クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QUICPayのポイント優遇について

2022/10/19 08:55(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 虎山羊さん
クチコミ投稿数:19件

先程ポータルを除いた時にゴールドの申し込みが来てたので、余り深く考えずに申し込んでしまったのですがポイント還元率のところを見たら0.75%~1.00%となってました。ノーマルカードのQUICPayで2%は対象外ということでしょうか?

書込番号:24971288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/10/19 09:12(1年以上前)

QUICPayで2%還元はセゾン・パール・アメックスだけですね。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/pearl/

書込番号:24971308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2022/10/19 09:26(1年以上前)

>虎山羊さん
あと、セゾンパールの年間利用金額30万円までに対して2%還元ですので、還元は年間6,000円相当ポイント付与までとなります。
恐らく年会費条件付き無料の案内と思われます。
こちらカードですと、年間100万円以上のカード利用が見込めるなら、セゾンマイルクラブ(年会費4,400円要)に加入するのもお薦めです。
飛行機利用の有無に関わらず、JALマイル1.0%+永久不滅ポイント0.25%還元はお得だと思います。

書込番号:24971325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 虎山羊さん
クチコミ投稿数:19件

2022/10/19 14:01(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございました。
もともとQUICPay利用の為に入会したのが無駄になってしまいました。

書込番号:24971646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/10/19 14:14(1年以上前)

>虎山羊さん
>QUICPay利用の為に入会したのが無駄になってしまいました。

そうでもありませんよ。demio2016さんが書かれているように、セゾンマイルクラブに入ってJALマイルを貯めれば。
別スレにざくっと計算しましてみましたが、年40万円以上使うようであれば、セゾンマイルクラブの年会費4,400円を上回る還元を得られます。

セゾンマイルクラブは持っているセゾンカード全てに適用されますので、セゾン・パール・アメックスも作り、QUICPayで2%還元を得れば、さらに少ない利用額で元が取れます。

https://crecolle.jp/point-program/saison-mile-club/

書込番号:24971675

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/10/19 14:22(1年以上前)

>虎山羊さん

すみません。訂正です。
セゾンパールのQUICPayポイント4倍は、セゾンマイルクラブに登録の場合は対象外とのこと。
したがって、セゾンパールでQUICPayポイント4倍を狙うなら、セゾンマイルクラブに入ってはいけないということでした。

書込番号:24971685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/10/19 14:30(1年以上前)

まぁセゾンAMEXゴールドの場合
AMEXキャッシュバックでの利用がメインとなるのでしょうねぇ。

書込番号:24971697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/19 14:46(1年以上前)

>mini*2さん
>したがって、セゾンパールでQUICPayポイント4倍を狙うなら、セゾンマイルクラブに入ってはいけないということでした。

そう、ここ、非常に大事です!
セゾンマイルクラブに入るとセゾンパールを持つ意味が・・・。
総利用額がどれくらいになるのか考えて判断する必要があります。

書込番号:24971717

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/10/19 15:01(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>とーりすがりさんさん

JALマイルに興味がない人は、セゾンゴールドアメックスとセゾンパールアメックスを作り、QUICPay4倍とダブルでのAMEXキャッシュバック利用、ですかね。
AMEXキャッシュバック利用、マメに使えば年数千円/枚ぐらいになりますし(QUICPay利用は対象外なので注意)。

書込番号:24971737

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎山羊さん
クチコミ投稿数:19件

2022/10/19 16:09(1年以上前)

そもそも論なんですがインビが来てゴールドにした場合、元々使っていたパールと切替なんでしょうか?それとも2枚持ちになるということでしょうか?

書込番号:24971799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2022/10/19 16:36(1年以上前)

>虎山羊さん
解約しなければ2枚持ちで利用できます。
mini*2さんも言われていますが、アメックスブランドキャンペーンに2枚とも登録し、サービスを受けることができます。
QUICPAY2.0%還元の6,000円分のみよりはお得です。
セゾンマイルクラブに加入すると2枚共JALマイル1.0%+永久不滅ポイント0.25%還元になります。
その他セゾンカードでアメックスブランド以外のマイルクラブ対象カードは0.5%永久不滅ポイント還元からJALマイル1.0%還元になりますので、使い方を工夫すると、他社カード利用よりはポイント還元率が良くなります。
MUJI CARDやシネマイレージクラブカードなどそれぞれ特徴を生かしながらお得に利用できます。

書込番号:24971832

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎山羊さん
クチコミ投稿数:19件

2022/10/19 19:10(1年以上前)

mini*2さん、demio2016さん。
回答ありがとうございました。頂いたアドバイス参考に上手く運用したいと思います。

書込番号:24971999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/20 08:20(1年以上前)

>虎山羊さん

年会費が無料である、という前提ですが(年一回でも使うと無料、と言う場合は、人によってはコストになりますが)とりあえず保有して、二枚を色々と使ってみるのがいいと思います。私は「会費を払って持つカード」と「会費(付加費用も含めて)は絶対払わないカード」に分けているので、無料で使うものはとことん無料で使う主義ですが、複数使ってみて色々と分かることもあるので、そこで改めて別カードを考えるのもありだと思います。

書込番号:24972617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2022/10/20 19:07(1年以上前)

>mini*2さん
QUICPay4倍とダブルでのAMEXキャッシュバック利用

仰る通りでございます。
QUICPay6倍で利用制限がなければ更に良かったんですよねぇ。
miniさまの場合、奥さまやご家族もセゾンAMEXをお持ちなのでQUICPayを利用されないならパールは不要ですねぇ。miniさまがパール発行されないのは残念でしたよ。

書込番号:24973326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信29

お気に入りに追加

標準

選べるポイントアップについて

2022/10/16 08:16(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:127件

選べるポイントアップにヤフー公金払いというのがありますが、こちらは4月に廃止になったようで、役所ではその代わりというかモバイルレジというのに対応しているようですが、これは別物なのですよね?
モバイルレジではらってもボインとアップにはならないですよね?

書込番号:24966693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/16 23:04(1年以上前)

>つぐみ02さん
ネットdeモバイルレジが利用できるところでは、クレジットカード以外にもデビットカード、プリペイドカードも使用可だそうです。
ポイントアップにmixi指定で、エポスゴールドカード>MIXI M>ネットdeモバイルレジ(2022-10-04現在約20自治体登録)は可能の様です。
対応自治体は圧倒的に少ないですね。
納税はクレジットカード利用還元でもないと割引にはなりませんからね。
あとは、nanacoギフト券割引購入利用や、ミニストップ+JALカード+JMB WAON=2%還元も有ります。
エポスゴールドカードを利用してのお得な納税方法であった、MIXI Mのnanaco、WAONへのチャージが閉鎖されましたので、他の方法を探すしかありません。

書込番号:24968082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/16 23:25(1年以上前)

>mini*2さん

ワイモバの場合、ワイモバイルまとめて支払いになります。以前は選3にSoftBankがあり、ワイモバイルも対象でしたがいつの間に選3から無くなりましたね。
今年は国民年金が選3から無くなったそうですね。

書込番号:24968114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/17 00:05(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
確かに国民年金無くなっていました。
100万円、2.5%還元の他の利用先を探さないといけなくなりましたね。

書込番号:24968159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/17 00:39(1年以上前)

>demio2016さん

ご教示ありがとうございます。
国年は無くなったんですね。
自営業の方々に人気の選3だったのに残念なところ。
前払いで年40万に代わる利用先を探すのは大変ですよね?

書込番号:24968186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2022/10/17 06:45(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>demio2016さん

選べるポイントアップ以前はソフトバンクがあったんですね。
自分が便利に使っているところがなくなるとショックですがそれは仕方ないことですが残念ですよね。

>mini*2さん

ワイモバイルまとめて払いを使いペイペイにチャージし、それで固定資産税を払えばまとめて払いの支払先にしているエポスゴールドカードで払えるということですね。
ペイペイで税金は払えるようですがチャージした残高からだけで紐づけたクレジットカードでは払えないようなので結局はペイペイカード以外のクレジットカードでは払えないと思っていましたがこの方法なら払えそうですね。
これでソフトバンクが選べるポイントアップに入っていればよかったですがとりあえずエポスゴールドカードで税金を払うことはできるということですね。


書込番号:24968286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/17 10:14(1年以上前)

>つぐみ02さん
私自身はnanaco納税ですので、試したことはありませんが、エポスゴールドカード>MXI M>クレジットカード納税サイトの支払いも可能かと思います。
聞くところでは、デビットカード、プリペイドカード利用も大丈夫とのことです。
選べるポイントアップに「mixi」指定で、
1.5%(チャージ)還元+1.0%(100万円/年利用)還元−利用手数料約1%=約1.5%還元
までは行けそうですよ。
MIXI Mでの支払いを試す価値は有りそうです。

書込番号:24968460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/10/17 17:57(1年以上前)

>demio2016さん

なるほどですね
試す価値はありそうですがあとは手数料との兼ね合いですね。
税金が15000円とすると表の通りだとすると手数料は165円になりますがポイントが2.5%付くとすると375ポイントということで210円お得ということになりますか?
金額が小さいと大したことないですが何十万となるとけっこう大きいですね。

書込番号:24968980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 10:22(1年以上前)

>つぐみ02さん
>demio2016さん

エポスゴールドの100万円使ったらもらえる1万ポイントは、その支出の有無で100万円に到達するかしないかの瀬戸際の場合に威力が発揮されます。
そうでなければ、ノーカウントとすべきでしょう。

つまり、納税以外で年100万円使う、あるいは納税に使っても年100万円に全然届かないのであれば、納税は手数料がかかるクレカ払いより、QR決済の方がお得ということです。

書込番号:24969943

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 13:42(1年以上前)

>mini*2さん
100万円ジャストをMIX Mにチャージし、しろいろMIXI Mで支払えば、無駄なく2.5%還元が仕上がります。
手数料を引いても1.5%弱の還元は有りますね。
QRがお得という事でも無いとは思います。
今年からQRコード納税(PayPay)は止め、nanaco納税に戻りました。

書込番号:24970205

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 13:52(1年以上前)

>demio2016さん

私の意見を合わせますと、納税以外で年100万円以上使う人は、100万円ジャストをMIX Mにチャージして普段の買物に使い、納税は手数料がかからないQR決済で、になります、

書込番号:24970216

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 14:04(1年以上前)

>mini*2さん
QRコード決済で還元率が1.5%になる例がございましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:24970229

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 14:23(1年以上前)

>demio2016さん

例えば航空系カードでauPAYにチャージすると1%がマイルで貯まります。
(年会費や移行手数料がかかるケースもありますが)
マイルを特典航空券で使えば、1マイル=3円ぐらいの価値になりますが、それ以外の利用方法を含め、一般的に1マイル=1.5円以上とみていいのではないかと思います。

https://www.poitan.jp/archives/19056

書込番号:24970246

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 16:29(1年以上前)

>mini*2さん
ご回答ありがとうございます。
マイルにつきましては、確かに特典航空券購入という限られた条件でのものですね。
やはりエポスゴールドカードの選べるポイントアップショップにmixiがある間は、MIXI Mを活用したいところです。
PayPayでの納税は一昨年やってみました。
納付自体は簡単で良いのですが、nanaco納税とは異なり領収書が無いのが難点です。
そういえば今年は殆どPayPay使っていないですね。
使ってもMIXI Mからの支払いですが。

書込番号:24970376

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/10/18 17:59(1年以上前)

>mini*2さん
>demio2016さん

>>QRコード決済で還元率が1.5%になる例がございましたらご教示いただけると幸いです。

私は下記にて1.5%以上の還元で税金関係支払いってます。
(健康保険・住民税・事業県民税・固定資産税)

・AU PAY
セゾンマイルクラブに入ってAU PAYにチャージ(最大1.35%)
AU PAYで支払い0.5% 1.35+0.5 最大1.85%還元

・LINE PAY
三井住友ゴールドNL ビジネスで年100万で1.5%還元


書込番号:24970472

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 19:29(1年以上前)

>miikekouさん
au PAY対応自治体で良かったですね。
私のところはスマホコード決済対応はPayPayとLinePayのみ(ソフトバンク独占状態)なので羨ましいです。
仕方ないのでau PAYから先はnanacoにチャージして納税していましたが、今後は還元率が-0.5%になってしまいますので、直接MIXI M納税も有になります。
スレ主様も同じ環境では無いのでしょうか。
もし、スレ主様がセゾンゴールドアメックス以上のカードをお持ちでマイルクラブ加入であれば、仰ることも可能ですね。
なお、私のセゾンマイルクラブでの還元率は、JALマイル1.0%+永久不滅ポイント0.25%です。
あとは、セゾンクラッセ★6の+0.5%が、確か来年2月まででしたか。

書込番号:24970588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/10/18 20:26(1年以上前)

>demio2016さん
>miikekouさん
>mini*2さん

回答ありがとうございます。
私のところの自治体もペイペイとラインペイのみです。
調べたところ納税はチャージからしかできないようですがペイペイカードでチャージしてもまとめて払いでチャージしても納税はポイントはないようですね。
あればまとめて払いでクレジットカードのポイント+ペイペイのポイント(0.5~1.5)と思ったのですがペイペイのポイントはつかなくなったようなのでクレジットカードのポイントのみですね。

エポスゴールドカードは100万円を越してしまうと使えば使うほど還元率が下がってしまうというのが難点ですね。
私は納税しなくても100万円は超えると思うので。

書込番号:24970662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/18 23:20(1年以上前)

>つぐみ02さん

クレカのポイントだけでも、納税で1%貰えたらいいと思います。
paypayカード以外でもOKなのは、まとめて支払いの恩恵ですね。

書込番号:24970931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/10/19 17:27(1年以上前)

>mini*2さん

ほんとですね。
直接クレジットカードでは納税できませんがペイペイやラインペイを通してクレジットカードで払えるのは有り難いです。
私はずっと口座引き落としでしたが変えてみようと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございました。

皆さまもいつもありがとうございます。

書込番号:24971898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 エポスゴールドカードの満足度4

2023/01/27 12:19(1年以上前)

>demio2016さん
>ワインレッド×シルバーさん

国民年金なくなったんですか?選べるポイントアップショップ一覧にはありましたが。

書込番号:25115160

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/01/27 13:27(1年以上前)

>knakachan2さん
今年になって、エポス選べるポインチアップ一覧に国民年金が確認できましたので、早速国民年金保険料のクレジットカード納付の申込書を提出いたしました。

書込番号:25115249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 grapplerzさん
クチコミ投稿数:10件

質問させてください。
9月にNLカードを入手して、5%付与対象のコンビニとマクドナルドにてiPhoneでのVisaタッチ決済にてすべて使用しました。

通常の0.5%分と2.0%分のポイントが今月10/9に付与されたのですが、追加の2.5%は毎月どのタイミングで
付与されるのでしょうか?

締め支払いは毎月末締めの26日払いの設定です。

どなたかご回答をいただける方、どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:24963083

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2022/10/13 14:26(1年以上前)

>grapplerzさん

Visaタッチ決済なら4.5%分が一括で加算されるはず。
iPhoneでのVisaタッチ決済は対象外ではないのかな。


加算ポイント(+4.5%、+2%分)・・毎月1日〜末日までのご利用を合算し、通常のポイント分(0.5%還元)に加え、ご利用金額の合計200円(税込)につき、+2〜4.5%ポイントが、カードご利用代金ご請求月の原則2ヵ月以内に付与されます。

対象カードを登録したバーコードなどのスマホ決済アプリのご利用分はポイント加算の対象となりません。
https://www.smbc-card.com/mem/wp/numberless_p5.jsp

書込番号:24963104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/10/13 14:39(1年以上前)

私のは9日に2%、27日に2.5%付いてるようです。

#しかし、ほぼコンビニでしか使ってないから、獲得ポイントがショボい・・・(^0^;)

書込番号:24963125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/10/13 14:41(1年以上前)

あ、iPhoneのタッチ決済で問題ないですよ。
私はiPhone(またはAppleWatch)でしかタッチ決済は使ってませんので。

書込番号:24963129

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/10/13 14:45(1年以上前)

>grapplerzさん
私はセブンイレブン専用ですが、9月は24日にコンビニ・マック+2%分、27日に家族ポイントとタッチ決済+2.5%分が付与されています。
これらは全てiPhoneでのクレジット払いタッチ決済です。

書込番号:24963134

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2022/10/13 14:54(1年以上前)

三井住友カードNLのVISAの方は、Google PayのNFC決済で普通カードを使用することも偶にはあります。
iPhoneでもAndroidでもスマホタッチ決済でポイント付与も問題ありません。

書込番号:24963147

ナイスクチコミ!2


スレ主 grapplerzさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/13 14:58(1年以上前)

皆さま、早速ご回答いただきありがとうございました!

ダンニャバードさんのスクショ、大変ありがたく存じます!
きっと同じ月末締め、翌月26日払いですよね?
この場合は毎月9日ごろに通常の0.5%+2.0%が付与されて、27日ごろにタッチ決済分の2.5%が付与されるのだと
理解でき安心しました。

demioさんはきっと締め支払いの設定が自分とは違うのかなと思いましたが、タッチ決済分の2.5%が27日に付与されていると
伺えたのでより安心しました。

またiPhoneでのタッチ決済でも問題ないよということも教えていただけ安心しました。
ありがとうございます。

今月10/27まで待ってみようと思います。

書込番号:24963151

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/10/13 15:13(1年以上前)

皆さん、レス速いですね!

私の場合、毎月9に2.5%分、27日に残りの2.5%分がつくパターンです。
土日に当たるとズレますが。

ですので、>grapplerzさんも今月27日につくと思います。

書込番号:24963172

ナイスクチコミ!1


スレ主 grapplerzさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/13 16:06(1年以上前)

>mini*2さん
情報助かります!どうもありがとうございました!

書込番号:24963246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

eチケやスーマートEXの扱い

2022/10/06 12:56(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 kohtakunさん
クチコミ投稿数:16件

現在100万円使用に向けて修行中です。
新幹線のeチケやスーマートEXは、100万円使用、ポイント付与、国内保険の対象になりますでしょうか?
対象外として、「クレジットカードおよびApple PayでのモバイルSuicaへのチャージご利用分(定期券購入・特急券購入・Suicaグリーン券購入分含む)」とあり、これに該当するのか知りたいです。

書込番号:24953496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 kohtakunさん
クチコミ投稿数:16件

2022/10/06 13:01(1年以上前)

ちなみにiPhoneです

書込番号:24953503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/10/06 14:22(1年以上前)

>kohtakunさん

少なくとも、スマートEXにこのクレカを登録して利用した金額はカウントされると思います。
別の三井住友カードですが、ショッピング扱いでVポイントが付与されています。

良く知りませんが、後半はモバイルSuicaにチャージし、そのチャージ残額で特急券等を購入する場合を指しているのでは?
https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/1061?category_id=28&site_domain=default

書込番号:24953582

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/10/06 14:43(1年以上前)

>kohtakunさん

>新幹線のeチケやスーマートEX

これは単純にクレカを登録してネット予約をするということですよね?
当然、対象と思います。
私はJR西日本とJR九州で同様のネット予約にゴールドNLを登録して使っていますが、100万円修行及びポイント付与の対象となっていましたよ。

モバイルSuicaへの直接のチャージは対象外ですね。
間にmixiMを経由してチャージすれば、100万円もポイントも対象となります。

書込番号:24953608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kohtakunさん
クチコミ投稿数:16件

2022/10/06 18:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
suicaアプリでグリーン券や定期券購入に進むとApple Payでの支払い画面に移行するので、少なくともsuicaアプリからの券購入は対象外なのでしょうね。
WebサイトからeチケットやスマートEXを購入した場合、スマホに紐付けられたモバイルsuicaで識別して改札を通過すると思いますので、それが対象外になるのではと思った次第です。

書込番号:24953900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/10/06 19:10(1年以上前)

>kohtakunさん

スマートexは、新幹線駅間だけなら専用カードで乗降できます。
モバイルSuicaを入れたスマホは不要。
それが、在来線乗換のため紐付けたモバイルSuicaのスマホで乗降したらポイント付与の対象外になってしまったら、やり切れません。

書込番号:24953918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/10/06 19:13(1年以上前)

>kohtakunさん

EチケもスマートEXも初期設定時のクレカ登録は必須のようです。
Suicaはあくまでも使用者認識に使ってるように思います。

書込番号:24953920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/07 14:00(1年以上前)

クレジットカードで申し込み時に決済されています

そのため新幹線改札で交通系ICカードをタッチしても決済済みの分には影響はしません

eチケ(JR東日本)やスーマートEX(JR東海等)はWeb・アプリでお申込み時にお支払い(クレジットカード)→Web・アプリでお申込み時に決済

書込番号:24954869

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohtakunさん
クチコミ投稿数:16件

2022/10/08 19:07(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>kyonkiさん
>mini*2さん
みなさんお返事ありがとうございました。
10/5にEXアプリで新幹線を予約したのですが、V passアプリの明細にはまだ反映されない為、直接のクレカ払いにはならないのかと思ってしまいました。
EXアプリでは既に領収書発行が出来ますので、既にクレカ払いになっていると思います。=100万円の対象になりそうですね。

書込番号:24956398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使える空港ラウンジ

2022/10/05 09:45(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

スレ主 delicさん
クチコミ投稿数:17件

価格.comには空港のラウンジを使えるとの記載がありますが、公式Webには詳細の記載が見つけられず。。。
どこの空港で使えるんですかね?まさか日本だけ?とかであればAmexにしようかと。
どなたかご存じであれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24952144

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/10/05 10:12(1年以上前)

>delicさん こんにちは

VISAですからイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、オーストリア、チェコ、アメリカで使えましたね。

書込番号:24952170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 delicさん
クチコミ投稿数:17件

2022/10/05 10:17(1年以上前)

質問しておいてごめんなさい。
https://www.prioritypass.com/ja/airport-lounges
このサイトで見つけられました!
そこで別の角度からの質問です。昨今、空港の利用者はまた増えてきているようですが、利用制限もあり、実際は入れるの?っていうところも気になっています。
特によく使うのはFrankfurutと羽田です。
ご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24952175

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/10/05 12:00(1年以上前)

>delicさん

プラチナプリファードはプライオリティ・パスが付いてないのでは?
使えるラウンジは、国内32カ所とハワイのホノルル空港だけだと思います。

https://zuu.co.jp/media/creditcard/features-of-smbc-card-platinum-preferred

プライオリティ・パスが付いた年会費の安いクレカは楽天プレミアムです。
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/privilege/lounge/overseas/

書込番号:24952267

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/10/05 12:18(1年以上前)

>delicさん

プライオリティ・パスで利用できる羽田のANAラウンジ、「2023年のどこかのタイミングでPPでは入れなくなる」との予測がありますね。
https://tabi-rich.com/priority-pass-haneda/

書込番号:24952287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/06 08:52(1年以上前)

>delicさん

https://kakaku.com/card/item.asp?id=008052
ここに記載があるように「三井住友カード プラチナプリファード」は
>国内の主要空港およびハワイ ホノルルの空港内にあるラウンジを無料で利用可能。
であって、ホノルル以外の外国の空港では使えません。(=一般のゴールドカードのようなイメージ)

よっておっしゃる通り、アメックス(どんなグレードのカードをお持ちか存じませんが)で、「プライオリティパス」を発行してもらう必要があります。

プライオリティパスの使えるラウンジはコロナ前に比べて大きく変わっているので、人のブログ(?)は当てにならず、引用されているプライオリティパスのサイトと、各空港のサイトを見ながら決める方がいいです。

例えば羽田空港第三ターミナル(国際線)は
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-haneda-intl
今までPPでは使えなかったANAラウンジが使えるようになってますが、多分、稼働率を上げるため(?)ではないか、と思っていて、ANAのお客が回復すれば、利用できなくなる可能性があります。

先日行った仁川空港は
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/south-korea/seoul-incheon-international
第一ターミナルには三つ(東西があるので五つ)あるように見えますが、Matinaは閉業
https://www.iass.co.jp/
(お知らせ参照)
スカイハブは東西で午前と午後で交代で半々の営業、という具合で、プライオリティパスのサイトでも追いついていない状況です。まだ、どこも「コロナ前の正常」にはほど遠いのと、刻々と状況が変わるので、行かれる直前にチェックした方がよい、と思います。

書込番号:24953283

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2022/10/06 09:28(1年以上前)

>上大崎権之助さん

成田でPPが使えるANAラウンジは「第1ターミナルサテライト2の国際線出発エリア2階、ゲート25の近く」とあります。

https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-narita-international/nrt10-ana-lounge

しかし、先月行った際は、第5サテライトのラウンジしか空いていないと言われました。
こういう場合はどうなるんでしょうね?

書込番号:24953317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

MIXMの支払いについて

2022/09/25 17:05(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:127件

エポスゴールドカードを紐づけて使っていますが、今回JTBの店舗で旅行を申し込みました。
その時オプショナルはJTBの旅の過ごし方というサイトから自分で申し込まなければならないということで、決済をMIXMのパーチャルカードでやろうとするとhttp404見つかりませんと出て決済できません。
今までネットから買い物やチケットを買ってもクレジットカードと同じように決済できていたのでこんなことは始めてです。
JTBのサイトでは使えないということでしょうか?
使えない店舗の中にJTBはないようなのですが…
わかる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:24939343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/09/25 20:16(1年以上前)

>つぐみ02さん
私も同様に何度か3Dセキュア認証が使えなかった経験があります。
MIXI Mの3Dセキュア認証の進行画面が、通常のVISA3Dセキュア認証とは異なる動きをします。
あくまで想像ですが、MIXI Mの3Dセキュア認証サイトは、MIXI Mが提供するものの様で、利用店サイトの設定により、VISA認証サービスサイトに飛ぶ設定だとエラーになる様な気がしています。

なお、JTBについては下記をご参照下さい。
https://customerhelp.jtb.co.jp/s/article/f5046
VISA⇒https://www.jtb.co.jp/help/3d/
Master⇒https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/id-check/issuers.html
JCB⇒https://www.jcb.jp/security/jsecure/issuer.html

書込番号:24939598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/09/25 20:49(1年以上前)

>demio2016さん

VISA認証サービス」をご利用になりますか?のチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」ボタンをクリックします

こういう画面にはならず見つかりませんと出るだけです。 
JTB側の問題でこちらではどうすることもできないのですね(T_T)
諦めてクレジットカードで決済するしかないのでしょうね。金額が大きいのでMIXMで決済できると良かったのですが残念です。

書込番号:24939649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/09/25 22:09(1年以上前)

>つぐみ02さん
MIXI Mの場合、通常のVISA認証サービスとは異なり、自動的に認証完了しますので、対応していない時は他のカードを使うしかありませんね。
私も弾かれて別カードで決済することは偶にあります。

書込番号:24939767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/09/25 23:10(1年以上前)

>demio2016さん

仕方ないですね。
素早い回答感謝致します。
いつもありがとうございます。

書込番号:24939862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/09/27 05:52(1年以上前)

>つぐみ02さん
私も、昨日支払いをMIXI Mで行ったところ、エラーになってしまいました。
決済額が40万円弱ですので、MIXI Mから支払えないと、エポスカードセキュリティ担当に電話してセキュリティ解除してもらう必要があります。
解除せずに決済したら拒否されるのは間違いないので、一手間掛かります。
セキュリティ解除後直ぐにJQエポスゴールドカードで支払いました。

書込番号:24941450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/09/27 07:30(1年以上前)

>demio2016さん

決済額が40万円弱ですので、MIXI Mから支払えないと、エポスカードセキュリティ担当に電話してセキュリティ解除してもらう必要があります

決済額が大きいとエポスコードセキュリティに電話して解除してもらわないと払えないのですか?

書込番号:24941493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/09/27 13:33(1年以上前)

>つぐみ02さん
カード種別、会社によりセキュリティロックの条件は様々です。
5万円電子マネーチャージでもロックが掛かります。
先日、エポスゴールドカードから、MIXI Mに20万円チャージした時もセキュリティロックが掛かり、SMSで利用確認が届き、利用確認完了でロックが解除され、再度決済しなければなりません。
今回は支払いに当たって、支払先から専用サイトのURLリンクが送付されるようになっていたのです。
MIXI Mでの支払い時にエラーになって判明したのですが、このURLリンクが所謂ワンウエイチケットで使い切りとなっていました。
その為、予めセキュリティチャックを外しておく必要が有ったというわけです。
最近は各カード会社もセキュリティチェックに比重を置いているようですので、決済額が大きいときは予めセキュリティチェックを外しておいた方が支払い時の面倒から解放されます。

書込番号:24941868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)