
このページのスレッド一覧(全1891スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2022年5月30日 11:31 |
![]() |
1 | 9 | 2022年6月2日 21:03 |
![]() |
1 | 19 | 2022年6月2日 07:02 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2022年9月21日 16:54 |
![]() |
11 | 1 | 2022年7月26日 15:00 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2022年5月23日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


楽天カード通信から、
【メールが届いた方限定!】11,000ポイント!楽天プレミアムカードへ切り替えでポイントGET【楽天カード通信】
とのメールが届きました。
これはインビテーションということになるのでしょうか。
メリットをあまり感じないのですが。
2点

>demio2016さん
インビテーションとは、それがないと発行されない招待制クレジットカードへの招待です。
楽天プレミアムカードは、招待がなくても発行されるので、インビテーションとは言えませんね。
書込番号:24767196
1点

>あさとちんさん
なるほど、単なるお知らせということですね。
ありがとうございました。
書込番号:24767215
1点

>demio2016さん
インビテーションじゃなく、初年度年会費実質無料キャンペーンですね。
ちなみにこのカード、3年半前ぐらいに3年間年会費実質無料キャンペーンがありました。
https://guchiwo-globe.com/rakutenpremiumcard-campaign-2018/
https://ideco-ipo-nisa.com/21336
書込番号:24768484
1点

>mini*2さん
3年間年会費無料なら少しはその気になりそうです。
今後に期待しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:24768577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>demio2016さん
楽天カードは苦しそうで、サービス改悪が続いています(カード事業というより通信事業の赤字が原因?)。
ですので、楽天プレミアムカードの3年間無料は、もうないと思います。
書込番号:24769463
0点

>mini*2さん
そうですね。
私もそう思います。
楽天普通カードは利用枠も低いのですが、実際偶にしか使わないので、アップグレードは必要ないですね。
そして、楽天モバイルの改悪手法は、制度自体が崩壊した国の再生可能エネルギーFITの改悪手法を模倣したのでしょう。
楽天モバイルもいずれ崩壊、いや崩壊したと思います。
書込番号:24769544
0点



クレジットカード > イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
こちらよりイオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)を申し込みました。
すぐに承認されイオンウオレットアプリへログインしApplePay登録しようとしたらSMS認証の選択肢がなく0570への電話しかできません(汗
申込時に携帯電話番号は入力しています。
SMS認証の選択肢が出てこないのは何故でしょうかね?
0点

>マグドリ00さん
ランダムに変わっているのではないでしょうか。
一旦削除し、暫くの期間経過後再登録すると同じカードなのに確認方法が変わっています。
個人差というより、Apple Payに登録のタイミングのような気がしています。
そして、0570に架けたくない私は、イオンカードコールセンターの市外局番に架け、Apple Payの登録をお願いします。
書込番号:24765963
0点

>マグドリ00さん
>>こちらよりイオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)を申し込みました。
すぐに承認されイオンウオレットアプリへログインしApplePay登録しようとした
推測でちがったらすいません。
上記文面でカードはまだ手元に無いと読めるんですが、まだカード発送されてないからじゃないでしょうか?
カードが届いて再度登録すればすんなり登録出来るかもと思いました。
書込番号:24767039
1点

>miikekouさん
はい。まだカードは未着です。
イオンカードの場合、申し込みから約10日前後で届くので6月第2週には届くと思います。
なお、0570に電話したらカード番号が無いと認証できないとのこと(汗
イオンウオレットでカード番号を調べようとしたら「対象外カードです」のエラーで駄目でした(汗
ApplePay登録もカード到着後の作業になりますね。
しかし前回同様のことをやったら、即日ApplePay登録出来ましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24575331/#24600106
こちらのスレの書込番号:24600106に書きましたが、イオンカード櫻坂46ではApplePay登録は即座にできました。
イオンカードのセキュリティが強化されたのでしょうか?
書込番号:24767273
0点

イオンウオレットアプリが駄目だったので
https://www.aeon.co.jp/
PCで暮らしのマネーサイトへログインし各種手続き・登録変更しようとしたら、こちらも
「対象外カード」
のエラーでした(泣
どうやらカード到着を待つしかないようです。
セキュリティの重要性は理解できますが折角の即日発行が台無しですね・・・。
書込番号:24767332
0点

まだリアルカードは届いてませんが、再度イオンウオレットアプリを確認したらメニューの中に
「カード番号照会」
があり、カード番号と有効期限年月、セキュリティコードが確認できました。
またアプリ内で3Dセキュア設定がありSMS認証も通過したので本人認証サービス(3Dセキュア)固定パスワードが登録完了しました。
au PAYアプリにてイオンNEXCO中日本カードの登録が出来て試しに3千円チャージしたところ、成功しました!!
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
実はこのカードを作成した目的はキャンペーンで5000WAON POINTをもらうためです。
電子マネーチャージも報酬の対象になるのでau PAYに合計5万円チャージすれば還元率10%です。
au PAYの使い道は普段の買い物の他、#ギガ活や請求書払いでの納税を計画しています。
書込番号:24773235
0点

ApplePay認証時にSMS認証の選択肢が出ない原因が分かりました!!
イオンウオレットアプリで登録内容を確認したら何と自宅電話番号と携帯電話番号が逆に登録されているではありませんか!!
早速正しい順番に登録し直しました。
一旦ApplePayからイオンNEXCO中日本カードを削除しイオンウオレットアプリでApplePay登録し直しましたが、やはりSMS認証の選択肢は出ません(汗)。
反映に時間がかかるのかもしれませんね。
書込番号:24773325
0点

まだリアルカードは到着してませんが、
https://www.aeon.co.jp/
暮らしのマネーサイトへ行き、自宅電話番号、携帯電話番号が正しく登録されているのを確認し、一旦Apple WalletからイオンNEXCO中日本カードを削除しイオンウオレットアプリで登録し直したところ、無事に登録できました!!
原因はやはり自宅電話番号と携帯電話番号が逆に登録されていたからでした。
今後はこのようなことがないよう申請時に十分注意したいと思います。
書込番号:24774884
0点

有用なアドバイスありがとうございます。
レスを頂いた3名の皆さんへGoodアンサーを付けさせて頂きました。
本件、解決済と致します。
書込番号:24774888
0点



楽天クレジットカードが同じ商品 複数購入を禁止すると新しい規約に書いてあったんですけど
6月21日までの決済までならポイント付きますか?
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20220517/&ved=2ahUKEwig_pGcqf33AhWztlYBHSsKCB8QFnoECAYQAQ&usg=AOvVaw2q3N5n-KM1PG91eXm_cVa8
書込番号:24764377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
楽天から使用方法にクレームが来ない限りポイントは付くと思います。
但し、楽天はいきなり、強制解約になるので注意が必要です。
(楽天カードのエラコード2)
私はセゾンのビジネスカードを取得して堂々とビジネスに使ってます。
年齢も含めた属性にもよりますが、半年いぐらい100〜200万円/月使ったら限度額500万〜超えますよ!
(プラチナは1000万以上も可能なカードです)
セゾンビジネス
https://kakaku.com/card/item.asp?id=026048
https://kakaku.com/card/item.asp?id=026005
書込番号:24765451
0点

>miikekouさん
回答ありがとうございます
んー0.5%還元は低いですね。
書込番号:24765990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
セゾンのプラチナ年間200万使えばセゾンクラッセ6になる可能性が高く
年会費11000円(年間200万使用特典)で、最大1.95%付きますよ。
結構お得なカードかと思います。
詳しくは書きませんが、使い方によっては限度が1000万とか行くので、最悪緊急資金も調達可能です。
書込番号:24767036
0点

>miikekouさん
調べたら
すいません200円で1ポイントじゃなくて1000円で1ポイントですか?
200ポイントでアマゾンギフト券1000円の変えたり
2000ポイントで使った金額から9000円引かれたりするって事ですか?
書込番号:24767770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
セゾンプラチナビジネスで私は下記にて1.95%になってます。
(年間限度1500万まで)
1・セゾンマイルクラブに入会(入会費無料)
1000円でJAL 10マイル
4万マイル→5万WAONポイントに変更可 1.2%
(他に1万マイル→1.1万JGWポイントに変更可 1.1%)
2・アメックスブランドポイント
2000円で1永久不滅ポイント 0.25%
3・セゾンクラッセ6ランク(プラチナで年間200万使えばクラス6になる可能性が大)
2000円で1永久不滅ポイント 0.5%
合計1.2%+0.25%+0.5% 1.95%(JGWの場合は1.85%)
ついでにAU PAYを噛ませれば2.45%(月25万しか使えませんが)
書込番号:24768164
0点

>miikekouさん
セゾンマイルクラブが上限年間1500万までマイルがたまって入会費0円 年会費4400円 で
セゾンプラチナかゴールドのランク6にしてると
常時1.25%還元 で初年度年会費無料2年目から1万か2万かかって
ポイント失効
永久不滅ポイント→無期限
マイルポイント→3年 なんですね。
良いですね 自分エポスプラチナで月150か200万しか使えなくて今は年間1200万しか使ってないので
説明見てるとほしくなります。
ワオンポイントってどう消化してます?
書込番号:24768238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
>>ワオンポイントってどう消化してます?
イオン・マイバスで普通に使ってます。
セブン以外のコンビニで使えますし、ミニストップだと税金も払えます。(5万まで)
書込番号:24768327
1点

>miikekouさん
セゾンプラチナビジネスカードってヤフーの知恵袋見たら会社員は持てないんですか?自分工場の社員なので 年収500万必要とも書いてあって
miikさんって会社員サラリーマンですか?
何か無理そうなので 落ちたら諦めます。
年収350万
勤続年数9年
クレカで引き落とし遅延なしです。
書込番号:24768351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
セドリをの儲けを年収にプラスされていることを前提として
セドリを合わせて年収350万だとぎりぎりかな???と思います。
但し、年齢と年収を考えると限度額はあまり上がらない可能性が有ります。
まあ、申し込まないと判らない話です。
miikさんって会社員サラリーマンですか?
違います。自分で営んでおります。
書込番号:24769552
0点

>miikekouさん
会社の給料→年収350万くらいで【手取り280万】
趣味のせどり→年100万くらいで【手取り60万】
合計年収450万くらいです。
申し込むの欄言ったら 強制リボ払いですか?リボ払いの欄あって リボ払いしないがなくて 最低10万円からだったので 後からカードきたら変更できますか?
書込番号:24769701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
>>会社の給料→年収350万くらいで【手取り280万】
趣味のせどり→年100万くらいで【手取り60万】
合計年収450万くらいです。
一般的には年収450万になるかと。
(趣味?って申告してるかしてないかは聞きませんが)
リボじゃなく申し込めますよ。最初から(セゾンプラチナビジネスですよね?)
書込番号:24769930
0点

>miikekouさん
任天堂スイッチ転売やってて前は申告しないで年収500万稼いでたんですけど税務署きて 税金沢山取られてしまいました。
今は確定申告してます。
リボ払い設定しないと申し込めない風な感じだったので ちょっと調べてみます。
書込番号:24769982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miikekouさん
申告しないと また税務署来ますかね?
正直やり方教わったんですけどめんどくさくて
milkさんも毎年申告してるんですか?
書込番号:24769999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>申告しないと また税務署来ますかね?
正直やり方教わったんですけどめんどくさくて
納税は国民の義務です。脱税は犯罪です。
一度フラグが立ってるので、次は追徴課税でまっさおになります。
私は法人で営んでおり、申告&納税は当たり前の話です。
書込番号:24771015
0点

>せどりさん
数百万の収益なら
開業届を出して
『青色申告』した方が良いですね
青色控除
家族従業員給与
パソコン、スマホ、コピー
車、駐車場関連
事務所賃料(お住まいの家賃)
回線通信費
接待交際費
消耗品費(ガソリン代)
貸倒れ損失
食費(福利厚生費で)
交通費
配送料…
可能な限り『経費処理』すれば
納税の必要が無くなるでしょう
その程度の収入で『納税』してる場合でヮありませんョ…逆に
持続化給付金
事業復活支援金
自治体給付金、支援金を頂くのです
小生ヮたっぷりいただきました
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24771864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
まぁ一杯貰ったと言っても
小生なんかヮ
法人の『一従業員』にしか過ぎませんから
請負ったといふことで個人的に給付された訳でヮありませんが…(苦)
給付金の申請、
税理士報酬が確か1万位で、
税理士がやってられないといふので
小生が請負っただけです
書込番号:24772092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
まぁ当社も元々ヮ
個人事業だったんですけど
脱税に脱税を重ね
税務署から
個人事業者として営業を否認されたから
法人成りしたといふ
経緯があるらしいですョ(苦)
もう60年前の事ですが
書込番号:24772106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
青色申告ですね 頭にいれておきます。
税務署ってこないこともあるんですか?脱税して
年100万くらいなら来ませんか?
書込番号:24772695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
もちろん来ないこともあります
泳がしてる場合と気付かれてないとき
それより
クラッセ6が無くなるので
再検討が必要でしょうね(苦)
書込番号:24773781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



すいませんクレジットカードのご利用可能額上げるにはどうすればいいですか?
クレジットカード現在5枚持ってます。【楽天 エポス リクルート dカード LINE】
会社の年収を上げてみたり
キャッシングサービスなくしたり
クレジットカード1枚解約して4枚にしたら上がりますか?【LINE解約予定】
エポスプラチナカードがご利用可能額200万から半年使って全然上がりません。
毎月100万くらい使っててご利用可能額200万から全然上がりません。
書込番号:24758016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

与信枠の付与権限を持っているそれぞれのカード会社に増額申し込み手続きするしか無いと思いますが、お持ちのカードはいずれも一般的消費者用の与信枠低めのカードだと思いますので、あまり期待できないとは思います。
個人の与信枠大盤振る舞いの可能性があるのは、アメックス、セゾンカードアメックスくらいかもしれません。
毎月100万円の利用は個人消費ではないという前提で、
>会社の年収を上げてみたり とは、経営している会社の業績を経営努力で引き上げた結果という理解の上で、
会社の申告所得が大きければ、各社のビジネスカード、法人カードが新規作成できれば大きい与信枠が期待できるかもしれませんね。
書込番号:24758194
1点

>せどりさん
月に100万円単位の決済をするならば、やはりアメックス(セゾンカードのアメックスブランドではなく、アメックスのプロパーカード)か、ダイナースを考えた方がいいのでは・・・この二つは「決済限度額がない」とか言われることがありますが、当然のことながら、そんなことはなくて限度額はあるのですが、「高額決済(何百万とか何千万)」の独自のノウハウを持っているので、一、二度は電話でやり取りする必要はあるかも知れませんが、そこをクリアすれば、毎月何百万ずつ、でも問題なく使わせてくれます。
それに対して、挙げられているカードはそもそも高額決済ノウハウも持ってないので、多分対応してくれないだろうと思います。それはクレヒスとか属性の問題でなく、「客層」の違いが大きいと思います。
アメックスとかダイナースは特典プログラムも、基本はポイントとかキャッシュバックしかでなく、高額商品、ホテル・ゴルフ場等の利用券、マイルへの交換(これはビジネス、ファーストクラスの需要があるため)がメインになりますが、特典プログラム目当てで使う人はあまりいなさそうなので・・・・ダイナースはDRCを楽しむ夕べ、みたいな、普通なかなか企画がないようなイベントも好評、と聞きます。一度、このどちらかに相談してみるのは・・・。
書込番号:24758489
0点

訂正です。
>アメックスとかダイナースは特典プログラムも、基本はポイントとかキャッシュバックしかでなく、
↓
>アメックス、ダイナースは特典プログラムも、基本はポイントとかキャッシュバックでなく、
書込番号:24758491
0点

>上大崎権之助さん
セゾンは、普通カードで与信枠200万円(エポスプラチナと同額ですね)、ゴールドアメックスで与信枠500万円の実例がございます。
セゾンプラチナビジネスでは1,000万円とかもあるようです。
書込番号:24758538
0点

>上大崎権之助さん
すいません 年会費はどのくらいかかりますか?そのアメックスカードと言うのです。
書込番号:24758778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せどりさん
https://kakaku.com/card/item.asp?id=012001
上大崎権之助さんがおっしゃっているアメックスとはこのカードのことだと思います。
書込番号:24758969
0点

>せどりさん
これ参考になりませんかネ。
https://pex.jp/creditcard/news/591
https://pex.jp/creditcard/news/563
https://pex.jp/creditcard/news/569
アメックスの利用限度額は一律制限なしではなく、一律の制限なしということで、与信枠の上下格差がかなりあるという理解で良いと思います。
書込番号:24759016
0点

>せどりさん
既に出ていますが、ラインナップとしては
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/all-cards/?intlink=jp-ja-hp-product1-pr-consumer-card-20220307
私が言っているのは、グリーンカードなので年会費13,200円(税込みです。)これも出ていますが、限度額に関しては、カードのグレードにこだわらず一律の制限はしてない、という認識なので、グリーンカード(平カード)でも対応できる、と認識してます。ゴールドやらプラチナカードもありますが、それは「限度額以外の付加価値サービスの違い(もちろん、上位カードは前提としてある一定の金額の利用がないといけませんが。)」であって、必要ない人はグリーンカードでいいのでは、と思います。「ビル・ゲイツはアメックスの(ブラックとかでなく)グリーンカードを持っている」という都市伝説があるのですが、このカードの特質をよく表している(?)と思います。
ただ、一応考えているような決済ができるのか、それは聞いてみた方がいいと思います。初年度年会費無料キャンペーンはよくやってますが、それで入ったとしても考えていることと異なったらやはり不幸な事なので、想定した使い方を伝えれば、教えてくれると思います。
>demio2016さん
セゾンカードの場合、アメックスでなくても(少なくともVISAは)500万の限度額を得たという話は私も知っていますが、セゾンの場合はそこそこのクレヒスとかが必要だと思っていて、「すぐに」は難しいのでは、と思います。この辺はトピ主さんの過去の履歴や実際の使い方を知らないと何とも言えませんが。・・・・
書込番号:24759215
0点

私のセゾンの普通カードも最近300万に引き上げになりました。最近は少額しか使っていませんが、
長年使っていると200->250->300と勝手に引き上げられてきました。
書込番号:24919656
0点

毎月100万使うとかスゴいね。
名前通り転バイヤー?
利用明細もちゃんと見られてて、あんまりおかしい(支払い飛びそうな)使い方は、
カード会社も警戒するんじゃない?
旅行に行って高額使うとか、高いレストランとか、ときどき高額商品を買うとか、
お金持ちのお金の使い方すれば、限度額引き上げしてくれるんじゃない?
書込番号:24919725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(^(工)^)さん
転売してます 任天堂スイッチを日本で買って中国に流してます!
書込番号:24920065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7〜8年ほど前にセゾンアメックスゴールドを1年の会員無料期間だけ利用して、総額30万円程を利用しました。その30万円利用もポイント目当てで、3万ポイントもらえたと思います。2022年9月に初年度無料、次年度年1回の利用で年会費無料のインビテーションが届いたので、再度同じセゾンアメックスゴールドを発行してもらい、与信枠455万円、キャッシング50万円でした。
書込番号:24933532
0点



現在エポスカードを利用中です。
エポスカードのゴールドカードへのインビテーションはどうしたら貰えますでしょうか?
アプリに”To Gold Card”というインゲージバーが表示されていて、95%です。
ここから何をしたら100%になるでしょうか?
書込番号:24757947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



iPadを少しでもお得に購入する方法を探していて、楽天リーベイツ経由でビッグカメラオンラインでの購入という方法にたどり着きましたが、オンラインショップでも10%ポイント付与になるという認識で良かったでしょうか?またこの高還元は「ビッグカメラSuicaにチャージしたSuica」での支払いが対象で「ビッグカメラSuicaカード」でのクレジット支払いは対象外なのか、説明を読んでもはっきり理解できませんでした。(Suicaチャージの方がチャージポイント分も上乗せされる分最大限メリットがあるという点は理解しています)
楽天リーベイツ経由ビッグカメラオンラインでこのカード使用がポイント的にはかなりお得だと思うのですが特に紹介している記事など見当たらなかったので何か見落としがあるのかと不安になりました。
書込番号:24755445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>インコ5451さん
半分質問も兼ねてですが・・・ビックカメラの実店舗でアップル製品を買うと(10%ではなく)1%のポイント還元です。同様にビックカメラ.comのサイトで直接買物をしても、やはり1%の還元になります。この楽天リーベイツを経由すると、確かに楽天ポイントが+2%は付きますが、表示上は直接サイトに行った時と同じ1%の還元と出ます。・・・この表示にかかわらず、ビックカメラビューカードかこれに結び付いたスイカでリーベイツ経由で買うと10%のポイント還元がある、ということでしょうか。
もちろん、iPADはそこそこ高いものなので、例えば50000円としても、通常の1%+2%楽天ポイント=1000ポイントが余計に付く、というのはお得には違いないのですが。・・・
書込番号:24756586
1点

ビックカメラとも楽天とも関係ない話になってしまいますが、STOREE SAISON で対象カードで購入すると最大10%OFFになります。年間の割引上限がありますが Apple 製品は安く手に入れるのが難しいので、けっこうお得なのでは?と思っています。私も数回利用しましたよ。
書込番号:24756599
1点

>オンラインショップでも10%ポイント付与になるという認識で良かったでしょうか?
iPadが10%ポイント還元って、過去にビックの一部店舗で機種を限定したくらいだと思いますよ。通常は1%です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029948/SortID=22942729/
https://goodpoint.xyz/?p=61
在庫がなければ納期はいつになるかわからないし、そっちの方が心配ですね。うちは大学生の娘がいるのでappleの公式サイトから学割で購入するのが一番安いです。
書込番号:24756851
0点

>インコ5451さん
>オンラインショップでも10%ポイント付与になる
何のポイントかが分かりませんが、一応こちらのことでしょうか?
https://www.biccamera.com/bc/c/super/point/bic_point/index.jsp
そうであれば、iPadは対象外商品のようですね。
書込番号:24758593
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)