
このページのスレッド一覧(全1891スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年6月6日 19:29 |
![]() |
2 | 10 | 2022年6月3日 09:46 |
![]() |
3 | 2 | 2022年6月2日 11:53 |
![]() |
14 | 8 | 2022年7月16日 09:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年6月11日 12:53 |
![]() |
18 | 6 | 2022年5月30日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


d払いみたく クレジットカードと紐付けていれば0.5%みたいなのってありませんか?
例えば dカードの場合
dカード→1%
d払い→0.5%
d払いもdカード以外はd払いのポイントが付かなくなりました。
他にd払いみたいなのってありませんか?クレジットカードと紐付けて還元率が上がるような
書込番号:24778264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
auPAYだと思います。利用時に200円で1ポイント。
auPAYは、今のところauカード以外のクレジットカードでチャージしてもポイントが付くものが多いです。
書込番号:24778659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
楽天ペイも「楽天カード」からのチャージした残高」を使えば、1.5%還元です。
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/pointprogram/?scid=wi_rpay_285_de_001
どういう点を気にしているのか分かりませんが、楽天カード、dカード共に「チャージ用」のみに使うのなら、持っていても問題ないと思います。auPayは今のところ他のカードでも還元されますが、これもauPayカードのみになるのは時間の問題(?)と思います。
書込番号:24780316
0点

>上大崎権之助さん
>auPayは今のところ他のカードでも還元されますが、これもauPayカードのみになるのは時間の問題(?)と思います。
そうなっちゃいますかね?
まあ、今のところ、マスターとアメックスはどれでもOKとユルユルですが。
au PAYにチャージできるクレジットカード(現状)
https://wallet.auone.jp/contents/sp/guide/charge-guide/dtl_credit.html
書込番号:24780390
0点

>上大崎権之助さん
>>auPayは今のところ他のカードでも還元されますが、これもauPayカードのみになるのは時間の問題(?)と思います。
auフィナンシャルホールディングス株式会社は業績良いです。
現時点の状況が続けば、今のまま他のカードでも還元されるかと私は思ってます。
〜2022/3 純利益10,442(百万)
〜2021/3 純利益5,942(百万)
〜2020/3 純利益3,331(百万)
書込番号:24781182
0点



スマホのおサイフケータイでid(オリコカードザポイントゴールド)をメインに使用しております。
ジャックス公式に「idを使えますか?」と聞いたところ、「恐れ入りますが、「iD/QUIC Pay(ApplePay、GooglePayを除く)」は、
弊社カードにてお取り扱いがないため、ご登録いたしかねます。」と返事がありました。
「(ApplePay、GooglePayを除く)」という事は、googlepayにidを登録すれば、ポイント付与の対象になりますでしょうか?
※ おサイフケータイとGooglePayの違いもいまいちよく分かってないため、とんちんかんな質問だったらごめんなさい。
2点

>キングメタルスライムさん
普通は、ポイント付与の対象になると思います。googlepayに登録できて、普通の買物に使えば。
書込番号:24774509
0点

>キングメタルスライムさん
こんにちは。同カード所有者ではないですが。
質問を二つに分けたほうが良さそうですね。
@iD非対応なクレカをスマホを使い「かざす」決済=iDで使いたいが、Google Payに登録すれば実現可能なのか?
A@で登録できたとして、それで「かざす」決済の買い物をしたら、元々のクレカのポイント付与の対象になるのか?
まず@ですが、答えはYesです。
但しGoogle Payのシステム上、そのクレカの出所によって、その登録したクレカが iD として使えるようになるか、QuickPay として使えるようになるか、が分かれています(固定されて選べない)。
ジャックスカードの場合は iD じゃなく QuickPay になります。
詳細はこちら↓
● Google Payでご利用可能なお支払い方法 - Google Pay ヘルプ
https://support.google.com/pay/answer/7351542
まぁ、店頭での決済のときに店員へ「iDで」と言うのか「QuickPayで」と言うかの違いだけですから、登録後の使い勝手は同等かと思います。
但し、普段使いのお店の中に、iDは使える・QuickPayは使えないって場合があれば、使えなくて困る場面があるかもしれません。
それからAですが、答えはYesです。
Googleを経由しているとはいえ、最終的には元のクレカを使って支払いをしているのと同意ですから。
なお、GooglePayの仕組みについてはこの辺↓が詳しいようです。ご参照を。
●Google Payでクレジットカードがより便利に!登録方法や使い方を解説 | 株式会社モデル百貨
https://www.nc-card.co.jp/media/credit/e-money/post-18295/
書込番号:24774554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キングメタルスライムさん
おサイフケータイは、カード会社に申し込み、発行されたIDとPWを入力して、おサイフケータイアプリに登録して使用します。
オリコザカードプレミアムゴールドはこちらしか対応していません。
ジャックスカードプラチナではApplePay、GooglePayを除くということは、Apple PayとGoogle Payにクレジットカードを登録することで、予め決められている電子マネーでクレジットカードが使用できるということになりますね。
使用した時の効果は同じで、ポイント付与対象になります。
書込番号:24774567
0点

>mini*2さん
ありがとうございます。
ポイント付与の対象になるとのお言葉、背中を押されます。
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
そうなると、ジャックスだとQuickpayなんですね。Quickpayは作ったことないんですが、ちょっとここで混乱してきました。
ジャックスカードをグーグルペイに登録すると、自動的にQuickpay扱いになるということですか???
書込番号:24774576
0点

>キングメタルスライムさん
>ジャックスカードをグーグルペイに登録すると、自動的にQuickpay扱いになるということですか???
そうです。
使えるまでの手順はこちら↓が参考になるかと。
●QUICPayをGoogle Payではじめよう|QUICPay
https://www.quicpay.jp/googlepay/
書込番号:24774587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キングメタルスライムさん
国際ブランドに関係なく、クレカの会社毎に、iDになるかクイぺになるか決まっているようです。
例えば、三井住友VISAはiD、エポスVISAはクイぺというように。
ほとんどの店がiD、クイぺ両対応なのでキャンペーンなどを考えなければ不自由ないのでは?
書込番号:24774630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キングメタルスライムさん
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html
Apple Payの例ですが、ジャックスはクイぺですね。
書込番号:24774654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今さらながら自己訂正。。。
クイックペイ=QUICPay でしたね。kが余計でした。
あるあるなスペルミスながら、失礼しました。
書込番号:24774674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キングメタルスライムさん
別サイトで確認しましたが、googlepayでもジャックスはQUICPayで、iDにはなりません。
なお、googlepayのQUICPayは1回あたりの利用上限金額が2万円、QUICPay+の場合でも29,999円(税込)です。
ApplePayのQUICPayにはこのような上限はないんですが。
書込番号:24775507
0点

>みーくん5963さん
>mini*2さん
>demio2016さん
御三方共、ありがとうございました。
ジャックスプラチナの場合に電子マネーがどうなるかという疑問点も解消されましたし、そもそものおサイフケータイとGooglepayの違いも理解が深まりました。
ありがとうございました!!
書込番号:24775532
0点



不正利用について調べています。
楽天カードの口コミ欄に楽天カードの規約が載っていました。
第17条(カードの紛失・盗難、偽造、再発行)
会員がカード又はカード情報(本項において、以下「カード等」といいます。)の紛失、盗難等で他人にカード等を使用された場合、そのカード等に使用に起因して生じる一切の支払債務については本規約を適用し、すべて会員が責を負うものとします。
このカードの規約では、例えば、自分は日本にいるのに海外で不正利用された場合、保証が受けられるのか、それとも、会員が払うことになるのか、どうなっているのでしょうか?
0点

その規約って文章がまだ続いていますよ。
https://www.rakuten-card.co.jp/agreement/card_member/
その箇所だけかい摘むとおかしな解釈になると思いますけど?
書込番号:24774034
3点

>JTB48さん
ありがとうございました。
この価格ドットコムの楽天のカードのところに書かれているのを見て驚いて質問をしたのですが、ありがとうございました。
書込番号:24774134
0点




>こむこむ12さん
私も付いていません。不思議ですね。
3月に利用した分の付与は4/28でしたので、4月に利用した分は付いていていい頃ですが。
書込番号:24770950
1点

補足です。通常の2.5%分は5/9に付いており、VISAのタッチ決済でもらえる+2.5%分のことです。
書込番号:24770951
1点

私の場合、付与日は、5月31日ですが
実際に反映されたのは、6月1日午前6時頃でした。
書込番号:24772263
3点

>こむこむ12さん
>mini*2さん
>moveminieslkさん
無事付与されました…(;´Д`)ハァハァ
書込番号:24772348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日付けで付与されていました。
思ってたより15ポイント少なかったです。ローソンは注意していてもiDで払ったことになっちゃうんですよね。
書込番号:24774503
1点

https://www.smbc-card.com/camp/gold-numberless/kakaku_index.jsp
https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html
5%還元対象のコンビニからファミマが消えています。何の予告もなく、突然。
書込番号:24822400
2点

https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp#store
心配になって確認しましたがファミマも対象のままでしたよ。
書込番号:24836415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クレジットカードについて質問で
セゾンプラチナビジネスカードって
年収350万くらいだと厳しいですか?
現在28歳工場勤務です。手取りは年間280万くらいです。
クレジットカードは5枚持ってます。
楽天カード→限度30万
エポスプラチナ→限度200万
ライン→限度150万
リクルート→限度100万
dカード→限度50万
クレジットカードの遅延はないです。
せどりをしてて 月200万円くらい使います。
勤続年数は10年です。
居住年数は一人暮らしして2年です。
書込番号:24768367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ということは、セゾンの一般カードはまだお持ちでない、ということでしょうか。
まずはどれでもいいので一般カードを申し込んでください。
お勧めはセゾンカードデジタルです。審査からカード発行まで激速です。
また、セゾンカードを複数枚持つことは問題ありませんので、
一般のセゾンカードをしばらく使用した後、目的のカードを申し込んでください。
書込番号:24787953
0点



毎日のようにコンビニでこのカードを利用させていただいておりますが(一回の買い物は千円程度)
このような利用の仕方でゴールドのインビテーションはくるものなのでしょうか?
それとも、ある程度色々な店舗で使用した方がよいのでしょうか?
くだらない質問ですんません
書込番号:24768343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イオンやエポスみたいなインビテーションってないのでは?
普通にゴールド申し込んで、年間100万円利用で年会費無料になるので・・・
書込番号:24768428
5点

>ガチムチさん
そうですか
やはり地道に百万円使うしかないですね
ありがとうございました
書込番号:24768485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さけさけさんさん
https://kamyu.tokyo/smbc-card_gold_invitation/
https://maronblog-3104.com/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88nl%EF%BC%89%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
過去にはインビテーションはあったけど、今は終了しているかもということです。
ゴールドの初年度年会費無料は終わりましたが、最大8000ポイントバックがありますので、とりあえず金を作ってみて、年100万円の無料化条件がダメだったら平に戻すという手もあります。
https://www.smbc-card.com/camp/a1490/index.jsp
書込番号:24768499
1点

>mini*2さん
詳しく教えて頂きありがとうございます
インビテーションなくなったかも‥ですか
2つ目の平→金→平は三井住友さんに悪いので
やめときます(笑)
書込番号:24768555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さけさけさんさん
別のネット情報では、今年4月にNL金のインビテーションが来た人がいるそうです。
ただ、直近数カ月で50万円使ったとかなので、そのペースなら余裕で年100万円いきますね。
書込番号:24769385
4点

>mini*2さん
ありがとうございます
だいたい年百万円使用か、
それ以上のペースっぽいですね
ま、平カードのままでいいか、くらいの
気持ちで気楽に使っていこうかと思います
書込番号:24769395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)