
このページのスレッド一覧(全1890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年12月18日 14:31 |
![]() |
6 | 5 | 2022年12月8日 22:23 |
![]() |
205 | 10 | 2023年11月23日 12:59 |
![]() |
16 | 4 | 2022年12月5日 07:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年12月4日 16:43 |
![]() |
6 | 2 | 2022年12月4日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家族でエポスゴールドカードとエポスファミリーゴールドカードを持っている場合について教えてください。
エポスファミリーゴールドは家族カードというよりはエポスゴールドを持っていることと同等と認識しています。
なので家族全員で200万円使う場合は一つのエポスゴールドで200万円決済するよりは二つのエポスゴールドで各100万円決済する方が100万円使用時の10,000ptsがある分お得という理解で合っているでしょうか?
0点

>yutajinさん
そのとおりです。
家族2人で100万円/年づつ、合計200万円/年丁度でそれぞれに1万ボーナスポイント、加えてゴールドカード会員家族グループの利用金額合計が200万円/年でゴールドファミリー紹介者にボーナスポイント2,000付与となります。
家族合計で22,000ボーナスポイント獲得となります。
1人だけで200万円/年利用した場合は、12,000ボーナスポイント付与にしかなりません。
https://www.eposcard.co.jp/family_gold/index.html
書込番号:25044053
5点

ご回答いただきありがとうございます!
もやもやがはれました!
書込番号:25058646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カードに使っているYahooIDですが、SMS認証からパスワード形式に変えました。
次に、「SMS認証の設定」を「利用しない」に設定しました。
すると、Yahooのホームページのログインの名前が「ログインユーザー」に変化し、
「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。
安全のため、ログイン方法の再設定を行ってください。 」
という警告が出ます。これは「SMS認証の設定」を「利用しない」にすると、必ずこうなる仕様でしょうか?
勿論、この状態になるとログイン方法の再設定を行わないとIDがログインできません。
2点

>エーテルターボさん
別スレで「それはあなたがとても幸運なだけです。」とのたまわれたものですが・・・(^^ゞ
あなたのために30分ほど浪費してやってみましたよ。
1.「SMS認証を利用しない」に設定
2.「パスワードを有効」に設定/同時にワンタイムパスワードを設定
3.「SMS認証」が未設定になりました
4.ログインは通常通り問題なく可能です
キチンと画面をよく読み、必要な設定を適切に行っていますか?
「おかしい!」、「不具合だ!」と叫ぶ方の多くは、設定方法や使用方法が間違っている場合がほとんどです。
もしくは、Yahoo!側にて何らかの理由により、あなたのIDが要注意に設定されてしまっているのかもしれません。
別アカウントを新たに作って再出発されてはいかがですか?
書込番号:25043802
1点

>エーテルターボさん
私も思いましたが、前レスでは、
>ヤフーは突発的にIDをログイン不可、利用停止にすることがありまして、
と書かれていますが、あなたの場合は、「設定を変えたら、利用停止になった。」ということですよね。(ヤフー側の検知システムにとっては、そんなことは関係なく、いずれにしろ「不正を検知した」ということになるかも知れませんが。)その辺は具体的な状況を書かないと、回答する側も質問する側も無駄な時間を過ごすことになるので、最初から記載した方がよい、と思います。
ちなみに私の楽天IDは、ある日、e-NAVIにログインしようとしたら、拒否された上で、ID停止中という表示がでました。ヤフーIDでも似たような話があるのは記載されているとおり事実とは思いますが、「意識して何らかの操作をしたことが分かっている」ばあいは、その内容を書いた方がよい、という意味です。
書込番号:25043962
0点

エーテルターボさん
>SMS認証からパスワード形式に変えました。
そうしなければいけない理由が何かあったのでしょうか。
書込番号:25044138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この状態になるとログイン方法の再設定を行わないとIDがログインできません
メッセージどおりログイン方法の再設定を行えば良いです
ログイン方法が変更されたので「念のため」本人確認が求められているだけではないでしょうか
本人確認して再度「ログイン方法の再設定」してもロックかかるの繰り返しなのでしょうか
パスワード(ブラウザ・アプリ)のためいつもの端末(携帯電話、パソコン)からのログインと確認がとれない=不正ログインかも知れない
パスワードを有効にした場合はセキュリティをあげるため「ワンタイムパスワード」の設定が推奨されています
他の金融機関でも携帯端末やパソコンを初期化または新しい端末からログインすると本人確認のため「秘密の質問」や「ワンタイムパスワード」による認証が求められたりします
ログイン時に「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。安全のため、ログイン方法の再設定を行ってください。」と表示される場合
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000013567
「ログインできない場合のお手続き」に従いログイン方法の再設定を行ってください
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000004672
書込番号:25044250
0点

どうやらYahooID自体の評価方針が変わったようです。
長期間ご利用がないYahoo! JAPAN IDの利用を停止します。
https://security.yahoo.co.jp/news/0018.html
例えば、長期間ログインしていなかったIDでログインを試みると「新たに取得してください」と表示されます。
Yahoo側は「2年以上」と謳っていますが、このIDは「1年程度」しか空いていません。
それでも利用停止されました。
※利用停止されたはずですが転送メルアドは今でもずっと使えています。ログインが出来ないだけです。
※もしかしたら過去にYahoo!プレミアムのキャンペーンを享受したIDが停止対象なのかもしれません。
「不正利用の危険性が高まる」というのがYahoo側の建前のようですが、Yahooは「何でもありな企業」なので諦めるしかありません。
ちなみにPayPayやYahoo!ショッピングで使っている「現役のYahooID」でログイン方法を変えても、とくに何も起こりません。
普通にログイン方法が変わるだけです。
ID利用を制限されるのは不正操作云々ではなく、ID自体の評価が低いのが原因だと思われます。
書込番号:25044839
3点



こちらのカードを作るとき、YahooIDが必要なようですが、そのIDがログインできなかったり利用停止担った場合はどうなるんですか?
例えば、ログイン時に以下の警告が出て、ログインできなくなった場合
「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。
IDが必要な場合は新たに取得してください。」
マイメニューにログインできずに何もできなくなってしまうのでしょうか?
12点

エーテルターボさん
確かにとても困る事態になりそうですね。
とりあえずはPayPayカードへ電話してどうしたらいいか問い合わせでしょうか。
書込番号:25042133
2点

>エーテルターボさん
Yahoo!アカウントはサービス開始直後辺りから持っていますのでもう25年くらいでしょうか。
未だかつてIDが停止されるようなことは一度もありません。
普通の方はそんな心配無用ではないでしょうか。
万一IDが停止=>廃止されるようなことになればかなり深刻な状況でしょうから、PayPayカードも自動的に利用停止されるのではないでしょうか。
その場合はBLUELANDさんもおっしゃるように、電話で問い合わせされるのが妥当でしょう。
書込番号:25042327
3点

>エーテルターボさん
参考にならないかも知れませんが、似たような感じの「楽天ID」を止められたことがあります。これが使えないと、楽天カードの使用状況が全く分からなくなるのですが、楽天カード自体はずっと使えました。特に制限もなかったです。それはそれでいいのか、とも思いましたが、IDが誰かに悪用されている可能性がなければあり得るのか、・・・と思いました。ヤフーIDは私も10年以上使っていますが、止められたことはないです。・・・
書込番号:25042465
5点

話はちょっと違うのですが、
もしYahoo! ニュースのコメント欄への投稿で違反をして
投稿禁止となったら、
PayPayカードには影響はあるのかなと思いました。
書込番号:25042526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YahooIDが利用停止になった場合どうなるのか?
YahooIDが利用停止=カードの利用停止ではないようです
Yahoo! JAPAN IDが削除された場合は会員資格が取り消されることもあります
Yahoo! JAPAN IDログインができないと「マイメニュー」等のサービスが利用できなくなります
Yahoo! JAPAN IDログインできないと請求金額の通知等も利用できなくなります
PayPayカード会員規約
第8条(通知等)
Yahoo! JAPAN IDログイン状態にある場合に限り表示されます
Yahoo! JAPAN IDが削除された場合は「カード資格を取り消す」こともあるようです
PayPayカード会員規約
第22条(カード利用の停止、会員資格取消し)
PayPayカード会員規約
www.paypay-card.co.jp/terms/paypaycard/
書込番号:25042609
6点

こういうSNSとも紐付いたアカウントの停止がカードの停止に繋がるというのは結構恐いですね。
SNSのアカウントは自分に落ち度がなくとも、それこそ有名人なんかでもよくあるように、
悪質かつ粘着質な人間の逆恨みとかで停止に追い込まれることもあり得ます。
それで生活費が決済できなくなるというのは・・・そこは分離しておきたいですね・・・。
書込番号:25042668
8点

>ダンニャバードさん
それはあなたがとても幸運なだけです。ヤフーは突発的にIDをログイン不可、利用停止にすることがありまして、
そういう事例は数多く報告されています。勿論理由を聞いても杓子定規文が来るだけで教えてくれることはありません。
>カナヲ’17さん
こちらの規約が一番参考になりそうですね。ありがとうございました。
書込番号:25042964
25点

>とーりすがりさんさん
>こういうSNSとも紐付いたアカウントの停止がカードの停止に繋がるというのは結構恐いですね。
同感です。そんなことで、クレジットカードが使えなくなるのは困りますね。
書込番号:25048084 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はスマホをソフトバンクに変えましたら停止されました。20年以上使っていましたがソフトバンクのアドレスに変わったため「不正なアクセスが判明したためこのスマホの番号ではIDが作成できません」となりました。仕事でも使っていたメールアドレスなので取引先に謝りまくりました。特に今は電子帳票になっています。すべて消えてしまったのです。ヤフーがこんなことをするとは思えず仕事に使っていた私の落ち度ですが、まさかソフトバンク契約したらこうなるなんて思いもしませんでした。
それ以来ヤフーのサービスには懐疑的ですべて削除して便利に使っていた路線検索や天気なども別のサービスに変更しました。
書込番号:25473035
58点

10年以上使ってたヤフーIDが数日前、規制されて「永久に停止」となりログインもなにもできなくなりました。
問い合わせても答えにならないテンプレ回答が返ってくるのみ。
因みに利用はHP開いた時の自動ログインとメーラでのメール受信のみでその他サービスは何も使ってません。
paypayやLINE連携もしていないしオークションやショッピングもしていない。PC1台でのみの利用。
それでも突然、何の脈絡もなく「永久停止」で問い合わせても出来の悪いAIのような回答のみ。
PayPayカードどころか金銭が関わるサービスはヤフー絡みでは絶対にやらない方がいいです。
書込番号:25517310
72点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
普段のAmazonでの買い物では、そのままAmazonポイントになるので手間いらずで便利なのですが、
>さらに、セブン-イレブンやローソンなどコンビニの利用でも1.5%、それ以外でも常時1.0%の還元率。
とあるので、近所のスーパーやホームセンターやレストランで使用してみたところ、
Amazonでの利用のポイント明細は確認できるのですが、
それ以外のポイントが付与さているかどうか確認できません。
それ以外のポイントの確認方法がありましたら教えて下さい。
私がなにか勘違いしているのか、なにかしらの手続きが必要なのか、ご教示くださるようお願いいたします。
6点

まきたろうさん
>Amazonポイントはいつ加算されますか?
>Amazon Mastercardを利用されたお店により
>加算されるタイミングが異なります。
>【Amazon.co.jp以外の利用】
>毎月1日〜末日までのご利用分を月末で締めて、
>翌月の15日頃までにAmazon.co.jpアカウントにAmazonポイントが加算されます
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=62&id=1475
翌月の15日を過ぎても確認出来ないという事であれば
問い合わせをされた方がいいかもしれません。
書込番号:25038930
2点

>まきたろうさん
こんにちは。
私は近年はAmazon意外でこのカードを使っていないのですが、過去の履歴を見ると、
○アマゾンでの利用分は都度、「AmazonでのAmazon Mastercardご利用分」
○Amazon以外での利用分は1ヶ月分まとめて、「Amazon以外でのAmazon Mastercardご利用分」
として計上されています。
今でも同じではないでしょうか。
書込番号:25038933
4点

>ダンニャバードさん
>BLUELANDさん
ありがとうございました。
再度、冷静に
「ポイントご利用履歴」を見ていったところ、
下の方に、「次のページ」のボタンを発見しまして、押してったら、ありました!
「Amazon以外でのAmazon Mastercardご利用分」
これで、思う存分Amazon Mastercard使用できます。
書込番号:25039029
4点

アマゾンのカードは届いたときの封書から出してもいないですね。
書込番号:25039526
0点



JCB Wのモバ即での申し込みは日曜日受付対象外なのでしょか?
あるいは、何らかの理由で受付停止中なのか情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。
<現象>
以下、URLサイトの「JCBカードWを申し込む」を押下→ポップアップ→「即時入会(モバ即)で申し込む」が非活性になっていて進めない
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/?13235513150100&tk_id=cojp_oswsp_lst_2016o_os1495&utm_medium=lst__oss&utm_source=google__oss&utm_term=00074605__oss__B&utm_campaign=00074605__oss__B&gclid=CjwKCAiAhKycBhAQEiwAgf19emar9zIE8_LHCl6mGtaqzGkwo2iqCLikkTCYFV8nGyZlDyQpw1xvlxoCy70QAvD_BwE
ご利用時間として、同ページに9:00AM〜8:00PMという記載があり、WEBを回ったところ土日も申し込み可能、というブログ(非公式)も見つけたので、なぜ申し込みできないのかわからない状態です。
JCBの新規発行サポーとにも電話しましたが、日曜はやってない状態です。
情報をお持ちの方いましたら、お願いいたします。
0点

ナンバーレスで申し込む場合は、モバ速の選択が不要なだけかと。
書込番号:25038473
1点

>ありりん00615さん
!!!!
おっしゃる通りで、私が正しく理解できていないだけでした。
以下のように記載されていたので、「ナンバーレスで、モバ即を申し込む」と誤認していました。
ナンバーレスおよびモバ即の入会条件
【1】9:00AM〜8:00PMにお申し込み
↓
JCBの意図としては以下ですね。
ナンバーレスおよび番号あり・モバ即の入会条件
【1】9:00AM〜8:00PMにお申し込み
普通に考えれば当たり前でした。申し訳ありません。
無事、申し込めましたのでクローズとさせていただきます。
これで明日のクロアチア戦のwinnerに間に合いそうです笑
書込番号:25038582
1点



例えば、JCBやマスターカード、アメリカンエキスプレスなどを申し込む際、CICのみの「登録」になるのでしょうか?
やはりJICCも登録なるのでしょうか?その他おわかりでしたらご教示願います。
2点

カード会社の会員規約で分かります
JCBも貸金業社のためJICCの加盟会員です
https://www.jicc.co.jp/membership-search/%E3%81%97
JCB会員規約(個人)
<加盟個人信用情報機関
https://www.jcb.co.jp/terms-and-conditions/
クレヒスとは?カードローンの審査にも影響する重要な信用情報
https://www.jcb.co.jp/loancard/special/credit_history.html
書込番号:25037925
2点

>なんちゃって警備員さん
CIC等目的は消費者の金融情報の共有の為の組織ですので、消費者金融業者の加入状況にもよると思います。
加盟店はクレジットカード会社に限らず家賃保証会社等多種多様です。
そして、CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センターはそれぞれ情報共有していますので、CICのみ登録しようがしまいが関係ないのではないでしょうか。
書込番号:25037948
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)