
このページのスレッド一覧(全1888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2018年5月17日 21:48 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2018年1月30日 03:10 |
![]() |
57 | 6 | 2018年1月28日 22:12 |
![]() |
11 | 3 | 2018年1月15日 20:43 |
![]() |
32 | 4 | 2018年3月20日 20:56 |
![]() |
11 | 2 | 2018年1月7日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


去年8月14日に三井住友VISAカードエブリプラスを作りました。
Tモール経由で申し込んでカード作成後90日以内にTポイントが 6,480ポイント 分もらえることになってました。
しかし、11月下旬になっても付与されないため、12月5日に Tカードサポートセンター へメールで質問を出しました。
すぐに回答が来て 調査には1ヶ月以上かかる可能性があるとのこと。
ところが1か月後の1月上旬になっても一向に回答が来ません。
忘れていた頃の2月9日(つまり今日)回答が来ました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調査の結果、お申込を完了されるまでの間に
何かしらの原因でCookie情報が切れてしまい、
正常にデータが処理できていない状況でございました。
調査の結果、お客様のご利用を確認することができましたので、
2018年2月7日付けで6,480ポイントを付与させていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://tsite.jp/
このサイトで確認したところ、付与されておりました。
Cookie情報が切れたのが原因らしいです。
ブラウザはWindows10のFireFoxを使っており Cookieは許可にしてます。
また他社の複数のカードも作ってますがいずれもポイントは付与されてます。
Cookieが原因で付与されないトラブルは初めてです。
これって例えばブラウザのタブを複数立ち上げた状態でカードの申し込みが完了するまでに関係のない別のサイトを訪問してしまうとまずいのでしょうか?
書込番号:21584532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これって例えばブラウザのタブを複数立ち上げた状態でカードの申し込みが完了するまでに関係のない別のサイトを訪問してしまうとまずいのでしょうか?
クレジットカードとかネット通販のようなセキュリティが必要なサイトの場合、いい加減なサイトの閲覧は控えた方が良いですよ。契約終了したらすべてのサイトを閉じて再びブラウザを開くのが賢明です。
書込番号:21584567
0点

>例えばブラウザのタブを複数立ち上げた状態でカードの申し込みが完了するまでに
>関係のない別のサイトを訪問してしまうとまずいのでしょうか?
既に答えが出ている気がしますが、ポイントモール経由でクレカの申込をする場合は、
下記の対応をするのが普通だと思っていましたけど。
・クッキーを有効にする
・キャッシュのクリア
・余計なタブは開かない
・ブラウザのアドオンやセキュリティソフトの解除 (必要な場合)
・申込番号はポイントが加算されるまで残しておく
絶対しないとダメと言うわけでは無いけど、ポイント目的ならこのくらいはするかと。
キャンペーンによく応募しているマグドリ00さんからこういう質問が出るとは思わなかったよ。
書込番号:21584706
1点

ポイントサイトでの特典を受け取る際に良くある話ですね。
他の方の書かれている通りですが、複数タブはともかく他のサイトを開くのは対象外になりやすい行為ですのでやるべきではないですよね。
昔は私もそう言ったサイトで良く申し込んでいましたが、正しくやったつもりでも申し込みが確認出来ないと言われ数回は無効となった事があります。ショッピング利用の数パーセント還元なら無効になってもあまり痛くないですが、一万円以上の案件が無効となった事があります。
今回は調査の結果、救われたようですが、何を言っても無効が変わらないというのが比較的多いですので、余計なことはやらないのが鉄則ですよ。
書込番号:21586055
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
>JTB48さん
複数のタブを開くのは申し込み時に個人情報入力欄で勤務先の住所を調べるなどで他社サイトにアクセスした場合などです。
ご忠告の通りいい加減なサイトの閲覧は控えています。
しかし 今回の場合のTモール
https://tmall.tsite.jp/
でそれぞれのサイトにアクセスする際に更に新規タブが開くのでタブを1個のみで行うのは無理ですね。
複数タブが立ち上がってしまうのは仕方ないです。
>OLGAさん
ありがとうございます。
キャッシュのクリアはやってませんでした。
これは効果が高いですかね?
今回の質問のスレを立ち上げたのは今まで複数タブを立ち上げての運用で大丈夫だったので余り気にしてなかったのです。
>9832312eさん
何と無効になる場合が多いのですか。
結局諦めたわけですね?
これはちゃんとやっていても無効判定になるのであれば対策方法はないということでしょうか?
書込番号:21596270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無効になって調べてもらっても有効になるケースは多くて5割位ですかね私の場合は。
履歴が残っていないと言われるとこちらで証明するすべはないですから。
元より無料で特典を貰う形なので、無理なら諦めます。損した感はありますが、出費がある訳ではないので。
書込番号:21596768
0点

>9832312eさん
ありがとうございます。
無効の場合でも問い合わせで半分くらいは助かるのですね。
そのまま放置するともらえないのが問い合わせしただけでもらえる可能性があるなら問い合わせしたほうが良いですね。
今回も失うはずだった6480ポイントを取り返したので問い合わせして良かったです。
過去のカード作成履歴を調べたところ、ポイントが付与されてない案件が今回のエブリプラスとは別に1件あり、今更ですがそこのポイントサイトに問い合わせしました。
カード作成は去年の4月で既に10か月経過しており厳しいかもしれませんが(汗)。
書込番号:21598406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tカードサポートセンター へ再度質問メールを出したところ、回答が来ましたので報告いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「【三井住友VISAカード】エブリプラス」件につきまして回答させていただきます。
ショップサイトに移動した後、ご注文やお申込みをする前、もしくはその途中でブラウザを閉じたり、
他のサイトへ遷移されると、履歴(ログ)が無効となり、ポイントの対象と判断されない場合があるため、
お控えいただきますようお願い申しあげます。
また、以下の場合もポイントが正常に付与されないため、
ご留意いただければと存じます。
--------------------------------------------------------------------
・ブラウザのCookie及びJavaScriptの設定を無効にされていたため、Tモールを経由した、
という履歴(ログ)が残っておらず、ポイント付与の対象と判断されなかった場合
・ブラウザの「戻る」「進む」ボタンを利用して画面遷移を行った場合
・セキュリティソフトがCookie、JavaScriptをブロックしている場合
--------------------------------------------------------------------
何と セキュリティソフトがCookie、JavaScriptをブロック することがあるのですね。
OLGAさんからもセキュリティソフトの解除のアドバイスを頂いてますが、どのような場合にブロックされるのか調べてみます。
実際にセキュリティソフトをそのまま解除してしまうのはリスキーですからね(汗)。
書込番号:21599232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[21598406]に書いた、
> ポイントが付与されてない案件が今回のエブリプラスとは別に1件あり、今更ですがそこのポイントサイトに問い合わせしました。
これですが、カード名はライフカード、ポイントサイトはPeXです。
今日ようやく回答が来て奪還に成功しました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000166/SortID=21832158/
詳細はここに書きました。
書込番号:21832176
0点



初めて勧められたのが数年前のdocomoショップ。うろ覚えですが、面倒なのと何となく大した還元が無いと思ったのか、dカードからのランクアップはせずにいました。しかし今更ながら10%還元が気になりカード利用額は毎月3万円以上あるのでネットで手続きしましたが、後になり10%還元されるのは1回線のみとしっかり気づき、数年前ランクアップしなかったのはこれだったのかもと。5回線契約中ですが携帯番号の紐付けもカード発行後に利用額の低い番号になっている事に気づき今日ゴールドデスクで変更。シェアパックしていますので、主回線以外の利用額は使い物になりません。
本題ですが、ポイント還元される項目がハッキリ分からないので教えて頂きたいのです。
以下明細なのですが、10%還元対象の項目はどれでしょうか?あと、ポイント還元対象額から差し引かれる割引き項目はありますか?
お分かりになる方、宜しくお願いします。
・基本使用料 2,700カケホーダイプラン
・通話料・通信料 48
・パケット定額料等 9,500シェアパック10
・ずっとドコモ割 −1,000
・付加機能使用料 300 spモード/メール等含む
・付加機能使用料 200キャッチホン
・ケータイ補償 750
・ドコモWi-Fi利用料 300
・永年キャンペーン割引料 −300 ドコモWi-Fi
・月々サポート適用額 −2,381
・ユニバーサルサービス料 2
・eリビング割引料 −20
・端末等代金分割支払金 4,690
・消費税 998
書込番号:21550249 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

計算方法はレビューを書いていますので参照して下さい。
http://review.kakaku.com/review/88050000258/ReviewCD=829116/#tab
微妙な部分もありますが
(2700+48+9500-1000+300+200+300-300-2381+2-20+747)÷1.08=9348
1000円100Pなので月々900ポイントですね。
消費税は金額がややずれると思います。
ほぼトントンですのであえて利用する金額ではないですね。クレジットカードの機能が必要であれば別ですけど。
・基本使用料 2,700カケホーダイプラン 対象
・通話料・通信料 48 対象
・パケット定額料等 9,500シェアパック10 対象
・ずっとドコモ割 −1,000 対象
・付加機能使用料 300 spモード/メール等含む 対象
・付加機能使用料 200キャッチホン 対象
・ケータイ補償 750 対象外
・ドコモWi-Fi利用料 300 対象
・永年キャンペーン割引料 −300 ドコモWi-Fi 対象 対象
・月々サポート適用額 −2,381 対象
・ユニバーサルサービス料 2 対象
・eリビング割引料 −20 対象
・端末等代金分割支払金 4,690 対象外
・消費税 998 対象
各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料の金額となります(ただし、FOMAサービスの利用金額のうちFOMA位置情報/FOMAユビキタスサービスにかかる基本使用料および通信料は除きます)。各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/iモード情報料、コレクトコール通話料、ケータイのご購入代金分割支払金/分割払金、ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)、消費税、「ケータイ補償サービス」「ケータイ補償 お届けサービス」ご利用時のお客さまご負担金、「ドコモ光」事務手数料・工事料および光訪問サポート利用料など1回ごとにお申込みが必要となるサービスなどはdポイント進呈の対象外となります。
http://d-card.jp/st/abouts/d-cardgoldapply.html
書込番号:21550359
5点

>9832312eさん
ありがとうございます。
個別に丁寧にお答え頂き非常に理解しやすいです。
私の場合はギリギリ所有していても良いかなという感じですね。
dカードの時から、ローソン、マクドナルドの割引の恩恵は受けていますが、クレカ利用は殆どそれ位ですね。大した額では無いですね。
あと極僅かになりますがポイント還元させる為に、家族カードが一枚分まで年会費無料なので発行するのもありかなと考えてます。
dカードゴールド10%還元にお得感は無いですが 笑
入会キャンペーンもありましたし、様子見で暫く所有してみようかと思います。
*記載し忘れたのですが、通信スピードアップを千円〜二千円分する月があるのですが、これも通信量ですので対象になると言う事で良いでしょうか。
あと、iPadの携帯番号もカードに紐付け出来るのでしょうか。
書込番号:21550686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族カードは1000円100Pの対象なので、対象者がいるなら作った方がいいです。
逆に一人で2回線は2回線目が1000円100Pの対象者にならないので、紐付けは不可です。
通信量のオプション分は恐らく対象になります。
ドコモポイントクラブが5月から変わるので、値引きではなく、ポイントで貰うようにすると、一段上になるかもしれないのでその辺も考慮した方が良いです。
前のスレに試算してますのでそこも参考にして下さい。
書込番号:21550707
2点

>9832312eさん
ありがとうございます。
利用者が契約者以外の家族の回線があるので、対象になるかと。
ポイントクラブのリニューアルでカード所有はステージに関係なくなるのですね。
15年以上に該当するので、ステージはプラチナ。
ずっとドコモ割は、ポイント進呈で+200ptになりそうですが、用途限定なのが気になります。
入会キャンペーン時は、お得感ありますが‥現状還元ポイントが年会費にすっかり消えてしまいます。
これまで何も考えず当たり前の様にドコモ携帯料金をdカードで支払ってましたが、明細に毎月10ptだけ付与されてました。それならドコモ携帯料金を他のクレカ払いなど考えた方が良いのか、dカードGOLDの利用を増やすと良いのか思案中です。
100万円以上利用者対象特典は携帯料金差し引いても60万円となるとETC利用やこれまでメインで利用しているクレカを使い控えないといけないかな。どちらのポイントに用途があるかでしょうか。
書込番号:21551093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今の利用水準だと年100万円を満たせない限り、維持する魅力は乏しいかなと思います。
月々サポートがなくなるような状況でないと年会費とトントンであり、年会費を払って利用が限定されるポイント還元であることを考えると正直微妙ですね。ケータイ補償を利用している時点でクレジットカードの特典はあまり利用できませんしね。
ゴールドカードを実質無料で維持するのが目的なのか、ポイントで得したいのかで継続するかの判断は分かれるでしょう。
現状ではゴールドカードを実質無料で維持出来るというのがやっとであり、ポイントで得にはなっていないですからその状態でいいかですね。
ステージ優遇がクレジットカードでなくなった時点で100万円をクリアできない限り、年会費を払って同額のポイントを貰っている状態に過ぎないので、お得感はないですね。
書込番号:21551177
1点

>9832312eさん
ありがとうございます。
家族カードは対象になるものの、今の支払い額では使い物になりません。無くても良いかなといった感じです。本カードとETCカードを申し込んでみたので、今までより積極的に使い、暫くポイントの貯まり具合を見ていこうと思います。
書込番号:21553833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > Orico Card THE PLATINUM
タイトル通り、オリコプラチナカード突撃の難易度について質問です…!
元々エポスプラチナカードを目指してエポスカードを育ててるんですが、オリコカードにもプラチナカードがあることを最近知り、特典も多いし、家族カードも良さげな、このオリコプラチナカードに興味を持ち始めました。(未婚なので今は家族カード要らないですが…)
ただ、まだまだ低属性なので、今すぐ審査かけても通過できそうではないですが、オリコカード持ってない人がいきなり突撃するとしてら、実際どれぐらいの難易度(?)になるんですかね…?いつか手に入れたいカードとして視野に入れています。
パーッと見て楽天ブラックカードや三井住友プラチナカードよりは取得し易そうで、アメックスゴールドよりは難しそうに見えますが…。
やっぱ先にオリコザ・ワールドカード等のゴールドカードを習得し使い倒した方が、オリコプラチナカード習得の近道になるんですかね…?
よろしくお願いしますー!
11点

クレファンの審査合否情報です。会員にならないと見れないかもしれないですが。
突撃で利用歴なしで発行は難しいのでは?
属性が飛び抜けているならともかく低いと自覚しているなら、オリコカードで実績積んでからの方が良いと思いますよ。
カードの色はあまり関係ないでしょうけど、利用年数や利用額はプラスになる可能性が高いです。
ザクラス、三井住友プラチナ、エポスプラチナ、セゾンアメリカンエキスプレスプラチナを所持していた事がありますけど、突撃で作れたのはセゾンアメリカンエキスプレスプラチナだけです。セゾンも利用額は少なかったですが、会員歴は5、6年はありました。
よほどの年収がなければ難しいと思います。ただ申し込むのは自由なので、とりあえず申し込んでダメだったら、他のカード作って修行とかという選択肢もあるかと。
ゴールドカード作れる位の属性って位なら難しいと思います。
オリコはクレジットカード作るのは比較的簡単でしたが増枠にはシビアでしたので。
https://crefan.jp/shinsa-4220.html
書込番号:21516849
6点

それなりの会社勤務で正社員扱いなら年収1000万以上から、自営業なら1500万くらいからというのが一般的なプラチナ基準ですね、あと、オリコはみずほ銀行との関係が親密な会社ですから関係企業なら会社からプッシュしてもらえれば入会しやすくなる場合もあると考えられます。
書込番号:21518722
6点

>ありあけこういちさん
>>>元々エポスプラチナカードを目指してエポスカードを育ててるんですが、オリコカードにもプラチナカードがあることを最近知り、特典も多いし、家族カードも良さげな、このオリコプラチナカードに興味を持ち始めました。(未婚なので今は家族カード要らないですが…)
ジャックスのプラチナのマスターカードは、審査は容易な印象でした。
件のオリコのプラチナマスターカードって、オリコカードの既存(みずほ銀行でのマイレージクラブザポイントを含め5枚)ってな前提になりますが、ウェブ申込で口座まで登録の段取りでしたら、カード発行の連絡メールまで平日にて1時間43分での審査時間でした。
>>>>パーッと見て楽天ブラックカードや三井住友プラチナカードよりは取得し易そうで、アメックスゴールドよりは難しそうに見えますが…。
ブランドは、VISAに限定されますが、三井住友トラストカードないしトラストクラブでのプラチナが、審査は容易でした。三井住友もプロパーのVISAプラチナじゃなく提携(リッツカールトン大阪とヒルトン)のVISAプラチナの印象は、発行は比較的に迅速な印象でした。
書込番号:21520210
5点

>9832312eさん
>nogizaka-keyakizakaさん
返信ありがとうございます。やっぱプラチナカードって甘くなさそうですね。
やっぱ、まずは今の時点である程度ゴールの見える、エポスプラチナカードに向けて頑張りたいと思います。
属性がまだまだですので、オリコプラチナカードはもっとクレヒス積めてから挑戦します…!
>acid-burnさん
返信ありがとうございます。
ジャックスのプラチナのマスターカードは見てみたんですが、私には少し向いてないかな…って感じでした。
オリコのプラチナマスターカードって、オリコカードの既存なんですね。オリコの平カードも持ってないので、本気でほしくなったら、まず平カードとかから行くと思いますね…。
三井住友の提携(リッツカールトン大阪とヒルトン)のVISAプラチナカードですね!
あまり知らなかったので、ちょっと調べてみたいと思います!
私三井住友系ならAmazonゴールドカードを持ってますが、(平は学生時代から作って、かなり長く付き合っています。)迅速な印象があって、少し好印象(?)です!独自のドクターコールも非常に助かってますし〜
書込番号:21524275
3点

オリコカードのプラチナは審査難易度高くない。
所詮はオリコカード。
ジャックスも同様。
2万以上の年会費が美味しいようで・・・
書込番号:21548391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

オリコ歴、全く無しで申し込んだところ、無事発行されました。
29歳、年収は600万程度です。
キャッシング枠は希望無し、ショッピング枠は100万でした。
他社のクラシックカードでも200万の枠があるため、プラチナで100万はいかがかと思いますが、そのうち増枠申請でもします。
書込番号:21550406
19点



クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

無理です。
その手の優遇があるのはJCB EIT位では?
10年位前は結構あったけどね。今はポイント優遇はリボ金利が発生する前提のものが殆どです。
書込番号:21510098
2点

支払う金利分をポイントでいくらかでも返すというバーター取引ですからね。
金利を支払わないのにポイントだけもらうというのは不当な取引だと思います。
書込番号:21513424
4点



たまたま去年の7月にダメ元で申し込んだら2分もせずに可決メールが来ました。CICには消費者金融の平成32年までの保有期限付き異動情報(移管終了)あり、JICCは真っ白。ここで質問なのですが、ワイジェイカードは異動情報ありの事実を知っていながらカード発行したのでしょうか?カード発行から今月で半年になりますがまだカードは利用できています。結局は途上与信で弾くつもりなのでしょうか?他社カードも試しに申し込んでみたら全て否決でした。
5点

クレジットカードが作る事が出来た事自体ラッキーなのだから、作ることが出来た理由を考えるより、今のカードが停止されないための事を考えた方が良いと思いますけどね。審査に関してはクレジットカード会社は回答しないのだから推測してもあまり意味はないと思います。
クレジットカードを継続したいなら余計な事はせずに毎月の利用支払いを確実に行うのが何より。
1枚作れたから他社に申し込んでネガティヴ情報ばら撒くなんてのは今後の事考えてもマイナスはあってもプラスはありません。
リボやキャッシングの利用はもってのほか、増枠は申請しない、繰上げ返済して枠を開けるようなことはしないなどを気を付けてネガティヴ情報消えるまで、何もしないのが何よりかと。
書込番号:21496093
9点

>ストロングジャッキーさん
>>>CICに異動情報(保有期限あり)でカード発行された。
ウェブを漁ると、地方での日専連も同様にてカードの審査通過に至るようです。
書込番号:21496371
3点

ストロングジャッキーさん
このカードのレビューに、増枠申請したら強制解約になったと憤慨したコメントを寄せていますが、増枠申請をすれば再審査になりますから、異動情報で強制解約になっても不思議ではないでしょう。
他者に誤解を与えるようなコメントは感心できません。
書込番号:21516143 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

発行の際は申込み直後にポイントが付与され、審査が完了するのは、システムで機械的に判定されて、人間の目とか判断は介在していないんでしょうね。増枠も機械的に判定してるだけなんでしょうね。
書込番号:21690637
0点



このカードは対象です。
放置スレが目立ちますので、質問をしたらお礼などを書いて、解決したらスレを解決済みにして下さいね。
https://point.recruit.co.jp/doc/terms/pointlist13.html
書込番号:21490866
5点

改悪され、対象外になったのは、リクルートカードプラスのほうだけなんですね。
書込番号:21490956
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)