クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

セゾンは限度額が緩い?

2023/01/05 15:54(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:19221件 ドローンとバイクと... 

ほとんど使っていないセゾンゴールドAMEXですが、今ふと限度額を確認したらいつのまにか400万に・・・(;゚ロ゚)
無料ゴールドをゲットした1年半前は200万だったのに、短期間で倍になってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000137/SortID=24269355/

ゴールドに切り替えてからこのカードではたぶん20万円も使ってません。
なんだかちょっと気持ち悪い気もするのですが、セゾンはこんなもんですかね?

書込番号:25083856

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/05 16:07(1年以上前)

>ダンニャバードさん

そんなもんですw

私なんか実質年会無料のシネマイレージカードが限度額200万円でした。
その頃はまだゴールドも持ってませんでした。

書込番号:25083872

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/05 16:26(1年以上前)

どこのクレジットカード会社であれ、
利用可能額を上げる前に
会員に事前に了承を求める仕組みがあればいいのにと思います。
会社としては少しでもたくさん使って欲しいので
無理な相談なのでしょうが。

書込番号:25083893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/01/05 16:36(1年以上前)

与信枠が大きいカードを沢山持っていると、新しいカードの審査に通りにくくなったり、通っても枠が少なく抑えられる心配があるような気がします。
メイン使いの可能性がないカードの利用枠は、少なめにしておきたいものです(それを頼むのに有料の電話だと残念)。

書込番号:25083905

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/05 16:52(1年以上前)

>mini*2さん
>与信枠が大きいカードを沢山持っていると、新しいカードの審査に通りにくくなったり、通っても枠が少なく抑えられる心配があるような気がします。

今のところそういう傾向はありませんね。
逆に、新規で申し込んでもいきなり枠が大きいことはありますね。
先日申し込んだVisa LINE Payクレカ (P+)とか。
月に1万円までしか使えないのでまったく意味ないしw

ただし、私は海外でキャッシングに使うカードを除いて新規のカードはすべてキャッシング枠を0にしています。
キャッシング枠を付けると総量規制の話があるのでおっしゃるようなことも起こり得ますね。

書込番号:25083928

ナイスクチコミ!7


nedfsさん
クチコミ投稿数:2件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/01/05 17:10(1年以上前)

セゾンは緩いですね。

書込番号:25083963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19221件 ドローンとバイクと... 

2023/01/05 17:56(1年以上前)

皆様。
情報ありがとうございます。

私もキャッシング枠は近年作ったものは全てゼロ設定しています。
また、カードをまたいで限度額が制限される、というイメージはありませんね。
低いカードは低いままです。

ざっとチェックしてみました。

ローソンPontaカード(セゾン)200万円/10年近く前に作成/ほぼ利用なし(たぶん10年で1万円も使っていない)
dカード(レギュラー)80万円/2〜3年前作成/ほぼ利用なし(ケータイ料金も別カード)
イオンカード(ゴールド)100万円/別カードを含むと20年くらい/月に1万円前後
エポスカード(ゴールド)100万円/約2年/メインカードで年間100万利用
楽天カード(レギュラー)100万円/プレミアムを経て10年以上/年間10万円程度
アポロステーションカード(レギュラー)100万円/出光カードから10年以上/年間20〜30万円
三井住友ゴールドNL 200万円/約2年/最近はあまり使っていない
Amazonプライムカード 300万円/10年前後/年間50〜100万円
PayPayカード(レギュラー)150万円/Yahoo!カードから10年以上/年間20〜30万円程度

という感じでした。
その他に10枚近くカードがありますが、利用頻度が低いのでチェックしてません。

やはりセゾンカードだけ特筆して限度額が高いと感じます。
たまたまですかね〜・・・(^0^;)

書込番号:25084044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/01/10 19:05(1年以上前)

直接に関係はありませんが、皆様の書き込みを拝見していてとても参考になります。

私は、セゾンの限度額が特別緩いとは感じていません。ただ実体験上、審査は他に比べて緩いように思います。
比較の話になりますが、近年の私の場合ですと、
セゾンゴールドAMEX:200万
SMBCゴールドNL:200万
まあ他のレギュラーカードは50〜100といったところでしょうか。ただセゾンやSMBCのレギュラーカードは、ゴールドの枠に合わせて?他のレギュラーカードの額よりは高めですかね。

私なりに特筆すべきは、dカードゴールドの限度額が20万、しかも知らない間にセキュリティロックがかけられていて、頭にきて解約し、その翌々日にdカードレギュラーを新規で申し込んだら即日、限度額50万で通過。ってどうなってるのとは思いましたね。

 また限度額のみの話となりますと、AMEXのプロパーカードは別物というか別格ですね。入会時のスタート額が50万でしたが、
月に1回1万〜1.5万の支払を2か月繰り返したら、額が400万に跳ね上がってて、さすがに恐怖を感じました。
ビルゲイツがすべてのインビテーションを断って、AMEXグリーンしか必要ないといっているのも頷けるような気がします。




書込番号:25091545

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

おすすめクレジットカードを探しています

2023/01/08 15:57(1年以上前)


クレジットカード

クレジットカードについてはあまり詳しくないため質問いたします。

私の使用状況などです
30代です。PayPayカードは半年前になんとなく作成しました。
それまでは家族の楽天カードの家族カードを使っていました。
ネットショッピングをしますが使うサイトは固定されていません。
キャッシュレス決済は最近PayPayを使い始めましたが正直、どこでも良いと思っています。
クレジットカード利用額は数万〜数十万と様々ですが、数十万の家電などを買う場合は分割払いが多いです。
コロナでひかえていた旅行も今年から再開しようと思い、年に1回以上飛行機(ANA・JAL問わない)で旅行に出かけると思われます。
その時に家族カードでは入れていたラウンジにも自分のカードで入りたいです。

年会費は無料〜2万円までですが初年度無料や安ければ助かります
貯めたポイントでネットショッピングやキャッシュレス決済ができるカードが良く、還元率が高めが良いです。
キャッシュレス決済(あまり使わないですが)はPayPayにこだわらないです。

おすすめカードはありますか?


書込番号:25088136

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/08 16:31(1年以上前)

ピザパン食べたいさん

旅行に行く
還元率高め
年会費無料

という事だとリクルートカードがいいかなと思ったのですが、
ラウンジを利用したいとなると残念ながら対象外ですね。

書込番号:25088178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/08 16:42(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
家族カードを利用されていたとのことですが、メインカード所有者の方はエポスゴールドカード又はJQエポスカードゴールドをお持ちではありませんか。
お持ちでない場合、取得が可能でしょうか。
ご家族の何方かがこのカードを取得されますと、家族をゴールドカードに招待できる「エポスゴールドファミリー」というプログラムがあります。
一応審査もありますが、学生でもゴールドカードホルダーになれますし、暫く利用すると限度額も50万円程度までにはなります。
貯まるポイントですが、
@エポスゴールドカードが有効期限の無いエポスポイント、こちらはエポスプリペイドカードを発行し、貯まったポイントをチャージして使うと更に利用金額の0.5%還元となります。
初年度年会費5,500円掛かりますが、メインカード所有の方が申し込むならゴールドカード直接がベストです。
但し、メインの方が年間50万円利用する必要はあります。
AJQエポスゴールドカードがポイント有効期限2年のJRキューポで、こちらはポイント交換先が豊富で便利です。
九州のアミュプラザ店頭申込み限定になりますが、初年度年会費無料、50万円/年利用で次年度以降年会費永年無料のカードとなっています。
概ね以上になります。
更に、ゴールドカード特典として選べるポイントアップショップ3選というのがあり、指定した3つでポイント3倍の1.5%還元となります。
取り敢えずはここまでにしておきます。

書込番号:25088201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/01/08 16:48(1年以上前)

>BLUELANDさん
リクルートカードは還元率1.2%ですか。ゴールドカードが痛いですね、、、

>demio2016さん
家族カードですが離婚したため使用不可です、、、

書込番号:25088212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/08 17:24(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
それは大変失礼いたしました。
そうなりますと、ご要望のカードは本人が直接申し込めるゴールドカード以上のカードとなりますね。
直接申し込めるゴールドカードとしては、三井住友カードゴールドNL(コンビニ等5%)が取得し易いかも知れませんが、どうでしょうね。
カードにはそれぞれ特徴があり一長一短ですので、ご自身の利用店舗、年間使用金額、マイルを貯めるのか別のどのようなポイントが良いのか等々で色々変わってきますので、もう少々情報提供された方が良いでしょう。
ANA・JAL問わないという事では、マイルは貯めないという事で考えていらっしゃいますか。
例えばJALマイルを貯めておけば、ポイント交換でWAONに割り増しで交換できたりします。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/partner/waon/miles.html#tabs
ポイントは本人が工夫しないとお得に貯めることはできません。
mini*2さんから教えて頂いた、さんさんクラブゴールドカードは1.0%キャッシュバック(切り上げ計算)の様ですね。
申込使用実例情報がネット上には少ないので良くは分かりません。

書込番号:25088279

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/08 18:25(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん

還元率もラウンジ(国内)も、となると、今ではPayPayゴールドでしょうか。
還元率1.5%で、普通のゴールドカード並みの年会費11,000円かかります。

もっと年会費が安いのが良ければ、三井住友ナンバーレスゴールドのマスター。
初年度年会費5,500円で、年100万円使えば翌年以降の年会費が無料になり、還元率1.5%。
マスターにするのは、auPAYチャージも年100万円の対象になり、ポイントが付与されるため。

さらに安くあげる方法は、セゾンパールアメックスとさんさんクラブゴールドJの2枚。
セゾンパールアメックスはQUICPay利用で還元率2%(年上限30万円)。
この2枚は、どちらも初年度無料、次年度以降も年1度使えば年会費無料です。
さんさんクラブゴールドJはラウンジ利用と、QUICPayで払えない支出(還元率1%)。

国外も使えるラウンジが必要なら、楽天プレミアム(年会費11,000円)でしょうか。

書込番号:25088413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/01/08 19:00(1年以上前)

>demio2016さん
こちらこそ詳しく書いておらず申し訳ありません。
参考程度ですが利用金額と買い物用途をお伝えいたします。
12万円で楽天、メルカリで大きな買い物をした
3万円で生活必需品や衣服など購入
4万円プラス1万円で生活必需品や衣服など購入 プラス 家電購入の分割代金

毎月Yahooショッピング、楽天、メルカリ、PayPayフリマ、ラクマの合計で2〜3万程度の月や5万以上の月もあります。
キャッシュレス決済を利用する実店舗はいろいろです。食料品は現金で支払う派のためスーパーで使わないです。
都会に出た際にデパートで買い物するくらいしか使わないです。
マイルは必要ありません。

書込番号:25088468

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/08 20:02(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
◎本命〇対抗▲穴△押さえ

利用箇所が分散していますので、先ず貯まるポイントを一つ決めてクレジットカードを選定するか、単純にキャッシュバック還元のカードを選ぶかを選ぶ必要が有りそうです。
空港ラウンジの無料利用が必要ならゴールドカード以上ですね。
△Orico Card THE GOLD PRIMEは如何でしょう。
貯まるオリコポイントは1.0%還元で、有効期限が1年と短いのでこまめにポイント交換等で消滅を防ぐ必要が有ります。
オリコモール利用で+1.0%通過ポイントが獲得できます。
iDとQUICPayをカードにW搭載、タッチ決済に対応。
初年度年会費無料、次年度以降11,000円。
更に上位の
▲Orico Card THE PLATINUMは初年度年会費無料、次年度以降20,370円。
GOLD優待に加え、誕生月利用分は2.0%還元。
重ねて、ポイント有効期限が短いので早めのポイント交換が不可欠。

ポイント等が面倒であれば、
〇ミライノ カード Travelers Goldはスマプロポイント常時1.2%還元。
https://www.netbk.co.jp/contents/mirainocard/master/card/gold.html
スマプロポイントは500ポイント以上100ポイント単位で現金に交換できます。
マスターカードなので、Apple Payやau PAYとも相性が良いです。

更にクレジットカード審査が面倒なら、
◎ミライノデビットプラチナは年会費11,000円で、スマプロポイント1.0%還元。
スマホ保険年1回10万円までが自動付帯、ラウンジキー年6回等。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/mastercard-platinum/
マスターブランドでApple Pay、Google Pay対応。

書込番号:25088557

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/08 20:15(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
ミライノデビットプラチナのラウンジキー利用は年3回に訂正します。
なお、こちらは利用できる国内空港ラウンジは極端に少ないので注意が必要です。
ここで確認できます。
https://www.loungekey.com/ja/sumishinsbi/our-lounges

書込番号:25088577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/01/08 21:36(1年以上前)

>mini*2さん
>demio2016さん


PayPayゴールドは検討しています。
ソフトバンク使用していませんが実際、楽天よりもYahooショッピングの方がポイントがたまりやすいと思います。
何枚も所持するということになりますが、クレジットカードを使い分けもありですか?
使い分けするにしてもラウンジに入るためのカードは必要ですが・・・・・・・


旅行の特典はラウンジや保険があれば良いと思っていてゴージャスな旅行は身の丈に合わないので・・・
どのポイントを溜めるのかも決められていません・・・
PayPay、楽天ポイントのどちらか・・・
単純にキャッシュバック還元のカードを選ぶかを選ぶ必要が有りそうです。こちらは新規契約でキャッシュバックがあるというとらえかたで良いですか?

書込番号:25088697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/08 21:40(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん

家族事情に深く突っ込むつもりはないのですが、元々持っていた家族カードというのは、奥さんが楽天プレミアムカードのメインカードを持っていて、その家族カードを利用していた、ということですよね。それであれば、楽天プレミアムカードをご自身で持つ、ということが(年会費の点もクリアするので)一番いいような気がしますが・・・。本人のカードになればプライオリティパスという海外の空港のラウンジが使えるパスも発行できます。(海外旅行に行くのかどうか分かりませんが)

PayPayカードは当面PayPayだけで使って、要は「前の状態」に戻して、様子を見てライフスタイルが変わるようであれば、それに応じて変更する、くらいでいいのでは。

書込番号:25088710

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/08 23:19(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん

PayPayゴールドならラウンジも入れますので、それ一枚で完結します。
ただ、私がケチなだけかもしれませんが、年会費がかかるクレカはかなり抵抗があり、最初に作ったのは40代でした(ANAのSFC修行のため)。
年会費実質無料のさんさんクラブゴールドJでラウンジはOKなので、他に足りないところを別の年会費無料のクレカで補うのが無難かと思います。
なお、さんさんクラブゴールドJはキャッシュバック還元です。
https://ww2.sanin-chuo.co.jp/goldcard/

書込番号:25088869

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/08 23:50(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
年会費11,000円の下を取るのには、必要な年間利用金額が、
1.0%還元 1,100,000円/年で元、200万円利用で、9,000円相当還元
1.2%還元  916,667円/年で元、200万円利用で、13,000円相当還元
となります。
私は、Yahoo!とか楽天とかのどれか選ぶのではなく、高還元アベレージで、空港ラウンジサービス、国内外旅行保険自動付帯等が受けられるカードが良いと思いました。
〇にしました、ミライノ カード Travelers Goldの詳細はLINK先をご確認下さい。
au PAYチャージでも1.2%還元なので工夫次第で更に還元率が上がります。
もっとも、住信SBIネット銀行の口座が必要になりますが、貯まったポイントが現金化できます。

新規契約でのキャッシュバックや高還元がご希望でしたらまた話は変わってきます。
ポイントサイト経由申し込みで、新規入会還元の大きいゴールドカードを申し込めば宜しいと思います。

書込番号:25088905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

会社の対応

2023/01/02 14:36(1年以上前)


クレジットカード > JCB CARD W

この会社(JCB)の対応に凄く腹が立つのですが、同じ思いの人はいませんか?

意味不明な理由で審査落ち、職場に電凸などしてとてもイライラします

通勤でJCBの南青山の本社の近くを歩くのですが、建物を見るだけで怒りが湧いてきます

書込番号:25079355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2023/01/02 16:25(1年以上前)

審査落ち理由は普通教えてくれませんからね。

>職場に電凸などしてとてもイライラします

これはどういったことでしょうか?審査落ちについて連絡してきたということですかね?それは問題ですね。

JCBカードは一応持ってますが、ヤフーショッピング用です。

書込番号:25079517

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/02 18:39(1年以上前)

在籍確認の電話ならあり得ると思いますが。

書込番号:25079677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/02 19:00(1年以上前)

勤務先とかを偽ってクレジットカードを申し込む輩が少なからずいますからね。
在籍確認の電話は当然といえば当然というか、逆にそれで何か困りますかね?

私は会社の電話番号として登録してる場所にはほぼ確実にいないので、
この手のカード会社からの在籍確認には自分では出たことがありませんw
それでもちゃんとカードは作れていますよ。

だから、あんまり気にしたことはないですね。

ちなみに、ウソついてカードを作れてしまった場合、判明した時点で強制解約に
なるのは当然ですけど、面倒なのはそれがカードが不正利用されたタイミングと
重なった場合です。会員資格が無効になるので当然保険も無効です。

不正利用された金額が莫大だった場合にはそれをそのまま払う羽目になることが
避けられなくなります。これは非常に恐いことですよ。

書込番号:25079708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件 JCB CARD Wの満足度1

2023/01/05 14:22(1年以上前)

JCBの南青山の本社の建物を見たら凄く腹が立つのですが、どうしたらいいですか??

書込番号:25083747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/05 14:29(1年以上前)

ソニーモバイルユーザーさん

見ずに済むように通勤ルートを変更するとか。

書込番号:25083757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件 JCB CARD Wの満足度1

2023/01/06 00:07(1年以上前)

>BLUELANDさん
具体的に教えてください

書込番号:25084586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2023/01/06 06:40(1年以上前)

具体的ってあなたの住まいもわからないのに教えようもないでしょう。
強いて言えば、あなたの自宅からタクシー乗って職場の住所伝えてJCB本社前を通らないでくださいっていえば言われたとおりにしてくれますよ。遠回りになるルートなら喜んでお受けするでしょう。

書込番号:25084740

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:152件 JCB CARD Wの満足度1

2023/01/07 01:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
通勤でタクシーを使えと言ってるのか?(笑)
あなたはタクシーで通勤してるの?(笑)

書込番号:25085970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 JCB CARD Wの満足度1

2023/01/07 01:40(1年以上前)

私が勤めている会社がJCBの南青山の本社の近くなので、JCBの建物は視界に入ります

他に方法があれば教えてください

書込番号:25085976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/08 17:13(1年以上前)

私のレスは削除されたようだな。誰かにとって都合が悪かったようだな…残念だ。

書込番号:25088261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリア決済でポイント二重取り?

2023/01/04 23:52(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

他の方の所にお邪魔して似たような質問してしまいましたが、詳しい方にお聞きしたくてここで質問します

ワイモバイルまとめて支払い(リクルートカード)でPayPay残高にチャージして利用する際にリクルートポイント(1.2%)とPayPay残高利用ポイント(私は0.5%)の二重取りはできるんでしょうか?(現在PayPayカードでは無理)
それとヤフオクではPayPay残高支払い(上記の支払い方法)かウォレットに登録しているリクルートカード払いはどちらがお得でしょうか?

書込番号:25083044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/05 09:17(1年以上前)

>TH202さん

前のスレでお答えしたような気もしますが、
ワイモバイルまとめて支払い(リクルートカード)でPayPay残高にチャージして利用する際にリクルートポイント(1.2%)とPayPay残高利用ポイント(私は0.5%)の二重取りはできるんでしょうか?

=>可能だと思います。

ヤフオクではPayPay残高支払い(上記の支払い方法)かウォレットに登録しているリクルートカード払いはどちらがお得でしょうか?

=>ヤフオクは(Amazonと違い)PayPayマネーライトでも払えるので、PayPay残高支払いの方がお得でしょう。

書込番号:25083354

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/05 18:39(1年以上前)

>mini*2さん
よく理解していなかったのでこれで理解できました。ありがとうございました。

書込番号:25084106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

更新カードがこないから電話する

2023/01/01 16:42(1年以上前)


クレジットカード > ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカードの更新が来ません
ビューカードから
「さて、弊社ではクレジットカードの有効期限到来に伴い、カードの更新審査を行っておりますが、このたび誠に遺憾ながら下記ご契約カードの更新発行を見送らせていただくご連絡申し上げます」
という紙が来て、どうやら更新ができないということらしいです

私はこれに応じかねますので、この会社に電話するつもりですが、どのようなことを言えば更新カードを送らせることができますか?

書込番号:25078140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/01/01 17:15(1年以上前)

https://www.fabercompany.co.jp/creditcard-shinsa/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AF%A9%E6%9F%BBqa/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%99%82%E3%81%AB%E5%86%8D%E5%BA%A6%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%82%92%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B/

上記が参考になると思いますが、詳しい内容の説明を求めても...

私の家族で更新できなかった時は、利用して無かったのが理由でした。

書込番号:25078183

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2023/01/01 17:46(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

「私はこれに応じかねます」って言っても、規約上そうなっているから無理なのでは?
https://www.jreast.co.jp/card/rule/pdf/kiyaku.pdf

書込番号:25078222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/01 17:47(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

クレジットカードが更新されないパターンはだいたい3パターンぐらいあって、

1.年会費無料のカードをまったく使っていない
2.キャッシング枠が総量規制に引っかかった
3.(他社を含めて)支払いの遅延など、信用情報に傷がついた

でしょう。

このうち1は電話すると結構発行してもらえたりします。
私は三井住友カードとオリコカードでこのパターンで電話して発行してもらった経験があります。
この場合はどちらの会社も更新されない理由をすぐに教えてくれました。
なので、まずは電話するのはいいと思いますが、更新されない理由を聞いても教えてくれない場合は
2か3のどちらかで決定だと思うので素直に諦めましょう。その場合はどうあがいても決定は覆りません。

2のキャッシング枠の総量規制が原因なら、他のカードのキャッシング枠を減らすかゼロにすることで
6ヶ月後には新しいカードの申請が通る可能性はあります。

3の場合は当然ご自身にも思い当たることがあるはずです。
また、ご存じのようにCIC等にも記録が残っているはずなのでそちらを調べるのも良いでしょう。
本当に信用情報に傷がついた場合は、5年間は他社を含めて新しいカードを作るのは難しいかもしれません。

書込番号:25078224

ナイスクチコミ!6


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/01 19:29(1年以上前)

とーりすがりさんさん

>1.年会費無料のカードをまったく使っていない

そういうカードがあるので
少額でも1回使っておこうと思いました。

書込番号:25078362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/01 19:47(1年以上前)

>BLUELANDさん

年会費無料で1度も使ってないとなると、
単純に更新カードを送るだけカード会社が赤字になってますからね。
他にもサポートの人件費とかなんとかいろんなコストがかかってますから
カード会社もそれを捻出しないといけないので、まあ納得ですよね。

あと、この辺の判断はやはり銀行系が一番厳しく流通系が一番緩い気がします。
私は一時期イオンカードをまったく使ってない時期がありましたが、
ちゃんと全部の更新カードを送ってきてくれていました。

反対に、
三井住友カードは使わなくなった瞬間に速攻で更新されなくなりましたw

あと、同じ会社でゴールドカードのような高めな年会費かかるカードを持っていると、
その会社はまったく使っていない年会費無料のカードがあってもちゃんと
更新されてる気がします。これはあくまで感触としてですけど。

書込番号:25078390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件

2023/01/02 14:22(1年以上前)

>mini*2さん
どの規約が具体的に教えてください

何条ですか?

書込番号:25079332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2023/01/02 15:38(1年以上前)

第5条(有効期限)ですね。

JCBも2回落ちているみたいだし、CICを確認したほうがいいでしょう。

書込番号:25079444

ナイスクチコミ!8


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2023/01/02 15:55(1年以上前)

>ソニーモバイルユーザーさん

第2条(会員及び資格)の4
会員と当社との間の本規約に係る契約は、当社が審査の上会員として適格と認めた時に成立します。

第5条(有効期限)
カードの有効期限は、当社が指定しカード上に表示します。当社が審査の上、引き続き会員として適当と認める場合は、当社所定の時期に有効期限を更新した新しいカードと会員規約を本人会員宛に送付します。

今回、更新した新しいカードを送付しないということは、ビューカードが不適格と認めたということで、利用者は利用資格を失うと思います。

とーりすがりさんがおっしゃるように、デスクに電話して発行してもらえるケースもあると思いますが、これは温情的判断だと思います。

書込番号:25079469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件

2023/01/03 00:29(1年以上前)

怒りが本当に収まらないです

ビューカードってJR東日本グループのクレカなので、JR使わないようにします

人身で遅延起きたら、使わない予定のJRの駅に行って駅員を問い詰めます

書込番号:25080088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/04 13:50(1年以上前)

>人身で遅延起きたら、使わない予定のJRの駅に行って駅員を問い詰めます

それは止めた方がいいです。

書込番号:25082097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件

2023/01/05 14:23(1年以上前)

>BLUELANDさん
去年、新幹線が止まったとき凄く腹立ったのですが

書込番号:25083749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード

スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

最近PayPayカード(JCB)からリクルートカード(Master)に変更しました。今までヤフー経済圏をメインにしていましたが、基本還元率が1.2%なのとじゃらんやホットペッパーetcのリクルートのサービスも利用している為です。
現在は以下のような感じで支払っています。カードは増やしたくないのでリクルートカード1枚でメイン、特にヤフー関連のサービスは今まで利用してきたので現在も利用してます。

普段の決済
◎PayPay
リクルートカード払いにしているYモバイルかんたん支払いで、PayPay残高経由でポイント二重取りで利用。
PayPay請求書払いもPayPay利用分はポイント付かないが、nanaco次第で利用予定。
あとカード出すのが面倒なので、かんたん支払いの限度額を超える買い物の場合には、PayPayを介した登録済のリクルートカードで間接的に支払う。
◎QUICPay(ApplePay)
PayPayが使えない時に利用。
◎nanaco(ApplePay)
セブンイレブンに行く事が多い・税金の支払い用に作ろうか迷い中。
タバコ代にポイントがつかないのは引っかかる。
ちなみにセブンアプリは利用してない。
◎上記の決済がそもそもできない・(1回の支払)限度額を超える買い物はカードもしくは現金

◎ヤフーショッピング
ポイント付与の関係でPayPay残高で支払(ヤフープレミアムやenjoyパック加入済)。かんたん決済限度額を超える買い物はPayPay銀行振込による残高支払い。
◎ヤフオクやAmazon
共にPayPayで支払うのがお得か分からないので、ウォレットに登録したリクルートカードで直接支払ってます。

他にいいカードや決済方法があると思いますが、こんな感じでいいのか詳しい方にお聞きしたいです。

書込番号:25081557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/04 00:46(1年以上前)

TH202さん

>ちなみにセブンアプリは利用してない。

セブンイレブンに行く事が多いのであれば、
利用された方がいいと思います。
貯まったマイルをnanacoポイントに交換出来るので。

書込番号:25081577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/04 01:15(1年以上前)

>BLUELANDさん
以前セブンアプリは使っていて使いにくかったのか面倒臭かったのかで使うのを辞めてしまったんですよ。たしかPayPayやnanacoも紐づけれるんでしたっけ?

書込番号:25081601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/04 01:29(1年以上前)

TH202さん

>たしかPayPayやnanacoも紐づけれるんでしたっけ?

その通りです。

書込番号:25081608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/04 01:45(1年以上前)

セブンアプリでエラーコード002024の入力されたメールアドレスは既に使用されていますとなって登録できません。
以前利用を辞めた時の事を覚えていなくて・・これはどういうことでしょうか?

書込番号:25081616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/04 01:55(1年以上前)

何か一度退会したみたいで別のアドレスを登録したらいけました。
やっぱりセブンアプリにApplePayのnanacoとPayPayを連携させてみます。

書込番号:25081622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/04 05:20(1年以上前)

ヤフオクとAmazonに関してリクルートカードの場合、PayPayを経由した方がいいのか、カード払いの方がいいのか教えてもらえませんか?

書込番号:25081649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/04 09:00(1年以上前)

>TH202さん

Paypay利用時に0.5パーのポイントがつくなら、Payapayの方がいいでしょうね。
多分、つくと思いますが。
あと、月間利用実績の足しにもなるでしょう。

書込番号:25081769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/04 09:07(1年以上前)

https://creators.yahoo.co.jp/shokochan/0100218886

上記のページが参考になります。
Paypay利用時に0.5パーがつきますが、元のクレカでAmazonギフト券を買う方がいいとのこと。

書込番号:25081772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/04 10:16(1年以上前)

>TH202さん

私も上記ページを見て初めて知りましたが、PayPay残高には4種類もあって、ワイモバイルまとめて支払いを利用したチャージはPayPayマネーライトになるとのこと。
https://paypay.ne.jp/help/c0048/

それで、Amazonではその4種類のうち、PayPayマネーライトだけ利用できない仕様(なんで?)。
https://paypay.ne.jp/help/c0343/

ややこし過ぎます。。。。

書込番号:25081842

ナイスクチコミ!1


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/04 13:48(1年以上前)

>mini*2さん

くわしくありがとうございます。PayPayはポイントの種類が多すぎて複雑なのでもっとシンプルにまとめて欲しいですよね。

ちなみに現在Amazonポイントが還元されるチャージ方法は「クレジットカード/デビットカード(バーチャルカード等含む)」だけで、しかもプライム会員が一度に5000円以上をチャージした場合に限定されて0.5%付くみたいです。
そのクレジットカードチャージによるAmazonポイント0.5%還元も、キャンペーンによる一時的なもので去年末に終了予定みたいなので、素直に直接リクルートカードで払うことにしました。

書込番号:25082096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9144件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/04 14:28(1年以上前)

>TH202さん

https://www.payko.info/entry/cashless202210

上記にありますが、リクルートカード(Master)をAmazonでお得に使う方法として、リクルートカード→Kyash→TOYOTA Wallet→Amazon、というのがあります。
リクルートカードの1.2%+Kyashの0.2%+TOYOTA Walletの1.0%で2.4%還元になります。
なお、Kyashを作らず、リクルートカードで直接TOYOTA Walletにチャージできますが、この場合は還元率2.2%で、リクルートカードのポイントが付与されるチャージの上限額が月3万円になります。

書込番号:25082153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TH202さん
クチコミ投稿数:42件

2023/01/04 20:30(1年以上前)

>mini*2さん
詳しく教えて下さりありがとうございました。検討してみようと思います。

書込番号:25082745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)