
このページのスレッド一覧(全1887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2024年3月5日 19:31 |
![]() |
12 | 4 | 2024年3月4日 06:57 |
![]() |
2 | 4 | 2024年2月27日 13:48 |
![]() |
5 | 12 | 2024年3月21日 07:53 |
![]() |
25 | 16 | 2025年1月21日 09:42 |
![]() |
11 | 12 | 2024年3月23日 05:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホのGoogle ウォレットでタッチ決済を行いたいので、イオンカードを登録しようとしても出来ませんでした。
カスタマーセンターに問い合わせしたところ可能との回答をいただきましたが出来ません。
Googleに問い合わせたところイオンカードは非対応と回答をいただきました。
イオンカスタマーセンターの回答が違っているという認識でよろしいのでしょうか?
既出だったらすみません。
8点

>aikakukakuさん
Google Walletで、VISAタッチ決済できるのは三井住友カード他少々、Mastercard、JCBコンタクトレス決済可能なクレジットカードは今のところ有りません。
楽天カードのVISAブランドは楽天Payアプリからタッチ決済可能になります。
イオンカードは、電子マネーiDでのカード登録が可能です(おサイフケータイアプリ→Google Wallet)。
先ず、暮らしのマネーサイトやイオンウォレットアプリから「イオンiD」の利用申込を行い、その後登録。
https://www.aeon.co.jp/service/id_credit/
https://www.aeon.co.jp/service/vc/aeonid/
お試し下さい。
書込番号:25645552
2点

持ってるカードが全てグーグルペイに対応してないのでわざわざ三井住友カードを作るか考え中。
なぜ全てのカードが対応出来ないのかな?
発行枚数の多いカードは対応して欲しい
書込番号:25646391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aikakukakuさん
>highwaymagician777さん
三井住友カード以外では、エポスカードが有ります。
特にこちらはGoogle WalletでのVISAタッチ決済可、ゴールドカードがネット申し込みで、初年度年会費無料、審査通過しカード発行ができたら、その後1年間に50万円の利用で翌年度以降も年会費無料になります。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html?cid=jqc_ts_rp_2207cp
一方、こちらは初年度年会費5,500円で、後は上と変わりません。
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html
ポイント活用には圧倒的に前者が良いですね。
JRキューポ⇔エポスポイント(ゴールドカードは有効期限が有りません)
JRキューポ⇔Tポイント(Vポイント)
JRキューポ←WAON POINT
等々
書込番号:25648435
0点



クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
このカードは価格コムでは,プラチナで3番目に人気があるとありますが,満足度2.41それほど高くありません。
どこが良く上位にあるのでしょうか?何か見落としていますか?
内容のお得度を見ると,三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが
いいように見えてしまうのですが。
2点

>satiyokoさん
ビジネスの冠が有り、それなりに与信枠が大きく、ビジネスローンの枠も大きいところでしょう(スルガ銀行との提携も)。
三菱UFJカードの場合、そもそもの1ポイントの価値が0.8円以下で、利用範囲も狭く、お得では無いのに、ポイント還元率のみ強調しているからでしょう。
書込番号:25643310
3点

>satiyokoさん
正直、ここのランクはあまりアテにならないと思っています。
スポンサー料など、大人の事情が働いていそうです。
当サイトから申し込めないカードの順位は軒並み低いので。
レビューの星の数の方が重要だと思います。
書込番号:25643792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速の回答ありがとうございます。
>demio2016さん
>ビジネスの冠が有り、それなりに与信枠が大きく、ビジネスローンの枠も大きいところでしょう
ビジネス与信1200万と書いてあるのを見ました。たしかに多いですね。
>mini*2さん
>当サイトから申し込めないカードの順位は軒並み低いので。
なるほど,納得しました。
参考にさせていただきます。
書込番号:25646190
1点

>satiyokoさん
余談ですが・・・価格.comは元々「ネット販売の価格比較」から始まっているので、「ネット販売していないもの」についても弱いです。よく言われるのが自転車メーカーのジャイアントで、多分、日本でもベスト5くらいに入る最大手のメーカーですが、対面販売しか行ってないため、価格..comでは全く取り上げられていません。
クレカの場合、
1.ネット申込はできるが、価格.com経由では申込できない
2.そもそもネット申込ができない。
の二つがあり、後者は少ないと思いますが、いずれにしろ「(いろんな事情があって)ネット販売しない業者がある」系の品物の評価は若干割り引いてみた方がいいと思います。
書込番号:25646372
0点




>ワカメで髪の毛は増えるのか?さん
交換開始時は、一応一年間を目途にとなっていましたね。
止める時はお知らせが有ることになっています。
WAON POINTの主な交換先は、各々の条件下で以下の通りになります。
@Tポイント
AJRキューポ
Bdポイント
CJALマイル
Dエムアイポイント
ESuicaチャージ
等々
書込番号:25634631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「一年間を目途」というのを知りませんでした。
勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:25636407
0点

>demio2016さん
>交換開始時は、一応一年間を目途にとなっていましたね。
当時(2023年4月)のニュースを見ましたが、一年間を目途というのは見当たりませんでした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP652583_V00C23A4000000/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/05/news097.html
今年4月にTポイントとVポイントが統合されたら、動きがあるということでしょうかね?
あるとすれば、改悪の方しかなさそうですが。。。
書込番号:25639203
0点

>mini*2さん
smartWAONのサイトのキャンペーンお知らせか何かでしたね。
三井住友カード、イオン、CCCMKにおいて、VポイントとWAONPOINTの関係が、相乗効果を生む様なポイント制度になると、一般消費者にもメリットたっぷりとなるかも知れませんよ。
ウエルシアには昨年からVポイントのポスターが掲示されていますので、悪い方にはいかないと思っています。
書込番号:25639320
0点



ウエルシアカードを持っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25617164/#25629330
『キャッシュレスのお得情報42』 書込番号:25629330に書いたように全イオンカードのWAON POINTをウエルシアカードに集約しました。
55,889WAON POINTです。
https://www.smartwaon.com/pc/#/top
一方、smart WAONウエブサイト家族シェア合計額は69,329WAON POINTです。
ApplePayのWAON(WAONアプリ)の保有ポイント13,440ptと言うのはWAON POINTのことでしょうか?
それとも電子マネーWAONポイントのことでWAON POINTとは全く別のものですか?
不思議なのは69,329WAON POINTから55,889WAON POINTを引くと13,440となり完全に一致するんです!!
そうであればWAONアプリの保有ポイントはWAON POINTのことだったのですね。
これをウエル活(毎月20日開催のウエルシアお客様感謝デー)で使うにはどうすればよいのでしょうか?
レジでiPhoneをかざすだけでよいですか?
1点

>マグドリ00さん
@ApplePayのWAON(WAONアプリ)の保有ポイント13,440ポイントは、WAONアプリの保有ポイント→内訳で確認。
Apple Pay登録のWAONカードに付与されているポイントです。
A全イオンカードのWAON POINTをウエルシアカードに集約されているWAON POINTが55,889ポイント。
Aに@の分は集約されていないという事になると思われますので、暮らしのマネーサイトで、@のWAON番号を登録すると合算されると思います。
>レジでiPhoneをかざすだけでよいですか?
@ウエルシアグループアプリに登録し、アプリにWAON POINTバーコードを表示させ、ポイントで支払う旨伝える。
AiAEONの「WAON POINT」で会員コードを表示させ、ポイントで支払う旨伝える。
という事で良かったと思います。
書込番号:25633844
0点

>demio2016さん
ありがとうございます。
暮らしのマネーサイトでApplePayのWAON番号を入力し追加しました。
ところが残高はゼロです。
WAONアプリの保有ポイント→内訳で確認したら
WAON POINT 13,440pt
電子マネーWAONポイント 0pt
つまりApplePayのWAONのWAON POINT 13,440ptをウエルシアカードに集約することは出来ないということでしょうか?
書込番号:25633894
0点

>マグドリ00さん
>ところが残高はゼロです。=電子マネーWAONポイント 0pt
という事ですね。
ウエルシアカードのWAON POINTに合算されると思います。
書込番号:25633915
1点

>demio2016さん
暮らしのマネーサイトで確認したらウエルシアカードのWAON POINT残高は55,889pyでした。
ApplePayのWAONのWAON POINTをウエルシアカードに加算するにはどうすればよいでしょうか?
書込番号:25633939
1点

実際に試したわけではないので断言できませんが、以下のようなポイント移動が可能だと思います
電子マネーWAON←WAONポイント
※iPhoneのモバイルWAON
↑
WAON POINTカード(WAON POINT)
※smart WAON
※iAEON
↑↓
Tポイント
※YahooID
書込番号:25634010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
クレジットカードのWAON POINT移動については、こちらを参考にして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=8cINvx7oayY
Apple PayのモバイルWAONは、smartWAONアプリ→ポイントをまとめる(カードの追加)から追加を試して下さい。
書込番号:25634116
0点

>マグドリ00さん
VポイントとTポイント統合後に、Tポイントではウエル活ができなくなると見通されての対策ですね?
一方、統合後もTポイントでウエル活できるとの説もあります。
自分としては、今のままの方がダブルで貰えるので嬉しいですが、どうなるでしょうね?
https://hachi8hachi.com/2024/02/19/post-1792/
書込番号:25634739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
ApplePayのWAONのWAON POINTをウエルシアアプリに登録したらバーコードが表示されました。
Tカードのほうは旧ヤフーカードを登録しました。
Tポイント移行手続きでTカードprimeとSMBCモビットの残高を旧ヤフーカードへ移行しました。
後日、ウエルシア店頭レジで旧ヤフーカードとiPhoneのWAONアプリ内のWAON POINT番号を見せてウエルシアアプリのTカード、WAON POINT同時表示させたいと思います。
書込番号:25634781
0点

>マグドリ00さん
ウエルシアアプリ内で、TポイントとWAON POINTとの会員バーコードを一画面内にW表示させることが可能な機種も有ります。
ちなみに、iPhone SE3では可能です。
書込番号:25635115
0点


>ぬへさん
Android機種一部では対応できません。
書込番号:25635285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます。
ご提示の方法で出来ました。
しかし店頭レジに行く前にiPhioneの操作だけで出来てしまいました。
書込番号:25668587
1点



普通はエポスカードから、JQエポスゴールドカードに切り替えるのが普通だと思いますが
その逆をしたいです。
JQエポスゴールドカード→トナリエエポスゴールド
・JQエポスゴールドの券面が好きになれない(笑)
・JQセゾンゴールドを持っているので JRキューポハブは継続できます
・九州アミュプラザのお知らせやクーポンが来るのですが使い道がないです。
地元つくばのトナリエエポスのお知らせが欲しい
・JQエポスゴールドで50万円使用は達成したので年会費無料です
もしも、JQエポスゴールド→エポスゴールドに切り替えたお方が
いらっしゃったら、ご経験談、良かった事、良くなかった事
いろいろ教えて欲しいです。
1点

>ラベンダー NYさん
実際にやった訳ではありませんが、知識としてお答えします。
JQ金→エポス金の場合
・JRキューポよりポイント交換先が限られる
・プラチナのインビが来るようになる
ぐらいでしょうか。
JRキューポ→Tポイント交換で毎月20日にウエル活するとお得です。
書込番号:25633706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラベンダー NYさん
JQセゾンゴールドをお持ちでしたね。
それなら、最初のデメリットはなさそうです。
書込番号:25633709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラベンダー NYさん
>その逆をしたい
>地元つくばのトナリエエポスのお知らせが欲しい
エポスカードセンタが折角有るのですから、そちらに切替を相談された方が良いと思います。
https://tonarie-tsukuba.jp/floorguide/detail/?scd=000085
なお、
>JQセゾンゴールドを持っているので JRキューポハブは継続できます
永久不滅ポイントとJRキューポの関係が残り(別途、永久不滅ポイントが貯まるセゾンカード要)、エポスポイントとJRキューポの関係は無くなります。
エポスポイントのみですと、ポイント活用範囲は狭まります。
地元つくばのトナリエエポスがメイン利用なら、JQセゾンゴールドの優待も無く、JQエポスゴールドの方が使い勝手は良さそうですが、デザインが嫌いならカードセンターで切替申し出するしか無いでしょうね。
JQエポスゴールドの良いところは、このカード1枚で、エポスポイントとJRキューポを相互に等価交換できることなんですよ。
例えば、JRキューポの有効期限が切れそうになったら、期限の無いエポスポイントに一旦交換しておいて、必要に応じてJRキューポに戻すといった活用ができます。
書込番号:25633737
7点

>mini*2さん
ありがとうございます。
プラチナインビテーションの有り無しは気付きませんでした。 なるほどです。
ウエル活は、母の期限切れになりそうなWAONポイントで一度しました。
とってもお得ですね。
>demio2016さん
ありがとうございます。
JQエポスゴールドを持っていると
エポスポイント⇔JRキューポは
行き来自由ですが
エポスゴールドにすると
JRキューポ→エポスポイント
の一方通行になるという理解で良いですよね。
相互通行はとても捨てがたい機能です。
この機能が失われないならば迷わないのですが。。。
切替するときにはトナリエつくばのエポスセンターに行きます。
その前に相談に行って納得してからにしようと思います。
書込番号:25634164
0点


>demio2016さん
>いえいえ、通行止めになります。
なんとっ、そうなのですね。
券面気に入りませんが、このまま現状維持で使う方向に
大きく傾きました
ありがとうございます。
書込番号:25634215
0点

>ラベンダー NYさん
イオン、ウエルシアもご利用でしたら、WAON POINT⇔Tポイント⇔JRキューポ⇔エポスポイントで、WAON POINTも期限切れを無くせますよ。
※4月からは、WAON POINT⇔Vポイント⇔JRキューポ⇔エポスポイント
ウエル活も、よりお得に、より便利になります。
書込番号:25634834
2点

>demio2016さん
母のWAONポイントはウエル活で母の紙おむつ買いましたが
自分のWAONポイントは、せっせとJRキューポ経由→永久不滅ポイント→ANAマイル
で特典航空券で旅行しております
今日、東京駅の近くに用事があったので、丸の内KITTEのエポスカードカウンタで
尋ねてみましたが、JQエポスゴールド→エポスゴールドへの切替えをしたら
どういう影響があるのかの話はスタッフの人はまるで分らないようでした。
例がないのでしょうね。
書込番号:25635460
0点

2月14日にエポスカスタマーセンターからいただいたお返事で
一部わからないのが次のところです。
>トナリエつくばスクエア エポスゴールドカードへお切替された場合、それまでのJRキューポは失効します。
私の場合、JQ CARDセゾンGOLD を持っているので
すでに貯まっているJRキューポは失効しないと思います。
わざわざ調べて JQ CARDセゾンGOLDで貯めたJRキューポを
残して、JQエポスゴールドで貯めたJRキューポを遡って
失効させるなんてことまでするのかな?と疑問でした。
永久不滅ポイントに移してしまえば失効させることはできないでしょう。
そのあたりまで答えることのできる、エポスカードセンターのスタッフは
いません
書込番号:25635553
2点

>ラベンダー NYさん
>JRキューポ経由→永久不滅ポイント→ANAマイル
みずほルートですね。
九州、山口、函館ですと、×0.7倍交換率のnimocaルートというのも有ります。
マイル交換が、みずほルートより短期間で完了します。
>エポスゴールドカードへお切替された場合、それまでのJRキューポは失効します。
エポスカードデスク担当者の認識が間違っているものと思われます。
単に、エポスポイントへの移行ができなくなるだけですね。
公式でのJRキューポについての説明では、以下のとおりとなっています。
>JRキューポとは、JR九州インターネット列車予約サービス、JQ CARD、SUGOCA、JRキューポアプリなど、JR九州の各種サービスをご利用いただくとたまるポイントです。
貯まったJRキューポの付与管理はJR九州側なので、エポスカードで貯まった分だけが失効することは無いでしょうし、他社各々のクレジットカードを解約しても各々の分が失効することは無いと思います。
利用条件に基づき付与されたJRキューポは、有効期限内は利用できますよ。
書込番号:25635744
3点

>ラベンダー NYさん
公式Q&Aが有りました。
Q:おまとめ登録されたクレジットカードを退会するとポイントはどうなりますか?
A:クレジットカードを退会される場合、退会されるクレジットカードのご利用やポイント交換で獲得されているポイントは解約と同時に失効いたします。
複数のクレジットカードをご登録いただいている場合も同様です。
解約いただく前にポイントのご利用をお願いいたします。
※解約後、 JR九州Web会員IDとのおまとめ登録・ポイントの合算は自動的に解除されます。
JRキューポはおまとめ登録カード毎に管理されていて、エポスカードに切替えると、JQカードは解約状態になるのでしょう。
切替えるなら、永久不滅ポイントへ交換完了してからという事になりますね。
よって以下の記載は、誤りですので取り消します(^_^;)。
>エポスゴールドカードへお切替された場合、それまでのJRキューポは失効します。
エポスカードデスク担当者の認識が間違っているものと思われます。
単に、エポスポイントへの移行ができなくなるだけですね。
公式でのJRキューポについての説明では、以下のとおりとなっています。
>JRキューポとは、JR九州インターネット列車予約サービス、JQ CARD、SUGOCA、JRキューポアプリなど、JR九州の各種サービスをご利用いただくとたまるポイントです。
貯まったJRキューポの付与管理はJR九州側なので、エポスカードで貯まった分だけが失効することは無いでしょうし、他社各々のクレジットカードを解約しても各々の分が失効することは無いと思います。
利用条件に基づき付与されたJRキューポは、有効期限内は利用できますよ。
書込番号:25635771
1点

>demio2016さん
情報ありがとうございます。
モヤモヤしていた部分が晴れて納得できました。
どうしても、JQエポスゴールド→トナリエエポスゴールド をやりたいならば
@しばらくJQエポスゴールドの利用をやめる
A利用した分のJRキューポが全部付与されたことを確認する
B他のポイントに交換退避する
Cカード切り替え
と言うふうにすればいいわけですね。
現在、セゾンカードに問い合わせて返事が3週間ぐらい滞っている
別のトラブルがあります。
セゾンポケットをJQセゾンMaster平カードで積立していて
毎月JRキューポが付与されていたのに、JQセゾンゴールドMasterに
切替わった途端、JRキューポが付与されなくなったことに最近気づきました。
ゴールドカード番号の登録は発行後すぐに追加してあります。
JR九州にしてみると、JQセゾンMaster平カードを退会した扱いになっていて
JRキューポの特殊な管理の事情によるトラブルという気がしてきました。
書込番号:25635823
0点

横から失礼する上に、かなり時間が経ってからのカキコで申し訳ありません m(_ _)m
JRキューポのポイントについて一点共有します。
JRキューポは永久不滅ポイントと違って、内部ではカードごとにポイントを管理しています。
以前BIC CAMERA SUGOCAを解約したときにこのカード分のポイントが消滅しました。30ポイント程だったため被害は小さくてすみましたが、とてもビックリしました。
現在JQエポスG→エポスG→エポスPを考えていますが、定期的な支払いとポイント受領と消滅させないためのタイミングを探っています。
変更する場合には、よく検討されることをお勧めします。
書込番号:25682020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けいわわんさん
コメントありがとうございます。
実際に経験された方のお話、とても参考になります。
一度付与したポイントをさかのぼってまで減額する
カード会社他にないと思います。
カードを切り替える時には
・しばらくカードを使わないで寝かせる
・ポイントを他のポイントに移行して退避する
ことが大切ですね。
けいわわんさんが切替成功したら
またご経験談伺いたいです。
書込番号:25683438
0点

JQエポスゴールドを目指そうかと思い、過去のこの書き込みを見ました。
先のことになりますが、JQエポスゴールド⇒エポスゴールドに将来変更する可能性があり、少し考えてみました。
メリット
・ポイントの有効期限が無くなる(JQは2年間)
・JQがエポスとの提携を辞めることがあればそのカードが使えなくなるので、プロパーカード(エポスゴールド)のほうがその点は安心
というのがあるのかなと思いました。
私は九州に住んでいないので、JQ九州系のメリットはありません。
ですので、エポスゴールドにしておくのも良いのかなと思いました。
書込番号:26044854
0点

>marimonomoさん
>・ポイントの有効期限が無くなる(JQは2年間)
これは、JQエポスゴールドのままでJQキューポとエポスポイントの間で何度でも交換できるので、エポスゴールドに変える理由にはなりません。
前にも書きましたが、
JQエポスゴールドのメリット:他のポイントへの交換先が多い
エポスゴールドのメリット:エポスプラチナのインビテーションがある
でしょうか。
JQキューポ→Vポイント→WAON POINTに等価交換して毎月20日ウエルシアで使うと、1ポイントで1.5円分になりますのでお得です。
https://faq.waonpoint.jp/faq/show/674?site_domain=default
書込番号:26044886
2点



外貨ショッピング利用特典
外貨ご利用額100円(税込)ごとにプラス2ポイントプレゼント。
※海外でのご利用に限ります。
=============================
とありますが 日本国内から海外のサイトで外貨(ドル)決済した場合はポイント付与の対象になるのでしょうか?
それとも
「※海外でのご利用に限ります。」とあるので
海外(例えばアメリカ国内)で外貨(ドル)決済をした場合のみ適用?
決済した場所で付与判定されるのか知りたいです
+っと会社に問い合わせたい事案ですがカスタマーサポートがみつかりませんでしたので、、
3点

>じゅんどらさん こんにちは
>決済した場所で付与判定されるのか知りたいです→海外のすべてのホテルやショップへ事前に連絡することはまず不可能と思います。
帰国後あるいは決済した場所が海外との判定がなされた後にポイント付与されるかと思います。
書込番号:25624680
0点

>じゅんどらさん
件の三井住友カードじゃないけど、平成の御代に4回当たったJCBや旧セディナでの海外カード決済での10万円キャッシュバックのキャンペーンでは、実際に海外渡航でのカード決済が必須でした。
>会社に問い合わせたい事案ですがカスタマーサポートがみつかりませんでしたので、、
for you デスクじゃダメなんですか?
書込番号:25624694
0点

>じゅんどらさん
聞いてみないと分からないですが、わざわざ
>※海外でのご利用に限ります。
と書いてるのは「=外貨決済でも(ネット)通販はだめだよ」と言いたいのではないですかね。・・・実店舗での利用か通販での利用かはカード会社に届く電文で判断できるはずです。
書込番号:25624731
0点

>じゅんどらさん
補足ですが、例えば米国のホテルでアマゾン・ドット・コムを利用するのはどうなのか、という話になりますが、恐らく一律通販はだめ、としているのでは。米国居住者がこのカードを持つことは出来ないはずなので(確認しないと分かりませんが、実務的には持てたとしても規約に違反する、と思います。)いずれにしても、日本居住者が外国の実店舗で利用する前提、という整理のはずです。
書込番号:25624743
3点

>じゅんどらさん
海外での利用は、もちろん外国旅行で現地で使った場合はそうでしょうけど、日本で海外サイトから通販で買った場合もあり得ます。
ですので、プラチナプリファードのボーナスポイントの「海外でのご利用」がどこまでを含むのかは、三井住友カードに聞くしかないと思います。
書込番号:25624912
0点

みなさん 多大な情報提供ありがとうございます
基本 日本からの通販では厳しそうですね
実際のところはカード会社に実情を確認しないとわからない感じということも理解しました
>for you デスク
私自身まだカードを持っていません
カスタマーサービスじたいも 電話、メール等記載がでてきません
登録してログインしないとだめなのかな?
どこもなるべく電話しないでって感じなのは承知しておりますが一つ確認するのも一苦労ですね
みなさま ありがとうございました
https://www.smbc-card.com/mem/info/index.jsp
書込番号:25624987
1点

>じゅんどらさん
こちらに記載されているとおりでしょう。
https://www.smbc-card.com/camp/platinum-preferred/attention.jsp
=抜粋=
◆外貨ショッピング利用特典におけるご注意事項
日本円に換算後のご利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイントを付与いたします。
ご利用された加盟店から当社に売上票が到着した時点でカードご利用金額が外貨となっているものが対象となります。
海外の加盟店(店舗・インターネット取引)によっては、現地通貨と日本円(JPY)どちらで決済を希望するか選択いただける場合がありますが、日本円をご選択いただくとポイント付与の対象となりません。
国内の加盟店で外貨決済した取引は対象となりません。
毎月のお支払い日(10日・26日)に関わらず、対象店舗でのカードご利用月の翌月15日頃に付与いたします。
但し、ご利用いただいた加盟店から弊社あての売上票の持込が遅れ、ご利用月の翌月以降に弊社に到着した場合、カードご利用月の翌々月に付与いたします。
例)カード利用日:2020年9月30日 → 売上票の当社到着日:2020年10月3日 → ポイント付与日:2020年11月15日頃
書込番号:25624993
0点

これの通りだと 日本から 海外サイトをドル決済する場合も 適応になると読めると思います
実際 どうなのかが知りたいんです
日本国内から海外サイトでドル決済やユーロ決済で商品を購入することが多いのですが
「日本からだったら 適応しない」のであれば おとなしくほかのカードでつかっていればよいので
あと別スレで 海外購入で決済がおりないケースが多発ってのをみましたが
これも結構心配だったりします
Dカードなんて10万くらいで毎回確認とかになったりしてものすごく使い勝手わるいとか、、 この部分は本スレと内容がことなるので気にしないでください
書込番号:25625034
0点

>じゅんどらさん
>実際 どうなのかが知りたいんです
だから、三井住友カードに確認をしましょうヨ。
>あと別スレで 海外購入で決済がおりないケースが多発ってのをみましたが
これも結構心配だったりします
今しがた、シンガポールのサイトにてJPY換算で7万円のカード決済をJFRカード(@マスターカード)でしましたけど、すんなり
承認ってかカード決済は完了しました。
書込番号:25625767
1点

>じゅんどらさん
デスク等に問うまでも無く、
「外貨ショッピング」
「海外の加盟店(店舗・インターネット取引)」
「国内の加盟店で外貨決済した取引は対象となりません。 」
と明確に書かれています。
書込番号:25626319
2点

皆さんありがとうございました
国内の加盟店でなく海外の加盟店に日本からドル決済した場合を知りたいんだけど
まあ、諦めて 登録しないと問い合わせできなそうなカスタマーに確認してみます
ありがとうございました
書込番号:25626501
0点

私はアリエク等海外サイトでPaypalでドル決済したらボーナスポイント付いてます。
書込番号:25670892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)