クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 新規特典ポンタ3000ポイント

2023/11/06 07:28(1年以上前)


クレジットカード > apollostation Pontaクレジットカード

クチコミ投稿数:2件

最大3000ポイント(10リットル以上給油で1回1000ポイント)は、
給油後いつ付与されるのでしょう?

書込番号:25493533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/11/06 09:42(1年以上前)

>ごんきつさん
新規入会キャンペーンのページに記載が有りますよ。
注意事項を表示してみましょう。
https://www.idemitsu.com/jp/carlife/shell/card/ponta/pontacredit-privilege.html

書込番号:25493667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/06 12:33(1年以上前)

>demio2016さん
すみません、確認できました。
ありがとうございました。

書込番号:25493823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2点知りたい点があり書き込みさせていただきます。

一つ目
支払い@に対して付与されたVポイントを、その後の支払いAに充てた場合、そのVポイントを使用した支払いAに対して付与されるVポイントは、請求金額全額分でしょうか。それとも支払いに充てたVポイントを差し引いた金額に対するポイントが付与されますでしょうか。
(昨年のネット記事でそのような内容を見たのですが、他には情報が見つからなかったので)

例えば、Vポイントを100ポイント持っていて、1000円の請求に対して100Vポイントと900円を支払ったら、もらえるポイントは10か9か、という事が知りたいです。

二つ目
Vポイントアプリにチャージすると0.25%加算、そのアプリからiDで支払いするとさらに0.25%ポイント加算、とのことですが、注意書きに

***
付与されるポイントはカードの種類に関わらず「通常ポイント」となります。
月間のご利用金額に応じたポイント付与およびボーナスポイントの対象になりません。
***

と書いてあり、意味がよく分かりません。
Vポイントアプリにチャージして使えば合計1.5%のポイントがもらえる、という訳ではないのでしょうか。

わかる方がいらしたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25486407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/01 10:08(1年以上前)

>ktmskkさん
>Vポイントを100ポイント持っていて、1000円の請求に対して100Vポイントと900円を支払ったら、もらえるポイントは10か9か、という事が知りたいです。

これは9だと思います。Vポイントとして直接支払いに使うので。
例外は、VisaプリペイドカードにVポイントをチャージして使う場合。
プリペイドカードは現金などでもチャージできるので、チャージに使ったVポイントがポイントではなくなります。
ただ、Visaプリペイドカードの還元率は0.25%なので、100ポイントをチャージに使って利用しても、0.25円にしかなりません。

書込番号:25486939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/01 12:37(1年以上前)

一つ目の方だけ。
Vポイントでキャッシュバックしても
元の利用分に対してポイント付与されます。
なので10です。
※自身分で確認済。

ポイントキャッシュバックして貰えるポイントが減るのであれば
ポイ活youtuberが騒ぎ立てるでしょうw w。

書込番号:25487086

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/01 12:41(1年以上前)

>ガチムチさん

そうでしたか。それなら、いいですね。
すみません。間違ったレスをしてしまいました。

書込番号:25487093

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/01 19:32(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25487509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/11/01 23:02(1年以上前)

>付与されるポイントはカードの種類に関わらず「通常ポイント」となります。
「通常ポイント」とはANAカードだけに関係するものです
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=1293

>月間のご利用金額に応じたポイント付与
これは通常のポイント付与の事を言っています(三井住友カードは決済毎ではなく月合算でポイント計算)
これが対象外なのでチャージ額に相当する1.0%は貰えず0.25%固定でVポイントが付与されます

>ボーナスポイント
サービス終了済みなので省略

>Vポイントアプリにチャージして使えば合計1.5%のポイントがもらえる、という訳ではないのでしょうか。
はい。通常の1.0%対象外で、チャージ0.25%+使用0.25%だけ貰えます
Vポイントアプリを使った方がお得になる、という事はこのカードだけでなく他のカードでも絶対にありません
Vポイントの使い先としてもナシです

ところで
>そのアプリからiDで支払いするとさらに0.25%ポイント加算
Vポイントアプリの還元はアプリの残高に加算で還元されます。Vポイントは貰えません。

書込番号:25487776

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktmskkさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/03 23:24(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます!

書込番号:25490409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不正使用について教えてください

2023/10/31 21:17(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:44件

不正使用された方がいるので驚いてます。
このカードにはカードナンバーの表示がないため、それが漏れるとは考えにくいのですが?

書込番号:25486478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/11/01 05:54(1年以上前)

こちらが参考になるのではないでしょうか。

https://akuru-inc.com/knowledge/2012_03_29/

ナンバーレスカードにもカード番号が存在していますが、それが漏洩すると不正利用される可能性があるため、安全とは言えません。特に、ネットでカード番号を入力する際は注意が必要です。
実は先ほどの330億円の被害の90%以上は、番号が盗まれたことによる被害であることから、3番もしくは4番のケースでの不正利用防止効果が薄いとなると、実効性は薄いのではないかと思われます。

書込番号:25486734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/11/01 06:03(1年以上前)

全くの余談ですが、私は少し不安のある通販サイトなどでクレジットカード決済をする場合に、エポスカードの「バーチャルカード」というサービスを利用しています。
https://www.eposcard.co.jp/virtual/index.html

これならいつでも利用停止できますし、そのとき利用予定の金額を上限にしておけば、カード番号が漏洩したとしてもそれ以上使われてしまう心配がありません。
他のカードでも似たようなサービスがあります。お勧めです。

書込番号:25486735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/01 08:09(1年以上前)

>pokemon0157さん

まず、基本を押さえると(?)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/security/credit_card.html

後述しますが、ネット上の不正がやはり多いのではと思います。ただ、最近はタッチ決済が増えているので、物理カードを拾われて本人が気づかなかったら、案外そのまま使われるのでは、という気もします。(盗難届が出ていれば、レジではじくとともに、盗難カードだという表示がPOS端末に出るはずです。)

ネットの場合、やはりフィッシング詐欺です。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/security01/05.html

数字を見つけられませんでしたが、色んな対策(クレカのIC化、ナンバーレス化等)を立てているのに、被害額が増えているのは、この「カード所有者が自ら犯人サイトにカード番号を打ち込む」です。これをやられると、カード会社も対策の立てようがありません。私はナンバーレスカードを二枚持ってますが、いずれも面倒なのでサイトに打ち込むことはしないですが、カードに番号がない分、簡単に番号が分かるようにしている人(スマホの画面ですぐ出せるとか、冷蔵庫に貼っておくとか・・・)も案外いるのでは、という気もします。

いずれにしろ、フィッシング詐欺対策がないと、「カード番号」が存在する限り、不正利用はなくならないのでは、と思います。

書込番号:25486812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/11/01 09:11(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
ただpaypayにかぎらないんですね。

書込番号:25486875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/01 09:16(1年以上前)

>pokemon0157さん

アトランダムに番号を探すクレジットマスターという方法があり、これは防ぎようがありません。
カードにナンバーの表示があろうがなかろうが、無関係です。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/solution/credit_master.jsp

これに対しては、このサイトに書いてあるような方法を講じるしかないです。
・「ご利用通知サービス」の利用
・「あんしん利用制限サービス」の利用
・明細をこまめにチェックする

書込番号:25486887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/03 17:34(1年以上前)

>mini*2さん

とりあえず、カードの券面を覗き見られて番号抜かれるのだけは避けたいですよね。

なので少なくとも、持ち歩くクレカはナンバーレスのカードにしたいところです。
それ以外のカードはapplePayに登録しておけば、ある程度は支払いに使えると思います。

書込番号:25489921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴールド修行

2023/10/21 15:39(1年以上前)


クレジットカード > セブンカード・プラス

クチコミ投稿数:22件

先人の皆様。お世話様です。
このカードを持ち始めてかれこれ経ちますが、今現在ゴールドを狙って修行しています。
Amazonの定期購入の支払いやその他支払い、家族カードも含めて、直近の1年間の利用は約150万を超えています。

質問ですが、色々なサイトなどを見ると、コロナ禍の期間はゴールドインビをやっていないなどの書き込みを見かけたのですが、2023.10時点でもやはり、ゴールドインビはやっていないのでしょうか?
もし、この半年以内でゴールドインビが来たという方がいらっしゃれば、ご教示いただきたくお願いします。
また、条件など参考にさせていただければ、目標にしたいと思っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:25472713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件 セブンカード・プラスの満足度1

2023/10/21 20:28(1年以上前)

>パトリックボブさん
私はもうだいぶ前のことなので・・・

お客様サポートに問い合わせてみては?
https://www.7card.co.jp/call.html

参考までに、
https://secure.okbiz.jp/7card/category/search?keyword=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&site_domain=7card&commit=
ゴールドカードに変更する条件を知りたいです。

ゴールドカードへの切替のご招待は、当社の総合的な判断により行っております。 なお、ご招待実施の内容につきましては非公開とさせていただいております。

書込番号:25473055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/10/22 19:22(1年以上前)

>まきたろうさん

ご連絡ありがとうございました。

既にFAQは確認していました。
回答できないとのことだったので、サポセンに電話をしたとしても、教えてもらえないだろうと想像しています。

FAQにゴールドのことが書かれているということは、ゴールド自体の発行は無くなったのではないと思いますが、先人の皆さんの中で、直近どなたかがインビ来たのであれば、もう少し続けようかななど思った次第です。

色々と検索していますが、最近もインビ情報が無いので、
サポセンの諸般の事情で教えてくれないよりも、事実を知れれば頑張る若しくは諦めがつくかと思っての書き込みでした。

書込番号:25474264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件 セブンカード・プラスの満足度1

2023/10/22 20:39(1年以上前)

>パトリックボブさん
インビ来た人いるの祈ってますね。

私なら、一応サポセンに、
ゴールドのインビってやってますか?
ぐらいは聞いてみます。
もしインビ出してないならこのカード使ってもしょうがないというか?ですよね?

書込番号:25474385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/10/23 07:39(1年以上前)

>まきたろうさん

またまたのご連絡ありがとうございました。
仰るとおりですね!

悩んでいてもしかたないので、お答えできませんとの返答になるかもわかりませんが、サポセンにサクッと確認してみようと思います。

進展ありましたらご報告させていただきますね。

書込番号:25474805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2023/10/23 09:57(1年以上前)

>パトリックボブさん

下記サイトには、2023/08/17 更新内容として「2022年12月を最後にインビテーションの発行停止中。再開は未定とのこと。」と書いてあります。
https://crefan.jp/4048.html

ただ、そこに書かれてある公式リンクには、現在では発行停止中という文言はありません。
どっちなんでしょうね?

書込番号:25474909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/10/23 11:13(1年以上前)

>mini*2さん

ご連絡ありがとうございます。
そうなのです。
このサイトも見たことはあるのですが、何分色んな情報が出ているので、どれが本当なのか分からなかったので、ここで書き込むと先人の皆様からなにか情報を頂けるかと思ったのです。

先のとおり、サポセンに聞いてみますので、結果を共有させていただきます(^^)

書込番号:25474977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件

2023/10/24 18:48(1年以上前)

>パトリックボブさん
セブンカードプラスのVISAブランドは、この10月31日で新規申込受付停止との事なので、先細り感が強いですね。
専らイトーヨーカドー利用だと30万円程度の利用でインビが来て取得できたとの情報も有りますが、ゴールドカードに昇格し易いイオンカードやJQエポスカード、JQカードセゾン(JQカード2種はゴールドがWEBで直接申込も可)を考えても良いのではないでしょうか。
それとも、JCBブランドに絞ってゴールドカード拡大戦略を取ってくるのでしょうか。

書込番号:25476702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/25 08:43(1年以上前)

>パトリックボブさん

後学のため、ですが、セブンカードプラスのゴールドを持ちたい、というのはどういう理由でしょうか。公式サイトにはショッピング保険のことくらいしか書いてなくて、ラウンジ利用みたいな一般的なゴールドカードの機能を持っているのかも宣伝していませんし・・・
https://www.7card.co.jp/card/gold.html

私は昔のセブンカードの時代にヒラを持っていたことがあります。途中、〜プラスが出来て、元々はこちらは年会費有料だったので、色々と研究(?)しましたが、メリットがないということで移行はやめました。そのうちにヨーカドーに行く機会が少なくなって、セブンカード自体を解約はました。年会費を無料にして、プラスに一本化したのはその後ですが、今でも少し痕跡はありますね。
https://secure.okbiz.jp/7card/faq/show/22?category_id=343&site_domain=7card
150万使われているということは、恐らくヨーカドーかアリオが近くにあって、そこで使っているということですよね。

本題に戻りますが、無料のゴールドカードを欲しい、という意味では、イオンカード、エポスカード、三井住友NL、セゾンカードかあたりが「メーター付き」で自動的に利用金額が一定水準に達したらゴールドカードに招待する、という仕組みを持っています。エポス、イオンは丸井やイオン系スーパーに行かないとメリットがいまいちですが、NL,、セゾン辺りはもう少し汎用的です。二枚持ちにはなりますが、無料のゴールドカードを持っておきたい、という趣旨ならば、一時的に他のカードで「修行」して保有する、というのもひとつの手と思います。

イオンの場合は、イオンモール、本体、共に、「ヒラとゴールドに差を付けたキャンペーン」を時々行います。ヨーカドーやアリオは最近あまり行ってないので分かりませんが、このような「差別化」をしているなら、やっぱりセブンカードプラスのゴールド、というのは否定しませんが。・・・

ヨーカドーは例のセブンペイのトラブルで、その後のキャッシュレス施策が全く止まってしまいました。そろそろ傷も癒えた頃(?)と思うので、何か仕掛けてきそうな気もしますが・・・

書込番号:25477406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/25 10:50(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>ヨーカドーは例のセブンペイのトラブルで、その後のキャッシュレス施策が全く止まってしまいました。そろそろ傷も癒えた頃(?)と思うので、何か仕掛けてきそうな気もしますが・・・

まさにここですよね。
イオンがキャッシュレスにかなり前のめりなのとは対照的ですw

イトーヨーカドー系列は他社のキャッシュレス陣営のキャンペーンに乗ることは多いですが、
今のところイオンのように自分たちでキャッシュレスを推進するような動きがあまり見られません。
正直、イトーヨーカドー系列はセブンカードプラスやnanacoよりも他の支払い方法の方がお得です。

しかし、残すのがJCBというのは意外でしたね。
JCBといえば、つい先日Oki Dokiポイントのnanacoへの交換レートの改悪を発表したばかりですよね。
いろいろ大人の事情というものがあるんでしょうか。

いずれにしても、今後セブンカードプラスがもっと進化していくことを期待しています。
少なくともイトーヨーカドー系列では一番お得な支払い方法であって欲しいw

書込番号:25477558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/25 13:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

JCBは何か目論見(?)があるのかも知れないですね。・・・別のところで書きましたが、私鉄系の中小カード会社はJCBブランドの発行を本体に委託しようとしているし、いずれにしろ、VISA・マスターと一緒にしないでね、みたいな動きがあるような気がします。

結果としてプロパーカードの刷新もいまいち、な気がします。我々の世代は「日の丸カードだし、国内でクレカが使えるところはJCBが一番強い。」というイメージですが、最近の若い人は「使える店舗は少ないし、ポイントもOkidolkiなんてよく分からないし、使えないブランドだ。」と思ってる人の方が多そうなので(実際そうですが)、それを何とかすべく・・・・もしくはプロパーカードは諦めて「提携ブランド決済会社」としてやっていく(これならポイントも相手に合わせればいいので悩むことはない。)決意を固めたか・・・。

セブンイレブンは結局三井住友、三菱UFJ、各種QRコード会社の草刈り場(!)になっているので、セブンカードは何で指を加えて眺めているんだろう、と不思議です。まず、セブンを押さえて、次にヨーカドー、アリオもお得になるような新カードでも作れば、すぐに「実験カード」の一枚として入会しますけどね。

書込番号:25477767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/10/26 11:11(1年以上前)

>皆様。

いろいろとあり、サポセンにはまだ電話できておりません。
今見たら、サイトアクセスできませんね。(セブンカードの)
連絡とったら、必ずここで書き込みさせていただきます。


>demio2016さん

ご連絡ありがとうございます。
そうなのですね。VISAの募集を停止していることは知りませんでした。
他のカードでゴールド狙う戦法ですね。
ありがとうございます。


>上大崎権之助さん

ご連絡ありがとうございます。
特段、セブンカードにこだわっているわけではないのですが、近くにセブンイレブンができたのと、
税金のnanako払い+チャージがお得かな?と思ったりして、セブンカードを作りました。
また、アリオやイトーヨーカドーにもよく行くので、セブンカードの恩恵を受けるのと、
せっかく作ったので修行してゴールドがいいなぁって思った次第です。

AEONと三井住友NLは修行完了していますが、セゾンは気にしていなかったので
これを機に鞍替えもありですね。
ありがとうございます。


>とーりすがりさんさん

ご連絡ありがとうございます。
仰るとおりですね。
AEONは、ペイやレシートデジタル化などデジタル戦略に力を入れているようですね。
セブンは、ペイの展開の時にセキュリティで失敗しましたので、本当にその影響もあり、
推測になりますが、諸々、出遅れているのかもわかりませんね。
ありがとうございます。

書込番号:25478872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/11/02 12:58(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>とーりすがりさんさん
>demio2016さん
>mini*2さん
>まきたろうさん

少し間が空きましたが、サポセンにようやくつながったので電話した結果をお伝えいたします。
ゴールドインビの話を持ち出すと、もちろん、条件は総合的な判断でということでお聞きしましたが
結果としては、「わからない」ということになりました。

セブンカードの代理サポセンでJCBがサポセンを請け負っているようなのですが、
「確かに、2022年度まで止まっているが、2023年度に復活するかの連絡がセブンカードから来ていない」
と教えてもらいました。
ですので、これ以上は回答のしようがないとのことでした。

後、利用額の締め(いつからいつまでが対象か)も聞いたのですが、それも教えてくれませんでしたが
ポイントは、4月〜3月なのですとのことでした。(つまり利用額の締めも同じと予想しました)

本当にセブンカードから連絡が来ていないのだと思いますが、
総合的な判断の条件は聞き出せなかったです。残念でした。

ということですので、もう少し待ってみて、どこかで鞍替えをしようかと思います。

いろいろと情報いただきましたが、このような結果となりましたのでクローズとさせてください。
ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:25488329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2023/11/02 13:02(1年以上前)

goodアンサーは、最初にご連絡をいただいた、「まきたろうさん」とさせていただきます。

書込番号:25488339

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/02 13:07(1年以上前)

>パトリックボブさん

ご報告ありがとうございました。
公式に書いてないことを電話で言うはずがないので、当然の結果でしたね。

それにしても、年会費(実質)無料のゴールドカードは他にもあります。
コレクターでもない限り、特典が他のゴールドと被り、還元率も高くないセブンカード・プラス(ゴールド)をわざわざ持つ必要はないと思います。

書込番号:25488349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/11/02 18:04(1年以上前)

>mini*2さん
ご連絡ありがとうございました。
はい!
ひょっとしたら、年内に来たりして?
とか期待しながら鞍替え先を検討しま〜す!

書込番号:25488623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

入会キャンペーンについて

2023/11/01 04:14(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

クチコミ投稿数:3件

新規入会&条件達成キャンペーンを眺めていると
2023年9月30日(土)時点で弊社が指定するカード(注)をお持ちの方
2021年2月1日(月)以降、新規で弊社が指定するカード(注)を発行した履歴がある方
など他の三井住友カードをすでに持っているとキャンペーンの適応はないと記載されているのですが
いつもこんな感じですか?
ナンバーありの三井住友カードを持っているのですが既存ユーザーは
本家のキャンペーンポイントがつくようなキャンペーンしないのでしょうか?
ポイントサイトを探して年会費の補填を考えたほうが良いのかな?
どうなんでしょう。ご教授ください。

書込番号:25486710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/11/01 07:52(1年以上前)

>初心者054さん

どんなキャンペーンに乗りたいのか(?)にもよりますが、
1.とにかくキャンペーンのポイントをたくさんもらって、後は(年会費がかからなければ)カードはほっておいてよい。
2.NLゴールドカードを使いたいが、初年度の11,000円を払いたくない。それ以外のポイントはなくてもいいか、付けばラッキー。

で、2であれば、(年会費無料の)ヒラNLを申し込めば、加入後に年間100万円使えば、(自動的に?)年会費無料のゴールドNLになるので、それが一番確実な方法ではないかと思います。
https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html

1についてはよく分からないです。・・・

書込番号:25486801

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/01 09:10(1年以上前)

>初心者054さん

「釣った魚にはエサをやらない」ということで、いつもそんな感じです。
まあ、その制限がないと入会して特典をもらって解約し、また入会するという輩が出てきますので。

書込番号:25486873

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/01 09:47(1年以上前)

>初心者054さん
老舗のノウハウでしょう。
既存会員には、カード利用(利用店舗を上手く限定しています)によるポイント高還元や、Vポイントアプリ利用促進キャンペーンとか。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7213355.jsp
これちらの2枚持ちキャンペーンはご利用可能ですが、Vポイントギフトコード1,000円分の付与です。

書込番号:25486909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/02 06:58(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25487962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ポイントについて

2023/10/30 20:58(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 らー子さん
クチコミ投稿数:19件

超初心者質問でごめんなさい。
200円に付き1ポイントとありますが一回の支払いで200円ごとでしょうか?
月々の支払い200円ごとにとの記載がわかりづらくって。

書込番号:25485167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/31 08:28(1年以上前)

>らー子さん

いえ。このカードは月単位の合計について計算します。

書込番号:25485692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/31 10:07(1年以上前)

>らー子さん

当然ですが、このカードように、月合計額を200で割ってポイントが付与される方が、決済毎に199円以下がロスとなる方式よりポイントが多いです。

楽天カードが、11月請求分からポイント付与方式を月合計額から決済毎に変更(=改悪)します。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1520896.html

書込番号:25485809

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/10/31 14:38(1年以上前)

>らー子さん

あと、蛇足ですが、使い方によっては、決済毎に199円以下切り捨てのカードでも、それほどロスは多く出ないので、気にする必要はありません。

私の場合、エポスゴールドがそうですが、主に公共料金などの引き落としに使っていますので、例えば直近の月の請求実績では、8回、34,134円の利用で168ポイント獲得でした。
もし、月合計額に対してポイントが付与される場合、170ポイントになるので2ポイントしか違いません。

書込番号:25486075

ナイスクチコミ!4


スレ主 らー子さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/01 08:36(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
コンビニで168円とか毎日買っても都度のポイントならキビシイなぁと思ってたところです。
月合計の200円割りなんですね、ありがとうございます。

書込番号:25486838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/11/01 08:50(1年以上前)

>らー子さん
>コンビニで168円とか毎日買っても都度のポイントならキビシイなぁと思ってた

ファミマ以外のコンビニなら、このカードをスマホに登録してタッチ決済で払うと7%還元です。
もちろん、こちらも月合計額に対してですのでご安心を。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp

書込番号:25486849

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)