クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48870件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1908スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カードを切り替えるとしたら

2024/04/10 11:22(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

クチコミ投稿数:7件

ポイント交換の改悪が続いて等倍がFamiPayくらいしかなくなってしまったので、他のカードへの切り替えを検討していますが、
年間200万利用のうち70万くらいはiPhoneに設定したQUICPayを使っているので1.5%の恩恵をそこそこ受けれているのかなと思い躊躇しています。
このままこのカードを使っていた方がよいでしょうか?
切り替えるとすれば、どのカードが候補になるでしょうか?
見た目やステータス等は気にしません。旅行や飛行機も使わないので付帯保険などもいらないです。
ネットショッピングはAmazonを使いますが、年間数万程度です。

一応検討したカードは
・Oliveフレキシブルペイ ゴールド・・・最大7%還元の店舗をあまり利用しないので魅力減
・JCB CARD W・・・レビューを見るとこちらも改悪が進んでそう

書込番号:25693881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2024/04/10 11:50(1年以上前)

>たまご御飯さん

エポスゴールドを使っています。

基準ポイントは0.5%で年間100万円以上使うとボーナスポイントが1万円分。
ポイントアップショップを3つまで登録できてポイントが1%加算。
年間100万円狙いで使うと1.5%以上になります。

書込番号:25693905

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/10 12:02(1年以上前)

>たまご御飯さん

iPhoneでQUICPayをよくご利用なら、エムアイゴールドがいいと思います。
Apple PayのQUICPayだと5%還元、月5万円まで。
年会費が5,500円かかりますが、上限いっぱい使うと年3万円分のポイントをもらえるので、十分元が取れます。
エムアイポイントは1000ポイント単位でWAON POINTに交換すれば、無駄なく使えると思います。

https://www2.micard.co.jp/campaign/220401_applepay.html
https://www2.micard.co.jp/service/mipoint/exchange.html?link=point&tab=item_01

書込番号:25693914

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/10 12:06(1年以上前)

>たまご御飯さん

エムアイゴールドの初年度年会費は、Webエムアイカード会員に登録し、入会月から翌月末迄に3万円以上カードを利用すれば無料にできます。
https://www2.micard.co.jp/campaign/191129nyukai_propergold.html?link=cp

書込番号:25693920

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/10 12:15(1年以上前)

>たまご御飯さん

逆にお教えいただきたいのですが、QUICPayで年70万円も使うというのはどのようなお店でしょう?
私が行くQUICPayを使える店は、三井住友NL金で7%還元の店ばかりなので、還元率が高い三井住友NL金の方を使ってしまいます。

書込番号:25693932

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2024/04/10 14:31(1年以上前)

>たまご御飯さん
>70万くらいはiPhoneに設定したQUICPayを使っている
先ず、三越伊勢丹をそれ程ご利用でなければ、mini*2さんもお薦めのエムアイカードゴールド(利用金額が多ければ+の方)が、年会費は掛かりますが、1.0%+4.0%(Apple PayQUICPay限定)になります。
普通カードでも0.5%+2.0%(Apple PayQUICPay限定)なので、オリコカードよりは高還元となりますね。
私は、ガソリン代で助かっています。

これに加えて、JQエポスゴールド(VISAのみ)+イオンゴールド(セレクト含む)+イオンカードSUCOCAとなるとポイントの融通性がグッと向上します。
JQエポスゴールドは九州在住の方でなくてもエポスゴールドカードより使い勝手が良いと思います。
現在は、ネット加入で初年度年会費無料で、年間50万円利用で翌年度以降年会費永年無料となりますので、インビテーションからより、直にゴールドカード申込みがお薦めです。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html
こちらは、家族をゴールドカードに招待することも可能です(エポスファミリーゴールド)。
https://www.eposcard.co.jp/family_gold/index.html

※ポイントについて
エムアイポイント⇔WAON POINT→JQキューポ
WAON POINT⇔Tポイント(Vポイント)
JQキューポ⇔Tポイント(Vポイント)
JQキューポ⇔エポスポイント

なお、JQセゾンゴールドも有りますが、初年度年会費11,000円が必要ですので、普通カードからのインビテーションを期待する方が有利かも知れません。(JQキューポ⇔永久不滅ポイント)

JQゴールドカード、エポスとセゾン共に、年間利用50万円で2,500円相当ボーナスポイント還元、100万円利用で10,000円相当ボーナスポイント還元となります。

書込番号:25694052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/10 14:55(1年以上前)

>demio2016さん
>普通カードでも0.5%+2.0%(Apple PayQUICPay限定)

そうでしたね。
ゴールドとの差+.2.5%を年会費で相殺するためには、

5,500 / 0.025 = 220,000

なので、QUICPay年22万円以下の利用額なら一般カードということになりますね(上限が月25,000円なのでちょうどよい)。
2.5%還元の平カードなんてなかなかありません。

ところで、エムアイの平カードって、萌え系デザインが結構ありますね。知りませんでした。

書込番号:25694076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/10 15:14(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。ポイントアップショップ色々選べるんですね。
調べて検討してみます!

>mini*2さん
>demio2016さん
ありがとうございます。
スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店や施設などでQUICPayを使える所は全てQUICPayにしていたら年間70万くらいになっていました。
エムアイカードのQUICPay加算凄いですね。百貨店は利用しないので、プラスではない方を検討してみます。
ポイントもWAONにすればいろんな所で使えそうです。

書込番号:25694095

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2024/04/10 15:25(1年以上前)

>たまご御飯さん
もう一点忘れていました。
JQエポスゴールドでは、期限切れの無いエポスポイントと常時、相互、等価交換可能ですので、各種ポイントの期限切れを防止できます。
これは大きいと思いますよ。

また、エムアイカードは5月に年会費無料のカードを新規発行する計画が有る様ですので、Apple PayのQUICPay優遇措置がそのまま継続されるのか注目点ではあります。

書込番号:25694105

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/10 15:37(1年以上前)

>たまご御飯さん
>百貨店は利用しないので、プラスではない方を検討してみます。
>スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店や施設など

年22万円以上QUICPayを使われるなら、ゴールドの方がいいですよ。
前に書きましたが、初年度無料にできますし。
なお、三越や伊勢丹ではQUICPay自体使えません。それなのに、QUICPayでボーナス還元をするという変なカードです。
私の場合、スーパーやドラッグストア、ガソスタを入れてもせいぜい月1万円ですね。

>demio2016さん
>エムアイカードは5月に年会費無料のカードを新規発行する計画が有る様です

そうなんですか。このご時世、改悪にならないといいのですけど。
新規のカードはQUICPayボーナスなし、なんてことになると最悪なので、今のうちに一般カードを作っておこうかな。。。

書込番号:25694112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/10 18:01(1年以上前)

>demio2016さん
ポイントの期限切れに関しては、ものぐさな性格ですがoricoの1年期限を忘れずに交換できていたので大丈夫かと思います。でもずっと溜めておけるのは魅力ですね。
QUICPayの還元率と分かりやすさでエムアイカードゴールドに気持ちが傾いていましたが、5月に何か変わる可能性があるなら待ってみてからにしようかな。

>mini*2さん
mini*2さんに教えていただいたのでゴールドで検討しています。
伊勢丹や三越には用が無いので、プラスの方と分けてくれているのは私にはうれしいです。

書込番号:25694267

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/10 18:37(1年以上前)

>たまご御飯さん

はい、私の勘違いでした。
プラスは三越伊勢丹をよく使う人向けですね。

書込番号:25694315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2024/04/10 18:47(1年以上前)

>たまご御飯さん
>5月に何か変わる可能性があるなら待ってみてからにしようかな。
昨今のクレジットカード界の状況からは、良い方に変わるとも思えませんよ。
その他エムアイカードに関して、気を付けるべきは、独自の自動審査なのか、殊に多重に厳しい印象です。
半年以内の2枚申込は避けておいた方が無難かも知れません。
私はお構い無しで申し込んで、何度も瞬殺の憂き目を見ました(笑)。

書込番号:25694332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/11 11:48(1年以上前)

現状QUICPayの優遇が大きいので、5月以降も継続してくれると願ってとりあえずエムアイカードのゴールドを作って使ってみようと思います。無駄になったら諦めます(笑)
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:25695092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ビックカメラSuicaカード

クチコミ投稿数:1件

suicaにチャージしてビックカメラで使用すると11.5%みたいな謳い文句はよく見るのですが
ビックカメラSuicaカードでクレジット払いした場合の還元は何%が教えていただきたいです。

商品購入時点の10%に加えて、クレジット支払いによる1%が付くと思っていたのですが、
以下を見る限り10%のみに見受けられます。(ヨドバシの場合は11%)
https://kakaku.com/card/item.asp?id=040004&t=point#tab

「クレジット支払いによる1%」は入らないのでしょうか。

書込番号:25690787

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/04/07 22:22(1年以上前)

>nenechi1234さん

「ビックカメラのお買い物でビックカメラSuicaカードをご利用いただくと、現金払いと同率の基本10%のビックポイントが付与されます。」とあるので、「クレジット支払いによる1%」は入らないのでしょう。

https://www.jreast.co.jp/card/first/bic/

ビックカメラグループ以外のクレカだと、そのクレカのポイントがをもらえますが、ビックポイントの還元率は8%になりますし。

Suicaにチャージして使うと11.5%ですが、2万円までの買物しか使えないのが難点ですね。

書込番号:25690941

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2024/04/07 23:02(1年以上前)

>nenechi1234さん

上に書いた公式HPの「2 ビックカメラグループ店舗以外のお買い物や電車のご利用でおトクにポイントが貯まる!」を見ると、ビックカメラ・コジマ・ソフマップ以外の支払いで1%相当のポイント還元(ビックポイント0.5%+JRE POINT0.5%)とあります。

そういうことで、ビックカメラででクレジット払いしても、1%相当のポイント還元はありませんね。

書込番号:25691008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > MileagePlus MUFGカード

スレ主 RyumaPapaさん
クチコミ投稿数:15件

ユナイテッドのマイル目的でこちらのカードを検討していますが、Androidでのスマホ決裁の対応状況が分からずに
困っています。こちらのサイトにはGooglePay対応との記載はありますが、カード会社のサイトにはApplePay対応の
記載しかなく、カード会社に問い合わせしたもののおばちゃんの対応で明確な回答が得られませんでした。
利用されている方にお聞きしたいのですが、ブランドはVISA、MASTERどちらでも構わないのですが、
スマホタッチ決裁の対応状況と、iDやQuickPayへの対応状況について教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25690134

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RyumaPapaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/04/07 10:32(1年以上前)

追伸です。
MileagePlus JCBカードならスマホ決済いけるのでしょうが、既に別でJCBを使っており、今回はVISAかMASTERで
作りたく検討中です。

書込番号:25690141

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2024/04/07 11:28(1年以上前)

>RyumaPapaさん
android端末では、おサイフケータイがメインで、iD、QUICPayが主な電子マネーになります。

NFCの非接触決済に対応しているのは、
@VISAタッチ
三井住友カード、エポスカード
デビットカード数種
アプリからの楽天カード

AMasterコンタクトレス
住信SBIネットバンクデビットカード
くらいでしょう。

書込番号:25690195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2024/04/07 12:56(1年以上前)

明確な回答ができる人に替わってもらい「カードに非接触対応のマークが搭載されているか」「非搭載の場合、「VISAのタッチ決済」対応カードに切り替えの申し込みができるか」と具体的に回答事項を指示して調べて回答をお願いします等お願いされたらどうでしょうか

三菱UFJニコスのホームページから「VISAのタッチ決済」に対応しているか不明です
カード発行後に「VISAのタッチ決済」対応カードに切り替えの申し込みが必要なのかも知れません

三菱UFJニコスでも「VISAのタッチ決済」に対応したカードを発行しています
またカードに非接触対応のマークが搭載(リップルマーク(波マーク))が付いていればGoogleウォレットに追加できます
Visaのタッチ決済
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/

書込番号:25690286

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2024/04/07 13:04(1年以上前)

対応していないかもしれないですね

銀行発行のデビットカードは対応していますね
三菱UFJ-VISAデビットの便利な機能
Visaのタッチ決済に対応
利用できるタッチ決済
Google Pay
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/visa/index.html

書込番号:25690295

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2024/04/07 13:27(1年以上前)

たびたび申し訳ありません

三菱UFJニコスのスマホ決済は「Apple Pay」のみ
カードのタッチ決済は「VISAのタッチ決済」にも対応している

スマホ決済の「Googleウォレット」に対応しているのは「三菱UFJ銀行」でカード会社の「三菱UFJニコス」はまだ対応していないようです
失礼いたしました

書込番号:25690319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2024/04/07 14:36(1年以上前)

>zr46mmmさん
>カードに非接触対応のマークが搭載(リップルマーク(波マーク))が付いていればGoogleウォレットに追加できます
仮に追加は可能でも、スマホでNFC非接触決済が必ずしも使える訳では有りませんね。

書込番号:25690399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RyumaPapaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/04/07 17:22(1年以上前)

>zr46mmmさん
>demio2016さん
早々のコメントありがとうございます。zr46mmmさんの言われるようにもう一度サポートに電話して確認してみました。
最初の問い合わせ時は、おばちゃんが「Googleに聞いてもらわないとこちらではわかりかねる」の1点張りで話に
なりませんでしたが、今回は若そうな?方で的確に回答してくれました。結論としては、MUFGのプロパカードであれば
対応しているけど、提携カードでは対応していないということで、券面にもリップルマークはついていないようです。
私が現在使っているVISAカードがたまたまdemio2016さんの記載して頂いたカードだったということだけで、もう世の中の
全てのVISAカードが対応している訳ではないんですね。ちょっと驚きでした。
今後メインカードをANAダイナースに変えようとしており、ダイナースはスマホ決済に対応していないことは認識している
ので、日常のスマホ決済をMileagePlusのVISAかMASTERにしたかったのですが、ダメということが分かりましたので
MileagePlusJCBカードで検討するようにします。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:25690558

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2024/04/07 19:19(1年以上前)

>RyumaPapaさん
>MileagePlusJCBカードで検討する
何れにせよ、Androido端末ではQUICPayしか使えないでしょう。
NFCスマホ非接触決済を使いたければ、iPhoneが必要になります。
https://www.jcb.co.jp/ways-to-pay/contactless.html

書込番号:25690699

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2024/04/07 20:31(1年以上前)

電子マネーのQUICPayで良ければAndroidスマートフォンのGoogleウォレットで利用できます
物理カードはJCBのタッチ決済が利用できます
スマホのJCBタッチ決済は現時点ではApple Payのみとなります

JCBは現時点ですべてのカード(オリジナルシリーズ、提携カード)がAndroidのGoogleウォレットのタッチ決済に対応していないです
カード券面にQUICPayが無くても電子マネーのQUICPayとして追加(登録)できる提携カードもあります
有人レジでスマホを利用するときはQUICPayでと言います
セルフレジでは「電子マネー」を選択します

書込番号:25690796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > ACマスターカード

クレジットカードが欲しくてACマスターカードに申し込みして審査通過
郵送で受け取りを選択して待ってる状態なんですけど

アプリにログインするとカードローン枠はあるのに
ショッピング枠は0円・・・
契約書?みたいなのには50万って書いてたような・・・

なにかミスったんですかね?
クレジットカード欲しくて申し込んだのになんでショッピング枠が0になるんだw

書込番号:25671922

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2919件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/24 16:44(1年以上前)

カードが届くまでお待ちください。

書込番号:25672983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/04/02 05:54(1年以上前)

カード届きました
セブン銀行ATMで残高確認したらショッピング枠が0から50になってクレジットカード使えるようになりました

書込番号:25683619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リップルマークが

2024/03/31 14:15(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

クチコミ投稿数:3件

リクルートカードマスター持ちなんですが
Apple Payに登録してある同カードを
見たらリップルマークがありました。
カードにはありませんが、これはひょっとして
コンビニ等でタッチ決済が可能なんでしょうか?
ApplePay、QUICPayでしか使えないと
思っていたんですが仕様が変わったんですかね。

書込番号:25681500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 リクルートカードの満足度3

2024/03/31 15:00(1年以上前)

>カッチャソンさん
Apple Payに登録した時点で、カードのブランドマークが表示されれば、スマホのタッチ決済は以前から可能でしたよ。

書込番号:25681547

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/03/31 17:12(1年以上前)

> demio2016さん
そうだったんですか。確かにマスターの
マークもあります。クレカタッチ決済が
使えるんですね。てっきりApple Payか
QUICPayでしか使えないと思っていました。
ありがとうございます。

書込番号:25681724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/03/31 22:47(1年以上前)

>カッチャソンさん
>demio2016さん

逆に、物理カードにリップルマークが付いているのに、Apple Payのカードに付いていないカードがあります。
この場合、Apple Payでタッチ決済が使えます。

書込番号:25682247

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件 リクルートカードの満足度3

2024/04/01 00:37(1年以上前)

>mini*2さん
あくまでApple Pay上にカードブランドのロゴが表示されているかどうかがポイントです。

VISAブランドがApple Payに対応する以前は、物理カードにリップルマークが付いていても、Apple Payにカードを登録しても、VISAのロゴが表示されず、スマホタッチ決済不可でしたね。
なお、Apple Pay登録カードにリップルマークが表示されるか否かは、単にApple Pay上のカードデザインの差でしか無いのでしょう。

書込番号:25682358

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/01 08:43(1年以上前)

>demio2016さん

そうでした。
ApplePayのカード画面で、VISAとか国際ブランドが出ていればタッチ決済OKでしたね。

書込番号:25682542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/01 21:42(1年以上前)

今日セブンでクレカ決済やってみたら
リクルートカードマスター出来ました。
リクルートカードのHPにはVISAと
MasterCardはタッチ決済不可、
JCBのみ可能って書いてあったんですが。
iPhoneから可能なので今後利用頻度が
増えそうです。皆様情報提供ありがとうございます。

書込番号:25683328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

選べるポイントアップ 大東建託

2024/03/27 03:22(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:54件

選べるポイントアップの中に大東建託があるのを発見したのですが、これって前からありましたか?
1年前くらいは無かった気がするのですが、調べても出てきません。

書込番号:25676226

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/27 09:45(1年以上前)

>西京味噌さん

最近できましたね

エイブル(月払家賃)は家賃分のみが対象となり、初期費用・変動費(水道光熱費他)・更新料等は対象外となります。
大東建託(月払家賃)は大東建託パートナーズ(株)が管理する賃貸物件の家賃・初期費用が対象となり、変動費(水道光熱費他)・更新料は対象外となります。

書込番号:25676433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/27 10:27(1年以上前)

>西京味噌さん

と思ったら去年からあったようです。

書込番号:25299573

書込番号:25676466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2024/03/28 01:06(1年以上前)

>α7iワンさん

ありがとうございます。23年6月時点では既にあったようですね。気づきませんでした。
23年の2月3月頃にカードを新調したので結構調べたんですが……。
その頃には無かったか、見落としたのか。

追加情報あれば、引き続きお待ちしてます。(単なる興味関心ですが)

olive(というかNL)をメインカードでエポスをサブにしてましたが、選べるポイントアップに大東建託の家賃が選択できるようになったので、エポスメインに切り替えようと思います。(NLが11%還元なので、コンビニ外食専用に)

NLが100万に届かない=つみたてNISAの還元率が0.75%(3000円分)落ちるのですが、それでもNLを特化型にする方が還元率が高いという。

カードとして好きなのはNLなのですが、還元率には代えられない…・…。

書込番号:25677351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/28 01:25(1年以上前)

>西京味噌さん

書込番号:25115249
で1/27時点では大東建託は無いので
新年度4月の入れ替えでしょうかね。

選べるポイントショップで家賃が選択できると年100万円クリアは楽になりますからね。
エポスゴールドをメインにされると良いでしょう。

書込番号:25677357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/04/01 18:08(1年以上前)

>α7iワンさん
調べて頂いてありがとうございます。

4月頃は要注意ということですね!

書込番号:25683090

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)