クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

年一回の利用で次年度も無料って

2022/11/10 16:27(1年以上前)


クレジットカード > ENEOSカード S

クチコミ投稿数:2件

年一回の利用で次年度も無料って書いてますが、たとえばコンビニでドングリガムとか10円くらいで買って決済すれば次年度は実質10円で年会費無料になる?
ロードサービスのためだけに保有しようか悩んでいます。これが通るならば年会費10円でロードサービス使えるので。

書込番号:25003442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/11/10 17:10(1年以上前)

>コンビニでドングリガムとか10円くらいで買って決済すれば次年度は実質10円で年会費無料になる?

もちろん、そりゃそうでしょう。
別のカードですが、年1回利用のために100円のコーヒー購入に使ったことがあります。

とはいえ、ロードサービスは多くの任意保険に無料付帯していたりしませんか?
そちらの方が内容が良いような気がしますが・・・

書込番号:25003482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/10 17:35(1年以上前)

>オ?!?さん

無料にはなると思いますよ。
ただし、年会費無料のカードの常として、
利用金額が少なすぎると更新されないことがありますけどw


>ダンニャバードさん

私も同感です。
任意保険のロードサービスは使っても等級に影響しないので使い放題ですね。

書込番号:25003515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/10 18:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ロードサービスは多くの任意保険に無料付帯していたりしませんか?

そうでも無いんですよ、
ネット専用の任意保険だとロードサービスもオプションになり1台1500円かかるんですよね(泣)

書込番号:25003615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/11 09:25(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>任意保険のロードサービスは使っても等級に影響しないので使い放題ですね。

チューリッピのTVCMで、このことをアピールし始めましたね。

>ワインレッド×シルバーさん
>ネット専用の任意保険だとロードサービスもオプションになり1台1500円かかるんですよね(泣)

セゾン自動車保険のロードアシスタンス特約とか、そうですね。

書込番号:25004400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/11 11:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ロードサービス、ネット保険だとワインレッドXシルバーさんも言ってる通りそこそこ値段しちゃうんですよね。
チューリッヒならばレッカーは指定工場まで100qとか書いてますが遠出してる時にはいつも整備してもらっているところまで運べなかったりしますし。そして他のインターネット保険のロードサービスだと同じくらいの10qレッカーなんですよ。
タイヤ交換なりキーの解錠も同じですね。キーレス無しのちと古い車に乗ってるのでインキー対策程度だけ欲しかったというもんです。

>とーりすがりさんさん
なるほど。それならばとりあえず使ってみて更新されなかった場合は諦めて自動車保険のロードサービスに加入とかがよさそうですね。
ご助言ありがとうございます。

意外とみなさん、レッカーの距離とか気になされてるんですね。
旧車(1990年以前とする)に乗られてたりしますか?

書込番号:25004528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 14:57(1年以上前)

>mini*2さん
セゾン自動車保険のロードアシスタンス特約とか、そうですね。

仰るとおりです。なんでも良くご存知ですね。
ずばりセゾン自動車保険のロードアシスタント特約を付けてます。

書込番号:25004727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/11 15:12(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

私も以前、セゾン自動車保険と契約していたことがありました。
セゾンは、運転者に別居の子供を加えた場合の保険料が他社より安かったので。

あと、セゾンは保険のパーツごとにどのぐらい保険料がかかるか分かるのがいいですね。

スレ主さんは、このカードを作ってセゾン自動車保険を選べば、ロードアシスタンス特約分節約できますね。

書込番号:25004745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 15:28(1年以上前)

>mini*2さん

凄いですね。
何事も色々調べる、これは誰でもできることですが、実際に実践する方は少ないように思います。リスクを見極め色々チャレンジされますね。

終活されてるのに
色々試してみるチャレンジ精神は高く
しかしリスクは抑える。
恐ろしく合理的な方だと思います。

書込番号:25004766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 15:38(1年以上前)

>mini*2さん

実はロードアシスタンス特約を
自分用に2台、家族用に1台付けてるんですよ。計4500円。
これって本当はApolloステーションカードの出光ロードサービス850円で済む話なんですよね?
でもガソリンスタンドのロードサービス使ったことないから、自動車保険のロードサービスが安心で漫然と付けてます。

書込番号:25004778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/11 16:12(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

出光ロードサービスも、自動車保険のロードサービスも結局委託なので同じでは?
私は以前、自宅でバッテリーあがりで自動車保険のロードサービスを頼んだことがあります。
同じ町内にあるオートバックスまで自転車で行き、バッテリーを買って自分で交換しても良かったのですが。

電話した数時間後に来てくれました。その業者さんは約10km離れたところでした。
ロードサービスの委託先まで明かしてくれているケースはないと思いますので、近いかどうかは運ですね。

書込番号:25004809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 18:20(1年以上前)

>mini*2さん

ご教示ありがとうございます。
ガソリンスタンドのロードサービスも委託なんですね。

調べてみると
出光ロードサービスのサービス対象は
1人単位なので825円×2名=1650円

セゾンロードアシスタントは
保険記名者単位なので1500円×2名=3000円
となり、3台ロードアシスタントを付けずとも2台で3台賄えるんですね。つまり現状1台分のロードアシスタントが無駄。

保証内容は基本作業は同じ、違いはセゾンロードアシスタントはレッカー15万円分約180キロ、移動1万円、宿泊2万円がつき、これは出光スーパーロードサービスに匹敵しますね。でも出光スーパーロードサービス1人1650円はレッカー10キロとセゾンより高いと。

書込番号:25004948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/11 18:45(1年以上前)

>mini*2さん

セゾンおとなの自動車保険は
保険扱いでロードアシスタントに消費税がかからず1500円。

出光スーパーロードサービスは
サービスだから消費税がかかり1650円ということで、本来は同額のサービスなのでしょうね。

出光はスーパーロードサービスでもレッカー10キロですね?その代わりがレンタカーサポート1万円でしょうか。

書込番号:25004987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

登録情報の変更画面について

2022/11/10 08:45(1年以上前)


クレジットカード > JCBゴールド

スレ主 zsb*****さん
クチコミ投稿数:10件

今年の春よりJCBゴールドを使っています。
同じ時期に転職をしたのですが、登録してあった見込年収より実際の年収の方が高くなるので、MyJCBの登録情報の変更画面に進みました。しかし、年収の変更画面が出てきません。
Yahoo知恵袋等も使って調べて、「MyJCBの年収変更画面はここに出てきますよ」といったスクショ画像と見比べながら確かめても、該当する箇所には出てきません。

家賃もクレカ払いなので、元々の見込み年収に対してカードを使い過ぎだという判定がされてしまい、勝手に年収を変更されないようにしてリスク管理しているのでしょうか。それとも、私だからというわけではなく、現在はMyJCBから年収を変更することができないのでしょうか。

書込番号:25002904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/11/10 09:11(1年以上前)

JCBカードについてはずいぶん前に退会してしまったので手続きに関して分かりませんが、わざわざ変更せずとも放置で宜しいのではないでしょうか。
年収情報が変更できたとしても、それをもってあなたの与信枠が増えるとは思えません。所得証明書を提出するわけではないですよね?
そのような手続きを行わなくとも、普通にそれなりの額を利用し続け、無事故で10年20年と経過すれば、与信枠は勝手に増えていくかと。

書込番号:25002940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/10 09:28(1年以上前)

>zsb*****さん

その手の話は、ウエブでダメだったら、私だったらすぐにカード会社に電話しますけどね。・・・・

>勝手に年収を変更されないようにしてリスク管理しているのでしょうか。
年収はカード会社にとって、大事な個人情報なので、変更があったらカード会社にとってすぐに知りたい情報です。よって「勝手に年収を変更されないように」というのはありえないです。むしろ、変更があったらすぐに反映させてほしいものですが、基本「言い値」なので、あまり重視してない、と思います。自営業とかフリーランスならば別ですが(最終的には前年の確定申告書でも出させるでしょう。)、サラリーマンであれば「勤め先」の方を重視するはずです。

JCBも年に一回は「個人情報に変更はありませんか?」と聞いてくるはずなので、その時に対応すればよい、と思います。そもそもウエブ上でざっと探して見つからなかった、のであれば、JCBは「言い値年収」はあまり重視していない(=どうでもよい)ということだと思いますよ。

書込番号:25002957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/11/10 10:54(1年以上前)

書面でも変更はできます
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/418?site_domain=default

MyJCBから「年収」の変更はできます

「JCBからの郵送物等送付先」の次に項目があります

お客様情報の照会・変更をクリックまたは「名前」などをクリックして画面スクロールして下の方にあります
家賃支払いの項目もあるので「家賃」は元々考慮されています

収入・生計を同一とする方の人数など→「変更」をクリック
→ご本人の収入(前年・税込み)を記入

電話番号
お勤め先・通学先情報
JCBからの郵送物等送付先
収入・生計を同一とする方の人数など

書込番号:25003047

ナイスクチコミ!2


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/11/10 11:38(1年以上前)

>zsb*****さん

ためして見ましたが普通に年収の変更画面は出ます。

1・お客様情報の照会・変更

2・お勤め先・通学先情報

3・収入・生計を同一とする方の人数など
あとは次へで年収入力画面になります。

書込番号:25003108

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エポスカードについて

2022/11/07 20:39(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:11件

エポスカードについて

【質問1】
エポスゴールドやプラチナは年間利用額100万円以上で、ボーナスポイントが貰えるそうです。
ゴールドやプラチナカードの年会費は、年間利用額に含まれるのでしょうか?

【質問2】
アパステイヤーズクラブカードプラチナ会員には、加賀片山津温泉 佳水郷1泊2食付ペア宿泊券、上越妙高 1泊素泊まりペア宿泊券がつくそうです。
その他、東京ベイ幕張プールパスポート引換、朝食無料券(4枚)、客室アップグレード券(4枚)がつきます。金額にしたらどのくらいの価値があるのでしょうか?

【質問3】
今年の5月にアパVisaカードに切替をしました。
アパゴールドVisaとアパステイヤーズクラブカードプラチナの審査難易度はどのくらいですか?

書込番号:24999310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 エポスカードの満足度3

2022/11/07 23:12(1年以上前)

>500系ひかりさん

質問1の年会費は、当然利用額には含まれません。
ここのスレの方は、ゴールドはインビテーションで年会費無料の人が多いと思いますが。

書込番号:24999513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/08 08:55(1年以上前)

>500系ひかりさん

質問1については、含まれません。
質問3についてですが、ゴールドの方の招待は来てないですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000113/SortID=23634287/#tab
エポスのアプリだと、アパのカードでも「ゴールドまで何パーセント」というのが出るので、それも低いままでしょうか。アパのゴールドは「(ある一定金額を使えば)機械的に発行」のはずなので、「基準」というのは、利用金額以外はなさそうですけどねえ。プラチナカードについては、ちょっと分からないです。(というか「審査難易度」と言う場合、どういう回答を期待しているか、にもよりますが。)

質問2については、
1.アパホテルはシーズンによって金額が大きく異なること。
2.これらのクーポンがいつでも使えるのか(=混雑期は使えない、等の制限がない)がよく分からない。(私はネット上では見つけられなかったです。)
3.宿泊券については、自分が行きたいときに、きちんと予約が取れるのかどうか分からない。
という事から、金額への換算は難しい、と思います。私にとっては20000円の価値があるとは思えないので、関心がないですが。

余談ですが、私はこの板の多数派の人々(?)と異なり、エポスカードはエポスを利用する人(またはアパホテルを利用する人)でないと持つ意味がない(限られる)、と思っていて、私もヒラアパカードを持ってますが、エポスでの買い物とアパの宿泊でしか使いません。ゴールドについては、エポスの10%引きキャンペーンがヒラカードよりたくさんある(?)のが魅力ですが、それ以外は特にメリットを感じないので、そんなに関心がないです。

500系ひかりさんはアパにはよく泊まるとのことなので、使いがいはある(?)と思いますが、プラチナカードについては、本当に特典を使うか、がキーですね。・・・例えばこの宿泊券の為に毎年必ず泊まりに行く、というのは、定例気分転換なのか本末転倒なのか、見極める必要があると思います。

書込番号:24999845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

PayPayゴールドカード

2022/11/05 22:45(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

さらに魅力的な特典を容易した「PayPayゴールドカード」も投入し、ARPU向上を目指す。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1452878.html

書込番号:24996324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/06 00:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

ご教示ありがとうございます。
漠然と改悪前の楽天ゴールドカードみたいなゴールドカードが出てきそうに思いますね。

PayPayやYahooショッピング利用でポイントアップとフリーダイヤルが付くのでしょうか?楽天が改悪されたいま、PayPay経済圏の方に一定の需要があるのかもしれません。

年会費無料か、有料なのかも注目点。さらに魅力的な特典を用意と言われてもPayPayカードの評価が星1.7ですから期待は禁物でしょうね。

書込番号:24996456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/14 13:34(1年以上前)

公式アナウンスきましたねー

https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/teaser

さっそく見に行きました。
対抗馬はdカードゴールドって感じですね。
ドコモユーザーの私にはまったくメリット見当たらなかったw

まあ、続報に期待しましょう・・・期待できるかな・・・?w

書込番号:25009281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/14 15:32(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

情報ありがとうございます。
Rakutenゴールドではなく、
仰る通りdカードゴールド、aupayゴールドに寄せてきましたね。期待は禁物ですw

書込番号:25009404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/14 20:31(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>とーりすがりさんさん

https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/teaser
これを見る限りでは、下の三つは意味がないし、ヒラカードで1.0%還元を、11,000円払って0.5%上げるのも意味がないし、そうなると上の二つだけ・・・つまり、ソフトバンクユーザーしか使えないカード、ですかね。・・・また、このプリペイドカードはどうするんでしょう。
https://www.softbank.jp/card/about/

前に書いたと思いますが、PayPayの交通関連への広がりということで、某登山バスで使用できるようになった、と報告したのですが、先日そのバスを利用したところ、利用中止になっていました。運転手に聞いてみると、ソフトバンクユーザーが一部電波状況が悪くて使えない、とのこと。バス会社にとっては、Paypayが使える、と言っておきながら、一部ユーザーが使えないのはいかがなものか、ということになり、一旦中止にした、とのことでした。登山バスですが、駅からせいぜい一時間走るくらいで、au、ドコモは使えているのに・・・PayPayの普及に自社が足を引っ張る、ということで、もうちょい根本的な事を考えた方がいいのでは、と思いました。

dカードとd払いもやや迷走気味なので、auも含めて「スマホ寄り」に展開するのは、うまくいくのかどこも正念場のような気がします。

書込番号:25009847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/14 20:51(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん

はい、
今ある情報だけから見るとドコモ&auをマネしただけで何の面白みもありませんw
わざわざYahoo!カードをいったん解約してVISAで申し込み直した私の労力を返して欲しいw

書込番号:25009889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/14 22:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>とーりすがりさんさん

3兄弟と言われる訳ですねー
お互い意識する競合他社だから足並みが揃うのでしょうか。
待望のゴールドが年会費11000円のdやau似のゴールドカードなら、さっさと出せば良かったのに。

ソフトバンクカードはクレジットカードを作れないSoftBank、Ymobileユーザーのためのカードなので残るでしょうね。まとめて支払いでチャージでき、後払いなのがメリットなんでしょう。

書込番号:25010065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/15 01:07(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん

予想通り期待外れのPayPayゴールドカードでしたね。
お2人をGOODアンサーに選び質問を終えたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:25010266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/16 12:08(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/14/news086.html
https://www.businessinsider.jp/post-261864

続報です。
月508円かかるYahooプレミアム特典を無料で使えます。
あと、海外旅行保険が自動付帯なのは最近の流れから考えるとちょっと意外でした。

dカードやauPAYゴールドも同様ですけど、こういうゴールドカードは携帯キャリアを変更させない囲い込み手段ですね。
私は絶対作りません。

書込番号:25012139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/17 03:59(1年以上前)

よーく読んだら、

・家族分のスマホ代の10%還元は期間限定キャンペーン(2023年6月末まで)
・家族カード発行不可

で、2023年7月以降は家族分のスマホ代を10%還元にする方法が無いような。
ドコモとauでは家族カード発行で対応可能ですけど。

ということは、
スマホ代の10%還元の条件がドコモとauよりもかなり見劣りしてますね。
月の支払少ないとソフトバンクユーザーでも年会費分のポイントを回収できない可能性も。
Yahoo!プレミアム付けるからそれで我慢してくれって話か。

ん〜、最後発なのに何だこの微妙なスペックは・・・。

書込番号:25013093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/17 04:07(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

SoftBankとYmobileユーザーは
PayPayゴールドカードを持たなくても
Yahooプレミアム特典が通信費に含まれてます。

書込番号:25013094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/17 07:31(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>とーりすがりさんさん

おっしやるとおり、Yahoo!プレミアムについては、ソフトバンクだったら月々990円の一番安い(?)プランでも付いてきます。キャッシュフローとしてはヤフーに11,880円払っているので、11,000円よりは高いのですが。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/
ソフトバンク側が宣伝してないのに対して、ヤフー側は宣伝しているのが不思議です。・・・
https://smartphone.yahoo.co.jp/price_plan/data_plan_3gb/

ワイモバイルはもっと安く加入(?)できるのかも知れませんが…現在、iPadで私はこのプランを使っていて、実際の使用はドコモのスマホ、というパターンが多いのですが、990円くらいだったら、元が取れるかも・・・と思っていたのですが、私の生活パターンにはあまり合ってない(?)のか、月500円も利用してないですね。・・・これがメリットになる、と言うのは、幻想のように思うのは、多分私だけではないはずです。・・・

書込番号:25013160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/17 08:17(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん

そうなんですね、ドコモユーザーなんでわかってませんでしたw
ということは、そこはソフトバンクユーザーへの追加メリットはゼロだと。

ん〜、わからん、なんで最後発なのに他社の劣化コピーみたいなマネするんだ・・・。

書込番号:25013202

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/17 09:24(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん

Yahoo!プレミアムがソフトバンク回線に付いている件、私も知りませんでした。
それなら、このカードの特典に付ける意味がありませんね。
作るのは、ソフトバンク回線利用者ばかりでしょうから。

書込番号:25013284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件

2022/11/17 14:33(1年以上前)

>上大崎権之助さ
>とーりすがりさんさん
>mini*2さん

ソフトバンク回線でも格安SIM『LINEMO』にだけ
Yahooプレミアムが付いてませんからね。

またUQに比べワイモバイルの各プランが
500円高いのはYahooプレミアムの分だと思ってます。
そう思われませんか?

Yahooプレミアムの付いた1番安いプランは
上大崎権之助さんが利用されてる
ソフトバンクデート専用sim月額990円です。
Yahooプレミアムも改悪で還元率が低下してるので
Yahooショッピングやオクのヘビーユーザーでないと
508円取り戻すのは難しいです。

書込番号:25013691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/17 15:37(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>UQに比べワイモバイルの各プランが500円高いのはYahooプレミアムの分だと思ってます。

なるほど。しかし、UQはでんき割で月990円まで安くなるので、ワイモバは随分高く感じます。
偶然かもしれませんが、ソフトバンクデータ専用simと同額ですね。

>Yahooプレミアムも改悪で還元率が低下してるのでYahooショッピングやオクのヘビーユーザーでないと508円取り戻すのは難しいです。

Yahooプレミアム会員限定のpaypayクーポンはほとんどが5%還元なので、508円を取り戻すには月1万円使わないといけませんね。

書込番号:25013766

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/11/25 07:55(1年以上前)

申し込みが開始されました。続報です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2211/24/news163_0.html

書込番号:25023945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/11/25 09:18(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>mini*2さん
>とーりすがりさんさん

簡単に言うと「11,000円で0.5%分の元が取れるか」という話ですね。ソフバン10%引きがあるので、家族で契約していたら、こっちの方が大きいのかも知れません・・・。「ソフトバンク大口顧客(?)とPayPayヘビーユーザーに還元します」というある意味分かりやすいカードかも・・・ただ、単体でカードとして使うのはトラブル時を考えると怖そう、ですが。

書込番号:25024015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/25 20:21(1年以上前)

>上大崎権之助さん
ソフバン10%引きがあるので、家族で契約していたら、こっちの方が大きいのかも知れません・・・

とーりすがりさんさんによると期間限定で

・家族分のスマホ代の10%還元は期間限定キャンペーン(2023年6月末まで)
・家族カード発行不可

で、2023年7月以降は家族分のスマホ代を10%還元にする方法が無いような。
ドコモとauでは家族カード発行で対応可能ですけど。

となってます。

書込番号:25024807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/11/26 19:10(1年以上前)

ヤフーカードから切替PayPayカードを受け取ったので即ゴールドカード申し込みしてみました。

1.11/25(金) (旧)ヤフーカードから切替PayPayカード到着。
2.11/26(土) PayPayカードゴールドをWeb上から申し込み(恐らくランクアップ申し込み扱い?)
3.申し込み完了後数分後で審査完了(電磁化書面発行)→ゴールドカードは1週間前後で到着予定。
  →この時点でゴールドカードの番号もWeb上で表示

切替組だと(もちろん問題なければ)即発行みたいでした。

書込番号:25026339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/26 20:01(1年以上前)

いつの間にか家族カードのところが更新されていて、

https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/

「家族カード なし (2023年夏以降予定)」になってますね。

なんでそんなに遅れるの?って思わなくはないですが、
キャンペーンで2023年の6月まで家族分のポイントも還元されるのは
家族カードが発行できるようになるまでの繋ぎって意味ですね。
家族カードを発行すれば家族分も還元対象になるんでしょうね。

さすがにそこでドコモとauと差を付けると印象悪すぎますからw

書込番号:25026425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

auPayにチャージできなくなった?

2022/11/03 00:28(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:32件

昨日三井住友カードゴールド(NL)のmasterのカードでauPayにチャージしようとすると、「3Dセキュアに対応していないカードです」と表示されてチャージできなくなりました。先月はチャージできたのですが、(3Dセキュアのパスワード入力画面も表示されていました)なにか仕様変更があったのでしょうか?

書込番号:24991975

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2022/11/03 00:55(1年以上前)

三井住友カードはチャージ関連のロックがかかりやすいので、使えなかったらすぐ問い合わせてください。これは何年も前から変わっていません。

問い合わせはカード記載の電話番号でもいいし、下記サイトからでも可能です。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010382.jsp
ここから問い合わせた場合は、電話がかかってくることもあります。

書込番号:24991991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/11/03 08:28(1年以上前)

>スタプラさん

今、試してみましたが、ちゃんと3Dセキュアのパスワードを入れる画面が出ましたので、auPAY側には問題なさそうです。

「3Dセキュアに対応していない」というのがおかしいので、三井住友カードに問い合わせるべきですね。

書込番号:24992185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/04 13:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
>mini*2さん
試して頂いてありがとうございます。

電話がつながらなかったのでwebから問い合わせたところ、「不正利用の疑いがあったため利用を停止」されていたようでした。今は無事使えるようになりました。

書込番号:24994072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

過去の特別入会の案内

2022/10/28 23:43(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:5件

永久不滅ポイントとセゾンポケットの利用の為、セゾン系・UC系のカードを検討しています。

以前に社内で展開されていた案内を思い出し、こちらとUCカードPRIZEを候補で思案しています。
通常時の還元率、実質どちらも年会費無料、付帯も似たようなものかというところで、こちらのカードが有力候補と考えてます。

ただ、展開されていたのが2019年ということで、今も大丈夫か?と懸念しています。利用1回で年会費無料の特典が消えると利用目的から選ぶ価値が無くなります。
キャンペーン専用URLで飛べる事は確認してますが、特典付きで入会可能なのでしょうか?

書込番号:24984844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2022/10/29 00:00(1年以上前)

>nishi09tetsu02さん
会社厚生関係での案内は存じませんが、セゾンポータル内のセゾンパールアメックスなど該当カードでは案内が常設状態です。
初年度年会費無料、次年度以降条件付き年会費無料で案内されています。

書込番号:24984856

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2022/10/29 00:09(1年以上前)

>nishi09tetsu02さん
すみません。
先の投稿は誤りです。
セゾンゴールドアメックスを特典付きで取得した利用者向けの案内でした。

書込番号:24984863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/31 22:11(1年以上前)

>nishi09tetsu02さん

私が見る限りでは、オープンな環境(?)からは、年一回利用で無料、というキャンペーンはやってないです。ただ、セゾンカードは法人取引先企業毎に色々な特典カードを出すことがあるので、もし、現在でも勤め先のイントラとかから、キャンペーンにつながるのであれば、「お勤め先の社員のみ」という限定でやっている可能性があります。(うん十年昔ですが、私もセゾンカードセルクルというそれを使えば全て5%引き、という法人取引先社員向けカードをしばらく持っていたことがあります。)URLから飛ぶのであれば、電話の問い合わせ先もあると思うので、聞かれてみた方がいいと思います。

ただ、
>永久不滅ポイントとセゾンポケットの利用の為、
ならば、セゾン・アメックス・ゴールド、と言うのはどうなんでしょう。永久不滅ポイントの還元率は若干いいですが、アメックスが使えるところが限られることがあるので、それも勘案するとVISAの年会費無料のセゾンカードも調べた方がいいのでは、という気もします。

書込番号:24989098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/10/31 22:42(1年以上前)

回答ありがとうございます
まだ入手自体が出来てないため、そちらのページは確認出来なさそうです。

書込番号:24989134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/10/31 22:54(1年以上前)

>上大崎権之助さん

回答ありがとうございます。
当時の特別入会のご案内では
実質年会費無料。通常年会費10,000円のところ、入会初年度は年会費無料、2年目以降の年会費は前年に1回以上のカードご利用で無料となります。(毎年同条件継続)
という記載があります。

勤め先ごとでも特典パターンが違うのかもしれませんね
> 電話の問い合わせ先もあると思うので、聞かれてみた方がいいと思います。
そうしてみます。

>>永久不滅ポイントとセゾンポケットの利用の為、
>ならば、セゾン・アメックス・ゴールド、と言うのはどうなんでしょう。永久不滅ポイントの還元率は若干いいですが、アメックスが使えるところが限られることがあるので、それも勘案するとVISAの年会費無料のセゾンカードも調べた方がいいのでは、という気もします。

セゾンポケットの積立設定して年会費無料条件のクリアさえ出来れば問題ないかと考えてましたが、アメックスではちゃんと調べられてなかったです。
おっしゃるように上記が満たせないと利用場所が限られる分、色々面倒ですね。。
改めてスキームを再調査、再検討します。

書込番号:24989151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2022/11/01 06:14(1年以上前)

>nishi09tetsu02さん
既存カード会員向けの初年度年会費無料+次年度以降年1回利用条件付き年会費無料招待は昨年から本年8月くらいまでは実施されていました。
また、本年も会社によっては招待を実施していた様です。
ゴールドカードセゾンも本年前半に招待が実施されていました。
SAIZON GOLD Premiumの新規発行に合わせて停止中の様です。
セゾンゴールドアメックスの還元率は0.75%ですので、微妙ではあります。
ただ、このカードの良いところは、セゾンの優秀なサービスであるセゾンマイルクラブに入会できるところです。(会費4,400円/年要)
私は殆んどのところでアメックスのこのカードの国内利用できています。
特に納税では他のカードより優良と言っていいと思います。(セゾンマイルクラブ入会条件で)
特典付き加入が可能であれば、積極的に取得された方が良いと思います。
かくいう私も1年ほど案内があるのを待って加入いたしました。

書込番号:24989356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/11/02 02:29(1年以上前)

>demio2016さん
情報ありがとうございます
途中からでも年会費無料の招待があるんですね
とはいえ、初回から無料条件が使えるかどうかは大きいので、ひとまずは問合せてみます。

納税でも強いのは魅力的ですね!
セゾンマイルクラブはあまり注視してませんでしたが、固定資産税を支払いがあるので、メリットが大きそうです。
セゾンマイルクラブの方も詳しく調べてます

書込番号:24990653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/17 14:51(1年以上前)

>demio2016さん
>上大崎権之助さん
かなり期間が空いてしまいましたが、
一応ご報告と言うことで。

確認の結果、特別入会のキャンペーンは
まだ有効とのことでした。
また、セゾンポケットの積立も利用回数に含まれるようなので、年会費無料の維持も問題無さそうです。

現状はセゾンデジタルのキャンペーンに乗っかってセゾン系を一旦作成しましまので、特典受け取り後の切替に改めてこのカードにするか、他セゾン系にするか再検討します。
ゴールドクラスが実質無料なのは大きいので、有力候補ですね

書込番号:25184491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)