
このページのスレッド一覧(全1888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2017年8月12日 21:51 |
![]() |
70 | 6 | 2017年8月12日 11:42 |
![]() |
8 | 2 | 2017年8月1日 23:52 |
![]() |
4 | 9 | 2017年7月30日 12:04 |
![]() |
3 | 1 | 2017年7月28日 23:19 |
![]() |
11 | 18 | 2017年7月27日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リボ払いにして、1回の支払い金額を30万円とかに設定しております。
今月の明細で約15万円の請求があったのですが、手数料が入っておりました。
このカードはリボ1回払いでも金利がかかるカードなのですか?
書込番号:21112399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1回目の支払いから手数料が発生します。
リボ払いは通常手数料がかかりますよ。三井住友などの実質一回払いにできるなんちゃってリボ払いがイレギュラーなだけですから。
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo.html
書込番号:21112437
9点

こんばんは
当カードのリボ払いの説明書きです。
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo.html
マイペースリボとは違って手数料がかかるようです。
上記サイトから抜粋
※入会時にご指定いただいていない方は、リボお支払いコースの元金は5,000円となっております。
※リボ払いをリボお支払いコースの元金以下の金額でご利用いただいた場合でも、リボ払いの手数料がかかります。
書込番号:21112456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お二人とも早急なお返事ありがとうございます。
マイペいすリボの例があったため、リボ払いはそういう物なんだと思いこんでおりました。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:21112470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



楽天カードに価格.comや他のクチコミサイトにおいて概ね、以下のクチコミが散見されます。
− 楽天カードは最悪だ。延滞していないにも関わらず、強制解約された。−
これは真実でしょうか?
過剰に話が盛られてませんか?
真実なら商売にならないのでは?
例外として、一切利用せず死蔵カードにしている人はカードの更新時に強制解約はありますね。
書込番号:21103722 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

楽天カード持ってますが、他のカードと同じで普通ですよ。
年間で0円の年もありましたが別に強制解約とかされないです。
年間で0円の年に再発行をしてもらった事もありますが普通でしたよ。
年会費永年無料ですので、そんなに高度なサービスを求めるのは無理があるかと思います。
書込番号:21103734
9点

強制解約は事実だと思いますけど、利用せずにいる人を対象というより、入会時に審査の基準を緩めて発行された人が再審査で停止になるというパターンが多いと思います。
楽天カードを作成してほぼ利用せずに放置していますが、無事に更新されましたし、強制解約になったこともありません。何度か作っていますが全く利用せずに利用枠が数ヶ月で増えるということも経験しています。
楽天カードの書き込みは大げさに書いているものも多いですが、事実であることもあります。強制解約に関しては昔から比較的同じような状況で解約されるということが記載されているのを見かけていますので、このカードでは普通のことです。
楽天カードは昔からこんな感じですが、CMを放送するようになってから、カードを作る層が変わったせいか、同種の書き込みが増えた印象があります。まあ良くも悪くもそれが楽天カードですので、嫌なら作らないというのがよいでしょうね。
レビューも書いていますので、参考にして下さい。
書込番号:21104314
10点

私は楽天KCの頃からこのカードを使ってますが問題ないです。
以前は殆ど使いませんでしたが問題なく更新されてますし、
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/SortID=20796794/
ここに書いたように4月にEdy一体型へ交換手続きして無事に交換できました。
書込番号:21104958 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>taizou2さん
>>楽天カードに価格.comや他のクチコミサイトにおいて概ね、以下のクチコミが散見されます。
− 楽天カードは最悪だ。延滞していないにも関わらず、強制解約された。−
質問者が、楽天カードに満足し不満なければ外野の風評なんざ、どうでもいいのでは。
”クレジットカード”って楽天カードだけではありません。オリコ、アプラス、ライフ、MUFG、クレディセゾン、三井住友など
多種あります。
書込番号:21106382
8点

9832312eさんも書かれていますが、入会審査の基準を緩めたせいで
リクスが有りそうな顧客も増えたから再審査で落としているのではないですか。
>延滞していないにも関わらず強制解約された
調査部門は他社のカード利用もチェックしていますから楽天の支払で延滞していなくても
他社の支払で延滞していれば自社もいつかは延滞されると判断するはずです。
あとは他社のカードでいつもキャシッングばかりしていたら
楽天の支払に回しているのか?と思われた可能性もありそう。
他にも
・カードを頻繁に作っている
・収入が安定していない(仕事を辞めて時間が経つが再就職していない)
・住所不定(夜逃げする?)
・借金が出来た
と、広い範囲で見れば査定条件になりそうな項目は幾つでも出てきますから
「一度も延滞していないから大丈夫」とそこだけを見るのは甘いのではないかと。
書込番号:21108095
13点

こればかりは分かりません。
人それぞれです。
ただ言えることは、決してメインカードにはしては
いけないということ。
不安があるカード会社を、こちらも信用しては
いけないということです。
友達で年収500万円超の社長がいますが
楽天カードで30万円のショッピングローンをしたら
使用停止を喰らったのを知っています。
(その後、銀行でVISAのゴールドをすぐに発行してもらった)
書込番号:21111190
13点



クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

家族カードもiD申し込み可能で枚数制限も触れていないので可能でしょう。
以前も回答しましたけど解決したらスレを解決済みにして下さいね。
http://orico-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1294/c/151
書込番号:21087206
1点



申し訳ありません。
ECナビカードプラスの掲示板が見つからなかったので
アプラスなんでも掲示板に書き込みます。
https://ecnavi.jp/card_plus/campaign_new/
今回こちらのECナビカードプラスに入り、「リボかえル」に登録しています。
お店で2千円程度決済したのですが、請求金額はいくらになるのでしょうか?
http://www.aplus.co.jp/creditcard/revo/kaeru.html
ここの説明によると最低金額は3000円であり翌月繰り越しはないためそのままの金額が請求されるはずですが、手数料はいくらでしょうか?
年率15%なら月当たり1.25%なので支払総額にこれを掛けた金額が手数料になるのでしょうか?
また、上記のキャンペーンサイトに書かれている特典1の20000Pは既に頂きました。
特典2(30000P)の条件は3か月以内に3万円以上の買い物で
特典3(20000P)の条件は「リボかえル」継続です。
これを満たすために3万円(あと2万8千円)の買い物をする必要がありますが、手数料の総額が心配です。
合計5万ポイントは円換算で5千円分ですが、手数料の総額が5千円を超えると意味ないので止めようと思います。
あと2万8千円の買い物をして5千円分もらったほうが良いか止めるべきなのか教えてください。
書込番号:20849817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初回の手数料は無料なので、3000分に金利はかかりません。
リボの方式がどのタイプになるかは、以下の通りで確認できるので、初回引き落とし金額も方式により変わります。
計算例はリンク先、下の方に記載があるので、タイプを確認しないと金利の計算方法も変わります。
リボ金利は計算が面倒なので、方式を理解出来ない場合は避けた方が無難です。
繰り上げ返済するとキャンペーン適用外になることもありますので、あまり勧めません。
●お支払方法は、カードにより異なります。
お手持ちのカードがどの方式かわからない場合には、ご利用明細書「リボルビング払いの登録内容」またはNETstation*APLUS請求明細照会画面「リボルビング払いの登録内容」をご確認ください。
書込番号:20849847
0点

>9832312eさん
ありがとうございます。
iPhone用アトラスアプリをダウンロードしました。
リボ払いの支払い方式
ショッピング:元利定額スライド方式
キャッシング:元金定額方式
月々の弁済金
ショッピング:3000円(最低支払額)
キャッシング:10000円
となってました。
http://www.aplus.co.jp/creditcard/revo/kaeru.html
ここを見ると10万円までは弁済金は3000円なので3万円購入だと10回以上の支払いになりますね。
残高に対して月当たり1.25%かかってくると手数料総額は結構な額になりますね。
元利定額スライド方式は危険です(汗)。
毎月の支払額を変更すると、キャンペーン特典の権利が失われる恐れがあるのでアプラスに聞いてみます。
書込番号:20850332
1点

失礼(^^;
このカードはPeXと言うポイントサイト
http://pex.jp/point_actions/9573
から申し込んだので、特典についてアプラスに聞いても駄目でしょうね。
よってPeXのサポートに質問メールを送りました。
書込番号:20851668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PeXカスタマーサポートより回答来ましたが、PeXではキャンペーン内容について、案内できかねるのでECナビまで問い合わせしろとのこと(汗)。
同じ内容をECナビのサポートにメールで質問しました(^^;
書込番号:20859691
0点

ECナビのサポートから回答がありませんが、「リボかえル」の弁済金を
3千円→3万円
に変更しました。
「ECナビカードプラス」新規入会キャンペーン特典は以下の通りです。
https://ecnavi.jp/card_plus/campaign_new/
<特典1> 期間中にご入会された方全員にもれなくECナビポイント20,000pts.をプレゼントいたします。
<特典2> 期間中にご入会され、ご入会月の3ケ月以内にショッピングのご利用合計額30,000円以上でECナビポイント30,000pts.をプレゼントいたします。
<特典3> 特典2の対象者でリボかえルを継続されて、かつショッピングリボ払いが含まれている方にECナビポイント20,000pts.をプレゼントいたします。
入会は3月なので5月中に3万円以上使う必要があり、特典3の条件が
「ショッピングリボ払いが含まれている」
ことだから、弁済金3万円でも合計3万円を超える買い物なら初回で完済せず必ず手数料が発生しますので対象になるはずです。
本件、価格コムより督促メールが届いたので一旦解決済みとします。
ありがとうございました。
書込番号:20881958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、ECナビカードプラスはかなり悪質ですね。
初期設定でリボ払い(元利定額スライド方式)、弁済金3000円ですから、初心者はこれを知らずに色々買い物をし月々の支払いが3千円で済むのでお得と錯覚してしまいそうです。
更に悪質性を高めようとすれば入会3か月以内の決済金額を10万円、特典ポイントを1万円に増額させ、条件はリボ払い継続で弁済金を1500円にすればよいです。
また年利18%なら毎月1.5%の手数料なので
10万円×1.5%=1500円
となり元金は全く減らず毎月1500円の金利のみの支払いがずっと続くので企業は安定した収益が得られてウハウハですかね?(^^;
書込番号:20893832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ECナビカスタマーサポートから回答が来てました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただいた件につきまして、
担当部署へ確認いたしましたところ、
金額を変更されますと対象とならない場合がございます。
なお、継続期間についてはご案内できかねます。
恐れ入りますが、加算対象であるかはポイントの付与にて
ご確認いただきますようお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なああんと!!
金額を変更すると特典の権利が失われるのですか。
既に弁済金を3千円→3万円にしてしまったよ(汗)。
なお、変更後、適用になるのは来月からなので今月の引き落としは弁済金3千円のままです。
現在今月の引き落とし分だけで5千円超えており3千円を超えてますから手数料発生は確定です(汗)。
なお、昨日2万7千円くらいの品物を購入したのでこれの引き落としは来月ですが、弁済金3万円に変更になるはずだから手数料は発生しないはずです。
しかし金額を変更しただけで特典条件を満たさないとは驚きですね。
https://ecnavi.jp/card_plus/campaign_new/
ここをいくら読んでも「金額を変更するな」とはどこにも書かれてませんよ?
これって景品表示法に抵触しませんかね?
あるいは消費者の権利を一方的に侵害しているので
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO061.html
消費者契約法第十条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)に抵触する恐れがありますかね?
書込番号:20893862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプラスから【カードご利用情報のご案内】メールが来て
ご利用日:2017年5月17日
ご利用店名(売場名):カメラノキタムラ
ご利用金額:27,580円
初回年月:2017年6月
となってました。
弁済金3千円から3万円に変更依頼の承認が取れたとの連絡がハガキで送付されましたので6月引き落としは3万円に満たず手数料は無しです。
<特典2> 期間中にご入会され、ご入会月の3ケ月以内にショッピングのご利用合計額30,000円以上でECナビポイント30,000pts.をプレゼントいたします。
<特典3> 特典2の対象者でリボかえルを継続されて、かつショッピングリボ払いが含まれている方にECナビポイント20,000pts.をプレゼントいたします。
<特典2>はクリアですが、<特典3>は微妙ですかね?
リボかえル自体は継続しており、弁済金の金額は変更したが5月分の手数料は発生しているので「ショッピングリボ払いが含まれている」と言う条件は満たしています。
書込番号:20914963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、特典2.3共に付与されていて50000ポイントゲットしました!!
[20893862]に書いた通り、ECナビカスタマーサポートから回答では
「金額を変更されますと対象とならない場合がございます。」
と言っていたのですが大丈夫でした。
キャンペーンページに金額を変更したらダメとは書かれてないため、仮に特典ポイントを付与しなかった場合、景品表示法や消費者契約法に抵触する恐れがあると判断した可能性がありますね。
書込番号:21081401
1点



SONYのFelicaを購入し、ドライバをインストール。SFカードviewerで残高も確認することができました。
クレジットカード機能を利用し、自宅でスイカにチャージしたいのですが、できません。
ViewNetも登録しカード支払い状況などの確認と、スイカインターネットサービスも登録。そこでサービス登録情報から
Suicaの変更削除から新規登録して、次に進むと何も表示されないページに行って進みません。
モバイルスイカで同じカードを利用しているのが原因でしょうか?
モバイルスイカからこのカードを切り離し、カードにチャージして使いたいです。
可能なんでしょうか?
3点

書込番号:21077820
0点




https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/3percent/member/
ここを読むと、
・Yahoo! JAPANカードのカードショッピングのご利用分のみが特典の対象です。ETCカード年会費のご利用分およびキャッシングサービスのご利用、提携CD・ATM利用手数料、「振込依頼書」および「ご利用代金請求明細書」の発行手数料は対象外ですのでご注意ください。
との注意書きはありますが、Vプリカへのチャージが対象外とは書かれてないのでどこでも3倍キャンペーンの対象ではないでしょうか?
実は私もこのキャンペーンにエントリーしていて今月末までに自動車税と固定資産税をnanaco払いの予定ですが、このYahoo! JAPANカードでnanacoへチャージするため気になってます。
書込番号:20913008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3倍対象は上限2,000ポイントまでですから、月々3,4000円程度の使用で上限になる事を考えると、クレジットチャージで達成しなくても消化は比較的容易だと思います。
ですから、個人的にはポイント目的でチャージする必要をあまり感じません。
また、Vプリカへのクレジットチャージは手数料が200円かかりますので、手数料のかからないライフカードでチャージしないと手数料分がもったいないような気がします。
書込番号:20913260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、間違えました。
申込み月と翌月でしたので、月々50,000円で上限でした。
書込番号:20913273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイバスターさん
> 申込み月と翌月でしたので、月々50,000円で上限でした。
おや?
https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/3percent/member/
ここの説明だと一例として一か月12万6千400円の買い物で3793ポイント付くって言ってますから、月々50,000円で上限じゃないですよ。
※本キャンペーンで進呈するポイントはお一人様あたり30,000ポイントを上限とさせていただきます。
とかかれておりますから、月々の上限は100万円じゃないですか?
書込番号:20913514
1点

こちらのキャンペーン名が「どこでも3倍キャンペーン」になっていましたので、こちらの入会キャンペーンことかと思っていました。
https://card.yahoo.co.jp/campaign/?pid=aff
紛らわしいですね。
書込番号:20913763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私も今月1日に、nanacoに8万円チャージしています。
スレ主さんとマグドリさんのおかげでエントリー出来ましたので、得をしたかも知れません。
ありがとう御座います。
書込番号:20913800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、まだYahoo! JAPANカードでnanacoへチャージした場合に3倍対象かどうか分からないので喜ぶのはまだ早いかなとは思います。
書込番号:20915531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
6/20に5月末に支払った4月利用分のポイントが入りましたが、
nanacoにチャージした金額のポイントも入っていますので
チャージも3倍対象でした。
キャンペーンも残り一週間を切りましたので、
今のうちにチャージしてクオカードの買い貯めをするか
もしくはクラブオフでジェフグルメカードの買い貯めでもしますか。
書込番号:20994267
1点

>OLGAさん
.
情報ありがとうございます。
先月末に自動車税と固定資産税をnanaco払いしたので、3倍対象ならうれしいですね。
> 今のうちにチャージしてクオカードの買い貯めをするか
何とnanacoでクオカードの購入ができるのですか。
今月中にYahoo!カードで3万円をnanacoへクレジットチャージしてセブンイレブンでクオカード3万円分購入すればポイント3倍だから900円分のTポイントがいただけるということになりますかね?
書込番号:20994304
1点

>マグドリ00さん
>今月中にYahoo!カードで3万円をnanacoへクレジットチャージして
>セブンイレブンでクオカード3万円分購入すればポイント3倍だから
>900円分のTポイントがいただけるということになりますかね?
そうだと思います。来月の請求時に300ポイント入り、
8月20日頃にキャンペーン分の600ポントが入るのではないでしょうか。
キャンペーンは6/30の23:59で終わりますが
利用店によっては週明けの7/3に処理するかもしれませんので
この手のキャンペーンは最終日に駆け込みむのは止めた方がいいです。
今までの経験から2・3日前の利用でも対象外だったケースがありましたので。
書込番号:20994374
0点

>OLGAさん
.
アドバイス情報ありがとうございます。
http://www.quocard.com/member/
残念ながらQUOカード加盟店に行きつけのお店がないのですよね。
コンビニは税金のnanaco払い(セブンイレブン)、新生銀行入金(ファミリーマート)、お試し引換券(ローソン)の目的以外は殆ど行かないし。
ガストはたまに行くのでその為にQUOカードを持っておいてもいいですが、取り敢えず今日はnanacoを3万円チャージしました。
> 利用店によっては週明けの7/3に処理するかもしれませんので
> この手のキャンペーンは最終日に駆け込みむのは止めた方がいいです。
QUOカードのnanacoでの購入は来月以降でも構いませんよね?
Tポイント3倍付与はnanacoをチャージしたタイミング(つまり今日)が決済日ですから。
おっしゃる通り、Yahoo!カードを使っての買い物はその通りですね。
今日、近場のマルエツでYahoo!カード提示してTポイントをもらい、そのままクレジット決済したので3倍対象になると思います。
もっともQUOカードを買わなくても固定資産税の支払いは年4回あり今年はまだ1回目のみ支払ってあと3回残っています。(3回分合計で7万円以上)
nanacoのチャージ額上限は5万円なので固定資産税3回分の全額を3倍対象期間中にチャージするのは無理ですよね?
書込番号:20994766
0点

本日1万8千円nanacoへチャージし残高が5万円に近くなりました。
ぴったり5万円にならないのはnanacoモバイルアプリでのチャージが1000円単位だからです。
短期間でクレジットチャージを繰り返すとYahoo!カードが強制停止になる恐れはないですかね?(汗)。
このカードは生活費決済に使っており強制停止になると生活が破壊され打撃は極めて大きいです(泣)。
書込番号:20998463
0点

>マグドリ00さん
税金の支払時に家族全員の分を立て替えている方もいますので
そのくらいの金額なら問題ないと思いますが。
書込番号:20999578
0点

>OLGA さん
ありがとうございます。
もしそうなら心配はなさそうですね。
安心しました。
書込番号:20999722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこでも3倍キャンペーンがまた始まったのでエントリーしました。
期間は7月12日〜8月31日です。
しかしキャンペーンページを確認すると
https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/3percent/member201707/
nanacoクレジットチャージご利用分、ANAプリペイドカードのチャージ分はキャンペーン対象外です。
との記載がありました(汗)。
恐らく前回のnanacoクレジットチャージも対象外でしょうね。
通常の1%もポイントはついてましたけど、残念ですね。
もしかしたらVプリカやQUOカードも対象外かもしれません(汗)。
書込番号:21042907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回のキャンペーンにはnanacoが対象外との記載はなかったんですよね。
どうなるか分かりませんが、マグドリ00さんのおかげでまたエントリーすることが出来ました。有難うございます。
しかし、他のカードは改悪ラッシュだというのに、Yahoo!の連続3倍キャンペーンは凄いとしか言いようがありません。
書込番号:21042939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイバスターさん
7/27引き落とし分の合計金額に対して全額の1%が獲得ポイントでした。
明細を確認すると6月末のnanacoチャージ分も入ってたので3倍対象でした。
これは得をしました!!。ラッキーでしたね(^o^)
推測になりますが、Yahooがここの掲示板の書き込みを見て今回のキャンペーンから対象から外した可能性がありますね(汗)。
もしそうならnanacoとANAプリペイドカードのチャージ分は対象外になったけど、VプリカやQUOカードはまだセーフかもしれません。
しかしキャンペーンページの記載漏れで実際には駄目かもしれませんので、この書き込みを見て下さった方が実際にチャージしたのに結果的に3倍対象でなくても怒らないでくださいね(汗)。
書込番号:21045874
1点

失礼しました。
前回の書き込みだけだとnanacoクレジットチャージ分が通常の1%の対象だったことが分かっただけで3倍対象なのか分かりませんね。
Yahoo!カードの7月請求金額は82,575円で支払日は7月27日(つまり今日)です。
Tポイントの7月獲得分は820ポイント(付与日7月13日)、
対象者限定どこでも3倍は1,648ポイント(付与日7月26日)
合計で2468ポイントでこれは支払額82,575円の約3%です。
内訳をみるとnanacoクレジットチャージ分は48000円なのでやはり3%対象でした。
しかし今後は3%対象から除外されます(泣)。
書込番号:21074530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)