
このページのスレッド一覧(全1882スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2013年7月22日 23:03 |
![]() |
5 | 3 | 2013年7月18日 23:30 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月18日 22:36 |
![]() |
3 | 1 | 2013年7月7日 15:52 |
![]() |
16 | 4 | 2013年7月5日 01:10 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月24日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめてクレジットカードを作ります。
利用する場面、希望する特徴としては
・インターネットでの利用が年間10万円くらい
・紛失等、何かあったときのサポートに強い
・海外旅行保険関連
・年会費無料
です。
20代、口座は地方銀行のもののみ所有しています。
お勧めのカードを教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
2点

三井住友visa クラッシックAカード
条件付き年会費無料ですが、マイペイすリボ登録と年1回使用でその後も無料になります。
マイペイすリボは支払い額を月の限度額まで上げる事により、実質1回払いとなり金利もかかりません。
ショッピング補償、国内海外旅行保険も付いているので条件は満たしているかな。
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/classic.jsp
JCBだと20代限定で5年間は無料。5年後は一般カードに切り替わります。
クラッシックAカードに比べると性能は見劣りします。
旅行保険とショッピング保険も海外のみなので見劣りするかな。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/ippanextage.html
1枚しか作らないならVISAの方がどこでも使えるので良いかと思います。
三井住友VISAかJCBを選べばそこまで対応は悪い事はないでしょう。
年間10万円程度の利用では還元率が高いカードを使ってもあまりメリットがないので、サービスが良いものを選んだ方が良いかと思います。
書込番号:16340778
2点

過去の質問を全て閉めていませんので、しっかり閉めて下さいね。
書込番号:16340784
3点

固定収入があるのなら何処でも良いと思うけど、セゾンは審査が厳しいと思いました。
職場に電話が来ました。当たり前かな?
書込番号:16340800
3点

例えばその条件に「ポイント還元率1.0%、国内保険、ショッピング保険」を加えてみると「yahooカードsuica」一択になります。
※年間10万円の利用で年会費無料
http://kakaku.com/card/list.asp?Type=105&Sort=10&Disp=1&Point=3&AbDt=1&InDt=1&Shp=1
モバイルSuica年会費無料というのも、交通系カード相互利用の始まった今では重宝することでしょう。
また、紛失時は電話1本で即ストップ、不正利用に対しては60日まで遡って保証されます。
保険の質はちょっと低めなので、内容はご確認ください。
書込番号:16352340
2点



カードの入会手続きを開始すると 60万円(内キャッシング枠50万円)と出るのですがこれはショッピング枠は10万円ということでしょうか?
それとも合計60万円で、キャッシングの最高が50万円までということでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えください。
0点

ショッピング枠の規定が書いてないから、ショッピング枠が60万円、キャッシング枠が50万円。。。
総利用枠が60万円だと思う・・・
例えば、キャッシングで20万円使ったら、ショッピングで40万円までになるんじゃないかな???
次の方、正解をどうぞ!?
書込番号:16380613
0点

キャッシング枠については、ショッピング枠と別枠で設定している会社と内枠で設定している会社があります。
ジャックスはこの記載ですと後者になります。
ざっくり書くと、ショッピング枠(1回払い等)は最高60万円、キャッシング枠は最高50万円ですが、合計110万円使える訳ではありませんね。ショッピングとキャッシング合計して60万円まで使えます。
そのうち、ショッピングだけなら60万円使えますが、キャッシングだけなら50万円しか使えないという事ですね。
書込番号:16380669
5点



Rexカードを申し込みましたが、スターバックスカードへのチャージでもポイントがつくのかわかりません。
どなたか、知っている方がいれば教えてください。
書込番号:16378708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対象外とは記載されていませんのでポイントは付く可能性はありますね。
edyやnanacoと違い、特殊な使い方ができないので普通のショッピングとして扱われる可能性はありますね。
確実性が必要ならジャックスに問い合わせるのが一番ですね。
他のクレジットカードもポイント対象外になっているというのは聞きませんので対象になる可能性はありますね。
※ Edyチャージ、nanacoチャージ、カード年会費、キャッシング利用はポイント対象外です。
http://kakaku.com/rex-card/af/?cid=rex_af02
書込番号:16378782
1点

9832312e さん
返信ありがとうございます。
Edy、ナナコ、はポイント対象外なんですね。
waonやスイカやパスモのチャージにはポイント付与されるのでしょうか?
1.75%還元に惹かれてリーダーズカードから乗り換えしたので、興味があります。
やはり、ジャックスに聞かないとわからないですかね。
書込番号:16380007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカードはジャックスの中では電子マネーチャージでポイントを付けないスタンスのカードですので、電子マネー用途なら漢方スタイルカードの方が良いですね。
http://電子マネー比較.jp/mobile_suica_charge.html
waonはイオンカード発行のものしかポイント付かないと思いますよ。
書込番号:16380259
0点

過去のスレを全て閉めていませんので質問し解決したら閉めて下さいね。
書込番号:16380427
1点



クレジットカード > MileagePlus JCBカード ゴールドカード
こんにちは
ガソリンでマイルを貯めようと考えています。
マイレージ・プラスAMEXゴールドはコスモ石油で
給油すると1000円で20マイルもらえるようですが、
本JCBカードにはそういった記載がありません。
ガソリンの特典はAMEXだけなんでしょうか?
2点




クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・グリーン・カード
楽天ゴールドから鞍替えしてまだ1年経過しませんが、使い出してから何となく感じていましたが、このカード、決済が異様に早くないですか?
店頭でもネット決済でも、カードを通してから1秒待たずに決済完了していると思います。
以前使っていた楽天カードが遅すぎたのでしょうか?
店頭で決済まで5秒以上待たされることもしばしばで、「ん?」という空気感がイヤでしたが、AMEXを使い出してからそれが皆無だと言うことに気づきました。
たまたまでしょうか?(^^;)
AMEXお使いの方、同様に感じられた方はいらっしゃいませんか?
5点

セゾンゴールドアメックスを使っていますが
感じたことはありません(^_^;)
セゾン発行、アメックス発行、楽天発行で
それぞれ違うのでしょうか。。
書込番号:15318550
2点

オウロさん
コメントありがとうございます。
セゾンアメックスは特に早く感じられないですか?
そういえば私もMUFGアメックスを持っていますが、こちらは普通に遅いです。
決済の早さは、プロパーカードと提携カードの違いかもしれませんね。
そういえばずいぶん前に解約してしまいましたが、三井住友VISAのプロパーカードも早かったような気がします。(^^;)
書込番号:15319211
2点

ダンニャバードさん
昔に比べると、カードを利用した時の、反応が早くなった気がします。
端末が進化?ネットワークが改善?したからでしょうか。
コンビニでもそんなに時間がかからず決済できます。
ただAMEXはコンビニで使えないお店が多いようですね。
iDなど登録すれば支障はありませんが。
書込番号:15332280
3点

通常枠30万+思わぬ出費70万の大口決裁をリクエストしましたら、数秒で・・・・電話一本その場で決定、しかも驚異的な速さです!
それに海外からの困った時やトラブル解決能力は流石!
全てにおいてフットワークが軽く、処理能力の速い、これで切るモノ全て100円=1ポイントなら安いわ!
年会費安くでマイル貯めるならNO1!
書込番号:16330599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)
登録の時に上の3つを聞かれました
@リボ払い
支払いのときに翌月1回払いだとリボ払いになると書いてありました。
これを登録すると1000P もらえますが、一括払いとかは選択できなくなるということでしょうか?
AETC
ネットだとETCはREXは対応しているけどこちらは非対応とかいてありました。
実際の登録のときはあるっぽいことがかいてあったのですがどうなんでしょう?
Bショッピングプロテクション
こちらもリボ払いを登録するとついてくるとかいてありました。
登録はしたのですが、これはリボ払いのときのみに対応するということでしょうか?
0点

@リボ払い
支払いのときに翌月1回払いだとリボ払いになると書いてありました。
これを登録すると1000P もらえますが、一括払いとかは選択できなくなるということでしょうか?
・・・解除しない限り、翌月1回払いはリボ払いになり、金利もかかります。
早期返済すれば金利も浮くかもしれませんが、1000Pの対象になるかは微妙ですね。
あまりお勧めはしません。避ける方が無難ですね。
http://www.jaccs.co.jp/service/cardservice/oshiharai/revo/jrevo/index.html
AETC
ネットだとETCはREXは対応しているけどこちらは非対応とかいてありました。
実際の登録のときはあるっぽいことがかいてあったのですがどうなんでしょう?
・・・カード発行後に申し込みをすれば作れます。
お申込の上記カードに付帯して、ETCカード(年会費無料)もお申込いただけます。ETCカードのご入会を 希望される方は、上記カードがお手もとに到着後、Web会員サービス「インターコムクラブ」にてお申込いただくか、または、カスタマーセンターのオペレーターへお申し付け下さい。
Bショッピングプロテクション
こちらもリボ払いを登録するとついてくるとかいてありました。
登録はしたのですが、これはリボ払いのときのみに対応するということでしょうか?
・・・リボ払いを登録する人は少数でしょうから、普通はショッピング保険か旅行保険を選択します。
ショッピング保険はリボ払いじゃなくても対象になりますね。ショッピング保険を選択すればですが。
リボ払い登録はうまみはないと思いますよ。
書込番号:16291777
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)