クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > au PAY カード

スレ主 dejavu8さん
クチコミ投稿数:6件

12月1日よりauウォレットやaupayにチャージしてもポイントが付かないってことですよね?

シルバーカードなのですがコンビニや町中やネットでの買い物でも普通にシルバーカード使った方がいいのか

それとも最近ランクアップメールが凄く来るのですがゴールドにランクアップしてもらう方がいいのか

どちらがいいのでしょうか?

携帯 電気 ガス はauで枠も低いのでゴールドにすると枠も増えるのかな〜などと悩んでおるので

クレジットカードに詳しい方ご教授願いたいです。

書込番号:25011499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/15 22:41(1年以上前)

ゴールドカードにした場合は年会費分をペイできない気がしますね。
その代わり空港ラウンジが利用できるなどのサービスが付帯してきますが、
それを利用するかどうか。
今お持ちのカードを普通に利用するのが、普通ですね。
あんまりオトクではないですが、損でもないですから。

ポイント還元などで本当にオトク度を狙うなら、時々実施される各種キャンペーンを活用するか、
入会キャンペーン特典を狙って次から次へと新しくカードを申し込んでいくしかないです。
それをやって、クレカを50枚ぐらい持っている人が実際おりますのでw。

例えば今お勧めできるのが、イオンカードの入会キャンペーンで、
10万円利用で11000WAONポイントもらえます。
このカードを申し込んで10万円au PAYチャージするだけです。
すでにイオンカードをお持ちの場合でも、別の種類のカードを申し込むことができるので、
キャンペーンのポイントを受け取ることができます。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/

書込番号:25011548

ナイスクチコミ!1


スレ主 dejavu8さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/16 16:47(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます!

クレジットカード50枚も持ってる人がいるのですか?!!笑

ゴールドにしない場合は 今までPAYなどに入れてコンビニなどで買い物してた分を

12月1日以降は通常カードで使って行くのが無難ってことですね。

個人事業主の為 枠が低いのは仕方ないのですが 年末年始にかけて入り用になる可能性なども

あるかなぁと思いつつauカードはあまり自然増枠してないみたいなので悩んでたんですよね。。。



書込番号:25012436

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1161件Goodアンサー獲得:163件 au PAY カードの満足度4

2022/11/29 10:04(1年以上前)

>dejavu8さん
ゴールドカードを持った場合でも、毎月のカードの利用内訳って、カードで支払わなければならないものが7割位で、aupayカードで支払い出来るものって3割位が普通かと思います。

aupayカードはスーパーとかファミレスとかでは使えますが、ネット通販では殆ど使えないので、結果、大物の支払いが出来ないため、この位の割合になっていると思います。

でもゴールドカードって年会費が11000円もかかるので、コンスタントに仮に20万円使い続けたとして、更に頑張ってaupayカードの支払いを増やしたとしても、たかだかシルバーカードに比べて0.5%しかあがりませんから、大きな差にはなりません。

じゃあゴールドカードって何のためにあるの?というと、auのスマホ(それも大容量プラン)とau電気と契約している人向けという状態なのです。

具体的には、auのスマホ料金の支払いをゴールドカードで行うと11%という強烈な還元があります。ただ、この還元も1回線の代表回線のみですから、高額の大容量プランに契約していたとしても、月600円程度が限界です。つまりauと大容量プランの高額プランでスマホ契約があれば、年間で7200円くらいの還元があります。更に家族カードもつくり、家族もauの大容量プランに加入すると、年間で7200円の還元があり、合計してスマホだけで年間14400円位の還元になり、年会費を上回ります。年会費を引くと3400円のお得になります。

これに加えてau電気と契約をしていると3%の還元があります。電気代が月8000円とすれば240円の還元で年2880円となり、auスマホの還元残額3400円+au電気の還元2880円で、年6280円程度はゴールドカードをもっていればお得(繰り返しですが、auの大容量プランに自分+家族が入り、かつau電気に加入している場合)となります。

これとは別に1%〜1.5%のカード還元が加わるので、年間で3万円位は還元があると思います。

つまり毎月20万くらいつかい、auのスマホを2回線大容量プランで契約し、au電気と契約すれば、年間の還元額がゴールドカードの場合は、約37000円の還元(年会費を差し引いても)となります。

これがシルバーカードなら1%になりますから、24000円の還元止まりという事です。

ですが、auの大容量プランを2回線契約で6000円x2回線払う必要が本当にあるか?を考えると、povoだとかuq mobileにすれば、スマホ料金を2回線でも3000円x2回線に抑える事ができちゃいます。

これだけで毎月3000円のコストセーブですから、年間で36000円の支払いセーブができちゃうのです。

つまり何がいいたいかというと、あまりにも年会費が高すぎるため、auのゴールドカードは極めて魅力の低いカードになっているという状態なのです。何かの事情でどうしてもauの大容量使い放題プランが2回線必要だ!という方にはメリットがありますが、普通の方にとっては殆どメリットがない状態です。

これは完全な余談でaupayゴールドカードは今回2回目の改悪で、1回目の改悪前は凄く良いカードだったんですけどね…。今は…という状態です。

書込番号:25030550

ナイスクチコミ!5


スレ主 dejavu8さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/30 14:03(1年以上前)

>えがおいっぱいさん


まったく計算につけていけない・・笑


携帯1台と電気、ガス、 そこまで大容量ではないプランだとお得感がなく

マイナスに働く可能性のが高そうですねぇ泣

初カードだったので改悪されて行くのが寂しいですねぇ。。。

年末年始にもなりますし 出張も入りそうなのですが クレジットカードって1年経ったくらいのほうが増枠希望って通りやすい

ですか?

光熱費や携帯代、日用品をマーケット で買いたいのですが いざという時ように圧迫されるのを想定してると

買い物できない;;

書込番号:25032453

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/30 14:18(1年以上前)

>dejavu8さん
au PAYチャージでポイント付与が無くなりましたので完全に死蔵カードとなりました。
Applee Payからも消滅させました。
ゴールドカードなどとは恐れ多いと思います。
当分はau PAYには他社カードからチャージし利用します。
コンビニや町中やネットでの買い物も他社カード利用の方がメリットも多いと思います。
個人事業主様であれば、三井住友カード、セゾンカードなど各社のビジネスカードの利用も一考されては如何でしょう。
利用枠もそこそこ期待できると思われます。

書込番号:25032468

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1161件Goodアンサー獲得:163件 au PAY カードの満足度4

2022/11/30 14:44(1年以上前)

>dejavu8さん
細かな計算はさておき、ゴールドカードは死蔵カードと思ってもらったら良いです。

一方でシルバーカードは改悪は続いていますが、それでもまだかなり優秀なカードですから、悪く考える必要はありません。

<シルバーカードのメリット>

・1%の還元が確実に得られる(これがそもそも低くないのです。他社の多くは0.5%です。)
・auスマホをシルバーカードで払う、auじぶん銀行、auカブコム証券との3つの連動で、au自分銀行の普通預金金利が0.2%とメガバンクの200倍に上がる。
・溜まったPontaポイントをカード決済に割引充当出来る

このような強みがあります。

つまりこれまでが「異常に良すぎた」という事で、aupayカードはまだまだ優良カードです。

ちなみにaupayカードは、こまめに使い続けて信頼を勝ち取っていけば、増枠申請も通ると思います。

全ては信頼関係ですので、枠が20万しかなくても、毎月5万円づつコンスタントにつかっていけば、30万円枠位にはあがるでしょうし、また1年位して40万円、50万円とあげていく事は出来ます。

ネットでは100万円枠という方も普通にいます。

書込番号:25032495

ナイスクチコミ!5


スレ主 dejavu8さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/30 19:13(1年以上前)

>demio2016さん

こんばんわ!ご教授頂きありがとうございます!

ビジネスカード系ですか!

細々と個人事業(屋号なし)してるのでビジネスカードは敷居が高いのかなとスルーしてましたが

ビジネスカードも検討したほうがいいというか適してそうですかね?

書込番号:25032865

ナイスクチコミ!0


スレ主 dejavu8さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/30 19:16(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

こんばんわ!

ですよね!もしかしたら通話料金の11%も12月なるとどうなるかわからないですもんね!

コツコツと信頼作っていって

自然増枠されるように待って行ってみるのがauカードの場合はいいですよね!

カード作ってから毎月だいたい6万くらい使ってはおります!

書込番号:25032872

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/30 19:46(1年以上前)

>dejavu8さん
キャンペーン中の様です。
三井住友カードからは郵便勧誘も。
三井住友カード:https://www.smbc-card.com/hojin/lineup/biz_owners_index.jsp
他のサイト(クレファン):https://crefan.jp/shinsa-4338.html

セゾンカード:https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cobalt-pro/?P5=X33
他のサイト(クレファン):https://crefan.jp/shinsa-1223.html

他にも各種ありますが、取り敢えず2例上げてみました。
比較検討なさるのも良いかと思います。
au PAYカードも悪くは無いと思いますが、利用枠については、申し込み時点で生活費と事業費両方の決済用途で申込しているかも関係が有るかも知れません。

書込番号:25032943

ナイスクチコミ!2


スレ主 dejavu8さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/30 20:16(1年以上前)

>demio2016さん

いろいろとありがとうございます!!

クレジットカードって会社を選ぶのも難しいのに

同じカード会社でも全く違う?カードみたいなのが出ていたりと複雑な仕様感ありますよね;;

ビジネスカードも検討してみたいと思います!

auのほうは 店員さんに言われるがまま職業形態など打ち込んでいったので使用用途がどういう判定になったのかわからないのが
現状です。

書込番号:25033001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/30 22:12(1年以上前)

>dejavu8さん

少なくともシルバーカードならば、どこで買い物をしても100円で1ポイントもらえるので、会費無料のカードとしては、それで十分と思いますよ。(しいて言うならば楽天やヨドバシのように月の合計の1%の方が、10円単位の端数も拾ってくれるので有利ですが、200円で2ポイントというところもあるので、それに比べれば有利です。)

ゴールドカードは既に出ていますが、還元率だけで考えるとよほどのことがないと元が取れません。
https://www.kddi-fs.com/function/promotion/goldlp/
電話料金の10%還元も、昔dカードゴールドがよく言ってましたが、月に10000円近く払ってないと、元が取れないので、そもそも月に10000円も払うってどういうこと(=UQ、povo等もある)のあたりから、ビジネスモデルとして崩壊しています。auでんきは一応中部電力との協業でやっているので、最後まで供給できるとは思いますが、この手の新電力は「どこから電気を仕入れているか」をきちんとみないと、3%還元などどうでもいいくらい(?)高騰する可能性もあります。

ということで、今の状態で見つつ、自分の生活にマッチするカードが見つかれば(例えば実はイオン系スーパーによく行ってる=イオンカードの検討、等)そちらも考える、でいいのでは。

書込番号:25033172

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/01 09:55(1年以上前)

>dejavu8さん

ゴールドにランクアップしてもauPAY残高チャージで1%還元で、年会費がかかります。
auPAYは、色々なクレカでチャージでき、中にはポイント付与のものもあります。
ですので、そういうカードで残高チャージする方がお得でしょう。

例えば、Amazonカード。年会費無料で、残高チャージで還元率1%です。
https://www.money-press.info/amazon-card-aupay/

書込番号:25033651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブランドの変更

2022/11/15 07:32(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

クチコミ投稿数:116件

一週間ほど前に申し込みをしましたがカードはまだ届いていませんがカードナンバーはすぐに発行されました。
ポイ活をしようと思いマスターカードにしたはずなのですが発行された番号をもとに検索してみるとビザカード
のようです。入会特典を維持したままビザからマスターへの変更は可能でしょうか?もしご存じの方が
いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

書込番号:25010415

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/15 08:05(1年以上前)

>last samurai222さん

ご存じとは思いますが、カード番号がVISAは4から始まり、マスターカードは5から始まるのでその段階でどちらか分かります。ちなみにどちらにしても(?)、カード会社に連絡しないといけないので先にカード会社に聞いた方が早い、と思いますが、カードナンバーが分かった=カードが発行された、ということなので、「解約して、別途発行」になる、と思います。

後は、「間違ったので(スレ主さん的には間違ってないのかも知れませんが、そう認めるしかないと思います。)VISAを解約して、マスターカードで改めて発行して欲しい。」というのを、いかに円滑に行うか交渉する、ということでしょうか。

入会特典については、VISAでは要らないから、別途発行のマスターカードで得たい、というのは言ってみる価値はあると思いますが、難しいかも知れません。具体的に「入会特典としては〇〇を得たい」「ポイ活については、VISAでは出来ずマスターカードでしか出来ないこれをやりたい。」と記載した方が、代替策も含めてレスが付きやすい、と思いますよ。

書込番号:25010437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/15 08:17(1年以上前)

>last samurai222さん

基本的には出来ないと思いますが、まずはサポートに電話した方が早いでしょう。

ブランド変更は解約して再申し込みが普通で、申し込み直後の解約は入会特典目当てと思われ次の審査が厳しくなる可能性が否定できません。最悪、審査落ちしてカード作れないなんてことも。私だったらそのリスクは犯さないでしょう。

イオンカードは何枚でも発行できるので私だったら追加でカードを発行しますね。で、ほとぼりが冷めた1年後ぐらいに不要なカードを解約します。

書込番号:25010452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/15 08:54(1年以上前)

>イオンカードは何枚でも発行できるので私だったら追加でカードを発行しますね。

失礼、これは説明不足でしたね。
三井住友カードのように同じカードで別ブランドを申し込むことは出来ないと思います。
しかし、イオンカードには見るのが疲れるぐらいwの種類のカードがあるので、
別の種類で目的のブランドで申し込みするのが良いのでは?って話でした。

書込番号:25010495

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/15 13:54(1年以上前)

>last samurai222さん
イオンカードは種類が豊富で、ある程度の枚数までは発行可能です。
ちなみに、拙は4枚発行済みです。
Masterブランドがご希望であれば、イオンカードミニオンズ、イオンSuicaカード、イオンSUGOCAカード等を発行することができます。
既発行カードは解約の必要は有りませんので申し添えます。
もう一つの方法は、イオンカードセレクトを発行するのも良いと思います。
このカードは、1回だけブランド変更を認めてくれますので、イオンカードでVISA、イオンカードセレクトでMasterとしていても、後日MasterからVISAに変更ができます。
但し、変更できるのは1回のみですので、出戻りは不可となります。

書込番号:25010841

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/15 15:45(1年以上前)

>last samurai222さん

デスクに電話ですね。
マスターカードにしたはずなのにビザカードが来たのなら。
その際に入会特典の件も確認されては?

書込番号:25010962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2022/11/18 01:05(1年以上前)

詳しいご説明どうもありがとうございました。カスタマーサービスに電話したところカードが届いた後でなければ何もできないといわれたのでカードが届き次第再度電話してみないと思います。ありがとうございました。

書込番号:25014375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > dカード

私のdカード星1レビューをご覧になったかたは、どれくらいいますか?(笑)

私のdカード星1レビューを見たという方に質問ですが、私のdカード星1レビューにここが納得いかない、あるいはおかしいと思う箇所がございましたら、教えてください

書込番号:25009629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/23 12:05(1年以上前)

このカードほんまに価値ねーなwww

終わってんなこのカードwww

書込番号:25065520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/24 12:54(1年以上前)

爆笑

書込番号:25066708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/24 16:52(1年以上前)

>半熟帝王さん
dカードお支払割が廃止されることを祈るしかない
ま、無理だけどな
あの会社はそーゆー自分にデメリットになることやらんし(笑)
廃止されたら速攻解約する

書込番号:25067013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/24 17:05(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

そんなに価値がないと思うのならキャリアを変更してDカードを解約すれば済む話しですね。
解約したくても出来ないほど『お支払い割のメリットは素晴らしい』『Dカードには価値がある』とアピールしているように見えますねぇ。www

本当に価値が無いと思うなら即解約。出来ないとすれば何らかの価値を認めているから。至極単純明快な話ですねぇ(爆笑)

書込番号:25067031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/24 19:05(1年以上前)

>半熟帝王さん
dカードを解約した状態でお支払割を適用する方法教えてよ?(笑)
それがあれば解約するよ?(笑)

書込番号:25067194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/25 16:35(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

質問の意図がわかりませんねぇ。www
Dカードに価値が無いならキャリアを変更して解約すれば良いだけですよね。キャリアを変えずカードの契約を続けるのなら価値を認めている事になる。これが純然たる事実ですね。
貴方が『お支払い割はDカード特有の価値』だと認められる心の器の持ち主か否かは貴方自身が証明する事になるでしょう。

楽しみですねぇ。www

書込番号:25068437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/28 11:24(1年以上前)

>半熟帝王さん
俺、障がい者手帳持ってるから、ハーティ割引適用してdカード解約するわ

書込番号:25072213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/28 11:27(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

問題が解決して良かったですね。

書込番号:25072216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/28 11:37(1年以上前)

>半熟帝王さん
君もdカードを解約することをオススメするよ
本当に価値がないからこのクレカ爆笑

書込番号:25072232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

dカードの性能(笑)

2022/11/12 01:10(1年以上前)


クレジットカード > dカード

私のdカードの星1レビューを見たら分かると思いますが、このカードを保有する価値はドコモユーザー以外ありません(笑)
ドコモのdカードお支払割のみしか価値がありません(笑)
これ以外の用途で使う理由を教えてください(笑)

書込番号:25005423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/12 01:41(1年以上前)

ドコモユーザーでなくても、d払いやiD対応店の利用機会が多ければ維持する価値はあります。

書込番号:25005437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/11/12 05:05(1年以上前)

年会費無料ですしね〜
私のdカードなんて、台紙に貼ったまま剥がしてすらいませんが、とりあえず解約せずに引き出しの中です。

書込番号:25005485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/11/12 13:29(1年以上前)

私のdカードの星1レビューは見ましたか?

書込番号:25006070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/12 16:54(1年以上前)

CICは悪い情報がなければ問題はないし、たまったdポイントはdポイントアプリから支払いに利用するかd払いに割り当てればいいと思います。

書込番号:25006321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/11/12 19:04(1年以上前)

dカードお支払割がなければ、こんなカードすぐにでも解約してますよ(笑)

書込番号:25006487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/11/12 19:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
わざわざdポイントでないといけない理由なんかないし(笑)

もうこのカードはオワコンだよ(笑)

書込番号:25006504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/12 19:58(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん
>dカードお支払割がなければ、こんなカードすぐにでも解約してますよ(笑)
187円/月割引の為だけでご加入なっさていらっしゃるのですね。
https://www.docomo.ne.jp/charge/dcard_oshiharai/
確かに、docomoの携帯料金は高いですから、ご家族分もあるでしょうから、毎月187円×台数分の割引が受けられるカードは大事にしないといけませんよね。

書込番号:25006576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 dカードの満足度3

2022/11/13 08:39(1年以上前)

>demio2016さん

docomoの料金をこのカードで払えば年2千円以上節約できるんですね。
その目的だけで、平カードを持っている方もいるでしょう。
いっそdocomoを使わない方が節約になりそうですが、光や家族割を受けていると抜けにくい。

書込番号:25007209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/13 11:27(1年以上前)

なのに、スレ主さまが「何で?」と思われるVISAとMasterブランドしかないのですからお心は推して知るべしですね。
話は変わり恐縮ですが、セゾンアメックス30%還元では、現時点で4,000円/枚合計12,000円のキャッシュバックを受け入れ済みです。
やはりセゾンアメックスの方がお勧めかも知れません。

書込番号:25007504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/13 12:58(1年以上前)

あのレビュー見て何かの参考になるかというと・・・。

クレジットカードのお得感はその人の使い方によって全然違うので、
ネガキャンしても意味ないと思うんですよね。
こういう前提でこういう使い方だと凄くお得ですよーってレビューなら
皆さんに非常に役に立つと思うんですけどね。

あと、電話繋がらねー、電話対応悪ーい系のレビューも本当に多いですけど、
あれもタイミングとコミュニケーションの問題かなーと。

先日、ここでの評価最低レベルの某○天カードの平のサポートに用があって
電話しましたが、すぐに繋がって対応にもまったく問題ないというか、
逆に非常に良かった。これ系のレビューはあまり参考にはなりませんね。

書込番号:25007650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/13 13:10(1年以上前)

まあ、そもそもの話として、
頭にきた人はその腹いせにここにレビューを投稿するけど、
何も問題無かった人はあまりレビューを書かない。

そうすると、カード会員数が多いカードの悪いレビューだけが
どんどん溜まっていくという、そういう話もなくもないかなー

と思ったり。

書込番号:25007667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/13 13:24(1年以上前)

セゾンアメックスのパールはQuickpay 2%還元の対象店舗が多く、特に制限なしで利用できるのは魅力的です。キャッシュバックにも参加できます。ただし、年間30万円を超えると0.5%還元になってしまうので、結局はサブカードですね。

dポイントも会員ランクに応じたポイントバック(月上限1.5万ポイント)があります。これはdポイントカードを提示するだけで受けられますが、対象店舗が少ないのが難点です。還元率はランク三ツ星でも1%です。d払いをdカード支払いで行うことで+1%となり、還元率2%相当にすることはできます。

書込番号:25007686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 19:29(1年以上前)

私も今日dカードゴールドに申し込んだのですが、最後の申し込みボタン押した瞬間に審査完了の画面が出たので審査は1秒も掛かってないのでは?

書込番号:25008301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/11/14 22:05(1年以上前)

何が気に入らなくてネガキャンしてるのか知りませんが、ご自分が「お支払い割以外に使う理由がない」と思っているのならそれ以外に使わなければいいだけの話では?
他におトクな使い方を知りたいということであれば別ですが、スレ主さんのこれまでのレビューや口コミの投稿を見ているとそうとも思えません。

書込番号:25010041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件 dカードの満足度1

2022/12/23 12:10(1年以上前)

>なるびんさん
>何が気に入らなくてネガキャンしてるのか知りませんが、ご自分が「お支払い割以外に使う理由がない」と思っているのならそれ以外に使わなければいいだけの話では?

お支払割以外にメリットがないから私は質問してるのにな(笑)

書込番号:25065526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple PayのWAONへのチャージ

2022/11/11 15:31(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

ネットでうまく見つからないのですが、
Apple PayのWAONにイオンカードでクレジットチャージした場合、WAONポイント(0.5%)は付きますか?

*WAONアプリへのチャージでは付与されないことは理解しています。

書込番号:25004772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/11 18:51(1年以上前)

>kotokototoさん
イオンカードからのWAONへのチャージでWAON POINTが付与されるのは以下の場合のみだと思います。
イオンカードセレクトのWAONにオートチャージを設定しWAONを利用した場合、イオン銀行口座から直接WAONへオートチャージされます。
この時のオートチャージ分にWAON POINTが付与されます。
Apple Payでのチャージに関しては、チャージ金額対して直接ポイントは付与されず、入会後の既定利用(チャージ等)額の達成でのキャンペーンポイント付与やWAONチャージキャンペーンでのポイント付与などは有ったと思います。
最近では、Apple Pay5,000円チャージで6%(300円分)WAON POINT付与キャンペーンがありました。

書込番号:25004994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/12 17:21(1年以上前)

検索してみましたが見つかりましたよ。
https://matsunosuke.jp/apple-pay-waon-credit-card-point/

WAONアプリは別アプリに移行しますが、評判が悪いのは同じです。
https://matsunosuke.jp/apple-pay-waon-credit-card-point/

iAeonやAeon Walletを利用してAeon Payで支払う手もあります。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202210-13/

書込番号:25006349

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/12 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
Apple PayのWAONに対するイオンカードでのチャージでは、通常のポイント付与はなく、キャンペーンで付与されることはあるということで理解しました。
Apple PayのWAONへのチャージはイオンカード以外でポイント付与対象のカードを探した方が良さそうですね

書込番号:25006541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/12 19:46(1年以上前)

そのページは確認しています。イオンカードでのチャージに定常的にポイントが付くか否かがわかりにくかったので、こちらで伺った次第です。
いずれにしろ、Apple PayのWAONにイオンカードでのチャージには、通常のWAONポイントがつかないということで理解しました。
ありがとうござました

書込番号:25006547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/16 18:04(1年以上前)

>kotokototoさん
出てますよ。
キャッシュレスのお得情報24スレゆきぽん09さんからの情報です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202211-12/

書込番号:25012524

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotokototoさん
クチコミ投稿数:7件

2022/11/16 21:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
期間断定キャンペーンでのポイント付与はありがたいのですが、キャンペーン期間以外の期間で「Apple PayのWAONにチャージするならイオンカード一択」と考えて良いのかを確認したかった、という次第でした。

書込番号:25012839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

WAON POINTをスマホで使うには?

2022/11/10 21:46(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

クチコミ投稿数:13340件

smart WAONアプリの家族合計WAON POINT

Excelにて合計額をSUM関数で算出

イオンカードはイオンカード(WAON一体型)含め、全部で12枚持っていて他にもモバイルWAON、ApplePayのWAONも持っておりこれらのWAON POINT合計額は現在42235WAON POINTあります。
https://www.smartwaon.com/pc/#/top
スマートワオンウエブサイトにてそれぞれのイオンカードでsmart WAONウエブIDを取得、イオンSuicaカードを管理者IDに設定しこのIDで他のカードとスマホ2台のWAON POINTを家族でシェアしています。
またスマホアプリの「smart WAON」でも管理者IDでログインし家族でシャアのページに行くと家族全員のWAON POINT合計額が出てきます。
更にExcelにて全てのWAON POINTをSUM関数で算出した値と一致しています。

ttps://www.welcia.co.jp/ja/news/news_221101_WAONPOINT/main/0/link/WHD_NewsRelease_20221101%20WAON%20POINT.pdf
ウエルシアでは1月24日よりWAON POINTサービスを導入し毎月20日のウエルシアお客様感謝デーではWAON POINT支払いで1.5倍の買い物が出来るようになります。
現在手持ちの42235WAON POINTをお客様感謝デーで活用しようと思いますが、どの方法が適切でしょうか?
家族シャアではまだWAON POINTの移動などの操作はしていません。

1.12枚のイオンカードのどれか1枚に全てのWAON POINTを統合しそのカードで決済する。
2.AndroidのモバイルWAONかApplePayのWAONへ統合する
3.別途現金専用のWAON POINTカードを準備しsmart WAONウエブサイトで家族に追加、WAON POINTカードへ統合しそのカードを使って決済する。

1.は例えば磁気ストライプをスライドして読み込む方法ならカードが痛むのでやりたくないです。
2.はスマホで決済したいところですがこの場合スマホでWAON POINTのバーコードを表示させる方法が分かりません。
「smart WAON」アプリは入れてますがどうやらWAON POINTのバーコード表示機能はなさそうです。
3.は最も現実的に可能な方法と思いますが更にカードの枚数が増えてしまうのがマイナスです。

出来ればスマホでWAON POINT払いをしたいところですが何か方法はありますか?

書込番号:25003923

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/13 21:40(1年以上前)

>WAON POINT払いの場合はどうなるか不明ですが、たぶんTポイントと同様の扱いになると思います。
そうなってくれると非常に有難いですね。
最近は現金を持ち歩かないことが多く、現金で支払いを求められるとゴメンナサイするしかありません。
偶にありますよ。(笑)

書込番号:25008501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2022/11/13 21:44(1年以上前)

失礼。

現金を一切持たないと書きましたが例外として100円硬貨1枚のみ持参しています。
オーケーで買い物カートのロック解除に使うためです。

現金を使わなければならない状況としては以下があり、
・冠婚葬祭
・町内会費
・駅前駐輪場の更新時の駐輪代支払い
このくらいですかね?
冠婚葬祭は不定期ですし、町内会費は年に1回のみです。
駐輪場は更新が3か月に一回なので現金が必要になりますから現金を使う機会は3か月に1回のみと言うことになりますね。
その他宴会費用は基本現金ですがコロナ禍で職場の宴会は一切中止になっており最近も感染拡大傾向にあり今年の忘年会も実施の目途が立っておらず現金の出番は一切なくなりました(汗

現金無し生活は非常に快適でもう元には戻れません。
それなのに日本は未だに現金主流でキャッシュレス決済比率はまだ3割程度だそうです。
つまり7割は現金派が占めているようです。
最近コロナが感染拡大していて現金は危険です。
https://www.asahi.com/articles/ASP5355T9P53UTFK00F.html
西村経済再生担当大臣(当時)は「お札についたウイルスは1週間生きている」と発言されています。
現金に触るとコロナに感染する危険が高いのですよ!!
何でこんなに危険で不便な現金を使いたがるのか本当に理解に苦しみますね。

書込番号:25008506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2022/11/15 18:47(1年以上前)

イオンクレジットサービスへセルフレジでWAON POINTで支払いできるか質問したら回答来ました。

「ミニストップを含め、イオングループ店舗のセルフレジでは、お買い物のお支払いにWAON POINTをご利用いただくことが可能でございます。
なお、セルフレジは、端末やご利用先の店舗により操作方法が異なっております。
セルフレジの操作方法につきましては、ご利用先の店舗のスタッフへご確認くださいますよう、お願い申し上げます。」

次回ミニストップへ行った時にセルフレジでWAON POINT残高照会が出来るか試してみます。
・iAEONアプリの会員コード提示
・イオンカードをかざした場合
・iPhoneでApplePayのイオンカードを選択した状態でかざした場合

書込番号:25011192

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/15 21:00(1年以上前)

WAON POINT付与についてなんですが、WAON POINTカードの説明には、「現金、イオン商品券でのお支払いが200円(税込)毎に1WAON POINTが貯まります!貯まったポイントは1WAON POINT=1円でお支払いいただけます。」となっています。
イオンカードの利用でWAON POINTが貯まります。
この2点を考えると、WAON POINT支払い+イオンカード支払いでは、イオンカード支払い分に対してのみWAON POINTが付与されるのではないでしょうか。
電子マネーWAONにチャージして使うと、イオン系列店で0.5%のWAON POINTが、それ以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与されるのでお得ですよ、というのがイオンの考え方の様な気がします。

書込番号:25011382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2022/11/15 22:44(1年以上前)

>demio2016さん

新たに知らなかった事項が判明して驚いています。

> WAON POINT支払い+イオンカード支払いでは、イオンカード支払い分に対してのみWAON POINTが付与されるのではないでしょうか。

何とWAON POINTとイオンカードのクレジット決済の併用が出来ると言うことですか?
その場合、有人レジでは店員にWAON POINT数を伝えるのでしょうか?
無人レジ(セルフレジ)ではWAON POINT数を自由に打ち込めると言うことですか?

> それ以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与されるのでお得ですよ

こちらも知りませんでした。
WAONでの買い物では以前は電子マネーWAONポイントが付いていたのがWAON POINT一元化の流れによりWAON POINT付与に変更になったと理解していたのですが、イオン系列店以外のお店では電子マネーWAONポイントが付与されるのですか?

https://www.waon.net/
このサイトの「ポイントをためる・使う」を確認しましたがお店によって付与されるポイントの種類が異なるとの記載は見つけることが出来ませんでした。
「イオン系列店以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与される」
と言うのは公式発表ですか?

書込番号:25011559

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/15 23:25(1年以上前)

>マグドリ00さん
>何とWAON POINTとイオンカードのクレジット決済の併用が出来ると言うことですか?
マグドリ00さんの以下の記載は、物理カードでのタッチ決済とのことでしたのでそうの様に理解したしました。
>「タッチ決済時のWAON POINTご利用の件でございますが、カードをタッチする前に、WAON POINTで支払いたい旨を店員にお伝えいただければ会員コードご提示いただいた際と同様に、WAON POINTをご利用いただけます。」
WAON POINTカードのWAON POINTは現金、イオン商品券での支払いで貯まり、イオンクレジットカードのWAON POINTはクレジットカードの支払いで貯まりますので、上記ですと残金はクレジットカード支払いできないとおかしいと思います。

>「イオン系列店以外は0.5%の電子マネーWAONポイントが付与される」と言うのは公式発表ですか?
https://www.aeon.co.jp/point/waonpoint/
添付画像をご参照下さい。
街の調剤薬局なんかも使えるところがあります。

書込番号:25011620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2022/11/16 11:52(1年以上前)

>demio2016さん

>「タッチ決済時のWAON POINTご利用の件でございますが、カードをタッチする前に、WAON POINTで支払いたい旨を店員にお伝えいただければ会員コードご提示いただいた際と同様に、WAON POINTをご利用いただけます。」
(中略)
> 上記ですと残金はクレジットカード支払いできないとおかしいと思います。

なるほど、購入金額よりもWAON POINT残高が下回る場合の話ですね。
残高が充分あり全額を支払うことができる場合はクレジット決済はありませんね。
もちろんその場合はWAON POINT付与は1円もありません。
WAON POINT残高>購入金額
の場合はWAON POINT払いとクレジット払いの併用は出来ませんよね?

> https://www.aeon.co.jp/point/waonpoint/
※1 WAON POINT未加盟店で電子マネーWAONご利用の場合は、200円(税込)で1電子マネーWAONポイントがたまります。

これは非常に重要な情報ありがとうございます。
ウエル活の原資のWAON POINTを貯めるためにWAON払いで貯めようとしてもイオン系列以外では電子マネーWAONポイント付与となり意味が無いですね。
これって知っている人は少ないと思うから苦情が殺到しそうで怖いですね(^^;
また、実際にウエル活でWAON POINTが使えるようになるのは来年2月20日からだからWAONとの違いを理解せずWAON決済で1.5倍にならなくて、
「何故1.5倍にならんのだ?」
と店員に問い詰めるトラブルに発展しないか心配です(汗

またWAONとWAON POINTの違いを何となく分かった気がしている人でもWAON払いでWAON POINTが貯まると思い込んでいると(自分もそう)いくら買い物をしても溜まらずクレームになる恐れがありますね(汗

書込番号:25012121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/16 16:25(1年以上前)

イオンは、WAON POINTは電子マネーWAONにチャージして利用した方が、0.5%ポイント付与もあり、お得ですよと説明しています。
そこに今般、新たにウエル活が加わり、こちらですとWAON POINTのままの毎月20日の利用でお得ですよということですね。

書込番号:25012412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2022/11/16 21:32(1年以上前)

AndroidのモバイルWAONの残高を使って楽天ギフトカード購入の為、駅前のミニストップへ行きました。
セルフレジがありますが楽天ギフトカードはセルフレジ対象外商品の様です。
店員に
「セルフレジでWAON POINT残高照会は出来ますか?」
と聞いたら有人レジでないと出来ないと言われました(泣

有人レジでWAON払いで楽天ギフトカード購入しましたが1%のWAON POINTが付与されました!!
WAON POINT残高照会の結果を報告します。
・セルフレジでのWAON POINT残高照会 ×
・有人レジでのWAON POINT残高照会
 イオンカードのタッチ決済 ×
 イオンカードのICチップ読み取り ×
 イオンカードの磁気ストライプスライド 〇
結局、WAON POINT残高照会が可能なのは有人レジでの磁気ストライプのみと言う残念な結果となりました。
iAEONの会員コード提示でのWAON POINT残高照会は不明ですが、そもそも画面に残高が表示されておりこの行為は意味が無いのでやりませんでした。

この結果はミニストップでの話であり、イオンやウエルシアでは異なる結果になる可能性もあります。

書込番号:25012804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13340件

2022/11/17 11:47(1年以上前)

WAON POINT払いとクレジット払いの併用は可能かイオンクレジットサービスに質問したところ回答来ました。

「イオンやミニストップなど、WAON POINT対象加盟店でのお買い物の際、WAON POINTとクレジットカード払いは併用可能となっております。
対象加盟店でのお支払い時に、ご利用を希望されるWAON POINT数をご指定いただきましたのち、残額をクレジットカードでお支払いいただく旨をレジスタッフまでお申し伝えくださいますよう、お願い申し上げます。」

何と使用したいWAON POINT数を指定できるそうです。
WAON POINT残高が足りない場合に不足分をクレジット決済で補う方法は知ってましたが、残高が充分ある場合でもその一部を充当できると言うのは初めて知りました。
このやり方がセルフレジでも可能なのか次回、イオンに行った時に試してみます。

書込番号:25013481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/11/17 14:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
>残高が充分ある場合でもその一部を充当できる
情報ありがとうございます。
恐らく、スマホなどを持たない、物理カードのみ使用ユーザーの為の配慮だと思いました。
物理カードですといちいち店舗ATMでの操作が必要になりますから、中には面倒と思われる方もいらっしゃるのでしょう。
個人的には、スマホのアプリでモバイルWAONにチャージした方がお得ではあります。

書込番号:25013655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2022/11/21 11:50(1年以上前)

価格コムより
「早く解決済にしろ」
との督促状が届いたので一旦解決済と致します。
有用なアドバイスを下さった3名の皆さんにGoodアンサーを付けさせて頂きました。

ありがとうございました!!

書込番号:25018933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13340件

2022/12/04 15:26(1年以上前)

今日、イオンカード新規入会キャンペーンで貰った500円商品券を使ってイオンで500円を超える買い物をして差額をWAON POINTで払えるか試してみました。
セルフレジでも会計時に店員を呼び出すと500円商品券が使えました。
その後、支払い方法選択画面で「WAON POINTで払う」を選ぶと磁気ストライプをスライドする方法が表示されましたがかざす方法(タッチ)は選べませんでした。
つまりiPhoneのApplePayも使えません(泣

結局、イオンのセルフレジでもWAON POINT支払いが可能なのは磁気ストライプのみと言う残念な結果となりました。
この実験はイオンのセルフレジの場合であり、有人レジやウエルシアでは異なる結果になる可能性もあります。

書込番号:25038479

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 13:31(1年以上前)

1/24にウエルシアで「WAON POINT」が導入されました。
https://manetatsu.com/2022/11/416257/

WAONを登録すると、Tポイントとの二重取りができます。
ウエルシアはイオン傘下なので当然ですが、そのうちTポイントから撤退することはないでしょうかね?

書込番号:25113969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2023/01/26 18:24(1年以上前)

>mini*2さん

> そのうちTポイントから撤退することはないでしょうかね?

その可能性は高いでしょうね。
Tポイントとの二重取りが出来てしまうのは驚きですが(イオン本家では出来ないから)Tポイント脱退までの一時的な処置の感じを受けます(汗
手持ちのTカードは4枚あり合計で6万ポイント以上あるから、まだ使える今のうちにウエル活で消化しなくては。

書込番号:25114250

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 18:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

そういうお見立てですか。
ウエルシアがT陣営から外れたら、自動的にウエル活も消滅ですね。
そうなったら、Vポイントと統合しようが、Tポイントの存在意義がほとんどなくなる気がします。

書込番号:25114291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2023/01/26 20:58(1年以上前)

>mini*2さん

ウエル活はWAON POINTで今後も残るんじゃないでしょうか?

書込番号:25114452

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 21:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

WAONになっても、毎月20日に1.5倍を維持してくれるでしょうか?

書込番号:25114533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13340件

2023/01/26 22:23(1年以上前)

>mini*2さん

ttps://www.welcia.co.jp/ja/news/news_221101_WAONPOINT/main/0/link/WHD_NewsRelease_20221101%20WAON%20POINT.pdf
11月1日の公式リリースでは
「毎月20日に実施している従来のサービス「お客様感謝デー」においては、Tポイントだけで
はなくWAON POINTでも200ポイント以上のご利用で1.5倍分のお買物が出来るようになりま
す(会計時にいずれかのポイントをご選択の上、1日3万ポイントまでご利用可能です)。」
となっており、Tポイントと条件は同じです。

書込番号:25114578

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/26 22:39(1年以上前)

>マグドリ00さん

そうですか。
それなら、TからWAONに変えるだけでいいですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:25114601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)