クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Edy付きカード切替について

2017/12/31 15:20(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:111件

私の持ってる楽天カードをEdy付きカードに切替えし、その際F.C.バルセロナ等のデザイン付きに出来るか楽天カード質問欄で直接メールしましたが、2週間以上経っても返信ありません。
Edy付きカード切替した方でデザイン付きにするのは可能でしょうか?

書込番号:21473791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2017/12/31 15:29(1年以上前)

以下のとおりです。
別のスレで回答しましたが、解決したらスレを解決済みにして下さいね。

https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/2017/1120/cancel.html
FCバルセロナデザイン・楽天イーグルスデザイン・お買いものパンダデザインは新規お申し込みの方が対象となります。そのためすでに楽天カードをお持ちでFCバルセロナデザイン・楽天イーグルスデザイン・お買いものパンダデザインをご希望の方は、お手数ですが一度退会してから再度お申し込みください。

書込番号:21473817

ナイスクチコミ!3


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:111件

2017/12/31 16:09(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございました。
問題解決しました。

書込番号:21473913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

このカードのオートチャージ

2017/12/03 13:21(1年以上前)


クレジットカード > イオンカードセレクト

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

よくこのセレクトカードでは、オートチャージと支払いでPOINT二重取りとありますが、その場合はモバイルWAONで使用しても同じ効果は発揮されますか?それともカード搭載のWAONだけのみですか?

書込番号:21403249

ナイスクチコミ!9


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/12/03 14:15(1年以上前)

電子マネーで貯まるポイントは「電子マネーWAONポイント」というくくりになり、WAON POINTカードとは異なるポイントになるようです。

下記参考です。
https://www.netmile.co.jp/contents/point/waonpoint/1502.html

書込番号:21403343

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2017/12/03 22:41(1年以上前)

WAONは本当に訳が分かりません・・・

書込番号:21404546

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/04 12:54(1年以上前)

http://sukkiri-creditcard.com/katsuyo/aeon-mobilewaon/
ここのサイトの説明ではモバイルWAONへのチャージ時にもポイントが貯まるみたいですね。

私は、Andorid版モバイルWAONへイオンカードを登録しオートチャージ設定ていますが、イオンカードセレクトではないためオートチャージでのポイントは付与されません。
このスレを見てイオンカードセレクトの優位性を発見したので契約を検討中です。ありがとうございます。

書込番号:21405691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2017/12/04 13:58(1年以上前)

良いページをありがとうございます。
お陰様でよく理解できました。

書込番号:21405801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/06 21:06(1年以上前)

イオンカードセレクトのオートチャージはクレジット払いではなく銀行口座からの直接引落になります。よってチャージしてもクレカのポイントは溜まらずにwaonポイントとして200円で1P溜まり、チャージされたwaon を利用した時にまた200円で1P溜まります。
よってチャージ時と利用時でポイントがたまる仕組みになってます。

書込番号:21411416

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2017/12/07 00:04(1年以上前)

セレクトならモバイルWAONでもよいという事ですよね。
ありがとうございます。

書込番号:21412021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/16 11:22(1年以上前)

>セレクトならモバイルWAONでもよいという事ですよね。

モバイルWAONにセレクト設定してオートチャージしても、クレジットチャージなんで、チャージのポイントは付かないです。銀行からのチャージになる、セレクト付帯のWAONとか、キャッシュ+デビット付帯のWAONじゃないとダメですね。

書込番号:21435963

ナイスクチコミ!7


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2017/12/16 12:04(1年以上前)

え〜〜
そうなんですか?

ではカードでオートチャージしないと意味ないんですか…。

書込番号:21436044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/16 15:51(1年以上前)

今の自分のスマホがモバイルWAONにセレクトを設定してある状態です。クレジットチャージなんでいくらチャージしてもポイントは付きません。今度オートチャージ設定して、マックスバリュでも行ってみますが、いつになることやら。。。クレジットチャージなんでポイントは付かないはずですし、付くという話も聞いたことないです。

書込番号:21436590

ナイスクチコミ!6


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2017/12/17 14:30(1年以上前)

たまたまコールセンターに用事があり、ついでに聞いてみました。
オートチャージでPOINTが貯まるのはカード裏に記載のWAONのbノ対してのみらしく、他のものは対応していないとの事でした。従ってモバイルWAONはカード持たずに決済出来るだけのWポイントはGET出来ないという事が判明しました。トホホ
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:21439115

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/18 12:42(1年以上前)

モバイルWAONにイオンカードセレクトを設定しても意味がないのですね。
書込番号:21405691に間違った情報を書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
モバイルで使えないと意味がないのでイオンカードセレクトの契約は諦めます。

書込番号:21441549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Tマネーについて

2017/12/16 18:38(1年以上前)


クレジットカード > ファミマTカード

スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:111件 ファミマTカードの満足度3

Tマネーについてお聞かせください。

ファミマ良く使うのと、Tポイント加盟店使用が多いのと、ETCカードも年間無料とのことで、ETCカードとTポイント貯めるのと使うのみに利用予定です。

現在クレカ機能なしのファミマTカードを利用して、現金でTマネーをチャージし使っているのですが、このカードだとTマネーを現金チャージでなく、このカードのクレジットを使いチャージになるのですか?現金かカードか選べるんですかね?

そもそも、ファミマでこのカードを使い商品を購入すると、全てクレジット払いになっちゃうなんてことはないですよね。

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:21436975

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/16 19:51(1年以上前)

現金チャージも、
クレカチャージも、
オートチャージも出来ます。

>枕 蓮さん は
現金主義の感覚が染み付いているようですね!

クレカ主体だと、Tマネー残高が5000円下回ったら、クレカ決済でオートチャージ(自動で3000円とかTマネーとして追加される)が便利ですね。現金要らずでございます。ご利用h計画的に。

http://tsite.jp/pc/r/tmoney/creditcharge/

書込番号:21437176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 ファミマTカードの満足度1

2017/12/16 19:55(1年以上前)

クレジットカードチャージは出来ますがポイントは付かないので利用する意味は現金を持ち歩かなくて良い位しかない。
オートチャージを設定しなければその都度現金とクレジットカードのチャージを選ぶことは出来ます。
Tポイントカード機能を持っているクレジットカードに過ぎないので支払いの時にクレジットカードでと言わない限りクレジットカード払いにはなりません。その都度、口で言う形ですかね。
http://tsite.jp/pc/r/tmoney/creditcharge/index.pl

書込番号:21437186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:111件 ファミマTカードの満足度3

2017/12/16 20:17(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。
こういうサイトあるの知りませんでした。
良い歳なので現金感覚が抜けきれません(^^;;

>ご利用h計画的に
皆さんのレビューを見てデフォだとリボ払いらいしので、速攻で一括払いに変更します!

書込番号:21437252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 枕 蓮さん
クチコミ投稿数:111件 ファミマTカードの満足度3

2017/12/16 20:25(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございます。
もともとTポイント以外のポイントは特に付かなくてもいいので、まとめられたら面倒じゃないと思ってました。
ファミマTカード会員だと意外とファミマで安くなる商品多いんですよ!
まぁ今も支払いのとき「Tマネーで」と言ってるので問題なさそうですね。

書込番号:21437277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メインカードにしようと検討しています。

2017/12/13 00:59(1年以上前)


クレジットカード > ANAカード(ワイドゴールドカード)

スレ主 DAN*さん
クチコミ投稿数:13件


現在、エポスカードゴールド1枚のみ所持しています。
利用額としては年あたり100〜150万程度、年齢は20代前半です。

主にカードを使う機会があるのは、旅行時です。
東アジアに行くことが年に4回程度あり、航空券代や現地でのショッピングでも利用しており、
それが利用額の3分の2を占めています。
その他は、国内でたまにショッピングをしたり、携帯代と定期代にしか利用していません。
日常の食費等はLINE PAYカードに現金チャージして利用しています。

エポスでも特段問題はなく、不満も全くありませんが、
エポスで貯めたポイントを有意義には利用していないので、
どうせならマイルが貯めやすいカードをメインにし、今のエポスをサブにしようと思っています。

利用する航空会社がANA、アシアナ、大韓なので、
スターアライアンスであるANAやアシアナを今後利用するようにして、
マイルを貯めていきたいと思っています。

コンシェルジュやラウンジなどのサービスを利用することも特に利用することは少ないです。
海外保険もエポスの自動付帯のもので十分かと思っています。
現在も利用しているように、一括ないしは高額な買い物をする際は分割と選べること、
ウェブ明細が見やすければよりいいなと思います。

上記をふまえて、個人的にはマイルの貯めやすさと年会費を極力安くしたいということが
叶えられればいいなという風に思っています。

自分で調べただけですが、このカードと、JCB CARD W、
ANA VISA Suica CARD、年齢的にどうかわかりませんがSPG AMEXが候補ですが、
他にいいカードがあれば教えていただきたいです。

私の利用シーンには何がいいのか、またマイルの利率がよくわからないこともあり、
相談させていただきたく、投稿しました。
お詳しい方がいらっしゃれば、助言等お持ちしております。

書込番号:21427697

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/13 20:21(1年以上前)

マイペイすリボとWEB明細を登録することで年会費を約1万円まで下げられるのが、ANA VISAゴールドのメリットとされており、JCBではそのような年会費削減の手段がありません。よってVISA有利とされています。あとはANA VISA Suicaを追加で持つこともでき、こちらは年会費811円(マイペイすリボ利用が条件)の負担で、毎年更新マイル1000マイルをもらって年会費の元を取ることもできます。

SPGアメックスは最高で1.25%のマイル還元率があるので有利とされてますが、年会費3万円以上とやや高額です。
まあこちらも翌年度からは無料で1泊できる権利が付きますので元を取れるとも考えられてます。

よってまずはANA VISA WG取得が正解だと思います。

ちなみに私もANA VISA WG(SFC) と SPGの両方を持ってます。

書込番号:21429412

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAN*さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/14 15:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり妥当なラインとしてはそうですよね。
spgの年会費はやはり今の収入からすると
少し高く感じるので......
個人的にはSFCになればいいなと思うので
頑張って利用しようと思います.......(笑)

ありがとうございます^^

書込番号:21431338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > MICARD+(エムアイカード プラス)

クチコミ投稿数:13339件

ポイント欲しさに伊勢丹アイカードに契約しました。
昨日夜Web申込し無事審査通過しました。
店頭受け取りを選択したので本日近場の伊勢丹でカード発行しました。
https://www.micard.co.jp/app/micardapply/kiyaku/terms_proper-lp.html
ところが特典5500ポイントを全てもらうには、
入会3か月間に合計4万円以上の買い物で3000ポイント、
「あんしんリボ」登録と3千円コース設定で2000ポイント
なので両方やろうとすると月々の支払額が決済額を大幅に下回り借金が膨れあがりいずれ破たんします(汗)。

5500ポイントを全てもらった上で借金が膨れあがらずに破綻させない方法を教えてください。

書込番号:20959406

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/11 17:20(1年以上前)

リボは割に合わないです。
30000円の利用で繰上げ返済しないとポイント還元が逆転しますので。
ポイントを儲けさせるためにキャンペーンやってる訳ではないでしょうし。
回避策は繰上げ返済でもキャンペーンの対象になる場合のみです。
https://www.micard.co.jp/service/popup.html#01

書込番号:20959428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2017/06/12 12:46(1年以上前)

ポイント獲得条件

>9832312e さん

アドバイスありがとうございます。
確かに3万円の借金の月々の返済額がポイントを上回っては意味がないですね。
実はこのポイント(エムアイポイント)は三越伊勢丹系の店舗しか使えず、変換先もJAL/ANAのマイルやJTB旅行券にしか対応しておらず汎用性が低いです。
伊勢丹は通勤経路の途中駅にあり交通費負担無しで立ち寄れるんですが、たまにしか行かないので。

実はこのカードはポイントサイト経由で申し込んで現在承認待ちで成果は90000ポイント(9千円分)です。
獲得条件 は
「カード発行後、発行月の翌月末までに1,000円(税込)以上利用」
ですが、既に昨日千円以上使いましたので早速クリアしました。

エムアイポイント5500ポイントのうち、「あんしんリボ」登録と3千円コース設定の2000ポイントとその他500ポイントの2500ポイントのみもらって買い物での3000ポイントは諦めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:20961561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/13 12:40(1年以上前)

この手のリボキャンペーンというのは本当に払う余力のない人のために考えられた緩和策である場合が多いです。単なるプレゼントではないということですね。

書込番号:20964348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13339件

2017/06/13 12:50(1年以上前)

http://diamond.jp/articles/-/85682
ここの記事によると、年間購入額500万円以上で2万5000のボーナスポイントがもらえるようですが、三越伊勢丹グループ百貨店での年間購入額なので他店での購入額はカウントされないため、クリアするには極めてハードルが高いですね。
三越伊勢丹の常連客で富裕層じゃないと無理でしょう。

しかし、
https://www.micard.co.jp/app/micardapply/kiyaku/terms_proper-lp.html
入会キャンペーンの買い物での3000ポイントは三越伊勢丹グループ百貨店「以外」の国内外のVISA加盟店となっており、真逆ですね。
これ、変じゃないですか?
三越伊勢丹で買い物をするともらえず競合する百貨店ならもらえるんです。
高島屋やそごうに顧客を奪われてもいいと言うことでしょうか?
自社の売り上げを妨げて他社へ誘導するのはおかしいのでは?

書込番号:20964371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/13 19:35(1年以上前)

キャンペーンの場合、景品付与の費用負担先により、カード会社だったり、VISA ジャパンだったりと別れる場合がありそうです。百貨店での利用分は通常でもポイント倍付けなどの優遇措置を採用しているので、それにキャンペーンを重複適応すると、景品表示法、不正競争に該当する場合があり、わざと区分していることが考えられます。

書込番号:20965129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2017/06/14 12:48(1年以上前)

>そうかも さん

なるほど、法令上の理由とかがありそうなのですね。
百貨店ではなくカード会社としての立場で考えると手数料収入は自社系列だろうが他社だろうが5%程度(?)入ってくるわけだから、三越伊勢丹だけで使われるよりも他社も含めてガンガン使ってくれたほうがカード決済手数料収入は伸びるとの考えかもしれません。

> この手のリボキャンペーンというのは本当に払う余力のない人のために考えられた緩和策である場合が多いです。

まず、「本当に払う余力のない人」は審査に落ちると思いますけど?
このカードは百貨店のカードなので富裕層つまり支払い余力が十分ある人向けだと思いますが。
本当に払う余力のない人はそもそも百貨店に行きませんし。

このカードのターゲットは富裕層だけど、資産管理が下手な人じゃないですかね?
リボの危険性を分かっている人は4万円の買い物とリボ弁済金3千円の組み合わせは避けるでしょう。
理解してない人はまんまと餌食になり多額の手数料を吸い取られるんじゃないですかね?
つまり「無知は損をする」と言うことです。

書込番号:20966900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2017/06/28 18:20(1年以上前)

なお、書込番号:20961561で申し上げた、承認待ちの成果90000ポイント(9千円分)が承認されました。
後日Tポイントに変換すれば毎月20日開催のウエルシア感謝デーで1万3500円の買い物が出来るので生活費の足しになり大変助かります。

書込番号:21002779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2017/07/19 18:32(1年以上前)

https://www.micard.co.jp/app/micardapply/kiyaku/terms_proper-lp.html
新規入会特典5500ポイントのうち、

・ご利用特典:3000ポイント → 諦めました。
・ご登録特典1:2200ポイント
 あんしんリボ登録:1000ポイント
 ショッピングリボ払い3千円コース設定:1000ポイント
 キャッシングサービス契約:200ポイント
・ご利用特典2:300ポイント
 Web会員登録&ログイン:100ポイント
 Web明細サービス登録:100ポイント
 アプリダウンロード&ログイン:100ポイント

ご利用特典合計2500ポイントのうち、キャッシングサービスのみ出来なくて
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000173/SortID=20964373/
このスレに書いた通り、7月8日にようやく口座登録が反映されて契約可能になりました。

昨日、審査に合格したとの通知が封書で届きました!!
8日にキャッシング申込みしたので承認期間は10日間ですね。
これで2500ポイント全てもらえるはずです。

書込番号:21055353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2017/07/24 22:09(1年以上前)

エムアイポイント

エムアイカードのiPhoneアプリを確認したら、何と昨日付で
 あんしんリボ登録:1000ポイント
 ショッピングリボ払い3千円コース設定:1000ポイント
 キャッシングサービス契約:200ポイント
の合計2200ポイントが付与されてました。

早速会員メニューであんしんリボを解除し支払いコースを
3千円→5万円
に変更しました。
しかしこれだとリボ払いには変わらず、「あんしんリボ」がなくなったため
初回手数料が発生しますかね?
リボ払い自体を解除し一括払いに変更したいのですが、出来ますか?

書込番号:21068370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2017/07/26 18:15(1年以上前)

エムアイカード お客さまサービスセンターから回答がありました。

あんしんリボ → 未登録
現在のリボ払いお支払いコース → 残高スライド5万円コース

この状態では会計時に「リボ払い」と伝えた場合のみリボ払いとなり、「一括」と使えた場合は一括払いとなるとのこと。
一括払いの場合は初回手数料はかからないそうです。

しかし紛らわしいですね。
現在のお支払いコースが「リボ払い」の「残高スライド5万円コース」となっているので普通に解釈したらリボ払いになると思うじゃないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000274/SortID=21056647/
ここのスレではau WALLET クレジットカードの契約区分が「リボ払い契約中」になっているそうです。
これも普通に解釈したらリボ払いですよね?
ところが上記スレのリンク先にあるヤフー知恵袋の書き込みだと「リボ払いが利用出来ますよ」と言う契約なんだそうです。
これって分かりにくくて混乱しませんか?

書込番号:21072760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ax940さん
クチコミ投稿数:37件

2017/12/04 15:00(1年以上前)

今月、エムアイカード発行しました。

3ヶ月で30000円利用で3000ポイントはいけそうですが、

「あんしんリボ」登録で1000、3万利用で?1000ポイントがよくわかりません、、、。

「あんしんリボ」登録だけして、3万利用しないほうがよいのか?

3ヶ月で30000円利用して、「あんしんリボ」登録しないほうがよいのでしょうか?

書込番号:21405907

ナイスクチコミ!0


ax940さん
クチコミ投稿数:37件

2017/12/04 15:09(1年以上前)

新規入会特典、今月から(?)ショッピングリボ払い(3千円コース)設定の3千円コースではなくなりましたが、

3千円コースでなければ、30000円利用で、手数料かからないのですか?また、ポイント狙いにいくべきですか?

書込番号:21405928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2017/12/04 18:03(1年以上前)

>ax940さん

3千円の縛りがなくなったのですね。
3万円の買い物をする予定があるのなら当然ポイント狙いでしょう。
「あんしんリボ」登録時に弁済金を最大にすれば金利負担を最小化できますからね。

ただ、弁済金をいじる場合はポイント付与対象になるかどうか事前に確認を取った方が良いでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20849817/
他社のカードですが、サポートからは
「金額を変更されますと対象とならない場合がございます。」
と注意されたのにもかかわらず、弁済金を
3千円→3万円
に変更し手数料を最小化してポイントを満額頂きましたw。
しかしこれはたまたま運が良かっただけで弁済金をいじると報酬がゼロになる恐れはあると思います(汗)。

書込番号:21406272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信17

お気に入りに追加

標準

保証について

2016/11/23 16:35(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

保証が10万までできると謳っていますが、よくある落下による画面割れも保証してもらえるのでしょうか?
また紛失でも保証ありとありますが、紛失しだけでその携帯の本体料金またはその携帯を新品で届けてくれるということなのでしょうか?
紛失なら証拠がありませんし、わざと無くしたといって保証を受け取る人がでるんじゃないでしょうか?

書込番号:20420390

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/23 16:40(1年以上前)

>force2さん

紛失の場合、警察へ届けて、届があったとの証明書をもらい添付することになるでしょう。

世の中そんなに簡単ではないです。

書込番号:20420404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/23 16:52(1年以上前)

ウソの盗難届けの恐れはないの?

書込番号:20420435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/23 16:59(1年以上前)

>ウソの盗難届けが発覚した場合、保険金SAGI罪となり、クレジット会社や保険会社のブラックリストへ載り、
以後しばらくはカードも使えなくなる恐れがあります。
もちろん、受け取った保険金へ罰則金利が付加されて返金しなければなりません。

書込番号:20420464

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 dカード GOLDの満足度3

2016/11/24 01:35(1年以上前)

>force2さん
こんばんは
窓口コメントです。
全損時しか保険下りないそうです。
故障は不可です。

書込番号:20422060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2016/11/24 01:40(1年以上前)

故障のための保険なのに、
それなら故障したら自分で全損させる人とかいるんではないでしょうか?

書込番号:20422076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/24 09:35(1年以上前)

それこそSAGIになりますよ。

書込番号:20422553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 dカード GOLDの満足度3

2016/12/11 13:37(1年以上前)

>force2さん
こんにちは
機種変前に確認したところ、完全に壊れて修理不可の場合だけだそうです。
修理可能な物は保証出ないので、毎月の保証に入る事をカード会社なら説明されました。
修理がきくと思っているととんでもない事になりそうです。
購入時
しっかり保証に入りました。

書込番号:20474003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hana115さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/23 09:00(1年以上前)

横から質問すいません。
ゴールドカード所持で携帯全損した場合、ゴールドカード一括で携帯を買い直したら、払った金額分の保証が受けられることまでは分かります。
その場合は、携帯は新規購入扱いになり番号や携帯契約期間が新しくなるのでしょうか?
今までの分が引き継がれるのでしょうか?

書込番号:20506502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Gtoraoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/23 18:14(1年以上前)

横から失礼いたします。

携帯補償でこの様な事例がありましたので、皆様に注意して頂こうと思いまして書き込ませて頂きます。

ゴールドdカードの携帯補償サービスを11月に使いました。

3月頃買った5Xでしたがまだ1年経っていないので、端末購入サポートまで補償されるのか確認したところ、dカードセンターでは「一旦お支払い頂き、審査の上口座に戻すかマイナス請求をします」との事で、安心して(ショップの店員さんも確認済み)補償を受ける事が出来ました・・・が、後に端末購入サポートは対象外、機種代金と手数料のみとの事、センターに連絡し上記の通り伝えると最初は「案内は事実致しましたが。補償を使う使わない関わらずスマホを買えばお金は係るんですから同じ事です」と言われる始末、そこには選択肢は無いのかと言いたいです。その後も数日間話し合いで何とか端末購入サポート代は非を認めてくれそうですが?(かなり強硬にお話をしました)まだ解決していません、皆様も気をつけ下さい。札幌のdカードセンターさん早く解決しましょう。

書込番号:20507746

ナイスクチコミ!10


hana115さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/23 22:07(1年以上前)

それはなぜ対象ではないと言われているのでしょうか?
全損や紛失ではなく修理で直せる状態だった、dカードで一括購入しなかった、保証の対象と関係ない機種を買った、今までに補償サービスを使ったことがあって目をつけられていた、、、とかではないですよね??
dカードゴールドを持ってる身としてはトラブルの原因が気になります。

書込番号:20508410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Gtoraoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/23 23:31(1年以上前)

またまた、失礼いたします。

ハッキリと認めませんが、センターのオペレーターさんが端末購入サポート解除料の意味を知らなかったみたいです。
だからと言って適当では困ります。ドコモショップの人も聞いて頂いて確認したのですが・・・・2度も・・・・。

案内間違いであって、5Xは水没にて全損スマホ代と事務手数料は、補償して頂きました。これで端末購入サポート解除料
(14か月以内に辞めると解除料とるぞ自分の場合約38、000でした)が掛からなければいいのですが・・・。

自分がカード契約したころは、もっと特典(月サポが引き継がれる等)ありましたが今は、機種代と事務手だけの保証だそうです。

やはり使う方が増えて、結構審査が厳しくなってるみたいですし今後は無くなるかもしれませんね(年に複数回だと厳しいかも・・・。)

言葉足らず、説明不足で失礼致しました。自分としては、38、000の費用が掛からないでほしいです。

追:ドコモの規約・サービス・料金等にdカードが追い付いてない(オペレータさんまで)徹底してない印象です。
  もう一つ14か月以内に全損・盗難・新機種に変えたい等そんな場合でも購入サポート解除料は掛かるのでしょうか?
  もう少し柔軟に対応してもらいたい気がします。(特に全損や盗難の場合)最近購入サポートの機種が増えているようなので・・・。
  料金と端末を別にして、料金を安くしてほしいです。(MVNOに行くしかないかな〜)



書込番号:20508694

ナイスクチコミ!5


hana115さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/24 07:06(1年以上前)

それは、前回の携帯購入が分割で、その分割の料金が残っていて払わないと行けないという話ですか??
それなら、前回の携帯購入の契約書に書いてあるかと思うのですが、別でしょうか?
色々とサービスが変わるので、その都度内容を理解するのは店員さんも私達も大変ですよね。
すいません。新しく購入時に、電話番号や契約期間が新規になったか教えてもらえませんか?

書込番号:20509181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Gtoraoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/24 18:59(1年以上前)

> hana115さん メリー Xmas イブ

またまたまた失礼いたします。

自分の場合は、基本一括円ですッテ言うか端末購入サポート機は、殆んど0円機種の筈です。ですから分割金は有りません・・が
14ヵ月間の契約(基本的には契約や機種変更は出来ない「サポート解除料を払えば別ですが」これが悪名高い?端末購入サポートです)勿論、番号は変わりません。

>電話番号や契約期間が新規になったか教えてもらえませんか?

ごめんなさい、不確かな事で申し訳ありませんが、期間は変更なし但し14ヵ月間のスタートになったと思います。
つまり20ヵ月目で、dカード携帯補償を使うとそこから又14ヵ月機種変・契約変更出来ない筈です。
ですから2年縛りの契約ががどんどん遠のく筈です。

今度、私もよく確認して来ます。不確かな情報ですみません。

追:泣き顔じゃなく笑い顔に変えました。(少し若くなってる)

書込番号:20510906

ナイスクチコミ!4


hana115さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/27 07:38(1年以上前)

返事ありがとうございます。
電話番号が変わらないようでホットしました!
しかし、一括購入してサポートを受けることになれば、14ヶ月以内に紛失や全損すると違約金が発生するということでしょうか?
1年ちょっとを大事に使えば、機種変できるのは安心しました。
docomoの継続利用期間が20年近いので、それがなくならないのかも心配になりましたが、番号が変わらないならその点も心配無さそうですね(^-^)

確かにお若くなりましたね!笑

返事してたんですが、載ってなかったので再投稿します。二重になったらすいません。

書込番号:20517441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gtoraoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/28 13:01(1年以上前)

> hana115さんへ
いい加減な情報では、申し訳ないので自分も含め皆様に正しい情報をお伝えします。(600文字書いたところで消えてしまいました)(泣き)
これは、28日ドコモインフォに確認いたしました。自分も勘違いしていました。

自分の場合、今年3月Nexus 5X 32GBをドコモショップで端末購入サポで購入(といっても0円ですが)
NexusはAndroid 7.0にいち早く対応し余計なソフトが入ってないので(悪名高きドコモロゴ等)サクサクでとても気に入ってました。

ですが、11月に水物事故を起こしショップで以前聞いていたdカードゴールド携帯補償が使えるとの事で、使う事にしました。(その後利用規約についてdカードセンターとひち悶着有りましたが、それは後日と致します。)

行きつけのドコモショップには、5Xの在庫がなく仕方なく(即ないと電話出来ない為)仕方なく、仕方なくですよXperia XZ SO-01J にしました。(数日なんて待てませ〜ん)
但し、当然ですが審査が有ります。もうドキドキ当然アラジン(ドコモのシステム名)を通ればいいのですが・・・・・。どんどん進んでいきます箱を開け機種を出しOH大丈夫か・・・OKでした。意外と簡単でも安心は出来ません、考えてみればですよショップは機種変更しただけ、つまり事務的作業を終えただけ・・・ですよね?これから本審査、1週間ぐらいで用紙(名前とか故障理由・状況等)が届くそうです。ここに色々説明があるそうです。「審査通るといいですね・・・ウフ」ショップのお姉さんの温かい励ましを背に足早に店を出ました。

まぁここまでは、順調本日28日審査結果が届き支払いは無しと言うか、ドコモの請求書を見ると金額が記載されていて、dカードの請求記載を見ると金額が書いてありその下に−となっていました。(事務手数料も引かれていました)やった〜。

失礼しました つい興奮してしまいました。

ここからが本題(ここまで長〜)3月端末購入サポ購入5X、11月機種変(dカード端末購入サポでも同じ事)この時点で、端末購入サポ解除料が発生します。(世の中そんなに甘くない〜)自分の場合約38000円(え〜ん泣き、そこで上記にも書きましたひと悶着皆様興味があれば別スレにて)
つまり、「3月に買った5Xは、解除金を払っているのでそこでOK、次のXZは一括で払っているので、万が一端末購入サポート機でも以降解除料は掛かりませんとの事」と温かいお言葉を頂きました。(調べるのに20〜30分待たされた、私〜待つ〜わ状態です)

まとめ、dカード補償で購入した機種変は通常と同じ扱いで審査が通る条件で、基本同じ機種(店に在庫がなければ機種代・手数料含め10万までの機種選び放題です)自分の場合来年2年縛りが解けるので、MNPします。勿論機種変ですので、番号は変わりません。

自分も、勘違いしてました。良いきっかけをつくっていただいた> hana115さん有難う御座いました。当初いい加減な情報で皆様にご迷惑をお掛けしました。ここにお詫びと訂正をさせていただきます。

                                                                     長文・乱文にて

書込番号:20520285

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 dカード GOLDの満足度3

2016/12/28 20:01(1年以上前)

>force2さん
保証なんて名ばかりで、口実ですよね。
私も購入時保証入らなくていいのか・・と思っていましたが聞いておいてよかったです。
全く保証の意味が分かりません。それにドコモの保証入っていればいざという時保証されるので、このカードの意味が一つなくなりました。空港ラウンジも今は使うことないと思います。
そうすると旨みがなくなってしまいました。

書込番号:20521123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 dカード GOLDの満足度4

2017/12/01 15:57(1年以上前)

>Gtoraoさん

1年ほど経過して恐れ入りますが、"端末購入サポート" について補足してみます。
端末購入サポートには『月初 (ついたち)を基準とした』"規定利用期間" があり、"端末" と "パケットプラン" に課せられます。この期間は端末に "12ヶ月間"、パケットプランには『端末側の翌月』です。『月初に購入しなかった』場合には"その翌月" を 1ヶ月目として起算します。
今回の焦点は"端末" に当てられているので、『端末の規定利用期間は購入月から"14ヶ月間未満"』と言えます。
※ パケットプランについては、『規定利用期間を超えて(その期間の翌月内まで)契約を継続する』必要があります。

dカードケータイ補償の案件に関しては残念ながら、販売店として『単なる機種変更』に見なされる以上、(このサポートによる)解除料は避けられません。
※ ただし、この補償において"Apple製品" では『本体交換による対応』が含まれています。この場合は新たな機種の購入に"該当しない" ため、解除料を回避できます。

この投稿は、変遷する出来事のうち"記入時" における一部と、"私個人" による私見に過ぎません。最善に向けて尽くますが、その内容を"保証しかねます"。免罪符のようですが、ご了承くださると幸いです。
ご不明な点は、投稿への"返信機能" にてお聞かせ願います。
お読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:21398501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)