
このページのスレッド一覧(全1889スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2019年4月14日 18:47 |
![]() |
14 | 5 | 2019年4月6日 15:17 |
![]() |
37 | 3 | 2019年2月28日 07:18 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2019年1月14日 17:56 |
![]() |
17 | 4 | 2019年7月20日 21:41 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年1月4日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



インビは 聞いた話だと 銀行にお勤めとか
お医者さんや 看護師さん などだと 普通のカードを 作ったら 50万払わなくても
すぐに ゴールド送られてくるようです。
私の場合は 年間 10万くらいしか 使わなかったですが インビ招待されました。
普通のカードから 5年くらいかかりましたが・・・
キャッシング履歴がない ローン残がないのも 関係あると思います。
書込番号:22399835
0点

>そらまどぽかりさん
エポスのゴールドですが、正式ににエポスが条件を公開している訳ではないので、正確には判りません。
但し、ゴールドはエポス本体とJQ発行しか出してないので、提供カードだとインビは来ない可能性が大かと思います。
書込番号:22400579
3点

>そらまどぽかりさん
こんにちは。
提携カードでもインビは来ますのでご安心ください。
入会後半年で30万円〜50万円使うと最短で7ヶ月目に来ますよ。
20万円未満でも来る人もいます。
過去のスレッドで毎月13日の午前0時と書きましたが、現在は13日か14日の午前0時に来ます。
但しインビはショッピング枠30万円以上の方が対象です。
ショッピング枠20万円以下の方はインビの対象外なので30万円以上に増枠が必要です。
プロパーと提携はプロパーのゴールド、JQエポスはJQエポスゴールドになります。
博多KITTEエポスのみ博多KITTEデザインのゴールドになるという噂があります。
博多KITTEエポスは博多織をデザインしたベージュっぽい色なので見間違いかもしれません。
年齢・職業・年収などの属性はほとんど関係ありません。
使い方や利用実績が重要です。
丸井公式サイトの資料には以下に引用したように書かれています。
他社カードの利用状況もインビ前の途上与信でチェックされているようですのでご注意くださいね。
> 丸井グループには、「信用はお客さまと共につくるもの」という創業以来の精神があります。
> これは年齢・職業・年収などにかかわらず、お客さまのご利用頻度やお支払いの実績により信用が創りあげられるものという考え方です。
> お客さまの年齢・職業・年収で判断する他社とは一線を画し、丸井グループは入会後のご利用頻度・ご利用額をもとに、お客さまと信頼関係を構築しています。
> 信用とは 年齢・職業・年収等にかかわらず、お客さまのご利用やお支払いの実績により創りあげられるもの
書込番号:22419831
1点

昨日の13日にインビテーションが来た方がたくさんいらっしゃると思いますが、おめでとうございます。
前回の投稿を2点訂正します。
博多KITTEエポスではなく、KITTE博多エポスでした(笑)申し訳ありません。
それと、シダックスエポスがあった頃はインビテーションでプロパーゴールドになっていたのですが、最近では提携施設のゴールド化を進めて発行しているようです。
こちらのFAQには「コラボレーションゴールド会員」と書かれています。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/1630
ちなみに、コラボレーションゴールド会員がファミリーゴールドを紹介すると、プロパーゴールドが発行されるようです。
コラボレーションゴールド希望の場合の手続き方法は、こちらのFAQをご覧ください。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/1637
書込番号:22601688
0点



amazonで頻繁に購入するので、amazonカードを作ろうか、JCBカードWを作るか迷っていていろいろ調べていて思いついたのですが。
この方法だとamazon購入のときにポイントが最大限還元されるのでは、と思ったやり方があります、
これは実際に可能なのでしょうか?(知恵袋だと反応かんばしくなかったのでこちらでも失礼します
・nanacoのQUICKpayにJCBカードWを紐づけて、amazonギフトカードを90000円分購入
└nanacoポイント0.5%とJCBのポイント2%をゲット
・Amazonギフトカードをチャージ
└amazonポイント2.5%ゲット(※既にプライム会員です
・JCBのサイトを経由してamazonでチャージしたお金から購入
└JCBポイント2%ゲット(amazonのポイントはつかない?
そんなムシのいい話はさすがにないですかね…
3点

アマギフはAmazonではクレジットカードでも購入できますが、コンビニなどの店舗では基本的にアマギフなどの金券は現金でないと購入できなかったと思います
ほかの2点についてはポイント追加は可能だと思います
書込番号:22396449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答ありがとうございます!!
なるほど、"金券はクレジットで買えない"の部分がネックだったのですね。
"amazonギフトをコンビニでクレジットで買う"という点で検索したらダメな理由とかなんとか買おうとしてる人たちの記事がいっぱい引っかかってなるほど、と思いました。
また、nanacoのquicpay≒nanaco支払い扱いかな?と混同して考えてましたがあくまでクレジット払い扱いでもあるわけか、と。
まぁ、錬金術みたいになるからやっぱ対策されてないわけがない、と(汗)
ありがとうございました
書込番号:22396501
2点

リクルートカードでチャージしたnanacoでアマゾンギフト券を買うのがお得かと。
下記ページが参考になると思います。
https://diamond.jp/articles/-/126331
ただし、リクルートカードで貯めたポイントはPontaぐらいしか使い途がないので、微妙ですが。
書込番号:22581549
0点

>mini*2さん
リンク先を見ました
要点だけまとめれば以下のようですね
nanacoにチャージされた電子マネーならセブンイレブンでアマギフは買えるがnanacoポイントは付かない
ただし、nanacoにクレジットカードでチャージすればクレジットカードのポイントが付く
nanacoのQUICPayではクレジットカード扱いになるのでアマギフは買えない
書込番号:22582354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぬへ さん
その理解でいいと思います。
書込番号:22583748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



例えば9,900円のときは、8,000円分に対してのみポイントがつくという理解でしょうか?
だとすると2,000円単位でピッタリ支払わないと相当還元率の悪いカードになるので気になるところです。
7点

ポイントの付与は、毎月の利用額の合計に対して行われますので、利用金額の2,000円に満たない部分が毎回切り捨てられる訳ではありません。
ですから、それ程大きなロスになるわけではありません。
個人的には許容範囲内ですね。
書込番号:22394686 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

毎月の端数は最大1,999円
ポイントが無駄になる最大値は
1,999円×1.25%=24.9875円≒25円です。
私もダイバスターさん同様、許容範囲内です。
書込番号:22398088
11点

素晴らしいカードですね!
ありがとうございます(*´-`)
書込番号:22498691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ビックカメラSuicaクレジットカードで、Visaブランドを使っている方に質問です。
モバイルSuicaでの使用は可能でしょうか?
あと、EXpress予約での使用も可能でしょうか?(JCBのならば問題なく使えそうなのでですが)
Visaブランド持っている方、いらっしゃったらお聞かせください!
3点

にっく036さん、こんばんは。
> モバイルSuicaでの使用は可能でしょうか?
> あと、EXpress予約での使用も可能でしょうか?(JCBのならば問題なく使えそうなのでですが)
このカードは(タイプIの)ビューカードですので、JCBやVISAなどの国際ブランドに関係なく
モバイルSuicaの会費無料利用およびビュー・エクスプレス特約の利用が可能です。
書込番号:22388625
2点

オランダ人さん
ご回答、ありがとうございます!
JCBよりもVISAで持ちたかったので、参考にさせていただきます!
書込番号:22393720
1点



クレジットカード > JCB CARD R(リボ払い専用カード)
JCB EIT会員です。元々青色ストライプ券面でしたが、正直ダサかったのでシルバーへ変更する為だけに最近一旦解約して再入会しました。が、その途端にこのカードが発券されるようになり調べてみましたが、結局はリボ手数料を会員に払わせたいだけでは?
どの道、支払い名人が終わっちゃいそうですけど…。
3点

JCB EITの支払い名人はそのままの仕様で残り、募集停止というわけでもありませんので、改悪という訳ではないと思います。
リボ払いでショッピングをするなら、このカードを使って、って事なんでしょうね。
僅かな手数料を発生させながら、繰り上げ返済を駆使してポイントを稼いで行けば、ポイント4倍ですから、2倍のEITカードより効率よくポイントを貯める事が可能じゃないかとおもいます。
とても勧められませんけどね。
書込番号:22382195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。あのですね、カードRをお勧め出来ない理由って、教えていただけますでしょうか!?
書込番号:22682205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JCBのリボ払いは、今まで「支払い名人」という名称で、自分で月々の支払い金額を自由に設定でき、しかも初月の手数料は無料でした。
ですから、月々の支払額をカードの限度額と同額に設定しておけば、リボ払い専用カードでも普通のカードと同じように使うことができました。
しかし、「支払い名人」は新規の申し込みが終了し、このカードも「残高スライド式元金定額リボ払い方式」専用となっています。
コースは「標準コース」と「ゆとりコース」の2種類からしか選べず、標準コースでも10万円までの利用なら元金1万円ずつしか返済していけません。
また、繰越がある場合には初月から手数料がかかります。
勿論、繰越返済は可能ですので、毎月繰越返済可能期間に繰越返済を駆使して、最低限の手数料で4倍のポイントを稼ぐ事は可能ですが、とても手間のかかる事であり、うっかり忘れるとポイント以上の手数料を取られてしまいます。
それがお勧めできない理由です。
逆にいえば、手間暇が苦にならない、うっかり忘れる事もない、という人にはお勧めのカードという事になります。
書込番号:22682705 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます!!!!!!!むちゃくちゃわかりやすかったです!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:22810979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
ドコモユーザーではなく格安sim使ってますが、このアマゾンゴールドカードでiD払いしても、dポイント貯まりますか?
アマゾンゴールドカードでiD払いするとアマゾンポイントが1%還元だけであれば、Apple PayでYahoo!カードをメインにしてTポイントでまとめた方が楽だと思いまして。
アマゾンゴールドカードでiDに紐付ける意味って何かありますか?
書込番号:22365277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

amazon ゴールドカードはamazonポイントしかたまりませんよ。
iDであれクレジットカード決済であれ。
iDが使えるのは利便性だけの話ですね、三井住友カードの提携カードですから使えるというだけですね。
クレジットカードの決済でdポイントが貯まるのはdカードの一般カードとゴールドカードのみだと思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/三井住友カード株式会社-Amazon-Mastercardゴールド/dp/B0092VB6VK
書込番号:22369984
0点

>9832312eさん
教えていただきありがとうございます!
やはりそうなんですね。
iDしか使えない所で使うようにして、普段はYahoo!カードでTポイントにまとめます!
書込番号:22370059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)