
このページのスレッド一覧(全1887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2016年12月13日 10:26 |
![]() |
28 | 5 | 2016年12月8日 09:08 |
![]() |
4 | 4 | 2016年12月4日 23:10 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月6日 13:54 |
![]() |
75 | 7 | 2017年1月14日 21:43 |
![]() |
116 | 17 | 2017年12月1日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTの申し込みを検討しています。
そこで質問なのですが
iDとQUICPayの搭載は必須ですか?
できればSuicaとの干渉や紛失時のセキュリティーなどの面から無しもしくはiDのみでと考えています。
よろしくお願いいたします。
9点

申込時点でどちらかを選ぶような選択肢はなかったので恐らく出来ないと思います。
カード一体型は個別での対応は出来ないのが基本だと思いますよ。
書込番号:20460140
5点

>9832312eさん
返答ありがとうございました。
三井住友カードではiDの有無が選択できるのでオリコもできると思ったのですが残念です。
今現在、Suicaとマンションのカードキーとドトールのバリューカードをお財布に入れていて干渉は免れていますが、ここに楽天Edyを入れると干渉してしまいます。
Suicaとの干渉がネックなのですがみなさん干渉対策とかはされてますか?
それともiD使用時でも毎回カードを財布から出して使用してますか?
書込番号:20461547
5点

利用する時は財布から出して利用しています。
複数あれば干渉するのは無理もないので。店員の操作間違いなどがあると財布にいれたままだと干渉しなくても他の電子マネーで決済されかねませんしね。
書込番号:20461574
2点

私が申し込んだときiID&QUICpayが勝手についてきました。
書込番号:20462941
3点



ウォールマートセゾンカードを新規で作りたいのですが
今月、P-ONEカードで口座残高不足にしてしまいました
すぐ振り込みをすれば、ウォールマートセゾンカードの
審査合格できますか?
1点

すぐ振り込めば多分大丈夫でしょう。私も以前セゾンカードで貴方と同じ経験をしましたが、すぐ振り込んだら大丈夫でした。ただ同じ事をを何回も繰り返してると、信用情報に傷が付くみたいです。
書込番号:20451248
1点

>わが名はまろさん
>>>今月、P-ONEカードで口座残高不足にしてしまいました
クレディセゾンのカードでも残高不足にする可能性大なんでカード作成は止めとくべきかと。
書込番号:20452898
0点

>acid-burnさん
>孤高の親父さん
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます、参考になりました。
試しに審査に出してみます。
書込番号:20454468
1点

私の経験から言うと流通系のクレジットカードは審査が甘いのです。審査が厳しい順に書くと銀行系、信販系、流通系、サラ金系と
なります。これはネットで調べても一目瞭然です。セゾンウォルマートカードは流通系なので審査は難しくないと思います。ただ貴方
が何回も他のクレジットカードで延滞を繰り返していた場合はこの限りではありません。
書込番号:20454973
1点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
オリコモール経由で amazonギフト券を購入 したいのですが、モール分のポイントは加算されますか?
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券 チャージタイプ
等ありますが、カートに入れる処理を挟まないタイプでもポイントは加算されるのでしょうか?
3点

ギフト券はポイント付与対象外です
http://www.oricomall.com/shop/768/
※下記の場合はポイント付与の対象外になります
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移する以前よりカートに入っていた商品を購入した場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、24時間を経過してから購入した場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、Amazonアカウントを変更(サインアウト)された場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、購入前に外部サイトへ遷移した場合
・Amazonアプリ上で購入した場合(Amazonアシスタント、Amazon 1Buttonアプリを含む)
・ビデオ(VHS)商品のご購入
・Amazon(R)ギフト券の購入
・ギフトラッピング・消費税・送料など
・購入商品をキャンセルもしくは返品された場合
・ご注文確定後のお客様都合による、商品交換・購入情報の変更(商品数・お支払い方法・送付先など)をした場合
・「Amazon定期おトク便」をご利用になった場合、初回配送分のみポイント付与の対象となります。次回以降の配送分についてはポイント付与の対象となりません
・キャンペーンで入手されたポイント・クーポン・ギフト券をご利用された割引金額はポイント付与の対象外となります
書込番号:20450198
1点



クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
三菱東京UFJ銀行から突然プラチナカードのご案内というDMがきました。
UFJは決済口座に使っているけど、楽天カードとかヤフーカードしか使っていないのになんででしょうか。
通帳持ってる人全員に送られてくるのかな。
さすがにホテルのチェックで楽天カード出すのも恥ずかしい気持ちになってきたし、年会費無料キャンペーンらしいので申し込みしようかななんて考えています。
17点

グループ会社ですので、銀行との取引内容により、選んで送っている気がしますね。
年会費無料なら尚更だと思いますけど。
昔から系列のクレジットカードは銀行員を通して申し込んだ方が通りやすいなど言われて来ましたし。
年会費無料ならお試しで申し込んで、不要なら年会費発生する前に解約すればいいだけだと思いますね。
書込番号:20427461
12点

それで送ってきたんですね。
なんか少しだけ高級感のある封筒できました。
いい年して楽天カード(しかも一般カード)じゃ恥ずかしいんでとりあえず申し込んでみようと思います。
しかし、プラチナカードが年会費無料とかステータスもなにもあったもんじゃないですね。
ありがとうございました。
書込番号:20427495
7点

年会費無料ってどこに書いてあるんですか?
公式サイトには、年会費2万円としっかり書いてあるのですが・・・
書込番号:20434110
7点

私もDMが来ました。
初年度年会費無料
通常年会費は20000円と書いているので、2年目からは年会費が発生します。
書込番号:20438676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


カードブランドがAMEXではなく、VISAであれば、もっと使い勝手が良くなると思う。
三井住友カードと競争して、より良いサービスを提供してくれたら最高ですが…
書込番号:20569391 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



保証が10万までできると謳っていますが、よくある落下による画面割れも保証してもらえるのでしょうか?
また紛失でも保証ありとありますが、紛失しだけでその携帯の本体料金またはその携帯を新品で届けてくれるということなのでしょうか?
紛失なら証拠がありませんし、わざと無くしたといって保証を受け取る人がでるんじゃないでしょうか?
10点

>force2さん
紛失の場合、警察へ届けて、届があったとの証明書をもらい添付することになるでしょう。
世の中そんなに簡単ではないです。
書込番号:20420404
5点

ウソの盗難届けの恐れはないの?
書込番号:20420435 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ウソの盗難届けが発覚した場合、保険金SAGI罪となり、クレジット会社や保険会社のブラックリストへ載り、
以後しばらくはカードも使えなくなる恐れがあります。
もちろん、受け取った保険金へ罰則金利が付加されて返金しなければなりません。
書込番号:20420464
6点

>force2さん
こんばんは
窓口コメントです。
全損時しか保険下りないそうです。
故障は不可です。
書込番号:20422060 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

故障のための保険なのに、
それなら故障したら自分で全損させる人とかいるんではないでしょうか?
書込番号:20422076
7点

それこそSAGIになりますよ。
書込番号:20422553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>force2さん
こんにちは
機種変前に確認したところ、完全に壊れて修理不可の場合だけだそうです。
修理可能な物は保証出ないので、毎月の保証に入る事をカード会社なら説明されました。
修理がきくと思っているととんでもない事になりそうです。
購入時
しっかり保証に入りました。
書込番号:20474003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

横から質問すいません。
ゴールドカード所持で携帯全損した場合、ゴールドカード一括で携帯を買い直したら、払った金額分の保証が受けられることまでは分かります。
その場合は、携帯は新規購入扱いになり番号や携帯契約期間が新しくなるのでしょうか?
今までの分が引き継がれるのでしょうか?
書込番号:20506502 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

横から失礼いたします。
携帯補償でこの様な事例がありましたので、皆様に注意して頂こうと思いまして書き込ませて頂きます。
ゴールドdカードの携帯補償サービスを11月に使いました。
3月頃買った5Xでしたがまだ1年経っていないので、端末購入サポートまで補償されるのか確認したところ、dカードセンターでは「一旦お支払い頂き、審査の上口座に戻すかマイナス請求をします」との事で、安心して(ショップの店員さんも確認済み)補償を受ける事が出来ました・・・が、後に端末購入サポートは対象外、機種代金と手数料のみとの事、センターに連絡し上記の通り伝えると最初は「案内は事実致しましたが。補償を使う使わない関わらずスマホを買えばお金は係るんですから同じ事です」と言われる始末、そこには選択肢は無いのかと言いたいです。その後も数日間話し合いで何とか端末購入サポート代は非を認めてくれそうですが?(かなり強硬にお話をしました)まだ解決していません、皆様も気をつけ下さい。札幌のdカードセンターさん早く解決しましょう。
書込番号:20507746
10点

それはなぜ対象ではないと言われているのでしょうか?
全損や紛失ではなく修理で直せる状態だった、dカードで一括購入しなかった、保証の対象と関係ない機種を買った、今までに補償サービスを使ったことがあって目をつけられていた、、、とかではないですよね??
dカードゴールドを持ってる身としてはトラブルの原因が気になります。
書込番号:20508410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

またまた、失礼いたします。
ハッキリと認めませんが、センターのオペレーターさんが端末購入サポート解除料の意味を知らなかったみたいです。
だからと言って適当では困ります。ドコモショップの人も聞いて頂いて確認したのですが・・・・2度も・・・・。
案内間違いであって、5Xは水没にて全損スマホ代と事務手数料は、補償して頂きました。これで端末購入サポート解除料
(14か月以内に辞めると解除料とるぞ自分の場合約38、000でした)が掛からなければいいのですが・・・。
自分がカード契約したころは、もっと特典(月サポが引き継がれる等)ありましたが今は、機種代と事務手だけの保証だそうです。
やはり使う方が増えて、結構審査が厳しくなってるみたいですし今後は無くなるかもしれませんね(年に複数回だと厳しいかも・・・。)
言葉足らず、説明不足で失礼致しました。自分としては、38、000の費用が掛からないでほしいです。
追:ドコモの規約・サービス・料金等にdカードが追い付いてない(オペレータさんまで)徹底してない印象です。
もう一つ14か月以内に全損・盗難・新機種に変えたい等そんな場合でも購入サポート解除料は掛かるのでしょうか?
もう少し柔軟に対応してもらいたい気がします。(特に全損や盗難の場合)最近購入サポートの機種が増えているようなので・・・。
料金と端末を別にして、料金を安くしてほしいです。(MVNOに行くしかないかな〜)
書込番号:20508694
5点

それは、前回の携帯購入が分割で、その分割の料金が残っていて払わないと行けないという話ですか??
それなら、前回の携帯購入の契約書に書いてあるかと思うのですが、別でしょうか?
色々とサービスが変わるので、その都度内容を理解するのは店員さんも私達も大変ですよね。
すいません。新しく購入時に、電話番号や契約期間が新規になったか教えてもらえませんか?
書込番号:20509181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> hana115さん メリー Xmas イブ
またまたまた失礼いたします。
自分の場合は、基本一括円ですッテ言うか端末購入サポート機は、殆んど0円機種の筈です。ですから分割金は有りません・・が
14ヵ月間の契約(基本的には契約や機種変更は出来ない「サポート解除料を払えば別ですが」これが悪名高い?端末購入サポートです)勿論、番号は変わりません。
>電話番号や契約期間が新規になったか教えてもらえませんか?
ごめんなさい、不確かな事で申し訳ありませんが、期間は変更なし但し14ヵ月間のスタートになったと思います。
つまり20ヵ月目で、dカード携帯補償を使うとそこから又14ヵ月機種変・契約変更出来ない筈です。
ですから2年縛りの契約ががどんどん遠のく筈です。
今度、私もよく確認して来ます。不確かな情報ですみません。
追:泣き顔じゃなく笑い顔に変えました。(少し若くなってる)
書込番号:20510906
4点

返事ありがとうございます。
電話番号が変わらないようでホットしました!
しかし、一括購入してサポートを受けることになれば、14ヶ月以内に紛失や全損すると違約金が発生するということでしょうか?
1年ちょっとを大事に使えば、機種変できるのは安心しました。
docomoの継続利用期間が20年近いので、それがなくならないのかも心配になりましたが、番号が変わらないならその点も心配無さそうですね(^-^)
確かにお若くなりましたね!笑
返事してたんですが、載ってなかったので再投稿します。二重になったらすいません。
書込番号:20517441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> hana115さんへ
いい加減な情報では、申し訳ないので自分も含め皆様に正しい情報をお伝えします。(600文字書いたところで消えてしまいました)(泣き)
これは、28日ドコモインフォに確認いたしました。自分も勘違いしていました。
自分の場合、今年3月Nexus 5X 32GBをドコモショップで端末購入サポで購入(といっても0円ですが)
NexusはAndroid 7.0にいち早く対応し余計なソフトが入ってないので(悪名高きドコモロゴ等)サクサクでとても気に入ってました。
ですが、11月に水物事故を起こしショップで以前聞いていたdカードゴールド携帯補償が使えるとの事で、使う事にしました。(その後利用規約についてdカードセンターとひち悶着有りましたが、それは後日と致します。)
行きつけのドコモショップには、5Xの在庫がなく仕方なく(即ないと電話出来ない為)仕方なく、仕方なくですよXperia XZ SO-01J にしました。(数日なんて待てませ〜ん)
但し、当然ですが審査が有ります。もうドキドキ当然アラジン(ドコモのシステム名)を通ればいいのですが・・・・・。どんどん進んでいきます箱を開け機種を出しOH大丈夫か・・・OKでした。意外と簡単でも安心は出来ません、考えてみればですよショップは機種変更しただけ、つまり事務的作業を終えただけ・・・ですよね?これから本審査、1週間ぐらいで用紙(名前とか故障理由・状況等)が届くそうです。ここに色々説明があるそうです。「審査通るといいですね・・・ウフ」ショップのお姉さんの温かい励ましを背に足早に店を出ました。
まぁここまでは、順調本日28日審査結果が届き支払いは無しと言うか、ドコモの請求書を見ると金額が記載されていて、dカードの請求記載を見ると金額が書いてありその下に−となっていました。(事務手数料も引かれていました)やった〜。
失礼しました つい興奮してしまいました。
ここからが本題(ここまで長〜)3月端末購入サポ購入5X、11月機種変(dカード端末購入サポでも同じ事)この時点で、端末購入サポ解除料が発生します。(世の中そんなに甘くない〜)自分の場合約38000円(え〜ん泣き、そこで上記にも書きましたひと悶着皆様興味があれば別スレにて)
つまり、「3月に買った5Xは、解除金を払っているのでそこでOK、次のXZは一括で払っているので、万が一端末購入サポート機でも以降解除料は掛かりませんとの事」と温かいお言葉を頂きました。(調べるのに20〜30分待たされた、私〜待つ〜わ状態です)
まとめ、dカード補償で購入した機種変は通常と同じ扱いで審査が通る条件で、基本同じ機種(店に在庫がなければ機種代・手数料含め10万までの機種選び放題です)自分の場合来年2年縛りが解けるので、MNPします。勿論機種変ですので、番号は変わりません。
自分も、勘違いしてました。良いきっかけをつくっていただいた> hana115さん有難う御座いました。当初いい加減な情報で皆様にご迷惑をお掛けしました。ここにお詫びと訂正をさせていただきます。
長文・乱文にて
書込番号:20520285
2点

>force2さん
保証なんて名ばかりで、口実ですよね。
私も購入時保証入らなくていいのか・・と思っていましたが聞いておいてよかったです。
全く保証の意味が分かりません。それにドコモの保証入っていればいざという時保証されるので、このカードの意味が一つなくなりました。空港ラウンジも今は使うことないと思います。
そうすると旨みがなくなってしまいました。
書込番号:20521123
5点

>Gtoraoさん
1年ほど経過して恐れ入りますが、"端末購入サポート" について補足してみます。
端末購入サポートには『月初 (ついたち)を基準とした』"規定利用期間" があり、"端末" と "パケットプラン" に課せられます。この期間は端末に "12ヶ月間"、パケットプランには『端末側の翌月』です。『月初に購入しなかった』場合には"その翌月" を 1ヶ月目として起算します。
今回の焦点は"端末" に当てられているので、『端末の規定利用期間は購入月から"14ヶ月間未満"』と言えます。
※ パケットプランについては、『規定利用期間を超えて(その期間の翌月内まで)契約を継続する』必要があります。
dカードケータイ補償の案件に関しては残念ながら、販売店として『単なる機種変更』に見なされる以上、(このサポートによる)解除料は避けられません。
※ ただし、この補償において"Apple製品" では『本体交換による対応』が含まれています。この場合は新たな機種の購入に"該当しない" ため、解除料を回避できます。
この投稿は、変遷する出来事のうち"記入時" における一部と、"私個人" による私見に過ぎません。最善に向けて尽くますが、その内容を"保証しかねます"。免罪符のようですが、ご了承くださると幸いです。
ご不明な点は、投稿への"返信機能" にてお聞かせ願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:21398501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)