クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!JAPANカードはいつまで使えますか?

2022/11/20 21:31(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:13339件

Yahoo!JAPANカードを持っていますが、既に自動切替でPayPayカードが8月に到着しています。
https://card.yahoo.co.jp/yjc-paypay/
ここのサイトによると
「発送月の2カ月後の月末にヤフーカードの利用を停止します。」
と書かれているので8月発送だから10月末に利用が停止しているはずですね。

ところが今日、ウエル活(ウエルシアお客様感謝デー)の為、レジにてYahoo!JAPANカードの磁気ストライプをスライドしたら何と認識されてTポイントの1.5倍の買い物が出来ました!!
これって利用が停止したのはクレジット機能のみでTポイント機能は引き続き利用できると言うことでしょうか?
それとも利用停止の処理が遅れているだけでそのうちTカードとしての利用も不可になるのですか?
教えてください。

書込番号:25018346

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/20 22:05(1年以上前)

>マグドリ00さん
私はTポイントを他のTカードに移行後解約していて、お示しのサイトの確認はできませんが、こちらではありませんか。
https://web.tsite.jp/pt/transfer/
スマホのTカードの設定していらっしゃるとかで、YJカードがTポイントカードとして生きている。

書込番号:25018387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/21 09:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

Tポイントカードとしては生きているのでしょうね。
しかし、将来的に磁気が読取不良になると、再発行不可で困ることになる気がします。
demio2016さんが書かれたリンク先の4つの手続きをのどれかをしておく方がいいと思います。
ウエル活だけなら、スマホのTカードで十分だと思いますが。

書込番号:25018822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/21 11:51(1年以上前)

>demio2016さん

> https://web.tsite.jp/pt/transfer/
サイトのご紹介ありがとうございます。
よくある質問のところで、

Q:いま持っているYahoo! JAPANカードで、今後もTポイントを貯めたり、使ったりすることができますか?
A:2022年4月以降は、プラスチックのTカードとしてのご利用はできなくなります。

と書かれておりますが実際にはプラスチックのTカードとしての利用は出来てますのでこのサイトの内容が間違っているようですね。

https://web.tsite.jp/pt/transfer/mb-tcard.html
ここのページを参考に予めモバイルTカード設定しており、 Yahoo! JAPANカード のTカード機能が停止しても大丈夫なように対策をしておりました。
来月のウエル活でもどうなるか試してみて、Yahoo! JAPANカードがNGならスマホのバーコード提示で対応しようと思います。
このままTカード機能が使える状態が長く続くと良いのですが。
(わざわざスマホを取り出したり操作する手間が省ける為)

書込番号:25018934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/21 11:51(1年以上前)

>mini*2さん

おっしゃる通りですね。
磁気不良は今までも別のカードで何度も経験しているので心配です
その時はモバイルTカードだけの対応になりますが、Tポイントの使用目的は主にウエル活なので問題ないと思います。

4つの方法のうち1つ目のモバイルTカードを選んだ理由ですが、現在のTカード番号を維持したまま存続したかったからで他の3つは別のTカードへ残高移行しますから今のTカード番号は使用不能になってしまいます。
残高移行の際、0570への電話が必要で余計な通話料金がかかってくるのが嫌なのですよ。
また、Yahoo!ズバトクでTポイントがもらえるくじをやっていてTカード毎に参加できますので残高移行だとこのくじの参加の権利を1つ失うのも避けたいと言う理由もあります。

書込番号:25018935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2022/12/01 11:48(1年以上前)

価格コムより
「早く解決済にしろ」
との督促状が届いたので一旦解決済と致します。
有用なアドバイスを下さったお二方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。

ありがとうございました!!

書込番号:25033752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2022/12/20 21:58(1年以上前)

今日はウエル活の日ですがYahoo!JAPANカードが使えました!!
もしかしてずっとこのまま使えるのかな?

書込番号:25062118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 楽天カード

タイトルの通りですが、私の楽天カードの星1レビューは見ましたか?

楽天カードに限らず、国際ブランドのカラーがモノクロになりがちな傾向です

これを早くなんとかしないといけないと、私は思ってます

みなさんもそうですよね?

書込番号:25015967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 楽天カードの満足度4

2022/11/19 13:01(1年以上前)

今から見ます

書込番号:25016109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 楽天カードの満足度1

2022/11/19 20:05(1年以上前)

どうでしたか?

書込番号:25016619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 楽天カードの満足度4

2022/11/19 20:32(1年以上前)

ほんとだ、デザイン変わったんだ、知らなかった‥。
自分の手持ちの楽天カードですが、JCBのロゴマークはカラーというか
従来のやつですねぇ。
これ、次の更新カードはデザイン変わっちゃうんですか。

書込番号:25016669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/11/19 21:03(1年以上前)

白にすると銀色の楽天カードなんかお葬式みたいですよね。
特にイオンカードのイオンマークは遺影に見えてきます。。。
実は私はdカードゴールドのVISAマークが白いのが嫌でマスターカードに作り直したんです。

書込番号:25016715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 楽天カードの満足度1

2022/11/19 23:36(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
通常デザインなら、更新時に色変わりますね

書込番号:25016939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/11/20 12:09(1年以上前)

JCBのロゴマークは発行するカード会社が希望するエンブレムを使用出来ます
カード使用者が希望できる分けではないので、カード会社に「3色」のロゴも選べる様にして下さいと要望を出すぐらいでしょうか

3色のカラーの意味も再定義されています

https://www.global.jcb/ja/press/2013/2013080110001_card.html

書込番号:25017530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 楽天カードの満足度1

2022/11/20 13:12(1年以上前)

>カナヲ’17さん
このリンク知らなかったです
私は絶対に三色の方が良いに決まってると思ってるので、楽天カードに電話して三色のJCBロゴにするよう要求します

書込番号:25017629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 楽天カードの満足度1

2022/11/26 04:27(1年以上前)

JCBのロゴをカラーにするよう言ったら、お客様の貴重なご意見云々でした

岸田と同じ検討使ですか(笑)

書込番号:25025255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/12/08 09:32(1年以上前)

JCBオリジナルシリーズだってモノクロなのに何の文句があるんだかw
そんなにカラーロゴがいいならイオンかリクルートでも使いなよw

書込番号:25043927

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2022/12/08 12:38(1年以上前)

気に入らないのなら解約すれば良いだけの話なのに。笑

書込番号:25044152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件 楽天カードの満足度1

2022/12/09 05:00(1年以上前)

楽天カードのデザインがリニューアルする前はJCBとAmerican Expressのロゴはカラーだったぞ

もちろん私はその時のカードデザインを既に所有していた
しかしながら、勝手にリニューアルを理由にモノクロになった

それから、今回の件で楽天カードに電話したのはたったの一回だけ

岸田と同じ検討使されたから、もう電話してないけどな(笑)

書込番号:25045040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 楽天カードの満足度1

2022/12/23 12:09(1年以上前)

>マーシーサニーさん
論点がズレとるよ君(爆笑)

書込番号:25065525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信98

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

マックスバリュとイオンネットスーパーでの買い物が多く、既にイオン銀行の口座を持っていたので、イオンカードセレクトに申し込みました。
デザインが気に入ったのでミッキーマウスデザインを発行してもらいました。

イオンカードは種類が多く複雑で、当初は「そのうち理解できるだろう」と考えていましたが、発行から2ヶ月ほど経ちましたがいまいち理解できていません。
カードのデザインによって特典が違うことも、つい先日知りました。

WAON POINTと電子マネーWAONの違いも分からず、
イオン、マックスバリュ、ザ・ビッグ、以外にもWAON POINT加盟店があるそうですが、どこがWAON POINT加盟店なのかも分かりません。

ちなみに、
・通常時は0.5%還元ですが、お客さま感謝デーには1%還元になる。
・電子マネーWAONにオートチャージする事で別途ポイント付与(二重取りできる)される。
・電子マネーWAONよりもAEON Payを使ったほうがお得。
と理解しています。

Androidスマホには、イオン銀行通帳アプリ、スマッとATMアプリ、AEON WALLETアプリの3つをインストール済みです。

ちなみに、30代、男、単身世帯なので月間10万円以内しか使いません。
楽天カードも持っていますが、楽天市場では滅多に買い物をしない(貯まったポイント消化のため渋々消耗品を買う程度)ですし、楽天系のサービスは一切利用していません。
ですのでイオンカードセレクトと楽天カードのどちらがお得なのか、よく分からずモヤモヤしています。

イオンカードセレクトの使い方(基本パターン)などがありましたら教えてください。

書込番号:25014096

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に78件の返信があります。


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/12/16 12:18(1年以上前)

マイルを貯められる環境ならJMBの方がお得です。

-100円のチャージで1マイル(年3300円のJALカードショッピングマイル・プレミアムへの加入時)
https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=waon
モバイルJMB WAONも対象

-10,000マイル=11,000WAON
https://www.waon.net/campaign/20150101_jal/

但し、3末以降はどうなるかわかりません。

書込番号:25055458

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/16 12:24(1年以上前)

>demio2016さん
>ありりん00615さん

ウエルシアがイオン系列だとは知りませんでした。
今までWAON POINTはネットスーパーでしか使い道が無かったので(店頭端末でWAONチャージは嫌なので)ウエルシアでも使えるようになるのは助かります。

ちなみにICカードリーダーとPCも持っていますので「自宅でチャージ」も試しにやってみようと思います。

書込番号:25055470

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/16 12:25(1年以上前)

>上大崎権之助さん

スマホ側の通信障害のせいで電子マネーが使えなかった経験もありますが、
「レジ側のシステム障害」で電子マネーが使えなかったという経験もありますので、まだまだ物理カードと現金が手放せません。

もしスマホ1台で全てを済ませられるなら断然そのほうが便利です。
ですのでマイナンバーカードの一体化についても私は賛成派ですし、給与の電子マネー払いについても賛成派です。

私は「今後、個人情報に価値は無くなる」と考えています。
全人類の個人情報が共有され利活用されるようになれば、それを隠す意義すら無くなり、リスクよりも利便性のほうが遥かに上回ると考えています。

ですので早くスマートウォッチ等でオフライン決済可能な世の中になってほしいです。
できれば生体認証で「パンイチ」でも決済できる世の中になってほしいです。笑

書込番号:25055471

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/03 18:43(1年以上前)

本日、

・Win10パソコン
・PaSoRi(RC-S380)
・Microsoft Edgeブラウザ
・WAONネットステーション

の組み合わせにて「WAON POINT→電子マネーWAONポイントに交換」にチャンレンジしてみましたが、Edgeブラウザの「Internet Explorerモード」の所でつまづきました。

実は、当方のPCは「Win10Pro」かつ「AD参加中(離脱したくない)」なので、自宅での交換は断念せざるを得ませんでした。
これはITリテラシーと金融リテラシーの両方が高い方でないと理解できない内容だと思います。

ちなみに「マイナポイント」に関してはPaSoRi+Google Chrome拡張機能によって問題なく手続き完了し、既にマイナポイントは受領済みなので、NFC環境の問題は全くありません。

官公庁ですらGoogle Chromeに対応している訳ですから、
イオンさんにはそろそろEdgeやIEからは卒業して頂きたいです。

書込番号:25081072

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 19:08(1年以上前)

>西の谷さん
そんな時 iPhoneSEの中古でも良いので1台持っておくと便利です。
お手軽に自宅でWAONステーションです。

書込番号:25081097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/03 19:38(1年以上前)

WAONステーションアプリは更新が止まっており、使えない人が多いです。一度きりの作業ですから、ATMでまとめたほうが早いです。

PCのマイナポータルもオサイフ機能付きスマホがあれば利用できます。

書込番号:25081136

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 19:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
>WAONステーションアプリは更新が止まっており、使えない人が多いです。
そうなんですか。
私の場合、iPhone SE2、SE3で問題無く使えています。
WAON、JMB WAONともOKなのですが、そんなに使えない方がいらっしゃるのですか。

書込番号:25081160

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 21:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
加えて、iPhone12ともう1台のiPhone SE2でもWAONステーションアプリは問題無く動作します。
4台中4台100%動作可になりますが、提供側も必要のないバージョンアップはしないでしょうから、バージョンアップが無いからと言って使えないとは言えないでしょう。

ところで、もうじきWAON新アプリがリリースされるのでどのように変わるのか、ウエルシア対応も見定めてのアプリなのかも知れません。
https://www.waon.net/info/20221025_waonapp-dlend/

書込番号:25081275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/03 21:33(1年以上前)

Appストアのレビューを最新で並べると星1だらけです。

WAONアプリも機能しない人が多い様でさらに評価が低くなっています。Android版も評価が低いですが、こちらは機能するものの使うメリットが無いという点で低い評価になっています。

書込番号:25081297

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 22:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
Appでの書き込み評価でしたか。
これって意外とあてにならないのですよね。
評価どおりであれば、4台中1台か2台は不具合が出てもよさそうですが、先に書きましたとおり実体験では100%(4台ですが)問題無く利用できています。

書込番号:25081395

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 22:52(1年以上前)

追記ですが、この評価は曲者で、使っていて問題無い人は敢えて評価を書き込む必要を感じていないのではないでしょうか。
現に現状問題無く使用できている私は評価を書こうと思っていません。
何らかの問題が生じた方が書き込むことが多いと思います。
何だかここ最近、別スレ種々ですがそんな感じの書き込みが多くなった気がしないでもないですね。(笑)

書込番号:25081405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/03 23:16(1年以上前)

WAONステーションをiPhone8で試してみました。smartWAONの"WAON POINT"との連携が無い様だし、ATMにある「WAONポイントを1枚のカードに合算する」といったメニューも見当たらないので、スレ主のしたいことはできないように見えます。

クレジットオートチャージも設定済みですが、このアプリではエラーで設定変更できません。

書込番号:25081445

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/03 23:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
それは残念な結果でしたね。
アプリだけの問題ではない様な気がします。
少なくとも、SE2、SE3、12はOKでしたので、機種も関係しているのかも知れませんね。

書込番号:25081460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/04 02:38(1年以上前)

気になったのでATMで確認してみましたが、カードの問題ではありませんでした。

アプリを利用するためにはWAONが利用済でなければならないようなのでとりあえずチャージしておきました。アプリからポイントダウンロードをおこなうことでカードへポイントが移行できました。WAONダウンロードというメニューもありましたが試していません。

アプリでのクレジットオートチャージ額変更のみ問題があります。

書込番号:25081630

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/04 11:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
WAONオートチャージ設定未了のイオンカードが有ったので、オートチャージの設定申請からオートチャージ設定変更までを試してみましたが何の問題も無く行えました。
使用機種はiPhone SE3です。
機種による不具合の可能性が有りそうですが、イオンカードデスクに表示されたエラー番号を問い合わせれば原因は判明すると思われます。
また、ポイントダウンロードを行うとWAON POINTも電子マネーWAONポイントとしてカードに保存されますので、WAONにチャージして使用することになりますね。

>西の谷さん
イオンカードセレクトはそもそもオートチャージがイオン銀行口座から直接なので、クレジットカードチャージに関する項目は使用できないという事を失念いたしておりました。m(_ _)m

書込番号:25081907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/04 13:25(1年以上前)

そういえば、オートチャージの説明にはアプリの記載はありませんね。
https://www.waon.net/charge/auto/

書込番号:25082070

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/04 14:27(1年以上前)

>WAONダウンロード
こちらは、マイナポイントでのWAONセンター預かり分受領や何かのキャンペーンでのWAONセンター預かり分受領などに使うのでしょうね。

書込番号:25082149

ナイスクチコミ!0


スレ主 西の谷さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/11 12:27(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

iPhone向けWAONステーションアプリなら「WAON POINT→電子マネーWAONポイントに交換」が可能とのことなので、友人から中古のiPhone XR(iOS16)を譲り受け、現在はiPhoneの操作方法から勉強中です。
そもそも私はAndroid派なので、iPhone操作がかなり難航しており、まだWAONステーションアプリすらインストールできていない状況です。

また何かありましたら宜しくご教示ください。

書込番号:25092436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/03/28 21:07(1年以上前)

ウエルシアがやっとワオン対応になりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000111325.html

対応店舗であれば、アナウンスが流れているのですぐにわかると思います。

書込番号:25199382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/05/20 18:52(1年以上前)

何かが足りないと思っていたら、キャンペーンが終了してセレクトである意味が薄れていました。
https://www.aeonbank.co.jp/sp/campaign/account/221101_01/

書込番号:25267856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

QUOカードPayの端数を使い切るには

2022/11/17 15:08(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:13339件

QUOカードPay残高が34円

マツキヨ・ココカラ限定のQUOカードPay残高が34円あります。
このプリペイドカードはチャージが出来ない為、商品価格を上回るまでチャージしてから購入する方法が使えません。
端数の34円を全て使い切るにはどうすれば良いですか?

書込番号:25013725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2022/11/17 15:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

もう一枚買って、足りない分は次のカードで払うのですよ。

書込番号:25013750

Goodアンサーナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/17 15:29(1年以上前)

>マグドリ00さん
以下の第7条、第8条のところではないですか。
https://www.quocard.com/pay/terms-of-use/

書込番号:25013759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/11/17 15:35(1年以上前)

不足分を現金で払うことができます

残高不足の場合は現金といっしょに使えます
https://www.quocard.com/pay/use/

書込番号:25013764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/17 18:25(1年以上前)

>カナヲ’17さん

ありがとうございます。
出来れば現金は使いたくないのでdポイントと併用できないかお店と交渉してみます。

普段は現金を持ち歩いておらず小銭は全く持ち合わせていません。
現金しか使えない店にはわざと行かないようにしています。
千円札で払うと大量の小銭が発生してしまい重くて嫌ですし処理に困りますよね。

書込番号:25013920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/11/17 21:09(1年以上前)

ココカラファインはdポイントが使えるとdポインクラブのサイトに記載があるのでk現金の替わりにQUOカードPayの残高+不足分をdポイントで払いたいとレジで申告すればいけると思います(レジでの操作が必要ですの一声かけて見れば良いです)
現金以外の支払いが併用出来るはずです

ココカラファイングループの店舗でご利用いただける現金以外のお支払い方法は以下の通りです

https://www.cocokarafine.co.jp/f/dsf_storePayment

書込番号:25014126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13339件

2022/11/25 18:49(1年以上前)

QUOカードPay残高0円

本日、近隣のココカラファインに行き、34円を超える買い物をして不足分をdポイントで払えるかレジ店員に聞いたら、まず商品の税込み価格から34円を引いた金額をdポイントで払うよう打ち込んでもらい残りをQUOカードPayで払ったところ、端数を使い切ることが出来ました!!
添付写真のQUOカードPay残高は0円になってます。

本件、完了とします。
ありがとうございました!!

書込番号:25024688

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EPOSゴールドインビ/審査の話

2022/11/17 12:08(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:12件

皆さまのお知恵、経験を拝借したく存じます。
2004年、マルイの赤いカード時代からずっと使っています。現在の限度額はS100/C30です。
メールにてインビテーションが来ており、更新しようか考えているのですが、審査に不安要素があります。
CIC情報開示により、途上審査は通過してるようなのですが、他にクレジットを作ろうとすると秒で否決されます(店頭での勧誘など)確かに、4年ほど前に1枚強制解約されており、キズがあるといえばあります。
そこで、
@インビテーションからゴールド切り替えを申し込んで、審査落ちした方はいらっしゃいますか?
A切替の審査落ちした場合、一般カードまで剥奪されるようなことはあり得るのでしょうか?
Bインビテーションを放っておくと、何かやましいことがあるのかと疑われ、その後の途上審査で不利になったりするのでしょうか?(考えすぎかもしれませんが)
C11月頭に否決されたクレジットが2枚(2社)あります。ゴールド切替を申し込むとしたら、やはり6ヶ月空ける必要があるのでしょうか?

もし情報持っておられる方がいらっしゃいましたら、コメントいただけますと幸いです。

書込番号:25013509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 エポスカードの満足度5

2022/11/17 14:45(1年以上前)

>特通電A19さん

@インビからの申込みで審査落ちしたという投稿はあちこちで見たことあります。
A審査落ちして一般カードを剥奪された投稿は見たことがないです。
B考えすぎです
C6ヶ月空ける必要はありません。

取り敢えずインビから申込みして
審査に通るか、落ちるか試してみたら良いと思います。
良報をお待ちしてます。Good Luck

書込番号:25013699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/17 15:50(1年以上前)

>特通電A19さん
インビテーションからの申し込みで審査落ちはゴールド、プラチナに関わらずネット情報では散見されます。
落ちる人は落ちますし、通る人は通るという、当たり前のことです。
申し込んで、駄目なら諦めるだけです。
ゴールドカードの審査は個別のことで、落ちたからといって一般カードに影響があるということは無いでしょう。
また、途上審査で否決される可能性は誰にでもあるでしょう。
拙は、エポスカード申込即否決から、同時申込後審査通過した配偶者のゴールドカード昇格から、ファミリーゴールドの家族招待により申込後審査通過し、現在ゴールドカードを利用中です。
サントリーのやってみなはれ精神でGO。

書込番号:25013780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/11/19 17:04(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>demio2016さん

お二方合わせての返信で失礼致します。

なるほど。ありがとうございます。こればかりは試してみるしかないですね。
少しでも自分にとって有利になるよう、年収が確定する1/1以降に申し込んでみたいと思います(今年はちょっと上振れしそうなので)

今受領しているインビは12/31期限ですが、インビを頂くのは今年5回目です(笑)期限が切れるごとに新しいインビが届いてますので、きっと1/1以降もあると信じて申し込んでみたいと思います!

その際はこちらで報告させて頂きます。

ご教授頂きましてありがとうございました。

書込番号:25016395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

2022年12月15日をもって最大5%還元が終了するようです。
昨年は100万円修行のうち3割程度を占めていたのでかなり痛手です。

今後ファミリーマートを使用する場合のオススメの決済方法はありますでしょうか?
今のところセゾンパールAMEXのクイックペイ2%還元へ切り替えるつもりですが、
ほかの手段がございましたらご教授いただけたらと存じます。

ファミペイは未使用ですが、それしかありませんでしょうか。

書込番号:25011634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/16 00:04(1年以上前)

セゾンパールは年間上限30万円がネックになると思います。ファミペイではお得とは言えないファミマTカードが必要になると思います。

NLでローソン・セブンイレブンを利用するのが一番でしょうが、施設内店舗除外という条件は厳しいと思います。

書込番号:25011669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/16 07:12(1年以上前)

>金角銀角パール角さん

いろんな考えがあると思いますが、その一つとして・・・

まず、「コンビニ(ファミマに限りませんが)での5%還元がうんぬん=100万円の利用に影響する」のならば、そもそもメインカードとしてゴールドNLを使うのを変更すべきでは。エポスなんかもそうですが、100万円使うと特別ポイント贈呈、と言うのは、極論すると199万利用した人より、100万1円利用した人の方が還元率がよい、ということで、消費行動(?)がカードに引きずられる、と私は思ってます。例えば〇〇にチャージすればよい、と言う人もいますが、結局そのチャージ分もどこかで利用する必要があり、それらが合理的に(?)に使われるようには思えません。ということで、金額に関係ない、例えば楽天やヨドバシのような一回の金額に関係なく、月の合計に対して1%還元するようなカードに変更する方がよいのでは。

また、年間30万近くファミマで使う、ということは、一回の利用はそこそこ大きいのでしょうか。私もヒラNLを持っていますが、200円未満の買物はそもそもポイントが付かないので、200円未満は必ずスイカを使っています。これだと使う段階で(?)金額に関わらず、1.5%還元されます。私はコーヒーだけとか、100円ペットボトルだけの利用が多いからでもありますが・・・。

コンビニがファミマしかない、というのはありがちなので(?)それ自体を別のコンビニの利用に変えるのは難しいと思いますが、メインカードも含めて、いろんな見直しをするいいチャンス、と思います。

書込番号:25011858

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:01(1年以上前)

>上大崎権之助さん

まあ、コンビニを使わないのが1番お得という話もありますからね。
近所にヨーカドーとセブンが隣接してて同じ商品が違う値段で売られててギョッとしますw

しかしヨーカドーは会計待ちが長い!
なので急いでるときはセブン使っちゃいますけどw

書込番号:25011944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/16 09:34(1年以上前)

三井住友NLもポイント還元縮小の方向でしょうか(?)

今年夏に修行達成したので今後のメインカードをどうしようかと思っていました。
今後の動向に注目です。

書込番号:25011981

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:42(1年以上前)

>金角銀角パール角さん

三井住友カード プラチナプリファードはまだファミマが5%還元に入ってますけど、どうなるでしょうね?
https://www.smbc-card.com/camp/platinum-preferred/special-store/index.jsp?content=noheader

まあ、これはファミマのだけために持つカードじゃないですし、今更ファミマTカードは用途が限られるので、イマイチです。

おっしゃるように、セゾンパールAMEXのクイックペイ2%還元の方が汎用性が高く、アメックスキャッシュバックもあるのでいいと思います。

書込番号:25011992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:50(1年以上前)

>mini*2さん

今見たらプラチナプリファードもやめるって書いてありますね。
まあ、当然ここは一緒なんでしょうね。

書込番号:25012002

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 09:59(1年以上前)

>金角銀角パール角さん
@100万円修業達成を図るなら、VISAブランドはMXII M、Revolutへチャージ、Masterブランドはau PAYプリペイドカードへチャージという事でしょうか。
A還元率のお話であれば、ファミマでの利用額が25,000円/月までならセゾンパールアメックスのQUICPay。
それを超えれば@へといったところでしょう。
Bマイルの有効期限は概ね3年と割と長めで、交換先も豊富且つ割り増しも期待できるので、陸マイラーを目指すのであれば、種々あると思います。
ファミペイはBも絡めて使い方次第ですね。
ファミマ利用比率30%の利用には、ファミリーマートTカードはあまりお勧めはできません。

書込番号:25012008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/16 10:51(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>今見たらプラチナプリファードもやめるって書いてありますね。

本当ですね!少し前までは書いてなかったのに。まあ、当然でしょうね。

書込番号:25012064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/11/16 23:32(1年以上前)

皆様、ご提案やアドバイスありがとうございました。

やはり5%還元に匹敵する代替案は難しそうですね。
ファミリーマート使用率を下げ、どうしてもの時だけセゾンパールクイックペイ使用にするつもりです。

タバコ購入の関係上コンビニとは縁が切れませんが、セブンでカートン買い等行動パターン変更で乗り切ります。

また、100万達成のためのチャージのご提案もいただきましたので勉強いたします。

皆様のご回答ありがとうございました。

書込番号:25012975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/17 07:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

スレ主さんは一旦解決のようなので、横レスですが・・・

>しかしヨーカドーは会計待ちが長い!
イオン系はイオン本体も含めて完全セルフレジが普及していますが、ヨーカドーはヨークベニマルやヨークマートも含めて、そういうのってないよね。・・・と思っていたら、先日、埼玉のとある店舗に行った時、こんなのを初めて見つけました。
https://www.itoyokado.co.jp/special/pipitsmp/detail.html
導入店舗がまだまだですが・・・
https://www.itoyokado.co.jp/special/pipitsmp/index.html#store

似たようなサービスでマルエツなどで利用できる「Scan&Go」というのがありますが
https://ignica.com/apps/about/
二次情報ですが
https://retailguide.tokubai.co.jp/store/2606/

Scan〜の方は、一旦手にして登録した品物を返すのが面倒、という話を聞いて躊躇しているのですが、ヨーカドーの方は、居酒屋のタッチパネル注文のように(?)手元で数量を変更できるので、返品も容易、と現場の店員に聞きました。

ただ、この手のやつって、故意にしろ過失にしろスキャンしなかった商品、というのはどうやって識別するのでしょうね。イオンのセルフレジは重さで確認するようになってますが(あれも子供用の駄菓子みたいな軽いものでも本当に分かるのだろうか、という疑問はありますが。)このへんの担保は本人に任せるんですかね。対面のレジは「買い物内容を複数の人間で確認する」という役割がありますからね。・・・とは言いつつ、コンビニではあるところではセルフレジしか使いませんが。

書込番号:25013150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/17 13:45(1年以上前)

ヨーカドーはダウンロード1万件とまだまだです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toshibatec.ss.ngp.retailgear.iy&hl=ja

イオンのレジゴーはその10倍ですが、見たことはないですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aeonretail.regigo&hl=ja

監視はダイソーやFUJIでは常に2人いたりします。録画もしているようで、店舗によってはその画面をリアルタイム再生しているところもあります。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220510-OYO1T50024/

書込番号:25013643

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/17 14:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

イオンのレジゴーって、専用の貸出用スマホだけかと思っていました。
2021年4月以降、自分のスマホにアプリを入れて使うこともできるようになったんですね。知りませんでした。
https://kakakumag.com/money/?id=17592

書込番号:25013676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 12:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

>監視はダイソーやFUJIでは常に2人いたりします。録画もしているようで、店舗によってはその画面をリアルタイム再生している
>ところもあります。

Scan&Goやヨーカドーのやつは、「棚から取ってかごに入れるときにスキャンする」方式なので、レジのところでは(泥棒かどうかの?)決着がすでに着いているんですね。ダイソーやFUJI(と言うのは、用賀の富士シティオのことですか、松山のフジのことでしょうか。どちらにしても、懐かしい名前です。・・・)は(私の身近では西友です。)集合レジなので、1人2人店員がいればプレスにもなると思いますが、あの手のやつはどうするのか・・・監視カメラとかは多いと思いますけどね。

書込番号:25014805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/18 23:54(1年以上前)

二次情報ですが、福岡起源のディスカウントストアの「トライアル」はこんなのがあるんですね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000043820.html
確かに、「スキャンしてないのにカートの重さが増えたら警告」みたいな仕組みであれば(実際にはどんな仕組みか分かりませんが)、故意でも過失でもスキャン漏れを防げるかも・・・一番いいのはユニクロの、かごごと置いたらすぐに会計される、というやつですが、さすがにスーパーでICタグは難しいかも・・・これも誰かが何か考えているでしょうけど。

書込番号:25015569

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/19 10:05(1年以上前)

こう言ってはなんですが
スーパーなどの大型小売店では、万引きや自動レジの誤魔化しなどはある程度織り込み済みです。
経費の一部とみています。

それよりも、人件費の削減効果の方が遥かに大きいですからね。
鉄道会社の駅無人化もそれと同じですね。

書込番号:25015857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/19 23:04(1年以上前)

>kyonkiさん

>スーパーなどの大型小売店では、万引きや自動レジの誤魔化しなどはある程度織り込み済みです。
>経費の一部とみています。

>それよりも、人件費の削減効果の方が遥かに大きいですからね。

私は・・・そうは思わないですね。
https://www.japancv.co.jp/column/5696/
二次資料の上、8年前の数字ですが、1人雇うのに給与、社会保険料等含めて年間1000万(ちょっと安めですが)かかるとしても、857億だと7000〜8000人くらい雇えます。さらに最近は「ザルなシステム」だと悪者たちは容赦なくとことん奪い取る(?)方向に走ります。ジャンルは違いますが、廃止に追い込まれたセブンペイがいい例です。・・・

とは言え、もう少し新しい数値(被害額と人件費)がないと、これ以上は議論する方法がないですけどね。・・・・

書込番号:25016898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/10/03 21:07(1年以上前)

今月から最大7%還元店舗にミニストップ・モスバーガーが追加されました。
ようやくファミマが抜けた分のカバーができそうになってきました。

コンビニのほかにもファストフードやファミレスの7%対象店が増えたので、今年は特約店のみで100万いけそうな感じです。

書込番号:25448113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/10/04 00:22(1年以上前)

セイコーマートも+6%ですが、北海道主体のコンビニのようです。今年からVisaタッチを導入したヤマザキにも対応してほしいものです。

書込番号:25448363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/04 09:28(1年以上前)

>金角銀角パール角さん

コンビニは近くに(または生活動線上に)あるかの方が問題で、「ブランド」がどうこう言うものではないですが、
https://www.family.co.jp/company/familymart/store.html
https://www.ministop.co.jp/corporate/about/shop/index.html

ファミマ16,524店舗に対して、ミニストップ1,855店舗で約9倍の違いがあります。コンビニだけで言うと、とてもカバーは出来ない(?)と思います。・・・

書込番号:25448636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/10/05 23:15(1年以上前)

>上大崎権之助さん

失礼しました。
(個人の感想です)
の注記を失念しました。

現在近所や日常行動範囲内には、セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップの3社しかなく、
今まではセブン一択でしたが、ミニストップ追加により選択肢が増えた喜びで書き込みしました。

そもそも日本全国に使用しない店舗がいくつあろうが、自分にとっては知ったことではないので。

書込番号:25450865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)