
このページのスレッド一覧(全1887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 8 | 2023年12月16日 21:11 |
![]() |
0 | 14 | 2023年12月18日 09:58 |
![]() |
3 | 2 | 2023年12月26日 21:13 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月12日 10:58 |
![]() |
30 | 12 | 2023年12月13日 11:25 |
![]() ![]() |
43 | 15 | 2023年12月9日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まず、年会費無料カードを作りました。
年100万は使う予定で、そうするとゴールドに無料でできるとのこと。
ゴールドになる▶100万クリアする▶︎一万ポイントつくのでしょうか?
ゴールドカードは、100万使ったら翌年から年会費無料、ただ一万ポイントはその年はつかないとのこと。
要は100万からなず使うなら年会費払ってゴールドにするのがいいのか、年会費無料からゴールド無料インビテーションを待つのか、どちらがいいのでしょうか?
書込番号:25548609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SCbtsさん
100万からなず使うなら年会費払ってゴールドにするのがいい。
書込番号:25548620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SCbtsさん
私が作った時は初年度年会費無料だったような気がしますが、今は違いますかね?
ただ価格コムから飛んで作ると7500ポイントもらえるようなので、初年度年会費分は返ってきそうですね。
ちなみに初年度100万円達成でその時から1万ポイントもらえたと思いますよ。(^^)v
書込番号:25548638
2点

>SCbtsさん
年間100万円利用での10,000ボーナスポイント付与はゴールドカードの特典です。
普通カードの年間100万円利用では5,000基本Vポイント付与とゴールドカードのインビテーションとなります。
これは、ゴールドNLの直接申し込んで、審査が通らなかった方の救済と考えて良いでしょう。
直接申し込んでゴールドNLが取得できればそちらの方が良いでしょう。
初年度年会費無料キャンペーンも開催されますので、その時を狙うも良し、待てなければ直ぐに申し込み、年会費5,500円は支払わなければなりませんが、年間100万円利用で5,000基本Vポイントに加えて10,000ボーナスVポイントを獲得できますので、4,500Vポイントお得になり、翌度以降永年年会費無料となりますね。
更にポイントサイト経由でのポイントも期待できます。
尚、普通カードのブラントとは異なるブランドで申し込むのがお薦めです。
書込番号:25548654
2点

ご丁寧にありがとうございます。
ゴールドで1万ポイントは100万円クリア、その翌年からの利用、なので翌々年にはじめて一万ポイント付く認識で合ってますでしょうか?
無料カードはVISA発行しましたが、VISAじゃない方がいいのでしょうか?
書込番号:25548663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SCbtsさん
書き方が悪かったですかね。
直接申し込みでゴールドNLを取得し、その後1年以内に100万円カード利用達成後ボーナスポイントも付与されます。
付与が翌々年になるのは、普通カードNLからインビテーションでゴールドNL取得しその後1年以内に100万円利用した場合です。
その後の使い勝手が良いのは、普通カードNLがVISAなら、ゴールドNLはMasterです。
書込番号:25548686
2点

ご丁寧にご返信ありがとうございます!
では、ゴールド作成した場合は、解約しない限り無料カードも保有ということでしょうか?
無料インビテーション待つより先にゴールド作成した方がいいという事は理解出来ました!
書込番号:25548696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SCbtsさん
そうです
NLとゴールドNLは両立できます。
書込番号:25548731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのですね!
疑問が全て解決できました!
ご返信ありがとうございました!助かりました。
書込番号:25548746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



おしえてください
関東で、jqエポスゴールドから、記名式sugocaへチャージするにはどうしたらいいですか?
いまjqエポスゴールドカードはもってます
sugocaは記名式でないとだめですよね?
あと九州でしておくことありますか?
おしえてください
書込番号:25547722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QUU0000さん
無理でしょうね。
九州の外では、コンビニのレジがセブン銀行ATMで現金チャージしかなさそうです。
https://d-money.jp/dotmagazine/articles/896208974686233133/
書込番号:25547765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QUU0000さん
JQエポスゴールドで交通系ICにチャージしてポイントをもらうためには、モバイルSuicaやPASMOにこのカードでチャージするぐらいでしょうか。
SUGOCAの物理カードは役立たずです。
還元率は0.5%ですが(総額が年50万円、100万円を超えるとボーナスポイントあり)。
書込番号:25547795
0点

>QUU0000さん
SUGOCAはJR九州、北九州モノレールの駅自動改札通過時オートチャージ(JQカード)又はSUGOCAの表示がある自動券売機、自動精算機、チャージ機での現金チャージにしか対応していません。
九州在住者がSuicaを利用する場合と同じです。
モバイルSUGOCAが出てこないとJQカード利用は無理でしょう。
そもそも、交通系ICカードは交通網沿線のローカール電子マネーなので、その地域のものを利用した方が便利でお得です。
(JQカード利用例)
@JQエポス(→au PAY→MIXI M)→モバイルSuica
AJQエポス(→Kyash→ANA PAY→TOYOTA Wallet)→モバイルSuica
書込番号:25547803
0点

>demio2016さん
>mini*2さん
前みたいに、JQEPOSゴールド→MIXIM→モバイルスイカで、2.5%みたいなことはできるものはないのでしょうか?
SUGOCAはやめた方が良さそうですね。。
※これは何%になりますか?
@JQエポス(→au PAY→MIXI M)→モバイルSuica
AJQエポス(→Kyash→ANA PAY→TOYOTA Wallet)→モバイルSuica
書込番号:25548054
0点

>QUU0000さん
@JQエポス(→au PAY→MIXI M)→モバイルSuica
AJQエポス(→Kyash→ANA PAY→TOYOTA Wallet)→モバイルSuica
BJQエポス(→au PAY→ANA PAY→TOYOTA Wallet)→モバイルSuica
Bが一番高く、JQエポス0.5%、auPAY0.5%、ANA Pay0.5%マイル、TW1%でしょう(上限月5万円)。
(エポスのボーナスポイントは含まず)
AはKyashが0.2%なのでBより0.3%少ないですが、上限がBより緩いです。
@は一番低いので、無意味。
書込番号:25548069
0点

>QUU0000さん
最大値
@が1.5+0.5=2.0
Aが1.5+0.02+0.5+1.0=3.02
で合ってますかね。
書込番号:25548119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違っていましたね。
誤:Aが1.5+0.02+0.5+1.0=3.02
正:Aが1.5+0.2+0.5+1.0=3.2
書込番号:25548178
0点

>demio2016さん
JQエポスが1.5%になるのは、他の支出を含めてちょうど年100万円使った場合ですよね?
それなら、0.5%と考えるべきでは?
書込番号:25548223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
一応、
>最大値
と記載しています。
利用金額は各々異なりますので、何とも言えませんね。
書込番号:25548235
0点

>demio2016さん
それだったら、JQエポス金を三井住友NL金にすれば、最大3.2%+0.5%マイルになりますね。
書込番号:25548324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JQエポス金→三井住友NL金
SUGOCA→モバイルSuica
だと、九州との関係がすっかりなくなってしまいますね。
書込番号:25548370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>demio2016さん
ありがとうございます
助かります
もともとはjqエポスゴールドカードで、3倍を
JR九州選んで、sugocaとおもってました。
しかし、モバイルSuica使えるならそれがありがたいです。
関係はあるような気がします
書込番号:25548468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QUU0000さん
エポスゴールド3選でJR九州を選んでも、乗車券等購入が対象で、SUGOCAチャージの利用店舗はSUGOCAオートチャージとなりポイント3倍は適用されません。
貯まるポイントのJRキューポの交換先がTポイント、Gポイント等が有り、Vポイントとの親和性も高いですね。
更に、JRキューポの有効期限は2年ですが、エポスポイントや永久不滅ポイントに交換することで期限切れの心配が無くなります。
これにより、WAON POINTも期限切れが無くなります。
そこそこ無双のポイントかもしれません(笑)。
書込番号:25548564
0点

>QUU0000さん
>demio2016さん
エポスの選3からモバイルスイカがなくなり、高還元で交通系ICにチャージするためには、
@ANA PayルートでモバイルSuica・PASMO(オートチャージ不可で手間がかかるが還元率が高い)
A三井住友NL金やANAカード(V/M)とGooglePayでモバイルSuica(オートチャージ不可、手間と還元率は@Bの中間)
BビックカメラsuicaでモバイルSuica(オートチャージ可で楽だが還元率は1.5%程度)
ぐらいしかなくなりましたね。私は@でやっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000114/SortID=25365940/
書込番号:25550713
0点



条件について、どっちとも取れるような書き方がされているため本部に問い合わせましたがコピペしか返ってこないためこちらでお伺いします。
ポイント還元条件
下記条件を満たしているお客さまが対象です。
・2023/11/17(金) 00:00:00〜2024/01/04(木) 23:59:59にメルカードの申し込みを完了し、審査を通過されていること
・2023/11/17(金) 00:00:00〜2024/01/31(水) 23:59:59にネットショップまたは街のお店(JCBカード、iD決済とコード決済がご利用いただけるお店)でメルカードまたはメルペイのあと払い(バーチャルカード含む)を利用して税込300円以上のお買い物をしていること
特典内容
2023/11/17(金) 00:00:00から2024/01/04(木) 23:59:59までにメルカードに入会し、ネットショップまたは街のお店でメルカードまたはメルペイのあと払いをご利用いただくと、初めてのお支払いから10回目のお支払いまで、1回ごとにP150が付与されます。
これは毎回300円以上使わないと150pが貰えないのでしょうか?
それとも1回300円以上買い物をすればその後は1円の買い物でも150pがつくのでしょうか?
書込番号:25547680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メルカードのユーザーですが また新しい 入会キャンペーンしてるのかと思って ちょっと ググってみましたが、 ご指摘の点に対してきちんと書いてあるサイトは見つけられませんでした 。
ただおそらく 毎回300円以上の支払いで10回目まで各150ポイント還元(計I500P) だと思われます。
https://lp.merpay.com/card/
メルカリ のサポートは1回目 2回目は本当にマニュアルだけのAI 回答のような単なる リンクしかはってこないので 、しつこくその部分を指摘して聞いてみるといいと思いますよ!
書込番号:25561501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
300円以上で150pでした。
書込番号:25561505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



iPhoneからログインしてプラチナプリファード特約店一覧を表示しても使用出来ない状態なんですが、私と同じ状況の方はみえますか?
一覧に店名が表示されずタップ出来るのは戻るボタンだけです。
書込番号:25542785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



初めまして
ここに書き込んでいいのかわかりませんが困っているので教えていただけると助かります。
突然トヨタウォレットが使えなくなりました。
「読み込み失敗しました。お手数ですが再度お試しください」とメッセージが出て使えません。
もちろんチャージも残高も見ることができません。
アンインストールして再度インストール
ログアウトして再度ログイン
携帯の再起動
以上のことをWiFiをON.OFでもやってみましたが良くなりません。
解決方法はないのでしょうか?
書込番号:25542661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>つぐみ02さん
それは大変ですね。私の方は問題ありません。
デスクに問い合わせるしかないと思います。
https://faq.toyota-wallet.com/faq/show/2807?site_domain=default
■TOYOTA Walletアプリ に関するその他のお問い合わせ
(アプリ初期登録 / チャージ・お支払い方法の初期設定 / 商品性 / 操作 / 生年月日変更 / おすすめサービス関連 / その他)
<TOYOTA Walletお問い合わせデスク>
電話番号:0570-200-237
受付時間:9:00〜17:30 年中無休(年末年始除く)
書込番号:25542686
3点

>つぐみ02さん
お使いの機種やOS等詳細が不明ですが、一応、先ずデータ通信をオンにして試して見ましたか。
それでダメなら原因はスマホにあると思われます。
もし、データ通信で上手くいったら、WIFIルータをリセットしましょう。
書込番号:25542750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つぐみ02さん
環境(スマホのOS、機種等)が全く分からないので何とも言えないところがありますが、
1.アプリのアンインストール、インストール、さらにOSの再起動して
2.他の決済システムは正常に動いて
3.4G,5Gのアンテナがきちんと立っていて、例えばYahooのポータルの更新は普通に出来る。
のであれば、スマホに問題があると思います。まずはトヨタ側に聞いてみるのが大切ですが、それによって、通信会社のショップに持ち込むことになるのでは。1,2,3あたりは問題の切り分け作業に必要なので、聞く前に改めて確認しておいた方がいいと思います。
書込番号:25542774
2点

>つぐみ02さん
それはお困りですね。
可能性としては3つぐらい考えられます。
1.たまたまTOYOTA Walletのメンテナンスの時間だった
そういうことはたまにあります。時間をおいて試してみましょう。
2.auの通信障害の影響
復旧したので今は大丈夫なはずです。
3.スマホが壊れた
TOYOTA WalletはSMS認証さえ出来れば他人のスマホにも簡単に移せます。
家族や友人のスマホを借りて確認しましょう。
書込番号:25542790
1点

>つぐみ02さん
原因が判明しました。Android全般で起こっているようです。
TOYOTA WalletアプリAndroid端末での障害発生のお知らせ
https://tscubic.com/toyota-wallet/information/2023/20231212-01/
書込番号:25543014
4点

>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん
>demio2016さん
ありがとうございます。
とりあえず私だけではないようで安心しました。
キャッシュレス決済も便利ですが、使えないとなると慌てますね。
復旧を待ちたいと思います。
書込番号:25543268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つぐみ02さん
私が貼ったリンク先には、もう復旧したと書いてあります。
試されてみては?
書込番号:25543276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つぐみ02さん
>mini*2さん
私のJelly2は現在ログインできますよ。
書込番号:25543375
2点

>demio2016さん
>mini*2さん
ログインできるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
慌てていろいろやって疲れました。
こういうときは慌てずきちんと情報を調べないといけませんね。
皆様にもお手間をおかけしました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25543740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つぐみ02さん
繋がって良かったです。
トラブルの原因は、ネットで調べた方が速いことがよくありますね。
ただ、一番困るのはネットに繋がらないトラブル。
ネットで調べることができませんので。
書込番号:25544053
2点

>mini*2さん
いろいろお得なルートもありますが、あまりいろんなところにチャージするとポイントが分散しますし、あちこちに残高が残ってしまいますね。
こういうこともありますしあまりたくさんのお金をチャージするのは良くないかもしれませんね。
勉強になりました。
いつもありがとうございます。
書込番号:25544212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つぐみ02さん
TOYOTA Walletは残高キャッシュバックなので無駄になることはないんですけど、
一時的な利用停止が出来ないので高額チャージは避けた方がいいでしょうね。
私は使う時だけチャージして常に残高は0に近づけるように心がけています。
あと、たぶんですけど、Androidで残高表示できなくとも決済は出来ると思いますよ。
私はTOYOTA Walletをいろんなスマホに移動させているので、
TOYOTA Walletがどのスマホにも入っていないという時もたまにありますw
それでも今まで特に問題になったことはありません。
書込番号:25544234
1点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
インビテーションが来ていたのでこのカードを作りました。初年度無料ですが来年以降、年1の利用が無料の条件ですがメインカードにはしません。同時にETCカードも作ったのでETC利用があればこの利用条件は忘れずにクリアできると思って大丈夫でしょうか。
書込番号:25536397 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>だいだいゆうゆうさん
ETCでの利用でも無料になりますよー
書込番号:25536416
4点

>だいだいゆうゆうさん
当然です。
アマゾンギフトカードのオートチャージでもいいです。
最低なら毎月15円で済みます。
書込番号:25536808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mini*2さん
>だいだいゆうゆうさん
毎月15円チャージするなら
コーヒー買いに行くな、年1で済むよ
書込番号:25537039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7iワンさん
オートチャージは設定するだけでいいので、放っておけるのが楽です。
毎月より間隔が長いサイクルがあるともっといいのですが。
書込番号:25537303
7点

>mini*2さん
miniさん、テクニックありがとう。
利用実績も毎月つくのでよいと思いました。
書込番号:25537337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7iワンさん
お役に立ってよかったです。
まあ、このカードの場合、アメックスキャッシュバックで使える店がちょくちょくあるので、アマゾンギフトカードのオートチャージは止めましたが。
https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/
https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/saisonamex_cashback.html
もちろん、スレ主さんのように、ちょくちょくETCを利用する機会があれば、それでもいいです。
累計20万円使わないと貯まったポイントを利用できませんが、有効期限がない永久不滅ポイントなので。
書込番号:25537364
5点

>mini*2さん
セゾンAMEXキャッシュバックをホーム画面に追加しました!
セゾンのとってもよいサービス、いろいろエントリーしてお得を満喫できそう。
永久不滅ポイントは期限がなく、出口もPonta等価交換なのが嬉しいですね。
書込番号:25537410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7iワンさん
セゾンPortalアプリにこのカードが登録してあると、下の方にAMEX会員限定オファーというところがあり、そこから簡単にエントリーできます。
書込番号:25537463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
ありました!
人気のオファーはエントリー終了してるので
次からの参加になりますね。
書込番号:25537557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
Amazonギフト券のオートチャージって、クレジットカードの指定席1つ且つチャージ間隔も指定席1つではありませんでしたっけ。
書込番号:25537569
1点

>demio2016さん
そうです。
アマギフオートチャージに登録できるクレカは、アカウントにつき1枚だけです。
私は年1回以上利用で年会費無料のクレカが3枚ありますが、セゾンアメックスはキャッシュバック、ビックスイカはSuicaチャージに使うので、1枚だけで足りてます。
もちろん、何か月かごとにオートチャージのクレカを変えれば何枚でも可能ですが、それだったら手動チャージにしますよね。
書込番号:25537787
3点

>mini*2さん
ということは
ミライノ カード GOLDでチャージされてると?なかなかレアなカードになりましたね。
書込番号:25537812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
かつてセゾンクラッセ6を目指し、Amazonギフト券のオートチャージ設定した結果、Amazonの購入履歴が大変な事になっていたことを思い出しました(笑)。
書込番号:25538178
2点

ありがとうございます
安心しました
登録しているETCカードをこのカードに変更することにします!
書込番号:25538380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマギフのオートチャージ設定なんてのもあるんですね
知りませんでした教えてくださりありがとうございます!
書込番号:25538383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)