クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリは無いのか

2022/07/31 21:58(1年以上前)


クレジットカード > コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)

クチコミ投稿数:29件

このカードのコジマポイント残とか履歴とか見れるアプリはありませんかね。
ビッグカメラのアプリみたいな

ビッグカメラで買い物した時にこのカード出したらコジマポイントが付与されました。そうするとビッグカメラアプリでは何も見れない。
ビッグのポイントカードは使わずこっちをメインにと考えていました
ビッグカメラアプリは品豊富で使い勝手が良いので
どうにか出来ないものかとメニュー探していたら
コジマポイント→ビッグカメラポイント
というポイント移行は出来るようです。
ただ毎回移行するのは面倒くさい。。
なんだかなぁ

書込番号:24857851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/01 09:18(1年以上前)

>アヤカズタンさん

コジマのアプリじゃダメですか?
https://www.kojima.net/shop/app/kojima_appli.html

書込番号:24858370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/08/02 21:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます
はいそれ入れましたが、ネットショップはただのリンクですね。すぐWEBに飛びます。
まぁそこはどっちでもよいのですが、
品揃えが悪い
キーワード検索しても余計なの腐るほど出てくる
などで使い勝手が非常に悪いです。
でもやっぱそれしかないですよねぇ

書込番号:24860716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/12 08:37(1年以上前)

今更すみません、コジマアプリのネットショップからネットとお店の手続きを行えばポイント残や履歴見れますよ。

書込番号:25049647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakutenカード復活!

2022/07/30 18:21(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

価格を退会してたRakutenカードがいつの間にか復活してました。
こちらから申込み可となり
最強楽天復活『ランキング1位』に返咲きですかね?

書込番号:24856140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2022/07/31 18:28(1年以上前)

>povo7.0さん

こんにちは。
楽天カードは価格から消えてたんですね?
知りませんでしたが、何かトラブルでもあったんですかね?

楽天カードは通常使用でポイント1%が使いやすいですね。
AmazonやYahoo!のカードも同じですが、楽天市場ではポイントで購入してもポイントが付く、というところが賢いと思ってます。
私が知る限りではそんなのは楽天以外にないと思いますが、他のショッピングサイトでもあるのかな…?

書込番号:24857571

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 povo7.0さん
クチコミ投稿数:92件

2022/07/31 18:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん

返信付かない中の返信ありがとうございます

楽天カードは価格.comからの申込みができなくなってました(楽天モバイルの赤字で広告料を節約したのか?)

申込みできなくなったら人気ランキングが90位代に堕ちてましたが、申込みできるようになったからか昨日24位、今日17位で其内に1位返り咲きかなと。

書込番号:24857597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 ボーナスポイントについて

2022/07/30 15:12(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:127件


エポスゴールドカードのインビテーションが届いたので作ろうと思っていますがボーナスポイントについての質問です。
年間100万円使うとボーナスポイントが10000P付きますよね。
ゴールドカードを作るとき同時に主人と子供のファミリーゴールドも申し込もうと思っていますが、家族で年間100万使うと1000Pとありますがそれは10000Pと別につくという意味ですか? 計11000Pつくのですか?
その場合合計なので極端な話私が年間100万円使ってあとの二人は0円だとしても11000Pつくのでしょうか?
また11000Pもらえた場合の還元率は1.6%という認識であっていますか?

書込番号:24855839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/02 08:02(1年以上前)

>つぐみ02さん

はい。選3はモバイルSuicaのみです。
私が行くスーパーはほぼ全部Suicaで払えます。

書込番号:24859779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/02 12:36(1年以上前)

>つぐみ02さん

demio2016さんも書かれていますが、MIXI MのバーチャルカードからモバイルSuicaにチャージできます。
ポイント的には変わりませんが、MIXI Mを持っている人は、選べるポイントアップショップでモバイルスイカを選ばなくて済み、1つ枠が空くのがメリットです。

しかし、別スレに書きましたように、選べるポイントアップショップの登録順位でモバイルスイカが1位、mixiは12位ということで、多くの方はmixiのような新興サービスは知らないか必要としないかで、モバイルSuicaで満足されているようです。

mixiは今後サービスが増えていく模様なので、私はしばらく様子見です。
https://m.mixi.com/roadmap/

ほか、海外ATMで手数料なしで現金を引き出せるRevolutにも注目しています。
https://www.ysky.info/entry/2022/04/10/190000

書込番号:24860056

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/02 13:24(1年以上前)

>つぐみ02さん
>やっぱりリアルカードだと格段に使えるところが広がりそうです。
そうですね。
先に書きました様に、MIXI Mのリアルカード発行再開は未定ですが、来年5月くらいまでには再開してくれると思っています。
エポスゴールドカードからチャージして使う100万円/年利用の為に役立つプリペイドカードのリアルカードが欲しければ、先に少し触れていますが、au Pay、au Payプリペイドカード(au,、UQモバイルユーザー又はauじぶん銀行口座をお持ちの方が発行できます)の組み合わせが使えます。
但し、最大還元率が、エポスポイント0.5%+Pontaポイント0.5%+nanaco、WAONのポイント0.5%という還元になります。
au Payプリペイドカード(リアルカードは磁気テープ式)使用時は合わせて1%還元+エポスボーナスポイント(100万円/年利用時)
nanacoやWAONにチャージして使用するとその利用分が、+0.5%還元となります。
ということで、還元率はnanaco、WAON使用で同率とすることができます。

書込番号:24860109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/08/02 19:10(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

何度も返信ありがとうございます。
あともう一つお聞きしたいのですが
MIXIMでpaypayにチャージできるということですが、調べてみるとカードはPaypayカードからしかできないようですが、どのようにしてチャージするのですか?
調べてみたのですがよくわからなくて。

書込番号:24860452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/02 19:38(1年以上前)

>つぐみ02さん
チャージするのではなく、MIXI MのVISAカード(3D認証対応)を支払カードとして登録しておき、支払い時にカード払いとして利用するのです。
PayPayポイントは付与対象外となります。

書込番号:24860481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/08/02 22:14(1年以上前)

>demio2016さん

そうなんですね。わかりました。
とりあえず作ってみようと思います。
以前キャッシュを作ったらすぐに改悪になってしまって、今は全然使っていません。
特に年会費などいらないようなので解約していませんが…
MIXIMのこれ以上の改悪がないことを期待したいと思います。

書込番号:24860769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/08/06 17:16(1年以上前)

早速MIXIM作ってみましたが、一つ疑問が…
カード番号は見れないようですが、そしたらネットショッピングしたらカード番号の入力するときどうすればいいのですか?
ちなみに名前は固定されてるけど本人の名前でもいいとありますが、本名でもいいのですか?

書込番号:24865996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/06 18:40(1年以上前)

>つぐみ02さん
メイン画面ウォレットの下部のバーチャルカードと記載箇所を押すとカードが出てきます。
氏名はご自身のお名前を入力して下さい。

書込番号:24866131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/08/18 15:23(1年以上前)

ここでいいのかわからないのですが困っているので教えて下さい
miximにエポスゴールドカードを登録してチャージしようとすると、カード会社から拒否されましたとなってチャージできません
何が悪いのでしょうか?
至急教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします

書込番号:24883060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/18 15:34(1年以上前)

>つぐみ02さん
エポスカードがセキュリティ上の理由ということで止めています。
カード裏面にあるゴールドデスク、又はカードデスクの番号に電話し、ロック解除を申し出ましょう。

書込番号:24883074

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/18 15:39(1年以上前)

>つぐみ02さん

それは変ですね。
mixi側で登録できない理由は下記です。

1. クレジットカードのセキュリティ判定等で登録できない状態になっている
2. 3Dセキュア非対応のカードである
3. クレジットカードが利用停止となっている
4. クレジットカードの有効期限が切れている

エポスカードの本人認証サービスの登録はお済でしょうか?
https://www.eposcard.co.jp/3d/

そうでしたら、エポスカードに電話して聞くしかないと思います。

書込番号:24883079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/08/18 15:59(1年以上前)

30000円でやったらカード会社に拒否されましたと出てできなかったのですが10000円でやったらできました。
よくわからないですね。
金額は30000円でもできるはずですよね?
ちなみに回数は一日一回ですよね。
今日はもうできないですね

クレジットカードを登録も何回やってもできなくて今日はエポスカードセンターに電話したりほとほと疲れました。
モバイルSuicaにもmiximを登録したかったのですがそれも何回やってもできずエポスゴールドカードでやったらできました。
さっぱりわかりません。

書込番号:24883104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/18 16:07(1年以上前)

>つぐみ02さん
MIXI MでモバイルSuicaにチャージする為には、PCブラウザ上でGoogle Payへのカード追加で、MIXI MのVISAブランドカードを登録します。
現状、PCブラウザからしか登録できない様です。
Google Payを開き、登録しているモバイルSuicaへ「チャージ」の支払方法にMIXI M VISAを選択し、チャージします。

書込番号:24883113

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/18 16:11(1年以上前)

>つぐみ02さん
セキュリティロックは、カード会社の仕様によりますので、一様には判断できません。
ロックされたら、解除を依頼するしかありません。
何回か繰り返すと、一旦セキュリティロックが掛かりますが、アプリ上から解除できるようになります。

書込番号:24883117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/08/18 21:38(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

エポスに連絡しましたところ、コンピューターで何か不正があった可能性があると判断したときロックがかかるようです。
今後もこういうことはあるようです。

一応明日モバイルSuicaで電車に乗ってみようかと思いますが改札で止められたら慌ててしまいそうです。
モバイルSuicaはアプリも立ち上げず電源も入れずかざすだけで改札通れるのですよね?
PayPayにもバーチャルカード登録したので使えるはずですよね?
初心者でわからないことはかりで色々教えてくださってありがとうございます。

書込番号:24883612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/18 21:46(1年以上前)

>つぐみ02さん
>モバイルSuicaはアプリも立ち上げず電源も入れずかざすだけで改札通れるのですよね?

そうです。ただ、それをするにはモバイルSuicaのエクスプレスカード設定をオンにしておく必要があります。
https://appllio.com/ios-what-is-express-card-suica

書込番号:24883637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/08/18 22:00(1年以上前)

>mini*2さん

そうなんですね
またしりませんでした。
アンドロイドの場合もなにか設定がいるのですか?
自分でも調べてみますが教えていただけると助かります。

書込番号:24883659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/18 22:54(1年以上前)

>つぐみ02さん

すみません。iPhoneの方しか知りません。

書込番号:24883758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/08/19 06:10(1年以上前)

>つぐみ02さん
Androidの機種による差は分かりませんが、少なくとも私が使っている機種では、使用に当たって何か設定が必要ということはありません。
チャージさえしておけば、後は改札でかざすだけです。

書込番号:24883944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/08/19 07:01(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

度々回答いただきありがとうございます。
先ほど自動販売機で買ってみたところ無事買えました。
一応スマホの電源は入れましたが入れなくてもいいようですね、
朝の改札で使うのはちょっと勇気がいりますがやってみますね。

書込番号:24883971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

ゴールドカードの切り替え

2022/07/28 11:50(1年以上前)


クレジットカード > JCBゴールド

クチコミ投稿数:5件

普段jcbwカードをメインで使ってます。
Amazonをメインに年間150-200万円使用しています。

こちらのゴールドカードの招待のDMが届いたのですが、年会費2年間無料となっていますが、こちらのカードAmazonで買い物すると還元率が悪く年間費も高く割高な印象受けますが切り替えした方が良いのでしょうか??
普段空港等は滅多に使いません。単にステータスのみカードですか??

書込番号:24852825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2022/07/28 12:50(1年以上前)

>オフィス加藤さん

旅行をあまりしない人にはメリットが無いと思います。
こちらは参考に。
https://www.randcins.jp/fin/credit/jcb_gold/

書込番号:24852889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/07/28 14:47(1年以上前)

ありがとうございます。読ませて頂きました。
やはり旅行や出張メインの人は持った方が良さそうですが、自分には合わないので折角招待来ましたが今回は見送りさせてもらおうと思います。

書込番号:24853032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/28 16:15(1年以上前)

>オフィス加藤さん
>Amazonをメインに年間150-200万円使用しています。

余計なお世話かもしれませんが、コメントを。

エポスゴールドの選べるポイントアップショップでモバイルスイカを選び、アマゾンでモバイルスイカで決済すると、年100万円使う際の還元率が2.5%になります(ファミリーボーナスを入れると2.7%)。
1回の支払いが2万円以下という制約がありますが。

また、ドコモ回線ユーザーなら、ポイントアップショップでmixiを選び、mixi mを登録したd払いで払うと、プラス3.0%になります(同3.2%)。こちらは1回の金額に制約はありません。

書込番号:24853119

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/28 16:25(1年以上前)

訂正です。
後半はプラス3.0%ではなく、3.0%です。

書込番号:24853127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/29 04:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
スイカで支払いするとポイント還元高いみたいですね!!
検討します!

書込番号:24853807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件

2022/07/29 06:17(1年以上前)

>mini*2さん
Suica指定より、mixi指定からApple Pay又はGoogle PayでモバイルSuicaチャージとした方が選べるショップをあと2つ指定できますね。

書込番号:24853830

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/29 09:38(1年以上前)

>demio2016さん

そうなんですが、mixiってモバイルSuicaチャージ以外にいい使い道あります?
ApplePayのnanacoへのチャージ使っていましたが、塞がれたので解約しました。
国際ブランドがJCBだったこともあります。

Suicaは、Amazonに加え、かなり多くのリアル店舗で使えるようになっています。

書込番号:24853981

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件

2022/07/29 14:11(1年以上前)

>オフィス加藤さん
話がそれて申し訳ございません。

>mini*2さん
実店舗ではスマホでのQUICPay利用ですね。
チャージしたモバイルSuicaも使えます。
Amazonの決済、ギフト券購入、その他WEBカード決済に使ったりします。
私は使ったことが無いのですが、モバイルSuicaもAmazonで使えませんでした。
先日退会しましたPayPalに登録して使用しておりました。
一応リアルカード所持ですので、QUICPay非対応店舗の他病院代や、人間ドック費用等多岐にわたり使用できます。
全て1.5%還元+ボーナスポイント2,500又は10,000となります。
mixi1店舗指定でカバーできています。

書込番号:24854305

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/30 08:56(1年以上前)

>demio2016さん

返信ありがとうございます。
還元率としては、mixiを挟むメリットは無さそうですね。
エポスで決済すると200円未満の部分がカットされてしまうのを防ぐという点では、モバイルSuicaチャージと同じです。

書込番号:24855353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

1万ポイントが付与されるタイミング

2022/07/26 17:05(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

このカードについて詳しくないので教えて頂けると幸いです。
100万の集計期間が2022年6月30日までとなっており5月15日のメール時点で115万の利用で達成済みです。

この場合は7月中にポイントが付与されるとのことで記載されているのですが、
本日時点で付与されておらず月末や最終営業日くらいになるのでしょうか?

書込番号:24850441

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/26 18:08(1年以上前)

どうなんでしょうね。
私も同じく6/30集計期日となっていますが1万ポイントは付与されていません。
「まあ、そのうち入るかな〜」と思ってますので気にしていませんでしたが、そろそろねぇ・・・(^^ゞ

書込番号:24850521

ナイスクチコミ!1


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/07/26 18:27(1年以上前)

まだ7月です。7月中にって記載が有るので、待つしか無いかと思います。
8月になってもプラスしてなければ、騒げば良いのかと。

書込番号:24850551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

2022/07/26 18:31(1年以上前)

ありがとうございます。
初年度(対象でメールも来てます)だったので実は対象外だったとか・・・というのが不安でした。
まだ入っていらっしゃらないとのことなので月末まで待ってみようと思います!

書込番号:24850557

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/07/27 08:41(1年以上前)

>ffiさん

100万円達成状況のメールに「ポイントは、カードご加入月の末日までに付与いたします。」と書いてあります。

今月中に付与されなければ、デスクに問い合わせされた方がいいと思います。

書込番号:24851308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2022/07/27 20:27(1年以上前)

本日、付与されたようです。

書込番号:24852107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2022/07/30 08:50(1年以上前)

なんか他にも遅れていた人が大勢いたようで、7/26に付与されたようです。
ご確認ください。

書込番号:24855344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リクルートクレカとJCB CARD W+Lの違い

2022/07/19 01:25(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

現在リクルートクレカをメインで使用しています。
普段のスーパーの買い物から光熱費等。

yahooメインで買い物(paypayクレカで)もしますが、アマゾンも利用しているため還元率を考えJCB CARD W+Lも持っています(まだ未使用)

リクルートクレカにしたのは1.2の還元率、ホットペッパーユーザーのためメインにしました。
ただ、okidoki未対応だし、アマゾンでの買い物を考えるとJCB CARD W+Lも使い分けした方がよいのかわからなくなってきました。


リクルートクレカとJCB CARD W+Lどちらのがどう使いやすいとかありますでしょうか?


書込番号:24840420

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2022/07/19 06:58(1年以上前)

いずれも年会費無料なので、

現状維持。
メインがリクルートカード。
ネットはPaypayカード。
気が向いたらWも試してみる。

と言うので正解だと思います。

書込番号:24840521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/20 08:39(1年以上前)

>かな1234さん

リクルートカードがあるなら、jcb w は還元率が高いアマゾンやスタバ、7-11での利用に特化すればいいと思います。
JCB ORIGINAL SERIESパートナーって意外にたくさんあるようですね。覚えるのが大変ですが。

https://matsunosuke.jp/jcb-card-w/

書込番号:24841817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/20 15:27(1年以上前)

JCBカードは口座引き落とし日が毎月10日になります。
個人的な話なんですが、私は給料日が毎月10日なので、
ちょうど給料が入った日にJCBの利用代金が引き落とされる
感じになってますね。

引き落とし日が10日で大丈夫でしょうか。多くの人は、
給料日が毎月25日などが多いと思うので。



書込番号:24842201

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/20 15:37(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

普通の人はカード利用1月分ぐらいの額は口座に入れておくので大丈夫じゃないでしょうか?
ところで、携帯電話代の請求って毎月15日頃が多いですね。
締め日間際にバタバタとカード利用額が増えていきます。

書込番号:24842215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/20 16:09(1年以上前)

リクルートカードも毎月10日の引き落としなんですね。

書込番号:24842243

ナイスクチコミ!2


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 16:00(1年以上前)

>at_freedさん
現状維持がやはりよさそうですよね。
オキドキへのポイント経由で、還元先により還元率が変化するようでそれぞれどうお得になるのか頭が混乱してました。
私の中ですべてに1.2%となった方が変に使いわけなくて簡単なので、現状維持も良いかと思って来ました。

買い物メインはヤフーショッピングはpaypayクレカ
本はヨドバシ・ドット・コムでヨドバシクレカ
実はアマゾンのクレカも申し込みして手元にあるので、アマゾン支払いはJCB CARD W+Lかアマゾンクレカかも迷ってます。

書込番号:24843557

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/21 17:01(1年以上前)

>かな1234さん

OkiDokiポイントは最大還元率の使い道が限られるのが難点ですね。
目ぼしいのはnanacoポイントかJCBプレモカードへのチャージぐらい。
しかも、どちらも200ポイント、千円分貯めないとダメです。
サブ使いなら、ポイントの有効期限2年が気になってしまうかもしれません。

書込番号:24843616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 18:51(1年以上前)

>mini*2さん
わかりやすいサイトまでありがとうございます。
同じJCBなのに、それぞれポイント関連が違うことがまずやっかいですね^^;
利用金額がそれぞれ多ければカードを分けて使用してもメリットだと思っているのですが、セブンは月2回程でスタバは年に2回程度・・・
アマゾンはよく利用しますが、アマゾンだけにするとアマゾンクレカ(現プライム会員)とJCB CARD W+Lで睨めっこな状態です。

書込番号:24843754

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/21 18:59(1年以上前)

>ゆきぽん09さん
給料日に関しては、私は特段気にしていないので大丈夫です^^
ただ今後、シングルになるのでアドバイスありがとうございました。



>mini*2さん
私にとって最大還元率がわかりにくいのが最大の難点ですね・・・
nanacoは未利用のため、0.5還元で選ぶとすると魅力的なのが中々ないという。
そうですね。
アマゾンの利用もそこまで頻度高くなく、月5回程度の低いと月3000円利用とかですし…
有効期限を気にしてなかったので助かりました!
かなりマイナスになる項目ですね!

書込番号:24843765

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 リクルートカードの満足度3

2022/07/22 20:32(1年以上前)

>かな1234さん
月間、年間のクレジットカード利用額、利用先毎の利用額などから利用方法を考えても良いのではないでしょうか。
利用状況を分類していけば自ずと見えてきそうな気がします。
あれこれカードを揃えても、カード毎に貯まるポイントも異なりますので、それを集約活用できる環境を整えられなければ意味を持たないでしょう。
カードは絞って利用という手もあります。

書込番号:24845267

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 14:05(1年以上前)

>demio2016さん
クレカ1枚か2枚に絞って使用した方が、ポイント分散されなくて良いとはよく見聞きします。
現在買い物箇所がyahoo、アマゾン、ヨドバシ、交通系はICのチャージ用にビックカメラクレカとよく使う店ごとにしてます。
細かなスーパー等の利用は全てリクルートクレカにしてるので、還元率的には各所で使用するため還元率の良さで使い分けしている状態です。

使用金額は、5月〜のため年間は不明。
リクルートカードは約15それ以外は月3万以下の使用です。

書込番号:24846168

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/23 16:02(1年以上前)

>かな1234さん

余計なお世話ですが、かな1234の用途でしたら、エポスで修行して永年無料ゴールドを取得するのがいいと思います。
ゴールドなのでデスクの電話はフリーダイヤルですし、無料でバーチャルカードも作れます。
また、選べるポイントアップショップでモバイルスイカやヨドバシカメラが1.5%還元になります。
Amazonは入ってないので、Amazonの支払いもモバイルスイカでするか、専用にアマゾンカードを作るかどうか。
エポスはVISAなので、マスターのアマゾンカードを作ると国際ブランドを分けられます。

書込番号:24846311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 16:29(1年以上前)

>mini*2さん
丸井含めエポスカードが発行されているお店での利用は年に2回程度なんです。
cardをまとめるという意味では考慮ですね。
また、ゴールドの取得について調べてみましたが現在専業主婦で数年以内にシングルとなるため安定的な職業等ひっかかりゴールドの取得基準には満たないと思われます。

コメントありがとうございました^^




書込番号:24846350

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/23 16:55(1年以上前)

>かな1234さん

うちの奥さんは専業主婦で収入ゼロですが、死蔵していたエポスカードに支払いを集中させて3ヶ月ぐらいでゴールドのがインビが来ましたよ。
その間、30万円ぐらいしか使っていません。
マルイは全く使っていません。

書込番号:24846384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 17:07(1年以上前)

>mini*2さん
2か月のクレカ使用で、自由診療の医療費等もありますが既に50万は払ってますね^^;(旦那給料から支払いなし)
現在の専業ならば通るかもしれませんが、離婚後の査定が不安なところですね。

集約目的で、エポスも調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24846403

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 リクルートカードの満足度3

2022/07/23 20:59(1年以上前)

>かな1234さん
お持ちのリクルートカードから展開をさせた方が良いような気がします。
使用者の属性次第ですが、リクルートカードMasterは、Apple Pay登録し、無料発行nanacoへチャージ(3万円/月)してAmazonギフト券チャージタイプをコンビニ払いで購入、モバイルSuicaへチャージ(3万円/月)、その他はそのままカード使用でも、ホットペッパー重視ならそこそこ十分な様な気がします。
利用金額で、還元率1.5%が全て場合と1.2%が全ての場合では0.3%の差です。
年間20万円利用でその差額は600円相当です。
100万円利用でも3,000円/年の差で、この分が使用カード枚数によりポイントもばらけます。
年間カード利用額100万円に付き、クレジットカード1枚くらいの考え方がストレスなく使えるような気がします。
お一人になった時、お勤め先の社会保険の有無でも事情が変わるでしょう。
国民年金保険料、国民健康険料(税)の場合、支払額と支払方法も考慮に入れておく必要があるでしょう。

書込番号:24846672

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2022/07/23 21:35(1年以上前)

>demio2016さん

私は、基本的に、「腐ってもゴールド」だと思っています。
楽天カードの参入後、各社、平カードは年会費無料、還元率1%が普通になる反面、サポートにかけるコストを削っているようで、不正利用に遭った時とか心配です。
特に、サポートデスクの電話番号が0570なのは最悪です。
そういうことで、年会費無料で持てるゴールドカードがあれば、持つべきかと。

書込番号:24846707

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな1234さん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/23 22:44(1年以上前)

>demio2016さん
それが…
リクルートMasterは、恐らく同時にクレカ申込みしすぎかで審査落ちてしまったんです。
2枚持ちしたかったんですが…
そしてAndroidユーザーのためApple Payはあんまり、モバイルSuicaは考えておらず、セブンは月2程度、イトーヨーカドーは未利用のためナナコは不要なので…



分散は良くないと思いつつも、
Yahooはpaypy Masterクレカ
ヨドバシはヨドバシvisaクレカ
リクルートJCBクレカ
AmazonはAmazonクレカと分散はしますが、各サイトで貯めたポイントはそのまま各サイトで使用する感じでも良いかなと思ってきました。


コメントありがとうございました。

書込番号:24846780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:165件 リクルートカードの満足度3

2022/07/23 23:18(1年以上前)

>かな1234さん
nanacoはAmazonギフト券チャージタイプ購入用です。
分散でもご自身が面倒でなければそれで良いと思いますよ。
Androidであれば、Google Pay、おサイフケータイといったところがスマホ決済になりますね。
後は、auユーザでなくても使えるau Payとau Payプリペイドカードの活用を考えるくらいでしょうか。
ここで、PayPayカードMasterを絡ませると還元率1.5%っで、日常の買い物や医療費クレカ払い(au Payプリペイドカード)等々も可です。

>mini*2さん
いろいろ考えられますが、クレジットカードの有効活用は個人属性に大きく左右されますので、的確にはコメントできませんが、現状5枚持ちのご様子なので、現状維持で十分とは思います。
蛇足とは思いますが、auじぶん銀行口座開設とau Payプリペイドカード発行の審査ハードルは低いので、その気になれば手に入れることができます。

書込番号:24846823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)