クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

JCB複数枚の限度額について

2025/09/17 21:05(1ヶ月以上前)


クレジットカード > JCBプラチナ

スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

ダメ元でアップグレード申し込みしたら発行されました。
ごくごく一般人でプラチナレベルではないのですが、、、、
WEBで確認したところS150でした。
JALOP(JCB)S100
三井住友ゴールドS150
AMEX一般S100
楽天S100

三井住友だと合算のようですがJCBは別枠なのでしょうか?
別枠だけどあくまで合算?
仮にJALOPを100万円使えばプラチナは残り50万円
プラチナで100万使えばJALOPは使用出来ない
というような感じになるのでしょうか?

どなたかおわかりになりますか?

書込番号:26292860

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/17 22:16(1ヶ月以上前)

「MyJCB」で確認してカードの利用可能枠の総枠の判断がつかないようであればJCBプラチナカードのディスクに電話して確認されたらどうでしょうか

ご利用可能枠の確認方法
会員専用WEBサービス「MyJCB」にてご確認ください。
※一般カードは1枚でも総枠の表示となっています

複数のJCBカードをお持ちの場合
各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの利用可能枠のうち最も高い金額の範囲内となります。なお、一部対象とならないカードがあります。
https://www.jcb.co.jp/usage/use/creditlimit/

書込番号:26292910

ナイスクチコミ!3


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 22:38(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
やはり合算150万上限ですよね。ありがとうございます。
まあ月75万も使用しないので無用な心配ですが今度TELしてみます。

書込番号:26292924

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/17 22:48(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
個人毎に異なる場合がありますので、一般的にという事で。
JCBに限りませんが、個人カードの利用可能枠は共通枠となっています。

事例として、カードA利用枠20万円、カードB利用枠100万円、カードC利用枠150万円という設定にします。
@カードAを20万円利用した場合、カードA利用可能額0円、カードB利用可能額80万円、カードC利用可能額130万円
AカードB又はカードCを100万円利用した場合、カードA利用可能額20万円、カードB利用可能額0円、カードC利用可能額50万円
BカードBを100万円利用し、カードCを40万円利用した場合、カードA利用可能額10万円、カードB利用可能額0円、カードC利用可能額10万円
という事になると思います。

しかし、S(年会費0円)からゴールド(年会費11,000円)へ、更にプラチナ(年会費27,500円)とアップグレードした場合のカード年会費はどうなるんでしょうね。
気になります。

書込番号:26292937

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 23:39(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
一般からゴールドは新規扱いにならず11000円だか請求ありました。
ゴールド→プラチナは切り替えキャンペーンも今ないですし、満額請求来そうですね。
AMEXだとアップグレード・ダウングレードでも元カードから残り月数相殺あるのですがJCBはどうなのでしょう?
総裁あればまた書き込みます。

書込番号:26292970

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:283件

2025/09/17 23:40(1ヶ月以上前)

一般カードでもショッピング1回払いは限度額150万です(1回払い以外は30万円)
現状は他のカードと与信枠が一緒の様です
他社を含めた他のカードを一部解約するか
「MyJCB」で年収を最新の情報の更新して見るとか
1年位使用して増枠を申請して見てはどうでしょうか

書込番号:26292972

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 23:48(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
150万で十分ではありますが他カードの与信が影響しているのでようか?
無い話ですが、万が一どこかのカードで月遅れになった場合他のカードが使えるので複数もってますが、AMEXと楽天は使ってないのですよね。やはり解約した方がよさそうですね

書込番号:26292973

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/18 00:40(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
やはり年会費総額38,500円ですか。

>他カードの与信が影響しているのでようか?
>やはり解約した方がよさそうですね
与信枠に関しては、各カード会社が各々独自算定により設定し、カード毎にも異なりますが、個人カードに関しては全て共通枠設定となります(合算とは少々異なると思います)。
他社カードの与信枠はJCBの利用可能額算定式には入りませんので、他社カードを解約しようがしまいがJCBの利用可能額算定には影響は無いと思って大丈夫です。
※支払可能見込額(ショッピング枠)=(年収−生活維持費−クレジット債務)
万が一という場合も有りますので、折角入会したカードは一定程度確保しておいた方が無難ですね。

なお、増枠に関しては、プラチナ入会から6カ月以上経過後申請してみると良いでしょう。

書込番号:26292999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19408件Goodアンサー獲得:1799件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 06:21(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん

スマホアプリのMy JCBのご利用可能枠の変更をチェックすれば、増枠可能になっているかもしれませんね。
私、JCBカードはほとんど使ってないし、作ってからまだ3〜4年ですが、この表示を見ると300万まで増枠できそうな感じです。審査落ちするかも知れませんが・・・

書込番号:26293091

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 06:56(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
個人は他カードの枠は関係ないのですね。
たいした年収でもないし他カードの残高もありますが、良くみな枠くれるな。なんて不思議です。
携帯や車も含めCICは全部$なのが少しは関係あるのかもですが。スコアも開示出来るとうになりましたが少し債務が多いようとでますけど、、、
三井住友は勝手に毎年増枠されてましたがここ数年は150から変化しないのも他社含め借りすぎなのも影響してそうです。
ま、天井まで使用してないので問題はないのですが、三井のゴールドNL(年会費無料でした)を解約したのが少し後悔してます。オリーブのゴールド(年会費無料)あれば無料で発行出来るのか?2枚持っていたので双方無料になっていたのかわからないので今度三井住友にTELしようろ思ってますが急ぎもしないのでまったくTEL出来てません。
返信ありがとうございます。

書込番号:26293111

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:00(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
年会費について漏れてました。
実際請求がどうなるか不明ですが、Appleの20%バックなどアップグレードも対象のような事書いてあったのでエントリー出来そうな物は全部しておきました。
20%バックはTEL確認してみます。対象ならMacの買い換えでもしようかと思います

書込番号:26293115

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 07:02(1ヶ月以上前)

私が持っているカードの実例ではJAJGCLCIUBAJCBでも300万円の枠になってます、一応一般カードの扱いですけど。なので、実績積めば上がると思いますよ。

書込番号:26293120

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:04(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
入会後6ヵ月未満のお客様はこのサービスを利用できません。
と出ますので半年したら見てみます。
10月支払い10万ちょいで利用額20万ほどなので150で十分なのですが、、、
やっぱり枠=自分の信用みたいなところあるので、自分は多いとなんとなく満足するものありますけど。
ありがとうございました

書込番号:26293121

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:08(1ヶ月以上前)

>珈琲天さん
そうなのですね。一般カードを6月に初発行したのでまだ3か月しか経過してないので月の固定費をJCBにしてみます。
赤組なのですね、自分は青なのでマイルの都合三井のSFCに固定費を集中させています
コメントありがとうございます。

書込番号:26293124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19408件Goodアンサー獲得:1799件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 07:33(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん

>やっぱり枠=自分の信用みたいなところあるので、自分は多いとなんとなく満足するものありますけど。

良く分かります。
限度額が上がると何となく嬉しく感じますね。(^^ゞ

改めてカード台紙を見ると、私のJCBカードS(一般カード)は2023年12月発行になってましたので、まだ2年も経ってないですね。
ちなみに三井住友カードの限度額も300万です(ゴールドNL・一般OLIVEとも)。
でも割と長く保有してる楽天カードやPayPay(Yahoo!)カードは100万のままですね。他のカードもほとんど一律で100万です。
セゾンカードだけは良く分からない695万ってなってたりします。
なんとなく、日常的にほとんど利用しないカードほど限度額が高くなってる気がしますが、気のせいかもしれません。

書込番号:26293136

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/18 09:24(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん

一般→ゴールド→プラチナとトントン拍子のアップグレードですか。凄いですね〜

書込番号:26293224

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/18 10:53(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
>Appleの20%バックなどアップグレードも対象のような事書いてあったので
そうなんですね
年会費分の幾らかでも回収できると良いですね。

なお、クレジットカード利用可能枠について、取り敢えず以下の事が言えると思います。
@引落口座名義が個人なのか法人なのかで異なる共通枠が設定されます。
A同じクレジットカード会社の貯まるポイント制度毎に共通枠が異なる場合があり、一方で生じたカード利用金額が他方の利用可能枠に影響する事はありません。
B共通枠内の利用可能額はカード毎に設定されます。
C同一共通枠内で、ゴールドカードの利用可能枠が一般カードのものより低い場合も出てきますので、カードランクが上がるからと言って利用可能枠も上がるという事でもありません。

書込番号:26293293

ナイスクチコミ!2


珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 11:09(1ヶ月以上前)

>makoto2023さん
私の場合はANASFCJCBもVISAから切り替えたのですが、VISAもJCBも同額の300万でした、偶然でしょうけどね。ということで青組かつ赤組ですね。

書込番号:26293308

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 16:50(1ヶ月以上前)

>珈琲天さん
パープルでしたか!いいですね。自分はANA DIA になってたので半分JLに使えば良かったとちょっと後悔してます。
今のJLのステイタス達成は明らかに以前よりお金使いますもね

書込番号:26293595

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 17:17(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
デスクに確認しましたら初年度年会費無料は対象外、50万円使用で27500円キャッシュバックは対象。
Appleの10%バックとAmazon、実店舗でのスマホタッチ決済20%バックは不明で明日回答あります。
ちなみに8月にゴールドの会費が引かれましたが月割相殺はなしとの事でした。
AMEXはアップグレード・ダウングレードともに相殺してくれるのですがAMEXが特殊なのでしょうね

書込番号:26293604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

グローバルポイント付与タイミング

2025/09/17 07:46(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 Sparky59さん
クチコミ投稿数:1件

このカードのポイント付与タイミングは、翌月0.5%3ヶ月後に残りのポイントは付与されます。

書込番号:26292312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/17 10:39(1ヶ月以上前)

>Sparky59さん
そんなことも有って、使い辛いグローバルポイントは、グローバルポイントWalletチャージ一手という事なのでしょうけど、オートチャージ機能が有った方が良さそうですね。

書込番号:26292460

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/17 14:24(1ヶ月以上前)

>Sparky59さん
>demio2016さん

6月のリニューアルで、0.5%以外の付与タイミングが1ヶ月遅くなりましたね。
MUFGグループ各社のサービスや、特定のサービスの利用を集計するのに手間がかかるからでしょうか?

そういう点でも、オーケーの利用がメインなら、ローソンPontaプラスの方がいいですね。

書込番号:26292594

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/17 17:09(1ヶ月以上前)

ローソンPontaプラスのポイント付与はこんなスケジュールです。
三菱UFJカードより2ヶ月早いです。

書込番号:26292688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > P-one カード<Standard>

クチコミ投稿数:23件

机の理論ではなく、実際に使ってる方に聞きたいです。

2025年現在、たとえば月の合計支払いが55555円だった場合、合計額から1%引き、-555円なのか。
それとも都度支払の1%引きだから、-555にはならないのか。他クレカと同じように100円ごとに1円引きで無駄が沢山生じるのか。199円は1円引き、999円は9円引きという感じに。万一こっちの場合は99円を1万回取引しても、還元は0円になります。こっちの場合はすでに持ってるクレカと同じなので、このクレカ独自のメリットは皆無で、必要なくなります。


使ってたクレカが契約やめたようで、p-oneカードに譲渡、変わりますと一方的に連絡が来ました。自分の意図ではなくこのクレカを持つことになり、メリットがあれば使う、すでにもってるクレカたちレベルならば解約する、で調べています。

レビューは人通り目を通しましたが、クレカは携帯のように1年で変わるので、数年前のレビューは信用が低いので質問させていただきました。罠や表現のアヤでごまかせるサイトの記載ではなく、実際に使っている人から聞きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26291179

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/16 06:20(1ヶ月以上前)

>さいたまあげおさん
机の理論ではなく、貴方が添付されている画像(公式案内)の赤枠内のとおりでしょう。
利用都度1%割引されている明細になっていますけど。
公式サイトで明示されているので、罠や表現のアヤという事も無いでしょうね。

書込番号:26291486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/16 08:58(1ヶ月以上前)

このカードを使っているわけではありませんが、demio2016さんがコメントされているとおり、読めば分かることだとは思いますが、貴方が添付されている画像(公式案内)のとおりでしょうね。

つまり、他のクレジットカードのポイント還元率のようにいったん全額引き落とされた上でその月の支払総額に対して何%といったポイントが付くのではなく、100円以上の1回の買物毎に請求時に1%引きの金額で請求されるので、ポイント交換とかの必要がないということでしょう。

そのため、99円の買物ばかりだと1円も還元されないということですね。

ポイント還元制度や特典がコロコロと変わりはしますが、そのカード会社の現在のホームページに書かれていることがすべてだと思いますよ。

逆に、既に契約している人はクレジットカード会社のホームページの特典のところはあまり見ないのでかえって変更に気が付かなかったりします。

書込番号:26291558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/16 17:27(1ヶ月以上前)

実際に使っている人でも自称だったり勘違いもあるので信憑性は必ずしも高くないと思いますが、端金にこだわってまでメリットを求めるほどさもしい人生なんでしょうか。決済単位でポイント計算するのはアメックスとダイナースで、日本産のカードは日本人向けに月額累計でけポイント等の計算をするのが通例でやって来ました。累計額計算から決済案件別に変更した例はないと思いますよ。

書込番号:26291924

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/16 18:12(1ヶ月以上前)

>日本産のカードは日本人向けに月額累計でけポイント等の計算をするのが通例でやって来ました。
通例なんて有りませんよ。
このカードの他に、エポスカード、楽天カード、PayPayカード、dカードなんかは利用毎じゃなかったかな。
合計会員数は相当な数になるでしょうね。

>累計額計算から決済案件別に変更した例はないと思いますよ。
有りますね。
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20230801/

書込番号:26291962

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家族カードのプライオリティパス

2025/09/15 15:40(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 楽天ブラックカード

クチコミ投稿数:11件





【使いたい環境や用途】
家族カードの空港ラウンジ使用時

【質問内容、その他コメント】
保有者の方 お手隙の時に ご教示お願いします。
家族カードのプライオリティパスで使用です。


本人カードは同行者のラウンジ入室できますが、家族カード使用時(本人カード保有者は同行せず)は同行者のラウンジは入室できますか?

シチュエーションは娘(家族カード)が娘の友人と旅行時に、同行者もラウンジに入室できるか否かです。

書込番号:26290957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/15 17:20(1ヶ月以上前)

プライオリティパス

>やすぅおさん
>娘(家族カード)が娘の友人と旅行時に、同行者もラウンジに入室できるか否かです。
誰でもその都度必要な料金さえ支払えば入室は可能でしょう。

無料利用できるプライオリティパスの発行は「楽天ブラックカード・楽天プレミアムカード会員様限定の特典」となっていて、家族(カード)には発行されません。
ブラックカードは本会員とその同伴者2名迄無料です。
本会員が一緒では無い場合、家族カード会員単独では残念ながら無料入室できません。

家族(カード)会員にもプライオリティパス発行可能なカードは以下に。
https://www2.uccard.co.jp/uc/platinum/?company_cd=000002
但し、年6回までの利用可能で、同伴者分は費用が掛かります。

書込番号:26291049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/09/15 17:31(1ヶ月以上前)

早速ありがとうございました。
UCプラチナ 非常に魅力的です。

保有を視野に入れて検討します。


楽天ブラック目指して楽天プレミアムカード保有>demio2016さん
と500万使用を積み上げてきたのですが、、、、
どうしようか 迷いますね。

書込番号:26291055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

JMBローソンPontaでゴールドメーター出現

2025/09/12 19:21(1ヶ月以上前)


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

クチコミ投稿数:42件

所持歴10年以上、ここ1年ほどは使用頻度の落ちた
JMBローソンPontaで
ゴールドメーターが出現しました。
※アプリを入れたら78%の表示

出現したのはいいのですが、
数百円から1000円程度の少額決済を重ねても
出現時からの3ヶ月、全く上がりません。

そもそもJMBローソンPontaで
ゴールドメーターからのインビテーション来た方って
いらっしゃいましたか?

間もなくカードの更新時期でもあるので、
そもそもメーターが上がらないなら
セゾンを使い続ける意味もないかなと思い始めています

書込番号:26288460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/12 22:23(1ヶ月以上前)

>せふぞんさん

別のセゾンカード(JQセゾン)ですが、75%以降は5,000円の利用に付き5%ずつ増えていきました。
ご参考まで。

書込番号:26288605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/09/13 10:08(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます
ちょうど次月支払い分で5000円超の決済が入れたので
期待して見守りたいと思います

書込番号:26288873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/13 10:23(1ヶ月以上前)

>せふぞんさん

JMBローソンPontaカードVisaはJAL Payチャージに使え、セゾンなので手数料は取られないと思います。
(実際に別のセゾンカードで試しましたが、大丈夫でした)

ですので、JAL Payにチャージしてみるのがいいと思います。

書込番号:26288884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

今月のグローバルポイント

2025/09/09 14:48(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:1件

今月OKとセブンとローソンで約4万円分使ったのですが、先ほどメールがきて獲得ポイント合計74ポイントと来ました。
アプリ上では、対象店舗の還元率12.5%とあるのですが、OKストア等は対象店舗ではないのでしょうか?
電話してもつながらないので、こちらで聞いてみました。
あとからポイント還元等があるのでしょうか?
何かエントリー忘れの可能性はありますか?

書込番号:26285457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/09 16:43(1ヶ月以上前)

https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/6653?site_domain=default

基本ポイントとスペシャルポイントは付与時期が違います。
スペシャルポイントは2か月後です。

書込番号:26285521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 22:07(1ヶ月以上前)

自分もメール見て、情報収集していたら同じ状況で悩んでいる書き込みをみて自分だけじゃないんだと思いました。
自分も約6万円分使って獲得ポイント合計68ポイントと来ました。アプリ上では、対象店舗の還元率11.5%とあります。
スペシャルポイントは2か月後と有りますが、2ヶ月前も同じ位カード利用があります。
スペシャルポイントが今回何故付与されなかったのか謎です。
ちょうどポイントの付与条件が変わったタイミングと関係あるのですかね?

書込番号:26285762

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 07:01(1ヶ月以上前)

>まるごん12345さん
>ぶたせんぱいさん

ポイント付与はこういうスケジュールです。
今回は0.5%分だけ。
4万円の0.5%は200円で、このポイントだと40になるので、ちょっと多いです。

それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?
私は受け取った記憶がありません。

書込番号:26285977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 11:18(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?

私のところには9月9日に「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」というタイトルで以下のような内容で届いてますよ。
OKストアの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、利用額0ですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも 三菱UFJカード をご利用いただきありがとうございます。

─────────────
獲得ポイントと保有ポイント
─────────────
2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。

…………………………………
★獲得ポイント合計:0P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:0P
…………………………………
★保有ポイント合計:403P
…………………………………

書込番号:26286183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 12:12(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
そういうメールが毎月9日頃に届くんですね。
WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。
私の設定は「希望しない」になっています。

書込番号:26286227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 12:23(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。

私のはパソコン用、携帯用ともに「希望する」となっており、それぞれのメールアドレス宛に届いているので、そうかもしれませんね。

書込番号:26286235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 13:23(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

ありがとうございます。
やはり、お得なメール配信を希望した人に届くようですね。
試しに、「希望する」にしてみます。

書込番号:26286295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 15:32(1ヶ月以上前)

>まるごん12345さんや
>ぶたせんぱいさん

あのメールには、「2025年09月ご請求分の獲得ポイント
」と書かれていますが、過去メールを確認してみたところ、その月の利用金額に対して付与される予定のポイントが掲載されているのではなく、その月に付与される(た?)ポイントが記載されています。

例えば、私は6月に65,000利用したのですが、「2025年06月ご請求分の獲得ポイント」メールには
…………………………………
★獲得ポイント合計:3363P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:65P
 〜うち、グローバルPLUS:6P
 〜うち、スペシャル:3292P

と記載されています。

このスペシャルポイントは、6月分の利用金額で付いたものではなく、入会特典などで付いたポイントです。6月利用分のスペシャルポイントは、「2025年08月ご請求分の獲得ポイント」のメールに以下のように記載されています。なこ、8月利用金額は0円です。

…………………………………
★獲得ポイント合計:377P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:377P

なので、9月分のスペシャルポイントは11月のメールに記載されることになるはずです。

書込番号:26286390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 16:06(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

「2025年09月ご請求分の獲得ポイント」ですもんね。
9/10引き落とし分は、7/16-8/15に利用した金額ですので、8/24頃に0.5%分、残りは10/24頃に付与されます。
つまり、8/24頃に付与されたポイントのお知らせが半月遅れで9/9に届くということですね。予告ではなく。

書込番号:26286423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/10 18:31(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
過去のメールを確認していたのですが、ちょうど8月分だけ保存して無かったので、確認出来ない状態です。
メールは、毎月9日に届いていますが、7月までは、スペシャルポイント(2ヶ月前)が、一緒に記載されています。
今回9月分は、7月に獲得したスペシャルポイントが記載付与されるのかと思いましたが記載無し。
webからログインしてカード利用履歴を見ると、7月までは備考に当たる部分にポイント何倍の記載が有りました
8月からは、記載が無くなっています。
今後は、9日に届くメール記載はショッピング及びグローバルプラスポイントのみで、それ以外(スペシャルポイント)は、別途メールが来る感じですかね!?

書込番号:26286551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 19:36(1ヶ月以上前)

>ぶたせんぱいさん

私はOKストアでしか使っておらず、今はローソンPontaプラスカードを使っているので、6月からのポイントアッププログラムになってからはこのカードは使っていないため、基本ポイント以外のポイントが利用明細やメールにどのように記載されるのかは分かりません。

それにしても、
「2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。」
って紛らわしいですよね。

タイトルの「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」のとおり、今月既に獲得したポイントのお知らせなら付与前のポイントは載っていないということでしょう。でも、9日に届いたメールで「今月」ってことは付与予定分も含んでいるのだろうか?

書込番号:26286608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 16:38(1ヶ月以上前)

今日(9/23)、ポイントが増えていました。今回は

・4/1-5/31の利用額の最大9.5%分(旧ポイントプログラム、私は29,000円の8%)
・8/16-9/15の利用額の0.5%分

だと思っていましたが、それより24ポイント多かったです。なお、6/16-7/15の利用額はゼロです。
ポイントの内訳がないので、これ以上は分かりません。

書込番号:26298137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/23 17:18(1ヶ月以上前)

>mini*2さん

報告ありがとうございます。
自分も確認しました。グローバルポイントが増えていました。
今回のポイント付与に付いては、特にメール等の連絡は有りませんでした。
webサービスにログインして、ポイント獲得履歴照会より確認しました。
現在9月ですが、今回付与ポイントは、10月分になっています。
ということば、10月からは、今まで9日にメール連絡有ったのもどうなるのか?
9月に付与されなかったスペシャルポイント分はどうなったのか?
そもそも今回10月分で付与されたスペシャルポイントは何月分のものなのか?
謎が深まりモヤモヤな気持ちです。この辺わかれば教えてください。

書込番号:26298184

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 17:42(1ヶ月以上前)

>ぶたせんぱいさん

来月9日に届くメールは、今日増えたポイントと同じ情報を伝える内容だと思います。
これまでのパターンと同じなら。

書込番号:26298211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 21:21(1ヶ月以上前)

今回付与されたポイントの中には、前回のキャンペーンの第4回(4月1日から5月31日)の分も含まれてますね。

私は6月以降は使ってないので、ポイントは当分付かないのですが、現在のポイント残高が780ポイントと端数になってしまいました。
なので何とかしてあと20ポイントを得ないと無駄になってしまいますね。

還元率11%だから910円使えばいいのかな。

書込番号:26298396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 21:42(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
>元率11%だから910円使えばいいのかな。

いえ。三菱UFJカードは1000円未満だとポイントゼロです。
1000円使って22ポイントもらい、2ポイントは捨てることになりますね。

来年エムットポイントができて、1ポイント単位で交換できるようになればいいのですが。

https://epayments.jp/archives/52413

書込番号:26298427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/24 07:19(1ヶ月以上前)

>いえ。三菱UFJカードは1000円未満だとポイントゼロです。

そうでした。忘れたました。
しかも、店舗合算もないのでしたね。
OKストアで1000円使うことにします。

書込番号:26298665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9247件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/22 17:14

7/16-8/15利用分に対する最大19.5%のポイントが今日付与されました。
今月は、少し早めでしたね。

書込番号:26322388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)