クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントがたまらないという評価について

2024/08/15 10:29(1年以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

クチコミ投稿数:45件

お得さでは楽天カード(楽天経済圏利用)の方が良いのでしょうか?
 
日頃より飲食以外はほぼ通販で済ませかつAmazonをよく使うので、これをメインにしてもいいなと思っています。
1%なら楽天と同じですし。

しかし、このカードのレビューを見ると「Amazon専用」「楽天ほどポイントがたまらない」「ヨドバシ、paypayのほうがいい」といわれていました。

これを言い出すとそもそも通販サイト比較になるのですがAmazonで1%還元受ける方が実質で安くないですか?楽天カード他の方が良いと言われるポイントを教えてください

書込番号:25851216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1125件Goodアンサー獲得:159件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 10:42(1年以上前)

>takemonblackandwhiteさん
大前提ですが、Amazonでの利用が多ければAmazon Prime Mastercardが最も優れているで間違いありません。Amazonでの利用は2%(100円につき2円)の還元になります。
一方で、純粋に「ポイントをためる=ポイントの見た目上の数値を増やす」であれば、楽天カードの方が貯まります。理由は、楽天市場+楽天カードの組み合わせは標準で3%の還元になるためです。つまり基礎還元率が高いのです。更に、楽天は色々なキャンペーンで割増ポイントを付与しまくるので、楽天カードの方が「ポイントの見た目上の数値」は増えます。
ですが、楽天市場はAmzonに比べて基本的に高いです。更に、3980円以上の買い物をしなければ送料がかかります。
つまりまとめると以下です。

価格が安いが2%還元+送料無料(もかなり選ぶ事ができる)Amazon
価格が高いが3%還元+ボーナスポイント+3980円以下は送料の楽天

これをみてどっちがお得か?というお話になります。

ですので、Amazonと楽天一番の両方をみて、実際に買いたい商品の価格と上記の還元率を考慮し、どちらがお得か検討してみるとよいです。

書込番号:25851229

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:1125件Goodアンサー獲得:159件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 10:47(1年以上前)

>takemonblackandwhiteさん
上はデータ上の比較ですが、当方はAmazonでしか買い物をせず楽天市場は全く利用しません。
楽天モバイルを契約しているので渋々楽天カードを契約していますが、楽天モバイルも3年使ったら解約する予定なので、そのタイミングで楽天カードも解約します。
一方でAmazonはネットショップのメインですしプライム会員でもあるので全商品が送料無料という事もあり、どっちのカードを作るか?と迫られれば、このカード一択ですね。
繰り返しですが、どこをメインで使うかが大事だと思います。

書込番号:25851234

Goodアンサーナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/15 11:18(1年以上前)

>takemonblackandwhiteさん
価格コムには、
>総合オンラインストアAmazonで利用するとAmazonポイントが2.0%還元されるカードです。さらに、セブン-イレブンやローソンなどコンビニの利用でも1.5%、それ以外でも常時1.0%の還元率。
と記載されています。

>Amazonをよく使う
Amazonでの年間利用金額50万円以上であればこのカードでも良いのかも知れません。
付与されるポイントがAmazon利用に限られるので、購入金額値引き等に使って少しお得になります。
ポイントについては、自身の利用の形態、サービス等全体で総合的に判断する必要があり、カード単体利用で判断するものでは無いでしょう。

個人的には、Amazonは個人販売者も多く、密封されていない「新品」という商品や傷の有る商品が平気で送られて来たりして、面倒が多く、販売者を選別して利用する為、年間50万円以上も利用することが無く、Amazonギフト券で購入するのがベター、ベストです。
他カード利用も含めて、各種ルートからAmazonギフト券購入ですね。
このカードを使用する場合は、Amazon専用でお得ですというものでしょう。

書込番号:25851269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1125件Goodアンサー獲得:159件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 12:55(1年以上前)

ここでサイト登録業者の話をするのもあれですが、Amazon Prime Mastercard=プライム会員向けのカードの話になりますから当然プライム登録されている商品を購入する事が前提でしょうし(そうしないと送料が無料になりませんし)、であればAmazonの保証が効きますしAmazonの倉庫からの発送になりますから、変なパチものが届くなんて事はないですよ。

書込番号:25851416

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/15 13:36(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
と一応宛てといて、
>Amazonの保証が効きますし
それは当然ですが、使いたいときに直ぐ使えないのは困りますし、スマホの様な通信機器その他ルーターとかもそうですが、開封可能状態で届いても気にしない方は良いんじゃないでしょうか(笑)。

>Amazonの倉庫からの発送になりますから、変なパチものが届くなんて事はないですよ。
「パチもの」という言葉は知りませんし、使う環境にもおりませんが、それは良かったですね。
返品要、再購入というケースが多々発生したので、そう記載しただけにしか過ぎません(笑)。
個人宅が販売店住所の場合、製品箱のまま、不良品が届くことも有りました。
経験則です。

Amazonの場合、販売店の評価より、登録住所の確認が大事です。
メーカー直販又はAmazon直販のものがいくらか安心できますね。

Amazonギフト券でお得に購入できるので、このカードはプライム会員証として保有しているだけでも良さそうですけどね。

書込番号:25851463

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1125件Goodアンサー獲得:159件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 14:47(1年以上前)

>demio2016さん
そうですか。それは随分と不幸が続きましたね。
当方はAmazonで年間相当額購入していますが、不良品だった事はどれだけあったろうか?ほぼないのでは?って感じですね。
まあAmazonを擁護するつもりもありませんが、現状では最高のECだと思っています。

書込番号:25851541

ナイスクチコミ!2


nbfvさん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/15 23:09(1年以上前)

アマゾンで良く買い物するなら、アマゾンプライム・マスターカードが最適解である事は間違いない。

「楽天ほどポイントが貯まらない」と言うのは、おそらくいくつか理由があると思います。
 ・アマゾンには楽天SPUやお買い物マラソンみたいな派手なポイント還元策がない。
 ・アマゾンはショッピング以外にポイントを貯める仕組みがない(市中の店舗でポイントカードを提示して貯める、楽天証券のNISA投資によるポイント還元、旅行や携帯電話などショッピング以外のサービスによるポイント還元等)
 ・アマゾンはポイントの使い道が極めて限られていて、いまいち面白味や汎用性に欠ける(アマゾンで買い物する時に使うしかなく、ポイント投資・ポイント運用で増やす事もできない)

アマゾンと楽天ではポイントを入手できるルートの数が違いすぎるので、「楽天に比べるとポイント貯まりづらい」と言う評価はどうしようもないでしょうね。

書込番号:25852091

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/15 23:53(1年以上前)

閑話休題。
ポイントが貯まらないのは本当です。
クレカチャージ→FamiPay→Amazonギフト券購入というルートを使うと、Amazonギフト券利用で還元率4.32%+αが可能ですよ。
ミニスットップでAmazonギフト券購入も同様に高還元です。

書込番号:25852132

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/16 18:09(1年以上前)

>demio2016さん

Amazonポイントとギフト券を併用して支払いに使えないのも困りますね。
ギフト券残高が沢山あると、ポイントが貯まる一方。

書込番号:25853055

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/16 22:08(1年以上前)

>mini*2さん
>ギフト券残高が沢山あると、ポイントが貯まる一方
そんな方が羨ましい。
Amazonポイントは都度利用していますので、残高が10,000ポイントを超えたことありません。
ちなみに現在残高は2,000ポイントに満たない程度です(笑)。

書込番号:25853346

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/17 15:53(1年以上前)

>demio2016さん
>そんな方が羨ましい。

今はもう捌けましたが、クレカのボーナスを稼ぐための利用で、アマギフを買い込んでいたので。

書込番号:25854155

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

タッチ決済7%にひかれ、持つことにしました。
と言っても、それが去年の11月です。タッチ決済をできるように設定するのに手間取りましたが
何とか使えるようになりました。
その時は新規入会で6000円相当もらえるという特典があったと思います。このサイトから申し込むと+500円だったかな?

せこい話ですが、一向にそんな特典がついた気配がありません。
楽天カードも持っていますが、特典はポイントでちゃんと付きました。

何か条件とかがあるのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25850996

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/15 08:43(1年以上前)

>Allstarrさん

ずいぶん前の話なので、当時の条件が分かりません。
今実施中の入会キャンペーンでは、タッチ決済を3回利用する必要があります。
https://www.smbc-card.com/camp/00101/pop/kakakuplan.jsp

書込番号:25851090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/15 09:35(1年以上前)

>Allstarrさん
@特典付与時期は、「入会利用特典条件を達成された方へ、入会月+2ヵ月後末頃までにプレゼント」というのが基本の様です。
A当時は、入会&利用で最大5,000円相当のVポイント+タッチ決済利用で最大1,000円相当のVポイントギフトコード付与というのが有っていた様です。
利用時期は条件が有ったことと思いますが、入会月の1ヵ月後末までというところでしょう。
B価格コムからの入会申し込みで+500円相当付与

上記について、当時の特典条件(利用日時等)の達成状況は、ご自身しか分かり様が無いと思いますので、過去のメールやVpass内でポイント履歴等を確認するか、手間は掛かりますが三井住友カードデスクに問い合わせるしかないと思います。

書込番号:25851153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/15 14:46(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。
最初、Vpassアプリの設定がなかなかうまくいかなくて (カードが2枚になったりしました)タッチ決済ができなませんでした。何とか動画とかを観て解決したのですが、忙しくて 後回し後回しになってしまい、3ヶ月ぐらいほったらかしにしていたと思います。
そのせいでしょうね。
まあ、特典は欲しかったですが、しょうがないです。
ありがとうございました。

書込番号:25851540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいdカードとdポイントカード番号

2024/08/14 14:18(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:4760件 dカード GOLDの満足度1

4980から始まるdカードゴールドを所有しています。
現在、カード表面へのナンバーレスの新しいdカードへの変更を受け付けており、変更しないと受けられないサービスがあるようなので変更しようかどうか考えでいます。

そこでお尋ねなのですが、クレジットカード番号に加え裏面に記載されているdポイントカード番号も変わるのでしょうか?

dポイントカード番号も変わる場合、dポイントアプリ等に登録されているdポイントカード番号は自分で変更する必要があるのでしょうか?

また、よくある質問で調べたところ、クレジットカード番号の変更に伴い、電気や水道、ガス、NHKは原則として自動で変更されるとあったのですが、自動で変更されなかった方はいらっしゃるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25850120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/08/14 14:30(1年以上前)

カード会社・dポイントカード番号は変更になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000258/SortID=25362472/

新しいdポイントカード番号を登録することでポイント合算が可能です。
https://dpoint.docomo.ne.jp/static/guide/faq/DpointCard/DpointCard22/

書込番号:25850141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1125件Goodアンサー獲得:159件

2024/08/14 17:15(1年以上前)

>tametametameさん
書かれている通りカード番号は当然かわり同時にdカード番号もかわると思われますが、dカードは合算という形がとれます。
また、公共料金についても全てが自動的に切り替わるとは思わないほうが良いです。dカード側で変更できるカードは一般的にいって、いわゆる公営公共料金(水道)と、大手ガス(いわゆる東京、大阪などの元売り)、大手電気(東京、関西などの元売り)程度で、特にガスや電気は自由カしていると自動切り替えは出来ないと思います。
念の為、自分で切り替え手続をするほうが確実でしょう。

書込番号:25850379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/15 08:15(1年以上前)

>tametametameさん
>自動で変更されなかった方はいらっしゃるでしょうか?
実際に申し込むと、対応している業者リスト(merchant_list.pdf)をダウンロードして確認して対応してね、というのが出てきますので、それの最新版に書いてある業者は自動更新です。
自分の半年くらいの明細と比較して対応している人なら、困ったことになった人はほとんどいないと思います。

自分で対応したものはそこそこありました。
たとえば水道は市ごとに業者があるレベルですが、全国的に見ればほとんど対応してないといえる数しか自動更新には対応していない状況で大半の人は自分で何とかする形
ガスも都市ガスのメジャーな業者は対応してますが、プロパン利用だと大半の人は自分で対応が必要なレベル

書込番号:25851057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件 dカード GOLDの満足度1

2024/08/15 08:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
>えがおいっぱいさん
>ユーザーズさん

返信ありがとうございます。

dポイントカードですが、Mydocomoで確認したところ、クレジットカードの裏面に記載されているdポイントカード番号は他のdポイントカード番号とは区別して記載されていたのですが、自分で登録したのか自動で登録されたのか記憶がないので、自動でなければ自分で変更する必要があるのかもしれないですね。

電気や水道などはpdfは見ていたのですが、そこに「原則」と書かれているし、「継続的なお支払いなど確実に引継ぎが必要な加盟店につきましては、お客さまご自身での再登録を推奨しております」と書かれているので自分で変更した方がよさそうですね。

書込番号:25851091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

利用可能枠

2024/08/08 16:47(1年以上前)


クレジットカード > 楽天ブラックカード

スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

こちらのカード利用可能枠300万〜1000万のようですが、勿論それぞれのクレジットに寄るので一概には言えないでしょうが、やはり最初は300万からが多いですかね?

書込番号:25842678

ナイスクチコミ!4


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/12 00:18(1年以上前)

私はこうだったとしか言えないのでご参考まで。
プレミアムカード上限300万円を5年程度継続してましたが、ブラックカード切り替え直後は300万円スタートでした。
上限変更申請はすぐにはできず、6ヶ月後とのことです。

書込番号:25846814

ナイスクチコミ!2


スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

2024/08/14 07:58(1年以上前)

m_chanさんありがとうございます。私もプレミアムカード300万枠が不便で申し込んでみましたが、残念ながらプレミアムカード同様の300万でした。増枠申請もm_chanさん仰る通り6か月後で折角申し込んだのに意味ありませんでした。せめて500万でもあればな〜。

書込番号:25849596

ナイスクチコミ!1


伍長さん
クチコミ投稿数:101件 楽天ブラックカードの満足度5

2024/10/10 20:37(11ヶ月以上前)

ノーマルの楽天カードからインビテーションがきて楽天ブラックカードにしましたが、いきなり1,000万円でした。

書込番号:25921536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

2025/02/13 11:57(7ヶ月以上前)

6カ月経ったので、900万円に枠増額申し込みましたが却下されました。ここ何年も年間2000万円以上利用してますが、300万なら高い年会費払ってる意味無いので、次の更新月にプレミアムカードに変更します。

書込番号:26073255

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

VISAのタッチ決済ができない

2024/08/06 18:21(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:127件

セブンイレブンでタッチ決済しようとすると本人確認して下さいと画面に出て支払うことができません。
この場合の本人確認とはどうやってするのですか?

書込番号:25840299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/08/06 19:46(1年以上前)

>つぐみ02さん
先ず、Google Walletを開き、先頭に「セキュリティ保護のため、タッチ決済をご利用の前に本人確認が必要です」とのメッセージの下に<本人確認>と出ますので、そこをプッシュして本人確認を完了させてからタッチ決済を行ってください。

書込番号:25840401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2024/08/06 20:08(1年以上前)

>demio2016さん

指紋認証しましたが完了とは出す元の画面に戻りましたがこれでいいのでしょうか?
今までタッチ決済ができなくなることは度々ありましたが、このようなメッセージが出たのは初めてでした。

書込番号:25840430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/08/06 20:18(1年以上前)

>つぐみ02さん
Android12以下ではこれまで出ていなかったと思います。
セキュリティが強化されたんですね。

書込番号:25840442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2024/08/06 20:21(1年以上前)

>demio2016さん

そうなんですね
これってタッチ決済する度に指紋認証しなくてはいけないのでしょうか?
とりあえず明日コンビニでタッチ決済やってみます。
ありがとうございます。

書込番号:25840446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/08/19 15:34(1年以上前)

先月あたりから認証必須となっています。

メッセージが出たら一度離して画面ロック解除と同じ方法での解除を行ってから、再度タッチする必要があります。私は指紋認証に設定していますが、認証の要求が出た時点で指紋認証の入力待ちとなっています。

書込番号:25857071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2024/08/19 17:37(1年以上前)

>ありりん00615さん

あれから確認の要求はでていないのですが、今度出たら指紋認証やってみますね。 ありがとうございます。

書込番号:25857237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家族ポイント+1%について

2024/08/05 15:52(1年以上前)


クレジットカード > Oliveフレキシブルペイ

クチコミ投稿数:138件 Oliveフレキシブルペイの満足度5

自分以外で2親等以内の家族かつ本会員を家族登録すると最大+5%(5名以上でも+5%が上限)

この場合、下記のシナリオではどういう風にポイント反映されるのでしょうか?

自分は、家族登録無しの状態で9%(ログイン+1%と毎月の特典+1%)+基本の0.5%+特典の6.5%
家族であり本会員は、上記と同様の9%
自分に家族であり本会員であるBさんを家族登録すると、
*自分も家族の本会員Bさんも全員+1%になる?
*自分だけ+1%で、家族の本会員Bさんは+1%にならない?

家族の本会員Bさんはカードの利用も口座への入金を全く行わい場合、
自分への家族ポイントは+1%、Bさんは+1はない?

この認識であっていますか?
上記の認識に齟齬がなければ、成人の家族5人にお願いして、登録完了終えてもらい、+5%にした状態で、自分だけ支払いをすれば、9+5=14%という付与を誰の金銭的迷惑もかけずに実行できるかなと。

実際に使っている方から実際の声が聞ければ幸いです。

書込番号:25838790

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/05 16:07(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
家族ポイントは、登録した家族全員各々のカード利用金額に対し、同率で加算付与されます。
3名家族→+2%
4名家族→+3%
5名家族→+4%
6名家族→+5%
(主会員1名分がマイナスカウント)

書込番号:25838804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 Oliveフレキシブルペイの満足度5

2024/08/05 16:11(1年以上前)

>demio2016さん
早速ご返答有難うございます。
ということは、家族登録した全員が同じ%の上乗せになるなるってことですね。
この場合、家族の利用が皆無でも問題ないでしょうか?

書込番号:25838808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)