取引所に決済の訴えを起こす。
損が出ても全て弁護士を通じて処理していただき、一切関わらない事です。
★【商品先物は、手数料で飯の食えない業界】で、す健全な営業ができる世界じゃありません!!
※それと彼らの提示する相場表は、先切だけの相場表を足したもので実玉の連続相場表じゃない、引っ掛けの道具なのです。
※弁護士も医者と同じで得意分野があります。そこを調べて強い弁護士に依頼することが必要です。
書込番号:16438610
3点
商品先物 > コムテックス
コムテックスから電話があり、かなり強引な取引スタートを責められた。現所有の株式をすべて売却して、今年中に講座を作って「金」を買えと言うのだ。急には無理って言ったら、「来年まで待てばいいんですか」と逆切れ・・・。あほかっ。皆さん、こんな会社とは取引しないほうがいいと思います。
1点
先物取引はどこの会社も一緒ですよ。
私は某会社からプラチナを勧められて、その場で契約書を書かされようとしましたから。
その後、国民生活センターに苦情の電話をしました。
書込番号:10701837
1点
今年は、金バブルなようですが、そんな物ないしお金もない。。。
キャッシュで買うんだって・・・僕ちん、ビックリ。。。
書込番号:16143820
0点
商品先物
この間日経新聞の来年のドル円の予想で、
大体80〜105円近辺の予想が多い中、
一人だけ65円まで円高が進むといってました。
今年の初めにも、
日経平均が6500円まで下がると
予想した人がいました。
インパクトはあるのですが、
あくまでも予想なので
責任はありません的なものはいかがなものでしょうか?
でもたまたま上記の金額になったら
「私の言ったとおりでしょ!」
ともてはやされるんですかね.....。
0点
競馬の予想屋と同じもんで、何回やって1回当たるとか、誰かが当てるとか、そういう遊びをやっているだけなんだよね。
だから、マネーゲームというんだよ。
ゲームに強い人もいれば、弱い人もいる。
ただ、それだけのもの。
だから、予想なんかできるわけがないのに、予想なんて言い出す。
俺はそういうのをテレビで見るといつも心の中でつぶやく。
予想じゃないだろ?遊びだろ?ってね。
書込番号:10601501
1点
♪ぱふっ♪さん、うまい!
おっしゃるとおりです!!
確かに色々理論付けしてそれっぽく言ってますけど、
結局当たるも八卦、当たらぬも八卦ですもんね!
書込番号:10605711
0点
約2年前位に書き込んだときは、75円台になるとは思いもしませんでした。
(昨日75円78銭)
実質レートでいくとそれ程円高ではないと言う見方もあるようですが、
輸出企業はホント厳しいですよね。
書込番号:13661921
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)


