
このページのスレッド一覧(全1888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2017年4月9日 13:38 |
![]() |
2 | 6 | 2017年4月8日 23:47 |
![]() |
8 | 5 | 2017年4月7日 10:03 |
![]() |
2 | 2 | 2017年4月5日 12:30 |
![]() |
97 | 5 | 2017年4月1日 11:24 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年3月25日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさんこんにちわ。現在クラシックAを使用しております。今年の正月あたりにゴールドへのインビテーションが届いたんですが、その際は切り替えを考えていなかったので申請しませんでした。
ですが、現在切り替えを希望しているのですが、インビは今後も年一くらいのペースで送られて来るものなのでしょうか?
インビなしでネットから切り替え希望を出してもいいのですが、インビからの方が切り替えの成功率が高いような気もします。
書込番号:20803652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

インビテーションにこだわる必要はないと思います。
属性で作れそうな人に送っているだけなので、案内が来るようであれば審査に通る確率は高いです。
クラシックカードを持っていますが、年に一度案内が来るかな?という感じです。
昔ほどゴールドカードの難易度は高くないので、申し込みたい時に申し込めば良いと思います。
まあ、デスクに相談すると再度送ってくれるかもしれませんけどね。必須という訳ではありませんので。
書込番号:20803819
6点

なるほど。インビは年一で送られて来る可能性が高いですね。特に急いで作らなければならないわけではないので、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20803897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



現在ライフカードを使用している者です。
ライフカードのポイント制度改悪に伴い、レックスカードの変更を検討しています。ポイントの利用方法はキャッシュバックのみで考えており、現在私は年170万円程カードを使用しているので、1700000÷100×1.5で25500ポイント=25500円還元されると考えているのですが合ってますでしょうか?
また、ポイントの使用に関わる制限(繰り越しができない、使える期限がある)などありましたらご教授願います。
ホームページを読みましたが、その部分の表記がなかったのでよろしくお願い致します。
書込番号:20794010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらたんたんさん にぴったりと思われるのは P-One Wiz だと思われます。
買物毎に都度1%/\100単位でキャッシュバック。
+0.3%のポイント(キャッシュバックで使う場合300〜)と扱い易いカード。
UIがかなり今風でシンプルすっきり使いやすいのもポイント高い。
個人的に満足度が非常に高いカード会社になっています。
カード面もすっきりしていて、ハードにとおされてもとおされてもさほど剥がれが目立たないのも良いかと。
ライフからの乗換予定とのことなため、特に旅行保険付帯等は必要ないのであろうという点では最適です。
(といってもショッピング保険や不正利用等、決済手段としては十分すぎる豪華さ。)
REXは\2000単位、付帯等も優秀だけど持続性や使い勝手はどうだろうみたいな。
書込番号:20797363
0点

>aperaさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
p-one wiz カード ノーマークでした。
こんないいカードがあったんですね。価格.comでは上位に入らないのが不思議ですね。単なる宣伝不足でしょうか。他サイトでの評判も良いようです。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20800650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REXカードは合計2,000円(税込)ごとに30ポイント付きますので、
年間使用額が170万なら25,500ポイント(1,700,000*1.5%)付きます。
ただ1,999円以下は切り捨てですから、毎月その分の誤差が出てきます。
ポイントの有効期限は獲得した月から2年間で
ポイントから交換したJデポにも3ヶ月の期限があります。
3ヶ月有りますから毎月一定の使用額が有れば消化出来ますが
貯め過ぎず定期的に交換した方が良いです。
aperaさんが進めているP-one Wizカードですが、
あれはREXカードと同じく合計1.5%のカードですけど
Tポイント以外へのポイント交換が約0.3%なので
年間使用額が50万以上を余裕で超えている人は
REXカードで良いと思います。
クレカ関係のサイトでデメリットや比較もしていますので
カードを申し込む時の参考に見て下さい。
書込番号:20801715
0点

>OLGAさん
返信ありがとうございます。
私はTポイントをあまり使う機会がないので今の段階ではREXカードに気持ちがいっています。
REXカードの口コミは読み漁りました。
知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、jデポは1500ポイントから変えれるとの事ですが、それは1回のカード使用で使わなければいけないのでしょうか?例えばjデポ交換後の買い物が500円だとしたら残りの1000ポイントがムダになるなんて事はないですよね?
書込番号:20802241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えばjデポ交換後の買い物が500円だとしたら残りの1000ポイントがムダになるなんて事はないですよね?
1500円未満だった場合、余ったJデボは別の支払で引かれますので
無駄になるとかの心配はしなくて大丈夫です。
例としてJデボを4,500分交換した場合は
次回の明細書に下記の感じで記載されます。
17/4/1 スーパー ¥2,800
Jデボ値引 -\2,800
17/4/2 コンビニ \500
Jデボ値引 -\500
17/4/3 ドラッグストア \2,000
Jデボ値引 -\1,200
17/4/4 コンビニ \500
17/4/5 スーパー ¥2,300
・
・
・
・
どの請求に対して値引きするのかは決められませんけど、
交換後の明細を確認しておけば問題ないかと。
HP上に交換履歴と残りのJデポも表示されています。
書込番号:20802462
1点

>OLGAさん
ご返信ありがとうございます。
内容について詳しく解説して頂きありがとうございます。安心しました。
書込番号:20802668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2016年〜2017年の年末年始に「どこでも2倍キャンペーン」にエントリーして、約60万円をカード決済しました。
通常ポイント+キャンペーンポイントで6000+5000(上限5000)=11000ポイント獲得と思っています。
しかし、ポイント付与期限の3月末になっても加算されません。
上限5000というのは、自分の解釈ではキャンペーンポイントに言及していると思うのですが、通常ポイントも含めての上限なのでしょうか?
Yahooカードに問い合わせたらよいのですが、窓口が不明です。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教示ください。
2点

【ポイント進呈時期】
2017年5月末ごろ
って書いてますけど。
https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/2percent/201702/limited/
書込番号:20795773
0点

すいません。年末年始のお話ですね。間違えました。スルーしてください。
書込番号:20795777
1点

自己レスです。
解決しました。
キャンペーン期間:2016/12/26〜2017/01/06
ネットショップ(某オーディオ店)での買い物:2016/12/31
ショップからの確認メール、発送メール:2017/01/05
商品到着:2017/01/07
Yahooカードの利用明細上の利用日:2017/01/12
規則上はポイント対象ではないようです。
しかし、ショップはカード認証をもとに決済しているはずですので、カード会社の恣意的、作為的なものを感じます。
Yahooカードのポイント付与は大盤振る舞いなのですが、その付与タイミングや使用期限が他のネットモールに比べて複雑な印象がありました。
さらに、特典享受のためにはプレミアム会員であることが必要条件なので、5000ポイント欲しさに、用もないのに3月まで会員費を払いました。
今回の件で完全に失望、信用失墜しましたので解約することといたしました。
書込番号:20795854
3点

カード会社の恣意的、作為的なものとありますが
正月休み明けでしたので、店側は商品の発送を優先して
請求を上げたのはその後だったのでは。
[請求の流れ]
@クレジットカードで買い物をする
A加盟店が売り上げデータ(請求)をカード会社に上げる
Bカード会社がそのデータを処理する
年末の2倍キャンペーンは知っていますが、
期間が短く、時期も微妙でしたので
店によっては請求が間に合うのか気になっていましたけど。
書込番号:20796180
0点

キャンペーン詳細の「ご注意」を読み直すと
・ご利用店舗によっては「利用日」が商品を購入した日と異なる場合もあり、「利用日」が対象日以外の場合は本キャンペーンの対象外となります。
・特に、ネットショッピングにおきましては商品を購入(注文)された日ではなく、発送した日付等を「利用日」として設定している場合もあり、「利用日」の設定についてはワイジェイカード株式会社ではわかりかねるため、ご利用前にお客様ご自身でご利用店舗へご確認くださいますようお願いいたします。
とあります。
消費者にとっては、このキャンペーンを享受できるか否かは一種の「かけ」ですね。
特に、開催期間がいつも短期なのでなおさらです。年末年始、大型連休を含む場合はさらにリスク大です。
また
・本キャンペーンは天災地変等の影響により実施が困難になった場合、予告なく中止する場合がございます。
・本キャンペーンは予告なく期間や内容を変更する場合がございます。ご了承ください。
の記載があり、要するに主催者の「おもいのまま」ということでしょう。
今回の件で大変勉強になりました。
書込番号:20798396
2点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
オリコカードの使用を検討しているものです。
年150万円以上使用しており、主なポイントの使い道はギフトカードです。オリコカードは何ポイントでいくらのギフトカードへ交換できるか教えて頂けますでしょうか。
ちなみに現在私はライフカードを使用しており、1000円使用で1ポイント貯まり、1000ポイント貯まれば5000円のギフトカードと交換できます。
書込番号:20789739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.orico.co.jp/oricopoint/pointlist.html
HPに交換レートが記載してありますけど、
コレ以外の情報が欲しいということですか。
書込番号:20789760
1点

すいません、確認不足でした。ありがとうございます。
書込番号:20794016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



まずサポート電話は『有料』&『繋がりにくい』
何度訴えてもメールでしか回答がない。
客の苦情は聞いても、返答メールは冷淡無情等々・・・
どう思います?
この時点でお客に対して企業としての姿勢伝わりますよね。
楽天の特徴としてキャンペーンやポイントのルールが複雑
エントリーありき よく読むと必ず上限ポイントが設けられている
会員様1回限りや 毎回ルール説明をいちいち読む手間が苦痛
詳細説明においてもポイント付与時期が曖昧で
ポイントクラブやポイントアプリを毎日チェックしない限り失効する恐れが大いにある
ポイント付与時期も数か月後先 数万ポイント失効しても自己責任
腹が立つのは期間限定ポイントは付与されてから二週間で失効するなどなど
要するに倍々をうたったキャンペーンで買いまわりで物を買わせ
ポイントを失効させる商法ではないでしょうか?
お客は購買量に比例しポイント失効で悔しい気持ちになるだろうし
お店や旅館は高い出店料や手数料で苦しめられたり
流通や配達業者はゲリラ的なセールで大迷惑だったり
セールの時しか買わない、旅行しない風潮が定着するなど
三方悪しどころか楽天が関わると過度なセールスとポイントでお客を抱え込んで
一般の小売店や業界全体巻き込んで壊滅していくのではないでしょうか?
上場企業で野球チームも保有する複合企業としての自覚ゼロ
消費者庁がもっと実態調査し
改善させるよう強く指導をすべきと思いますが
皆さんどう思いますか?
最後に消費者からの苦情の多い楽天に関わるお店の担当者さん
楽天の社員さんは幸せですか?
38点

お気持ち、お察しします。
私が楽天カードの貸与を受けた7年(くらい?)前と何ら変わっていないようですね。
楽天のリボ払いって、他社のそれと違い最初の1回目の支払い時から手数料かかるんですよね?(当時はそうでした、今は?)
私もご多聞に漏れず、楽天の"あこぎ"とも思えるリボ払い誘導申し込みフォームに乗っかり、支払いがリボ払いで登録されてました。
なので、全く使用せず、最初のポイント付与されたときにとっとと楽天サイトで使い、あとは放置プレイです。
たぶん使用期限は切れているはずなのですが、更新カードは届いていないので、見切り付けられたんだと思いますけど、別に無くても痛くも痒くもないカードなので、どうでもいいです。
サポートなんて、0570のナビダイヤルなんでかけるだけ無駄です。だいたい繋がらないようですしね、ご記載のとおり。
さっさと見切り付けて、放置プレイをお勧めいたします。
書込番号:20747586
13点

楽天カードと楽天市場を混同していると思うので、分かりにくいと思います。
トラブルが起こるのは主に楽天市場のキャンペーンです。
私が使い始めた頃はいつ位にポイントがつくかも案内はないし、キャンペーン履歴も確認出来なかったので現状は大分改善されているんですよね。
まあ良くも悪くもそれが楽天なので、慣れるか使わないかですね。
無料ポイントに引かれて作る人が多いのでトラブルが多いのですよね。
クレジットカードでも条件が難解なこのカードをあえて選ばなければ良いと思いますよ。
楽天は今後もそんなに変わらないので、不満を感じるようなら利用しない方が精神衛生上良いですよ。
確か楽天カードでもフリーダイヤルを設けるとのお知らせが来た気がしますので多少は改善してるのかな。
楽天カードや楽天市場を利用するならYahoo JAPANカードやYahoo ショッピング、ロハコを利用した方が便利だし、キャンペーン条件も分かりやすいのでストレスは少ないですよ。
昔は日用品は主に楽天市場で購入していましたが、今は主にロハコです。送料無料なので(火事の影響が心配ですが)。
年会費無料クレジットカードにはあまり期待しない方が良いです。
年会費無料クレジットカードにゴールドカードのような対応を求めている人が多いのが目立ちますね。
楽天カードは年会費無料クレジットカードなので、色々求めない方が良いですよ。ストレス感じるだけなので。
年会費無料クレジットカードはどこも多かれ少なかれ同じ要素を抱えています。楽天カードはトラブルが目立ちますけどね。
楽天カードを擁護する気はありませんけど、そういうものだと認識するのが一番重要です。
利用するのもしないのも自由ですから。
書込番号:20747726
19点

まあほとんどのポイントは大した対価もなく無料でもらったものだから値引きセールの前借みたいなものではないですか。要するに買物して初めてメリットが与えられるものですから、毎週スーパーで食料品買うような感覚で買い続けてくださいって話しでしょうね。それにこの手の話は過去にも他サイトでも何度も繰り返される問題で、投稿される方はほとんど新規ID で以後全く関知せずってのが多いから、楽天も問題にする会員も結局似た者同士だと思う。
書込番号:20748960
8点

過度なポイント制度は無駄遣いの原因になるだけだと思っているので、楽天ポイントカードを利用するのは利用することで値引きされる場合だけにしています。
欲しいものを安く買うために楽天カードを作るというのもリスクが高くて怖いですね。
書込番号:20754621
7点

今、かなり昔のスレに書きましたが、楽天、最悪です。
私の二人前に楽天も怒る人も同類と書かれた人がいますが、私はそうは思いません。
コールセンターの対応は、決して頷けるものではありません。クレーム対応で、申し訳ございませんと言うのは良いとして、その後に自分達のした対応には問題がない。と、開き直るのはどうでしょう?
夜の対応と昼の対応では繋がるところが違うのですが、間違ったアナウンスだと知っていながら、夜中の対応の人はマニュアル通りに昼の対応時間に電話し直せと言う。掛け直したら、ここで直ぐに手続きはできないと言われる…嫌なら解約しろと言われ、解約しようとしたら、一方的に先に電話を切られました。
カード紛失時の不正利用に関する対応も悪いと聞きました。知っていたら、メインカードにはしませんでした、、
楽天カードをやめるのは簡単だけど、引き落とし設定を各社に連絡するのが大変ですー
書込番号:20784222 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



クレジットカード > apollostation Pontaクレジットカード
シェルポンタカードはポンタ加盟店以外のシェルではポイントが付かないだけで会員価格になるのでしょうか?
近くのシェルは加盟ではないのですが近いので会員価格で安くなるならクレジットカードを作りたいと思うのですがどうでしょうか?
書込番号:20766406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ponta非加入だとクレジットカードポイントのみなので、メリットはありませんね。
1lにつき2ポイント(ponta)つくのがメリットですが、クレジットカードのポイントのみだと1lで1ポイントだと還元率1%割れになるでしょうからあえて利用するメリットはありません。
またponta加入の昭和シェルでの利用が年会費無料の条件になりますので、加盟店が近くになければ年会費発生の可能性が高いです。
http://www.showa-shell.co.jp/carlife/cardservice/ponta/precaution.html
Ponta非加盟の昭和シェル石油SSでのご利用については、100円(税込)につき1ポイントのクレジットポイントのみを加算いたします。
書込番号:20766461
2点

9832312eさん丁寧に回答ありがとうございます。
メリットはなさそうですね。
近くの他店のGSで考えてみます(^_^)
書込番号:20766556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)