
このページのスレッド一覧(全1888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 15 | 2023年4月20日 09:01 |
![]() |
13 | 4 | 2023年6月28日 15:35 |
![]() |
12 | 4 | 2023年4月23日 00:31 |
![]() |
3 | 1 | 2023年4月12日 00:35 |
![]() |
2 | 3 | 2023年4月10日 18:09 |
![]() |
5 | 6 | 2023年4月9日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラチナカードご使用の方で常時与信501万以上付いてる方っていらっしゃいますか?
先日、別のところでスレ建てましたが解決しませんでした。
MUFGはカード作成時限度額が500万でした。
Webサイトに増額申請は有りますが、申し込んだ事はありません。
プラチナカードレベルの個人信用として幾らまで与信設定が出来るのか?興味があります。
書込番号:25222257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タキステルクリカワさん
先ずはご自身が増枠申請をしてみて、結果報告をご披露質問されると、レスが沢山付くかもしれません。
興味をお持ちのあなたは絶好の条件を備えていらっしゃるではありませんか。
極端な話ですが、年会費無料で限度額50万円のカードでも12枚、100万円なら6枚持っていれば限度額600万円です。
1回の決済額が数百万円必要な方は別ですが、日常使いで1回の決済額が50〜100万円を超えるような場合はそうあるものでも無く、決済さえできれば限度額なんて関係無いと思いますよ。
まあ、偶に限度額の高さを自慢されたい方もおいでかも知れませんが、大方の方は、決済に困らなければそれ程利用限度額をお気になさらないのではないでしょうか。
また、余裕のある方ほど謙虚ですので、前回のご質問でもご期待の答えが無かったのではないでしょうか。
書込番号:25222324
2点

>demio2016さま
すいません、質問の仕方が悪かったですね。
カードは頼まれて作ったものや、生活で使用してるもの、全く使っていないものなど全て合わせると8枚で1,800万の与信がついています。
最終的な目的はカード枚数を減らしたいのですが、1枚当たりを上げられれば、総額与信=信用は維持できるのかな?と思ったまでです。
普通の旧Yahooショッピングカードは300万まで勝手に上がり、ノーマルは多分300万までということが分かりました。
ゴールドも上限額があると予想します。
過去の書込み見てると、プラチナ以上のカード保有者さん書き込みも多々あったので期待したわけです。
このまま暫くレス無ければ自分で確認してみます。
書込番号:25222349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラチナカードは作ったこともありませんが、たとえば私のセゾンゴールドアメックス(年会費無料)は400万です。
しかもほとんど使っていないし、私自身はフリーランスで収入も平均的なレベルです。
なので想像ですが、セゾンプラチナアメックスとかならスレ主さんなら1千万以上もあり得るのでは?
書込番号:25222415
2点

全くの余談ですが・・・
なんでプラチナのほうがゴールドよりも格上なんでしょうね?
今や金はプラチナの倍近い値段ですから違和感が。(^^ゞ
書込番号:25222452
5点

おは〜! グーチョキ姉さん あっお昼か
カードね〜限度額も聞いた事ないのよ
一回聞いとこかな わたしめってこんな程度ね。
でかい買い物はデパートの外商ねアナログ人間なのよ(笑)
プラチナカードってな〜にですよ。
書込番号:25222538
2点

>ダンニャバードさま
ありがとうございます。多分カード会社さんでは何か限度ルールがあると思うのですよね。
メイプルリーフコイン良いですね。確かにゴールドの価値が上になっちゃってますね。
やっぱ中国人様が金大好きだからでしょうか・・
>オリエントブルーさま
こんにちはです。
すいません、本当に人まちがいでグーさんでは無いので・・グーさんファンに怒られてしまいます。
書込番号:25222549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや〜タンニャバードさんのコインを見てたら思い出しました。
親父の命日にデスク回り引き出しから
コインがわんさか出ましたよ(笑)
東京オリンピックのから万博にUSAの記念コインまで
なんだかな〜なんでルイヴィトンのケースなの
お邪魔でした∠(^_^)
書込番号:25222811
2点

>オリエントブルーさん
おぉ、いいですね〜!
羨ましいコレクションです。
そういえば2千円札はもう銀行では手に入りませんかね?数年前に100枚両替したんですが、話のネタに配っているうちにほとんどなくなってしまいました。
100円札ならまだ100枚あるんですけど、2千円札の札束が欲しい…σ(^_^;)
書込番号:25222890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々楽しそうですね!
二千円札って数えるくらいしか見てない気がします。
百円札ってそんなに綺麗な状態で有るんですね。実物って見た事ないかも。
書込番号:25222978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オリエントブルーさま
記念コインって良いですよね。保管大変かもですけど。
まだまだ色々出てきそうですけど、一旦閉めておきますね。
どうもありがとうございました。
書込番号:25222985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました。
月曜日デスクに聞いてみます。
お騒がせ致しました。
書込番号:25222986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タキステルクリカワさん
>普通の旧Yahooショッピングカードは300万まで勝手に上がり、ノーマルは多分300万までということが分かりました。
年会費無料でのペイペイカードって、手持ちのは与信枠って500万円ですけどね。
>プラチナカードレベルの個人信用として幾らまで与信設定が出来るのか?興味があります。
1千万円みたいです。
書込番号:25228622
2点

>ヨッシーセブンだ!・さま
ありがとうございます!
クリアになりました。
MUFGは2通りあって(一時と常時)私の条件だと、常時10Mは不可でした。
でも1M単位で刻めるみたいなので、当初の目的カードを減らせそうです。
PayPayカードさんもありがとうございます。
新しくPayPayさんになったら勝手に上がってたので、こちらも増やせそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:25228796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキステルクリカワさん
個人的にはPayPayカードは微妙だと思いますよ。
理由は、
私自身が経験したことではないんですけど、
ここへの書き込みでYahoo! IDがBANされると同時に強制解約されたという話が投稿されていたので。
Yahoo! IDで掲示板への書き込みなどを行ってて理由もわからず粘着されて巻き添えでBANされるって
可能性がゼロではない。そんなものに本当に頼っても大丈夫ですか?
PayPayカードはPayPay後払いのためだけにあるカードだと割り切った方が良いと思いますよ。
書込番号:25228873
2点

>とーりすがりさんさま
ご親切にありがとうございます。
最近は改悪もありYahooショッピングへの依存度も減って来ましたが、長年Yahooカードを使ってた感じです。
メインで使用してないですが、PayPayカードは気をつける様にします。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25228879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



最近、三井住友カードより「このメールが届いた方限定」のキャンペーンメールが届きました。
通常ポイント:0.5%
+
対象のコンビニ・飲食店にてタッチ決済利用:+4.5%
+
家族ポイント:+5%
合計:Vポイント10%還元
家族ポイントは、一人の登録でも+5%になるようです。
質問内容は、現在、olive作成で+1%(4月5月は+2%)なのですが、これも合わせて+11%になるということでしょうか。
2点

質問してから回答をいただけませんでしたが、自分で試してみたので報告します。
オファーメールのリンクから妻のNLカードを申し込み、昨日家族ポイント登録を行いました。
私の、vpassアプリのご利用状況に、以下のように表示されています。
・タッチ決済:5%
・選べる特典(Oliveアカウント特典):+2%
・アプリログイン(Oliveアカウント特典):+1%
昨日まで以上の8%でしたが、今日追加家族ポイント分が追加されました。
・家族ポイント:+5%(2名登録中)
5月分のポイントが、本当に13%付加されるか、確認して報告します。
(6月からは、選べる特典(Oliveアカウント特典)が+2%から+1%に減るので、12%付加になります。)
書込番号:25257200
4点

家族ポイントは自分も登録してますが、1名追加するごとに+1%なので、家族人数が2名ならばパルヨシさんも含めても+1%のはずなんですがね。
表記ミスなのか期間限定かは分かりませんが。
自分もoliveも作って13%還元ですが、5月になっても変わらないのでおかしいなと思ってはいたのですが、6月から選べる特典が1個減って12%になるんですね。納得しました。
まあそれでも高還元である事には変わりないですし、こちらが損する事はないのでまあ良しとしますか。
書込番号:25280214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
ご指摘の通り、通常では、家族ポイントは1名に付き1%ですが、キャンペーンメールが届いた人限定で、メールのリンク先より申し込むと、家族一人でも+5%になるようです。
Vpassの表示は現在、「家族ポイント 2名登録中 +5%」になっています。
家族ポイントが付加されたら、本当に5%付いているか確認してみます。
書込番号:25280319
4点

本日、家族ポイント5%分が付加されました。
キャンペーンメールのリンクから登録すると、家族2人でも5%が付加されました。
現在は、通常ポイント0.5%+対象のコンビニ・飲食店でのタッチ決済利用4.5%+家族ポイント5%+olive特典2%で、合計12%が付加されています。
7月からは、タッチ決済利用が6.5%になるので、合計14%になります。
信じられないポイント付加です。
書込番号:25320989
3点



毎月のクレカ積み立てで2500ポイントとその他の特典300ポイント還元で実質無料になっていますがこの特典が突然無くなることがありますでしょうか?特典が急に廃止される事がよくニュースになっているので少し心配になりましたので投稿させていただきました。年会費33000円引かれているので個人的には無いとは思いますしあっても別の新しいカードに切り替えられるような気がしますがよろしくお願いします。
4点

投資信託の顧客を増やすための商品です。十分な顧客を獲得したら、ゴールドとの優位性を保ったうえでの特典の劣化は十分にあり得ます。
大した問題ではありませんが、下記Oliveの記事を見る限り300ptは安定してもらえるわけではないようです。
https://www.poitan.jp/archives/108434
書込番号:25218445
0点

SBI証券に問い合わせしたところまだ何も決まっていないとのことでした。
書込番号:25231525
2点

>last samurai222さん
そりゃあ決まってても決まってないっていいますよw
「半年後にやめまーす」なんっていったら誰も会員にならないじゃないですかw
まあ、しかし、それは三井住友カードに誠意が無いとかそういう話ではなく、
クレジットカードの特典なんて全部そんなもんですよ。
なので、今ある特典を可能な限り有効に使って、
改悪があったらその都度継続か解約かをきちんと判断する。
それだけです。
書込番号:25232296
5点

ありがとうございます。年会費がかかった後特典が突然無くなったら大損なので年会費がかかる前に解約しようと思います。
書込番号:25232475
1点



アコムのように海外ATM手数料が不要かは、ネットを見ても情報がありませんでした
キャッシングだと、アコムは借入れ当日でも返済可能ですが、プロミスは契約返済期日と同じ月になるまで返済不可のようです
キャッシングは借入れ日から利息が日割りされるので、海外でも借入れ当日にネット返済できるアコムのほうが有利になります
ちなみにアコムマスターカードは所有していますが、プロミスは所有していません
キャンペーン中のプロミスVISAカードを作るだけで8,000ポイントは魅力的ですが、旧ジャパンネット銀行の1万円キャンペーンでキャッシング契約を申し込みして、プロミスが保証会社で落ちた経験がある身としては回避です
書込番号:25218390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
個人のカードでは個人口座、法人のカードでは法人口座
にて使用できるのですか?
2枚持ちだとポイント優遇があるみたいなので気になっています。
法人の代表者と個人の名前はやはり同じじゃないと2枚持ちにはならないのかな?
0点

>yasuyo11さん
https://www.smbc-card.com/camp/biz_owners_gold/kakaku_index.html
このページに
>Q: 三井住友カード ビジネスオーナーズは個人カードとどう違いますか?
>A:申込者は「個人」ですが、個人カードと異なって、さまざまなビジネスシーンに対応する優待サービスが付帯されています。クレジットカードの使い方は個人カードと同じですが、決済口座については、法人代表者の方は法人名義口座、個人事業主の方はお申し込みご本人の個人名義口座、もしくは個人事業主(屋号)名口座となります。
と記載されています。
書込番号:25216691
2点

中小企業の代表者本人でないなら無理かと。
従業員が利用可能なのは、代表者のパートナーカードです。
https://www.smbc-card.com/hojin/lineup/biz_owners_index.jsp
書込番号:25216763
0点



クレジットカード > ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
今頃の投稿になって申し訳ございません。
私は近所に西友が無かったこともあり、ほとんど利用したことがありませんでした。他にこれといったクレカは持っていないこともあり、還元率が0.5%から0.75%になったことで、旧カードをそれなりに利用するようになりました。
切替えカードは、更新時(まだ1年半も先)に送付されてくるのだろうと踏んでいたのですが、なぜか先日に届きました。切替え案内が来てから1年以上経っていたので、忘れかけていたこともあって、少し驚きました。
率直に感じたことと、旧カードの取り扱いについて、ご意見を頂戴したく。
・ゴールドを初めて手にしました。確かに金色っぽいんだなあ、と。ただ顔の図柄が大きくて、実店舗で差し出すのがちょっと恥ずかしいかな、と。
・裏面の電話番号は、フリーダイアルと03から始まる電話番号となっていて、ナビダイアルではなさそう。これはゴールドならでは、ということでしょうか。
・クレカ番号どころか、セキュリティコード、有効期限、ショッピング枠も全て変わっていませんでした。
そこで疑問に思ったのが、旧カードと「見た目が異なるだけ」なので、更新時のとき同様に旧カードは直ちに廃棄していいのだろうか、ということです。といって、新旧とも有効期限が切れるまで持ち続ける意味もあるとは思えず、どうしたものかと。
0点

>駆け出しオヂサンさん
こちらは参考になりませんか。
https://www.saisoncard.co.jp/static2/lp/14xu202201/app.html
>お切り替えカードをお届けするまで、お手元のウォルマートカードセゾンは、セゾンカードとしてクレジット機能を引き続きご利用いただけます。
との記載がございます。
安全管理上も廃棄しておくのがお薦めです。
書込番号:25213731
1点

>駆け出しオヂサンさん
新しいカードにはタッチ決済が搭載されていませんか?
有効期限より相当前に送ってきた理由として。
古いカードと新しいカードは、カード番号は同じでもセキュリティコード(アメックスは4桁)は違うはずです。
ですので、これを入力する必要があるネットショッピングでは、古いカードは使えなくなっているかもしれません。
書込番号:25214677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>駆け出しオヂサンさん
すみません。最後まで読んでいませんでした。
セキュリティコードも同じだったんですね。
それなら、新旧両方とも有効期限まで使えると思いますが、あえて古いウォルマートカードを残す意味はないと思います。
書込番号:25214737
1点

>demio2016さん
確かにリスクを増やす必要はないですから、廃棄することといたします。ありがとうございました。
>mini*さん
リップルマークはついていませんでした。あえて残す必要はないと認識できましたので、廃棄することといたします。ありがとうございました。
切替えカードの台紙などに、「旧カードは廃棄して」というような記載が無かったので、どうしたものかと悩むことになってしまいました。
書込番号:25214866
0点

>駆け出しオヂサンさん
すみません。
間違えたことを書いてしまったかもしれません。
うろ覚えですが、ウォルマートから更新したゴールドアメックスは、タッチ決済が非搭載だった気がします。
なぜだか、分かりませんが。
書込番号:25214889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
上のレスでお名前を間違えてしまい、申し訳ありませんでした。
タッチ決済がないことに私個人としては不満はないのですが、ナンバーレス(せめて裏面記載)になったらいいのにと思っています。
書込番号:25215213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)