クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インビきましたがどうなんでしょう?

2023/01/14 18:27(1年以上前)


クレジットカード > エポスプラチナカード

クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

先ほど年会費2万円の招待がきました。
せっかくなので、という気持ちもあり悩んでいます。
先輩方の口コミやレビューもざっと拝見し、年間200万以上が損益分岐点か?ということも理解しましたが、なんとなく「プラチナ!」という響きにも惹かれる部分もあり、アドバイス頂けましたら幸いです。

現在エポス無料ゴールドホルダーです。
他に三井住友ゴールドNL、無料セゾンゴールドAMEXもあります。
全てのクレカ決済合計はトータルで200〜300万円ですが、Amazonカードで100万近く使いますので、エポスをメインにしても100〜200万程度になります。

海外旅行はしませんし、飛行機も乗りません。ゴルフもしません。
やはり無料ゴールドのままが無難でしょうか?σ(^_^;)

あと、プラチナに変えたのち、ゴールドに変更した場合、現状同様に年会費無料のゴールドに戻せるのでしょうか?

書込番号:25097190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/14 21:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
プラチナサービスの殆どを利用しないのであれば、後はポイントサービスの良否という事になります。
エポスプラチナカードで年間利用額が最低でも200万円は必要という事になります。
この段階でゴールドと同じ1万円相当ポイント還元となります。
tsumiki証券60万円+ショッピング140万円でもOKとのことですが、手数料が少々高い様ですね。
尤も、証券投資を含めるならプラチナプリファードの方が60万円でほぼ年会費チャラになり、200万円利用で+11,000円相当のポイント還元ですね。
一方、年間100万円利用でボーナスポイント付与がある三井住友ゴールドNLとエポスゴールドとで2万円相当のボーナスポイント還元があり、年会費無料なので、ポイントサービスは現状が良という事になるませんか。
エポスプラチナからゴールドへ出戻る理由でもあるのでしょう。
なお、出戻りでも年会費は無料とのことです。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/321?category_id=95&site_domain=default

書込番号:25097493

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 05:46(1年以上前)

>demio2016さん

ありがとうございます。
やはりゴールドのままが良いですよね〜
一度くらいはプラチナを使ってみたい気もしますが、たぶんあまり意味はない気がしますし、やはりやめておこうと思います。
飛行機をよく使う方ですとプライオリティパスが魅力になるのでしょうけど、私には機会がありませんし。
参考になりました。

書込番号:25097873

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/15 09:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん

プラチナを作ってamazonの決済もエポスに移し、決済額を200万円以上にするのはどうでしょう?
mixi m、リアルカードは発行停止中ですが、バーチャルカードでもamazonで使えます。
https://invest-pt.com/epos-mixim-amazongift/

なお。プラチナからゴールドへは戻せるそうです。

書込番号:25097987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/15 09:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん

amazonカードamazonでの還元率は、プライム会員だと2%なんですね。
試算してみましたが、プライムだと、年間利用額が300万円を超えると、全部エポスプラチナに寄せるメリットが出てくるみたいです。

書込番号:25098019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/15 10:00(1年以上前)

>ダンニャバードさん
プライオリティパスを2年間保有しておりますが、一度も使用したことが無く、唯一使えるかもと思った関空のぼてぢゅうも、伊丹の方が私的に利便が良い為結局利用できていません。
コンセルジュサービスも試しに宿泊手配で利用させてもらいましたが、自分でインターネット検索して確保した方が良質の宿を確保できます。
また、ダイニングサービスも二人分の合計が一人分の価格で提供されているだけの内容のものですので、過度の期待は禁物ですね。
ゴルフは自主卒業しましたので言わずもがなです。
やはり日常の生活パターで手持ちのカードを考えるのが一番ですので、近々プラチナカードは解約見込みです。
お手持ちのゴールドカードでも十分だと思います。

>mini*2さん
スレ主さんを無理くりエポスプラチナに引き込むのは止めましょう(笑)。
エポスプラチナは利用200万円以上ではメリットも少なく、300万円ジャストや400万円ジャストと段階が100万円単位になりませんかね。
また、ダンニャバードさんは、2.5%還元のAmazon Prime旧ゴールドカード会員の様な気がします。

書込番号:25098044

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 10:01(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
Amazonカードはゴールドマスターからの既得権で2.5%なんですよね〜
さらにポイントアップデーなどは+1%ついたりするのでサクサク貯まりますから、別カードはちょっと検討しづらいです。σ(^_^;)
やっぱりゴールドのままが良さそうですかねぇ…

書込番号:25098048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 10:04(1年以上前)

>demio2016さん

再びありがとうございます。
詳細な経験談とアドバイス、ホントに参考になりました。
これで後ろ髪引かれることなくインビはスルーできそうです。

書込番号:25098051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2023/01/15 17:54(1年以上前)

同じ使い方をしていればプラチナのインビは定期的に来るので、気が変わっても次回のインビ時に検討すれば大丈夫ですよ。
自分もプラチナのメリットが感じられないので、毎回スルーしています。

書込番号:25098652

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 18:10(1年以上前)

>エメマルさん

なるほど!です。
「今だけ」みたいなセールスに振り回されてました…σ(^_^;)
ありがとうございます。

書込番号:25098677

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/13 13:36(1年以上前)

そうこうしているうちに私のところにもプラチナのインビが!
去年、デジタル社債に当選して100万円払った以外では、通算数十万円しか使ってないんですが。
今年の利用額を100万円に届かせるのが精いっぱいなので、スルーですかね。

書込番号:25342303

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/13 14:51(1年以上前)

>mini*2さん
JQエポスゴールドにしておくと、インビテーションは来ないので安心です。
他に高還元カードも有りますし、MIXI Mも明日から元に戻りますので、年間100万円カード利用のボーナスまでは追えそうも無く、エポス債購入権当選に期待するしかありません(笑)。

書込番号:25342375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2023/07/13 15:26(1年以上前)

>mini*2さん

おめでとうございます!・・・でもないのかな・・・(^^ゞ
悩ましいですが、私も皆様にご相談した結果、今もゴールドのままで満足しております。

あ、プラチナご招待の表示ですが、しばらくしつこく出てきてちょっと鬱陶しいかも?です。


>demio2016さん

エポスだけで200万、300万は難しいですので、プラチナがお得になる方は限られますよね。
私は今は三井住友ゴールドNLの年間100万を目指してまして、達成次第エポスゴールドに切り替えますが、両方はなかなか難しいかもです。なんだかんだでAmazonカードの利用額が一番多かったりしますし・・・

書込番号:25342402

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/13 16:34(1年以上前)

>demio2016さん
>ダンニャバードさん

レスありがとうございます。
確実に年2000万円使うようなら、年会費2万円分多くボーナスポイントをもらえるので、
プラチナにしてもいいかという気持ちも少しだけあります。
(その可能性を残すためにJQにしないということもあります)

月平均17万円です。昔、ANAカードに支払いを寄せていた時にそのぐらい使っていましたが、コロナ以降、減りましたね。。

書込番号:25342468

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/13 16:35(1年以上前)

>確実に年2000万円使う

ゼロが一つ多かったです。汗

書込番号:25342470

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/15 18:16(1年以上前)

立て続けに来た2回のプラチナのインビをスルーしてしばらく経ちますが、ゴールドカードを4月からメイン使いに変えたところ、久々に3回目のインビテーションが来ました。

しかし、年100万円ぐらいしか使わないので、今回もスルーします。

書込番号:25812317

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2024/10/22 15:36(11ヶ月以上前)

3回目のプラチナのインビが来ていて、今月末締切です。
スルーするつもりですが、催促のメールまで来ました。
よっぽど、プラチナに変えて欲しいのでしょうか。。。

----------------------------------------------
エポスプラチナカードお申し込み期限間近のお客さまへ

日頃よりエポスゴールドカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
エポスプラチナカードのお申し込み期限が10月31日(木)までと、残りわずかとなりました。
「エポスプラチナカード」はエポスゴールドカード会員の中でも、ごく限られたお客さまをご招待させていただいております。
ご招待期間中は、通常年会費30,000円(税込)のところ、20,000円(税込)となります。

▼お申し込みはこちら▼
https://www.eposcard.co.jp/eposnet/login.jsp

書込番号:25934664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19193件 ドローンとバイクと... 

2024/10/22 15:53(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうですね、メールを検索すると私のところにも2回きていたようです。
招待メールが来たのち、申込期限間近の催促メールがセットで来るようですね・・・

私はもう、年間100万円を達成するだけで精一杯なので、プラチナは論外になってしまっています。
Amazonカードはかなり使うので、そちらで何か特典があると嬉しいのですが、何にもないんですよね〜(T_T)

書込番号:25934685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンシェルジュサービス

2023/01/14 15:07(1年以上前)


クレジットカード > MileagePlusセゾンプラチナカード

クチコミ投稿数:5件

このカード、コンシェルジュサービスは、電話以外にメールでの依頼、回答は可能でしょうか?

書込番号:25096892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー

クチコミ投稿数:19件

ヨタディーラーにて新車購入時、このカードを併せて作成しました。
残価設定による月々ローン支払いの為、使ってバックは毎月ポイントをキャッシュバック出来てお得ですよとの話からクレジットカードの申し込みをした経緯があります。

1ポイント=1.5円として月々の支払いにあてる事が出来る(使ってバック)のでメリットがあると思っているのですが、年会費がかかる点を加味してもお得といえるのでしょうか?
他の口コミで軒並み評価が低い為、月々の支払いのあるトヨタユーザーとしては持つメリットがあるのかどうなのか気になり、質問させていただきました。
他のクレジットカードでも遜色ないのであれば、解約も検討したいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:25096337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/14 08:52(1年以上前)

>のいさとさん

自動車ローンがあるうちは持っていていいと思います。
ロードサービスも付いていますし(任意保険にも付いていたら被りますが)。
年会費1375円ですが、年275000円使えば、ローン返済に充てたら適用されるプラス0.5%分で回収できますので、年会費無料の還元率1.0%のクレカと遜色ありません。

また、より積極的に、TOYOTA walletと組み合わせで高還元を狙うこともできます。
https://harmony.ts3card.com/general/lifestyle/20220125-03/

書込番号:25096387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/14 16:13(1年以上前)

>のいさとさん

評価の低いレビューを見てみました。
ポイントの有効期限が2年なのに、交換できる最小単位が5000というのがネックのようです。
(一部、1000ポイントで交換できるものもあるようですが)
しかし、使ってバックは1ポイント単位で、毎月充当できるので関係ありません。

ローンが終わってしまったら、解約してもいいでしょう。

書込番号:25096992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/01/15 00:15(1年以上前)

>mini*2さん

2件のご回答、ありがとうございます。
使ってバックのメリットについて、改めて理解出来ました。ちなみに27万5千円という数字は、どの様に算出された金額でしょうか。無知ですいません。
年間の利用額がそれ以下だと、年会費無料のクレジットカードを使った方がいいという事ですか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25097717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/15 00:27(1年以上前)

>のいさとさん

私も父がやはりトヨタ車の残価設定分割払い、をしていて、いつの間にかこのカードを持たされていた(!)のですが、分割払いの場合、このカードでないと設定できない、のではなかったですっけ?要は分割払いは、トヨタファイナンスが一括肩代わりするので、トヨタファイナンスに対する支払いになりますが、その時に分割にする場合は、このカードで分割払いを設定する、のような・・・もちろん、トヨタファイナンスに直接残債を分割して払う事も可能ですが、どうせやるなら、間にカードを入れた方が、(使うのに不自由だけど)ポイントもたまるし・・・みたいに理解してました。なので、例えば残価で引き取ってもらって、ローン終了、の時が、このカードの潮時、という理解です。(ポイントの使い勝手の言い、例えば楽天カードのようなカードがほかにあるので。)違っていたらすみません。・・・

書込番号:25097728

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/15 08:36(1年以上前)

>のいさとさん

1375/0.005=275000 です。
例えば、このカードで月2.5万円使うと250ポイント貯まり、ローン返済に充当すれば375円分に。
これを12ヶ月すると年4500円相当(1.5%還元)。
年会費無料、還元率1%のカードを年30万円使ってもらえる3000円分のポイントより、年会費1375円を払っても得になります。
残価設定でも月々のローン返済額は万円オーダーだと思いますので、月2.5万円以上使えばそれだけメリットが増えます。
もっとお得なのは、前にも書きましたが、このカードでTOYOTA walletにチャージし、それで払うこと。
ローン返済の1.5%還元に加え、TOYOTA walletの還元率1%が加わります。

書込番号:25097949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/15 18:26(1年以上前)

オイル交換や整備代が安くなり助かります。
クルマを他メーカーに乗り換えるまでは持って正解です。
TS3カードをダイハツで作らされたがオイル交換はカー用品店の半額になる

書込番号:25098698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/15 18:37(1年以上前)

メンテナンスパックに入るよりそれぞれの使い方でコスパよく整備代をかけるにはディーラーの整備とカードで良いと思う。
ユーザー車検で良い人達はこのカードは必要無い

書込番号:25098711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/15 19:35(1年以上前)

>筋トレ好きさん

ディーラーに整備を任せる場合はそうでしょうね。
スレ主さんは残価設定なのでそうするかな?
うちは普通に買ったので、車検はオートバックス、オイルも純正ではなくモービルのを入れています。

書込番号:25098789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/15 20:46(1年以上前)

なるほど失礼しました。
乗り捨て前提なら選択が色々ですね。
オートバックスの車検は代車が有料だがダイハツは車検も修理も代車無料。
オートバックスのオイル会員は工賃が無料なだけ。
私はディーラーのTS3カードをディーラーだけで使う事にしています。

書込番号:25098881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/01/16 12:38(1年以上前)

>mini*2さん

返事が遅くなり、申し訳ございません。
詳しく教えていただきありがとうございます。
月25000円以上は使うと思いますので、使ってバックにあてる為にも引き続き、このクレジットカードを利用したいと思います。
疑問が解決しました。ありがとうございました!

書込番号:25099717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/01/16 12:40(1年以上前)

>上大崎権之助さん
返事が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
残価の支払いが終わるまでは、ご指摘の通り使い続けたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25099720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/01/16 12:44(1年以上前)

>筋トレ好きさん

ご回答ありがとうございます。
いろいろ選択肢があるのですね。勉強になります。
私はメンテナンスパックに入っております。
ご指摘いただいた通り、今の車を乗っている間は使い続けたいと思います。

書込番号:25099727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

スレ主 美豚さん
クチコミ投稿数:15件

ビジネスオーナーズNLを使用しているのですが、年間100万以上を利用するとビジネスオーナズゴールドNLのインビテーションが届くのでしょうか。

個人の三井住友カードNLも利用していて、こちらは年間100万以上利用でインビテーションが届くとは情報記載が拝見されました。

新規でビジネスオーナーズゴールドNLを申し込めば良いのでしょうが、微妙に年間利用100万に満たないので質問させていただきました。



書込番号:25093618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/12 21:29(1年以上前)

>美豚さん

三井住友カードNLは確か個人の方も(イオンカードみたいに)明示的にインビがある、とはサイトに記載がなかったはずです。(明示されていたらすみません。・・・)ただ、いずれにしろ、 ビジネスオーナーズゴールドNLを取得したら、一回は100万円以上の利用をしないと年会費無料にはならないので、おっしやるように、例えばこのサイト経由で申し込んで一年目の年会費は限りなく無料に近づけた上で、その「微妙な利用額」を一年間だけ何とか100万円にしてハードルをクリアした方が、早くて精神衛生上もいいのでは。

書込番号:25094530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 美豚さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/12 22:19(1年以上前)

>上大崎権之助さん

そうですよね。

ビジネスオーナーズNLとビジネスオーナーズゴールドNLの大きな違いが、国内旅行保険と空港ラウンジがプラスされることなんですが、どうしても必要にまでに達しないんです。

仕入等で支払いがクレカに対応しているところを探したら年間100万以上いけそうなので、また初年度新規年会費無料キャンペーンのうちに申請してもいいかな。




書込番号:25094639

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/18 23:07(1年以上前)

>美豚さん
このカードは直接申し込める上、年会費初年度無料且つ100万円利用で翌年度以降年会費永年無料となっていますので、インビテーションでのユーザーへの付与メリットの差別化の意味があまりないような気がします。
年会費初年度無料キャンペーンが終了した場合はひょっとしたらインビテーションが有るかも知れませんが。
指定カード+このカードのAmazon利用(Amazonギフト券購入含む)で1.5%還元になりますので、年間100万円利用を達成したら、購入したAmazonギフト券利用で実質2.5%還元で使うことになると思います。
また、利用実績は三井住友カードゴールドNLの100万円利用範囲と同じですので、使うのでは無く、100万円/年を支払えれば大丈夫です。
今申し込んで見入るのは有だと思います。

書込番号:25103592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/19 15:13(1年以上前)

有りと言った手前、申し込んでみました。
ゴールドNLはMasterブランドなので、ビジネスオーナーズゴールドの方はVISAブランドにしてみましたところ、1日で審査通過のメールが届きました。
速い!

書込番号:25104305

ナイスクチコミ!1


スレ主 美豚さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/19 17:28(1年以上前)

>demio2016さん

アドバイスありがとうございます。
私もビジネスオーナーズNLからビジネスオーナーズゴールドNLを年会費初年度無料のうちに新規申し込みしました。ビジネスオーナーズNLはグレードアップ切替申込が出来ないようです。
新規ネット申し込みしたところ、本人確認不鮮明の理由で、本人確認書類を郵送にて手配になりました。
ビジネスオーナーズゴールドNLが発行されたら、仕入れでカード払いOKのところから100万修行開始します。


書込番号:25104447

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/19 20:51(1年以上前)

>美豚さん
このカードの冠はビジネスとなっていますが、利用範囲は日常家事債務までカバーしています。
ただし、ビジネス専用使用で、会計ソフトとデータ連携させるという事であれば話は違ってきますね。
Vpass登録も日常家事利用のカードとはアカウントを分けて登録する必要が有ります。
別アカウントにしておかないと、他のカードの日常利用分まで会計ソフトに連携されてしまうという事です。
私は会計ソフトとは連携させていないので、申込時に既存アカウントでVpassにログインし発行申し込みをいたしました。
その為なのか、振替口座のWEB手続きのみで、本人確認書類の提出は有りませんでした。
また、事業用利用で100万円/年に届かない場合は、取り敢えずAmazonギフト券購入で達成した方がお得ですね。

書込番号:25104693

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2023/01/20 18:33(1年以上前)

>美豚さん
本日Vpassアプリを開いたところ、もうこのカードが登録されていました。
早速、Apple PayとGoogle Payに登録しました。
尚、物理カードの発送通知は未だ来ていません。
利用可能枠もショボいものでしたが、まあ問題ありません。

書込番号:25105857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/10 23:52(1年以上前)

このカードも一般カードから100万円使用でインビがくると明記されましたね。
また、一般カードからのアップグレードも可能になりましたね。
ただ、アップグレードだと初年度年会費無料のキャンペーン対象にはならないそうです

書込番号:25579706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PAYPAYフリマにメルカードを追加できない

2023/01/10 23:57(1年以上前)


クレジットカード > メルカード

クチコミ投稿数:121件

JCBのメルカードを追加しようとしたのですが
「1円が使用されました」と言うメッセージ(多分確認用でしょう)が出るだけで、カード追加に失敗します。
クレジットカードなのに追加できないのでしょうか?

書込番号:25091986

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 メルカードの満足度5

2023/01/11 02:49(1年以上前)

miminarifraさん

メルカードの設定→支払い設定→あんしん支払い設定が
もしかして0円になっていたりはしていないでしょうか。

書込番号:25092069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2023/01/11 03:15(1年以上前)

有難うございます
上限なしです
他のかたはpaypayフリマのクレジットカード登録でメルカード大丈夫なのでしょうか?
ガソリンスタンドでメルカード使えましたので、私のメルカードの事故はないかと思うのですが

書込番号:25092077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/12 01:43(1年以上前)

PayPayフリマ、試しにやってみたら登録できました。
マイページのクレジットカード一覧にメルカードが表示されてます。

書込番号:25093370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2023/01/12 04:37(1年以上前)

普通の入力画面からでは出来ませんでした。
ただ、出来るということですので粘って、ヤフーウォレットの方からやってみたら出来たようです。
スマホ上からですと、クレジットカードの追加のところから、「編集」に行って入力ですね。
残念ながら、狙っていたものは売れてしまいました。
今までこう言うことはなかったんですが…残念です。

書込番号:25093415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2023/01/16 12:29(1年以上前)

今度は、大きな書店とスーパー両方でカードがダメでした。
もしかしてとメルペイで(メルカードでの)バーコード決済をしたら両方通りました。
今まで使ったカードでは経験が無いことが色々起こります…
メルカリでの使用は順調で、還元率が3%を超えてきました。
この点では便利です。

書込番号:25099697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 メルカードの満足度4

2023/03/20 18:56(1年以上前)

安心して下さい。
ワタシも有名旅行サイトに、クレジットカード決済設定に登録した際に、見知らぬメルカード決済で1円が化粧品名のような商品名で、利用履歴に入っていました。
メリカリに早急で、不正使用を疑って問い合わせところ、加盟会社(カード決済利用会社)でのカード決済が可能かのテストで1円を一度、決済扱いしているそうです。
暫くすると決済取り消し扱いになり、決済は自然消滅するそうです。
様々なところで、カード決済設定で支払い設定を行なってもカード決済可能かのテスト決済は行なっているそうです。
心配でしたら一度、メリカリの会社に問い合わせしてみて下さい。
同じ回答だと思います。
不審な決済は、このご時世なので用事深くなる事は、肝心です。
カード情報や個人情報、利用情報、全てがネットの世界に収まっているのは不安なのは当たり前ですよね。
カードに記載が無いクレジットカードも増えつつあるようですが、安全性を懸念される声が高いのは言うまでもありません。

書込番号:25188692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初年度の実質還元率は思ったより低くなる

2023/01/10 21:23(1年以上前)


クレジットカード > ジャックスカードプラチナ

クチコミ投稿数:21件

利用金額によって1.5%に最大0.5%乗っかりますが、仮に初年度300万使っても初年度は1.5%に会員費22,000円引かれると、実質1.1%くらいでしょうか。

昨年末に届き、3日だとそんなに使えず昨年の入会キャンペーンにて10,000ポイント貰えますが、STAGEボーナスポイントもつかず今期も同様の掛け率で、年会費満額。

2023年はピッタリ300 万で停めたほうが良いのか迷っております。です

書込番号:25091753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/10 23:52(1年以上前)

>バイオニヤさん

私のような考えはこの板では少数派、のようなのですが、年会費が有料でも無料でも「○○円使ったら、××ポイント付きます」という形式のカードは、「メインカード」にするにはどうだろうか、と思ってます。私の場合は結果的にその○○円に影響されてしまって、別の△△カードを使った方が良かった等の「機会損失」が起こるのと、やはり、無駄遣いにつながるのでは、というのを恐れます。(そのカード一枚だけしか使わない、という場合は別です。)

メインカードは(その年に)1万円使っても100万円使っても、同じ還元率のもの、という考えで私は使っています。メインに当たるのは3枚ありますが、いずれも「月の合計額に対して1000円に15マイル、または100円に1%のポイント」で、たくさん使ってもボーナスポイントはありませんが、逆に利用金額が少なくても、還元率は同じです。その他のカードは、それぞれ個別分野で頑張ってもらう(基本は日常生活で使うお店でそれを使うと5%以上安くなるカード)というスタンスです。

結局は生活パターンというか、何に使うのかで人によって違うので一概には言えないのですが、バイオニヤさんの場合は、還元率に注目していて、その他のプラチナカードのサービスはあまり利用しない、ということなのでしょうか。還元率だけであれば、他にもカードがあると思いますが、いずれにしろ、まだ使い始めて日が経ってない、ということですよね。おっしやる通り、300万を目途にして、今年一年間使ってみて、思わぬ使い方が出てくるか(!)やはり想像通りなのか、を見極めてから、継続の是非を考える方がいいのでは。

あと、例えば毎年350万使っているから、300万は問題ない、みたいなロジックで言う人がいますが、正論ではあるのですが、私はやはり300万・・・が頭にちらつきます。要は余計なものを買うのでは・・・という心配です。この辺はきちんと制御できる方であれば忘れてください・・・。

書込番号:25091979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2023/01/11 00:57(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
やはり基本的に還元率が重視ですね。

申し込みタイミングも悪い上、思ったよりも審査が早く年末3日前に到着し無駄に2年ステージアップしないのが勿体無くて、1.5%の還元って微妙なのでは?と、初年度が気になってしまったのです。

メインがそれまで、REXカードでして、300万は普通に使っていたので、無理な出費は気にしてなかったりします。

なので、だったら年会費出しても1%平均の現状より還元率倍以上になりうるプラチナにしとこ程度の乗り換えでした。

但し、カードを複数持っており用途に分けて使ってはいますが、さすがに5%がどれでとか細かい使い方と言うより、どこで何買っても2%アベレージになり、付帯のサービスも年数回使えてっての魅力とは感じてます。

何よりコンビニ圏、ガソリン圏、PayPay圏や楽天圏、銀行圏と分けての使用してますが、少しまとめると楽かなって。

せっかく、10,000ポイントの還元キャンペーンなのに何故ジャックスも1月からでなく、年末に到着させたのか恨みつらみもあったりします笑笑

書込番号:25092026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/11 09:45(1年以上前)

>バイオニヤさん

初年度は入会キャンペーン(Jデポ10,000円分プレゼント)があります。
https://www.jaccs.co.jp/platinum_pr/?top=20221201_b

このページを見て気づきましたが、JACCSプラチナは国際線手荷物宅配が往復2個まで無料なんですね。
これは他の年会費2万円台のプラチナにはない大きなメリットです。
LoungeKeyは無料で利用できる回数が年6回という制限がありますが、それで差し支えなければいいです。

書込番号:25092286

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/11 18:06(1年以上前)

>バイオニヤさん

このカードは300万円以上使ってもJデポの還元は増えないようですので、それより上の部分の還元率は2%。
他のカードで還元率が2%超のものがあれば、このカードは300万円で止めて、それ以上はそちらを使えばいいですが、そういうカードは中々ないのでは?
(あれば教えて欲しいです)

そういうことで、結論としては、300万円で止めずに好きなだけお使いになれば?ということです。

書込番号:25092771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/12 08:17(1年以上前)

>バイオニヤさん

>何よりコンビニ圏、ガソリン圏、PayPay圏や楽天圏、銀行圏と分けての使用してますが、少しまとめると楽かなって。

https://www.jaccs.co.jp/platinum/point/
毎年300万ずつ使うと、Jデポと合わせて7万ポイント(厳密にはこれよりは少なくなるでしょうが)、年会費の22,000円を差し引いても、48,000ポイント=1.6%還元になり、300万以上の利用は2%還元のみになるので、300万以上利用すると、(トータル)2%還元に限りなく近づいて(?)て行きます。前にも書きましたが、一枚のカードで済ませたいなら、多分、ベストのカードの一枚と思います。私なんかは、イオンのボーナスポイントを欲しい、丸井の10%引きバーゲンがある、セゾンアメックスのキャッシュバックも欲しい、となってしまうので、ついつい(?)色んなカードを持ってしまうのですが・・・

私の知り合いには、カードは一枚だけという知り合いが二人います。いずれにしろ、一年間やってみて、ぜひレポート(=使い分けと異なる使い心地?)を挙げてください。

書込番号:25093522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/12 11:05(1年以上前)

>バイオニヤさん
>上大崎権之助さん

300万円以上は何も考えず2%還元というのはいいですね。失うのは月々の利用額合計の端数200円未満のみ。
クレカで年300万円以上も使う人は、毎月や年間トータルでいくら使ったか、あまり気にしないでしょうし。

この点、、エポスプラチナのようなややこしい仕組みのカードと違い、スッキリしていていいと思います
ややこしい仕組みとは以下のようなものです。
・300万円以上は200万円単位で10000ポイント(0.5%分)のボーナスをもらえる(1,500万円まで)。
・決済毎200円未満の端数切り
・選べるポイントアップショップで3ヵ所は1.5%還元

書込番号:25093656

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)