クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家賃支払い

2017/03/23 21:03(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 Y.GTさん
クチコミ投稿数:4件

YJカードで家賃支払いするつもりですが、Tポイントはつきますか?

書込番号:20761821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/03/23 21:06(1年以上前)

電子マネー以外は特に制限なさそうなのでポイント付きそうですけど、家賃の支払いにクレジットカードが対応しているかということと、どのクレジットカードでも対応可能かということは確認した方が良いでしょう。
多くの場合は家賃をクレジットカードで支払える場合は系列のクレジットカードのみ可能ということが多いので契約次第です。

書込番号:20761831

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Y.GTさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/23 21:42(1年以上前)

>9832312eさん
お早いご回答ありがとうございます!!
クレジットでも支払い確認できましたので、そのようにしたいと思います。

Tポイントつかなければ、また支払い可能なクレカに申請し、支払うつもりだったので助かりました。

書込番号:20761930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/24 19:47(1年以上前)

家賃の場合は契約当事者の合意で自由に金額を決められるような対価なので通常の物品購入などと同様です。そもそも大家に取っては家賃の確実な回収が難しい場合もあるので多少の手数料を払ってもカード会社経由で確実に回数出来れば大歓迎な訳ですね。

書込番号:20763875

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:572件

Yahooショッピングのヨシモリネットストアーでクレジット決算で買い物をしたのですが、失敗しました。

Yahooショッピング側がクレジットカード会社(ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード会社)に支払いを止めてもらってくださいとのことでしたので、5000円近くの電話代をかけ止めてもらいました。(ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード側がなかなか信用してくれなかったため電話代が5000円もかかった。フリーダイアルの問い合わせ番号がない。フリーダイアルは新規のみの問い合わせで、一般の番号にかけてくれと言われた。)

なんとか引き落としを止めてもらったのはいいのですが、その後Yahooショッピングでクレジット決済ができなくなり、クレジット決済じゃないと購入できない店舗もあり困っています。

クレジットカード自体このカードしかもっておらずYahooショッピングではクレジット決済買い物ができなくなってしまいました。

SEIYUの買い物やアマゾンでのかいものは、このクレジットカードで使えています。

書込番号:20753556

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/03/20 16:37(1年以上前)

セゾン側でセキュリティで停止している可能性がありますね。
クレジットカード自体使えるなら、yahooショッピングを対象にして制限をかけているのでしょう。

背景は分かりませんけど、購入したものをキャンセルでもしたのでしょうか?
キャンセルした場合は引き落とし前にキャンセルできたか、請求が来て引き落とされた後に返金か次回の請求額と相殺というパターンが普通なので、クレジットカード会社に連絡する場面が浮かばないのですけど。

店からの請求を止めるのは普通は店からの連絡が必要だと思いますので、利用者から連絡しての取り消しは揉めても仕方ない気がしますけど。
口座から一旦引き落として後日返金と案内されたのを納得せずに、クレジットカード会社に連絡して請求自体を取り消すというような対応をしたのなら、相当揉めると思いますよ。

普通に利用するならセゾンに連絡してyahooショッピングで利用出来ないので、使えるように確認してほしいと連絡する必要はあります。
フリーダイヤルがないのは年会費無料のクレジットカードでは普通です、ある所の方がレアです。
フリーダイヤル対応は通常ゴールドカードから普通に対応という感じですよ。

書込番号:20753603

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/03/20 16:48(1年以上前)

そのショップを検索すると良くない結果が出てきますが、それに気がついて止めたということでしょうね。
このようなケースを想定すると、Amazonの方が安全です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20668664/

書込番号:20753631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/03/20 16:54(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございます。

ヨシモリネットストアーでは商品の発送案内があり、しばらく待っていたのですが来ませんでした。

すぐにヨシモリネットストアーYahooショッピングに連絡しましたが、ヨシモリからはいっさい返信なし。
Yahooからはヨシモリに連絡してくれ とのことでした。

Yahooのヨシモリのサイトでは店舗の評価でだまされた人が50人以上。

何回もヨシモリに連絡するも電話もでないし、メールも返信なし。

しつこくYahooに連絡したら、クレジットカード会社に支払いを止めてもらってくれとのこと。

クレジットカードの支払いが、すぐにのりましたが引き落としを一時保留にしてもらい、3か月間ヨシモリの取引の金額がのったままでしたが、銀行口座から引き落とされませんでした。

4か月後クレジットカード会社から引き落としはしませんとの連絡があり、損をしたのは電話代5000円で済みました。

その後Yahooショッピングでは代引きのみで買い物をしていたのですが、ほしいものを売っている店舗がクレジットカード決済のみの店舗で購入できず。

今後のことも考えて何とかしたいと思いました。

また電話代かけてクレジットカード会社に連絡してみます。

返信ありがとうございました。

書込番号:20753648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/03/20 17:02(1年以上前)

>9832312eさん
>ありりん00615さん
返信ありがとうございました。

アマゾンの方が安心なのですが、Yahooショッピングはポイントがあり、かなり安くかえるためYahooショッピングを切ることができません。

とりあえずウォルマートカード会社に連絡してみます。

あやしい店舗は、アマゾンで購入し、有名な店舗(大丈夫そうな店舗)はYahooショッピングで購入したいです。

書込番号:20753666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/03/20 17:20(1年以上前)

>9832312eさん
>口座から一旦引き落として後日返金と案内されたのを納得せずに、クレジットカード会社に連絡して請求自体を取り消すというよう>な対応をしたのなら、相当揉めると思いますよ。

ヨシモリ・Yahooショッピングから後日返金するという案内はいっさいありませんでした。

カード会社では、ただ信用してもらえず、カード会社の人たらいまわしにあい、消費生活センターに相談しに行ってようやく引き落としを一時止めてもらえることになりました。

失敗する方も悪い??のかもしれませんがかなり労力を要しました。

2016年の1月の出来事でした・・・

 

書込番号:20753709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/03/20 17:24(1年以上前)

下記を見る限り、アメリカン・エキスプレス・カードデスクのフリーダイヤルに制約なんて無いので、使っても文句は言えないように思えます。
http://www.saisoncard.co.jp/qa/qa026.html#saison_information
Amazonでも怪しい店舗はあるので、レビューとショップ評価は必ず確認したほうがいいでしょう。ヤフーやヤフオクでヤフー側の保証を得るにはYahooプレミアムに加入する必要があります。

書込番号:20753719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/20 21:37(1年以上前)

ヤフーショッピングなんてシェアを無理矢理伸ばすためだけにAmazon同様出店初期費用ゼロ出店審査無しで犯罪者オールウェルカムにした上で、ポイント倍付けでカモを無闇やたら呼び込むわりにはマケプレ保証のようなユーザー保護施策無し、メアドだだ漏れ(楽天Amazonのようなメアドマスク化無し)の、ガバガバ運営の無法地帯だかんね。ネットリテラシーに自信ニキ以外はAmazon楽天使った方がいいよ。マジで。

書込番号:20754449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2017/03/20 21:55(1年以上前)

ありりんさん
リンク先のフリーダイヤルは、盗難紛失専用ダイヤルです。

チューベイさん
今回はカードを止める事が出来たとの事ですが、ヤフオク・Yahoo!ショッピングには『未着・未入金トラブルお見舞い制度』がありますので、条件に合えばポイントで補填を受けられる可能性があります。
プレミアム会員でなくても利用出来るので、覚えておいて損はないと思います。

https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/omimai/omimai-terms.html

返品に関しては、Amazonの方がYahoo!よりも利便性が高いですね。
こんな時のためにも、クレカは2枚以上持つことをお勧めします。

書込番号:20754532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/03/20 22:09(1年以上前)

問い合わせのできるフリーダイヤルは、盗難紛失向け、ゴールド会員向け、アメックス向けに分かれています。
『未着・未入金トラブルお見舞い制度』があったのは知りませんでしたが、支払いを止めてしまった以上厳しいかもしれません。

書込番号:20754587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/21 01:33(1年以上前)

災難でしたね。
かなりの労力を要したと思います。

カードはトラブルレスなら非常に便利な決済システムです。(ただし、使いすぎを除く)

ある程度の入会審査はあるものの、一旦カード発行されてしまうと、カード会社とカード使用者の間にあるのは「信用」の一点のみです。

今回はこちら側に非がないケースだろうと思われるので、非常に気の毒に思いますが、カード会社がYahoo!ショッピング限定で設定した制限も止む無しかもしれません。

カードの複数持ちに抵抗がないなら、Yahooカードを作ってしまっても構わないと思います。
少なくとも、Yahooショッピングを使用するなら、現状よりメリットは増えると思います。

書込番号:20755072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2017/03/21 19:05(1年以上前)

ありりんさん
リンク先のフリーダイヤルは『セゾン・アメリカンエキスプレス』の専用デスクなので、このカードでは使えませんよ。
百人隊長の顔がデザインされたセゾンプロパーカード用のデスクです。

今回のケースでは取引上の被害が無いので、『お見舞い制度』は使えませんが、カードを止める事ができるのは稀なケースですし、Yahoo!ショッピングを良く利用している様なので、覚えておくと後々役に立つかも知れません。

書込番号:20756457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/03/21 19:10(1年以上前)

アメックス対応でも使えないのですね。年会費無料だと仕方ない感じですね。

書込番号:20756472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件

2017/04/15 13:34(1年以上前)

皆様 いろいろなアドバイスありがとうございました。

結局Yahooカードを作ることにしました。

多分ウォルマートカードに電話しても以前に電話した時のように通話料金がかさむだけで、結局Yahooショッピングで使用できないと言われると思いますので、Yahooカードを作ることにしました。

このカードはSEIYUの買い物のみに使用しようと思っています。

Yahooカードはポイントの還元率もウォルマートカードよりいいので、支払い関係もYahooカードに移していこうと思います。

いろいろありがとうございました。

書込番号:20819282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

今日1日で

2017/03/18 22:26(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:558件

いきなり7件のレビュー投稿。
しかも簡素なものばかり。
キャンペーンでもやっているのかな?

書込番号:20748953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ97

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天の過度なポイント商法に疑問

2017/03/17 12:27(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

まずサポート電話は『有料』&『繋がりにくい』
何度訴えてもメールでしか回答がない。
客の苦情は聞いても、返答メールは冷淡無情等々・・・

どう思います?
この時点でお客に対して企業としての姿勢伝わりますよね。

楽天の特徴としてキャンペーンやポイントのルールが複雑
エントリーありき よく読むと必ず上限ポイントが設けられている
会員様1回限りや 毎回ルール説明をいちいち読む手間が苦痛
詳細説明においてもポイント付与時期が曖昧で
ポイントクラブやポイントアプリを毎日チェックしない限り失効する恐れが大いにある
ポイント付与時期も数か月後先 数万ポイント失効しても自己責任
腹が立つのは期間限定ポイントは付与されてから二週間で失効するなどなど

要するに倍々をうたったキャンペーンで買いまわりで物を買わせ
ポイントを失効させる商法ではないでしょうか?

お客は購買量に比例しポイント失効で悔しい気持ちになるだろうし
お店や旅館は高い出店料や手数料で苦しめられたり
流通や配達業者はゲリラ的なセールで大迷惑だったり
セールの時しか買わない、旅行しない風潮が定着するなど
三方悪しどころか楽天が関わると過度なセールスとポイントでお客を抱え込んで
一般の小売店や業界全体巻き込んで壊滅していくのではないでしょうか?

上場企業で野球チームも保有する複合企業としての自覚ゼロ

消費者庁がもっと実態調査し
改善させるよう強く指導をすべきと思いますが
皆さんどう思いますか?

最後に消費者からの苦情の多い楽天に関わるお店の担当者さん
楽天の社員さんは幸せですか?




書込番号:20745221

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/18 12:12(1年以上前)

お気持ち、お察しします。
私が楽天カードの貸与を受けた7年(くらい?)前と何ら変わっていないようですね。

楽天のリボ払いって、他社のそれと違い最初の1回目の支払い時から手数料かかるんですよね?(当時はそうでした、今は?)
私もご多聞に漏れず、楽天の"あこぎ"とも思えるリボ払い誘導申し込みフォームに乗っかり、支払いがリボ払いで登録されてました。

なので、全く使用せず、最初のポイント付与されたときにとっとと楽天サイトで使い、あとは放置プレイです。
たぶん使用期限は切れているはずなのですが、更新カードは届いていないので、見切り付けられたんだと思いますけど、別に無くても痛くも痒くもないカードなので、どうでもいいです。

サポートなんて、0570のナビダイヤルなんでかけるだけ無駄です。だいたい繋がらないようですしね、ご記載のとおり。

さっさと見切り付けて、放置プレイをお勧めいたします。

書込番号:20747586

ナイスクチコミ!13


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/03/18 13:11(1年以上前)

楽天カードと楽天市場を混同していると思うので、分かりにくいと思います。
トラブルが起こるのは主に楽天市場のキャンペーンです。
私が使い始めた頃はいつ位にポイントがつくかも案内はないし、キャンペーン履歴も確認出来なかったので現状は大分改善されているんですよね。
まあ良くも悪くもそれが楽天なので、慣れるか使わないかですね。

無料ポイントに引かれて作る人が多いのでトラブルが多いのですよね。
クレジットカードでも条件が難解なこのカードをあえて選ばなければ良いと思いますよ。
楽天は今後もそんなに変わらないので、不満を感じるようなら利用しない方が精神衛生上良いですよ。

確か楽天カードでもフリーダイヤルを設けるとのお知らせが来た気がしますので多少は改善してるのかな。

楽天カードや楽天市場を利用するならYahoo JAPANカードやYahoo ショッピング、ロハコを利用した方が便利だし、キャンペーン条件も分かりやすいのでストレスは少ないですよ。
昔は日用品は主に楽天市場で購入していましたが、今は主にロハコです。送料無料なので(火事の影響が心配ですが)。

年会費無料クレジットカードにはあまり期待しない方が良いです。
年会費無料クレジットカードにゴールドカードのような対応を求めている人が多いのが目立ちますね。
楽天カードは年会費無料クレジットカードなので、色々求めない方が良いですよ。ストレス感じるだけなので。
年会費無料クレジットカードはどこも多かれ少なかれ同じ要素を抱えています。楽天カードはトラブルが目立ちますけどね。
楽天カードを擁護する気はありませんけど、そういうものだと認識するのが一番重要です。
利用するのもしないのも自由ですから。

書込番号:20747726

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/18 22:28(1年以上前)

まあほとんどのポイントは大した対価もなく無料でもらったものだから値引きセールの前借みたいなものではないですか。要するに買物して初めてメリットが与えられるものですから、毎週スーパーで食料品買うような感覚で買い続けてくださいって話しでしょうね。それにこの手の話は過去にも他サイトでも何度も繰り返される問題で、投稿される方はほとんど新規ID で以後全く関知せずってのが多いから、楽天も問題にする会員も結局似た者同士だと思う。

書込番号:20748960

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/03/20 22:17(1年以上前)

過度なポイント制度は無駄遣いの原因になるだけだと思っているので、楽天ポイントカードを利用するのは利用することで値引きされる場合だけにしています。
欲しいものを安く買うために楽天カードを作るというのもリスクが高くて怖いですね。

書込番号:20754621

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/04/01 11:24(1年以上前)

今、かなり昔のスレに書きましたが、楽天、最悪です。
私の二人前に楽天も怒る人も同類と書かれた人がいますが、私はそうは思いません。
コールセンターの対応は、決して頷けるものではありません。クレーム対応で、申し訳ございませんと言うのは良いとして、その後に自分達のした対応には問題がない。と、開き直るのはどうでしょう?
夜の対応と昼の対応では繋がるところが違うのですが、間違ったアナウンスだと知っていながら、夜中の対応の人はマニュアル通りに昼の対応時間に電話し直せと言う。掛け直したら、ここで直ぐに手続きはできないと言われる…嫌なら解約しろと言われ、解約しようとしたら、一方的に先に電話を切られました。

カード紛失時の不正利用に関する対応も悪いと聞きました。知っていたら、メインカードにはしませんでした、、

楽天カードをやめるのは簡単だけど、引き落とし設定を各社に連絡するのが大変ですー

書込番号:20784222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 家族カードについて

2017/03/14 23:57(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 tonpu0309さん
クチコミ投稿数:2件

家計管理のために、クレジットカードの家族カードを作ろうと思っています。

オリコカードザポイントの家族カードについて色々調べているのですが明確に書いてあるページが無く、下記2点、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか。

1.家族カードのポイントは、オリコポイント?暮らスマイル?
→オリコカードザポイントのホームページにある家族カードのリンクから飛ぶと、暮らスマイルと記載があるのですが、メインカードとポイントのシステムが違う、ということは考えにくいのかと思っております。

2.家族カードもメインカードと全く同じ内容で使用できるのか?
→IDやQuickpayなど魅力的なのですが、家族カードでも同様に使用出来るのでしょうか。

初心者で初歩的な質問となり申し訳ありません。ご存知の方、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:20739420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Orico Card THE POINTの満足度4

2017/03/15 00:13(1年以上前)

オリコカードザポイントのホームページにある家族カードのリンクから飛ぶと、暮らスマイルと記載があるのですが、メインカードとポイントのシステムが違う、ということは考えにくいのかと思っております。
通常は暮らスマイルがたまり、オリコモールなどを利用するとオリコポイントがたまる仕組みだったと思います。
1スマイル=5オリコポイントです。このカードはオリコポイントがたまります。
昔は暮らスマイルしかなかったのですが、オリコポイントが追加になって分かりにくくなったと思います。
https://orico-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/320/c/65

→IDやQuickpayなど魅力的なのですが、家族カードでも同様に使用出来るのでしょうか。
IDやQuickpayも家族カードで利用可能なのでこのカードの場合は、カードに機能が搭載された家族カードが発行されると思います。

書込番号:20739467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/15 20:47(1年以上前)

1.「暮らすマイル」というものが、オリコカード全般のクレジットカード利用(オリコ関係以外への商品購入で得られる)ポイントです。一方でオリコポイントというのはクレジットカードではなく、オリコの他のサービス(ローンやショッピングモール等)で得られるもので付与される元が異なるのです。ただ、 Orico Card THE POINTというカードだけは例外で、暮らすマイルではなくオリコポイントがたまる仕組みになってます。家族カードについて、オリコのHPで紹介されているのは、 「Orico Card THE POINT【以外】」の家族カードでは暮らすマイルがたまるという条件付き表現が正しく、 Orico Card THE POINTの家族カードでは本会員と同じオリコポイントだけが貯まり。
2.は基本的にその通りです。

書込番号:20741307

ナイスクチコミ!6


スレ主 tonpu0309さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/17 23:56(1年以上前)

>9832312eさん
>そうかもさん
ご丁寧にご返信くださりありがとうございます。オリコカードザポイントでは、オリコポイントが貯まること、その他の機能もメインカード同様とのことで、承知いたしました!安心してカードを作ろうと思います。本当に助かりました。ありがとうございました!

書込番号:20746629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リクルートカード

2017/03/06 13:29(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 ke-maさん
クチコミ投稿数:15件

いろんなサイトで評価が高いリクルートカードですが価格コムでは上位に出てこないのは何故でしょうか?

書込番号:20715064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/03/06 14:41(1年以上前)

リクルートカードプラスは優秀でしたけど募集停止ですし、通常のリクルートカードだと1.2%還元でもponta限定だと、特別優れている訳ではないですしね。
各種特集はクレジットカード会社の宣伝も含んでいますので、そういった広報費用をリクルートが価格コムに対して払っていないのも要因かと。

書込番号:20715198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/09 21:15(1年以上前)

リクルートカードは高還元率カードをうたい文句にしてきましたが、他社でも同様な還元率のカードがあるので、リクルートだけが特に優れていたわけではありません。よって他社比較された結果での高い評価とは言えない部分もあります。

さらに、ここのカード情報もそれほどでもありません。口コミにおいても他のカード専門サイトなどでの既存情報をリンク先貼り付け受け売りしたようなものも多数みられます。ゆえに客観性や網羅性という意味でもゆるくなってますよ。

書込番号:20724625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ke-maさん
クチコミ投稿数:15件

2017/03/23 00:34(1年以上前)

遅くなりましてすみません。

ありがとうございました!

書込番号:20760000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)