
このページのスレッド一覧(全1888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年12月11日 12:42 |
![]() |
12 | 5 | 2016年12月11日 11:28 |
![]() |
1 | 4 | 2016年12月10日 20:03 |
![]() |
28 | 5 | 2016年12月8日 09:08 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月6日 13:54 |
![]() |
4 | 4 | 2016年12月4日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


入会しようと思っています
ヤフオク出品落札、ヤフーショッピングを利用していますのでメリット大かと思っています
恩恵を受けるには、やはり決済にこのカードを登録しないといけませんか?
利用してるIDでカードを作るだけではメリット発揮出来ませんか?
書込番号:20473849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンペーンでポイントアップが比較的ありますので利用した方が得することが多いですね。
まあ通常利用でも1%還元ですし、汎用性は悪くないですよ。
Yahooショッピングでの常時1%プラスは恩恵を受けやすいですね。
書込番号:20473864
1点



クレジットカード > REX CARD Lite(レックスカードライト)
REX CARD Lite(レックスカードライト)で公共料金の支払いを検討しています。
というのは、支払料金の額に対して1.25%のポイントが付与され、
貯まったポイントを1500ポイント(円)単位で公共料金の引き落とし額から還元(差し引く)
ことが出来ると思ったからなおですが、
公共料金の支払額に対してポイントが付与されるのでしょうか?
説明を読んでいて、今一はきっりしないので不安です。
公共料金のカード引き落としにすると、
その支払いはカードショッピングということになるのか?
よろしくお願いします。
3点

このカードではなくREXCARDですが、公共料金でポイントついていますよ。(電気、ガス、水道)
電子マネーチャージ以外は特に気にしなくて大丈夫だと思います。
書込番号:20473545
1点

>9832312eさん
REX Card の場合は、公共料金支払いで1.5%ポイントでしょうか?
書込番号:20473624
2点

他の利用とポイントで差は出なかったですよ、今なら1.5%ですね。
書込番号:20473657
2点

>9832312eさん
ご連絡ありがとうございました。
REX Cardが「他の利用とポイントで差は出なかったですよ、今なら1.5%ですね。」
ということでしたら、
LEX Card Lite は公共料金支払いで1.25%で間違いなさそうですね。
このLiteで申し込むことにします。
書込番号:20473672
2点

最近では規約や注意事項に対する考え方が厳格で、特別な断りがない限り消費者側に都合が良いような条件のものが多いです。
本カードについても、「公共料金支払いを除く」などの断りがありませんのでポイント対象になるものと考えて良いでしょう。
もっともカード会社に確認するのが一番確実ですね、電話でも直ぐに教えてもらえるでしょう。
書込番号:20473678
2点



クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)
先月の買い物で2回払いを使ったのですが、ほとんどが12月支払いになっています。
ほんの少しだけ1月支払いになっているのは何故でしょうか?
インターコムクラブの更新が遅いだけですか?
0点

締め日
書込番号:20464378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分割ができるできないは店舗によるので、1回払いしか対応していない店舗だったのではないでしょうか?飲食店やタクシーはほぼ1回払いになると聞いたことがあります。
あとは下限もあるようで、分割は3,000円以上〜なども店舗によるようです。
2回払いと伝えて1回払いになっていたのなら、レジ店員の説明不足かもしれませんね。
書込番号:20464657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
>infomaxさん
???
>uniuni3さん
服屋と家電量販店で数万円の買い物なんですが、ご利用金額合計の12月支払い分の高くて、1月支払い分が安すぎるんですよね。なぜか少しずつ1月支払い分が増えていますが。どういう現象なのか皆目見当もつきません。
書込番号:20469519
0点

現時点で12月払いの金額が最終確定していないという可能性もあります。
要するに便宜上、未確定で12月1回払いだけになっていて、後で12月分と1月分に振り替わるということです。
もう一つの要因は、実店舗で2回払いの設定をしても、カード会社の都合で支払い方法が変更される場合があります。
全額リボ払いのような設定をすると、支払い時の伝票で1回払い扱いで処理しても、後でリボに変更されるようなこともありますので。
書込番号:20471945
0点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTの申し込みを検討しています。
そこで質問なのですが
iDとQUICPayの搭載は必須ですか?
できればSuicaとの干渉や紛失時のセキュリティーなどの面から無しもしくはiDのみでと考えています。
よろしくお願いいたします。
9点

申込時点でどちらかを選ぶような選択肢はなかったので恐らく出来ないと思います。
カード一体型は個別での対応は出来ないのが基本だと思いますよ。
書込番号:20460140
5点

>9832312eさん
返答ありがとうございました。
三井住友カードではiDの有無が選択できるのでオリコもできると思ったのですが残念です。
今現在、Suicaとマンションのカードキーとドトールのバリューカードをお財布に入れていて干渉は免れていますが、ここに楽天Edyを入れると干渉してしまいます。
Suicaとの干渉がネックなのですがみなさん干渉対策とかはされてますか?
それともiD使用時でも毎回カードを財布から出して使用してますか?
書込番号:20461547
5点

利用する時は財布から出して利用しています。
複数あれば干渉するのは無理もないので。店員の操作間違いなどがあると財布にいれたままだと干渉しなくても他の電子マネーで決済されかねませんしね。
書込番号:20461574
2点

私が申し込んだときiID&QUICpayが勝手についてきました。
書込番号:20462941
3点



クレジットカード > Orico Card THE POINT
オリコモール経由で amazonギフト券を購入 したいのですが、モール分のポイントは加算されますか?
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券 チャージタイプ
等ありますが、カートに入れる処理を挟まないタイプでもポイントは加算されるのでしょうか?
3点

ギフト券はポイント付与対象外です
http://www.oricomall.com/shop/768/
※下記の場合はポイント付与の対象外になります
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移する以前よりカートに入っていた商品を購入した場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、24時間を経過してから購入した場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、Amazonアカウントを変更(サインアウト)された場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、購入前に外部サイトへ遷移した場合
・Amazonアプリ上で購入した場合(Amazonアシスタント、Amazon 1Buttonアプリを含む)
・ビデオ(VHS)商品のご購入
・Amazon(R)ギフト券の購入
・ギフトラッピング・消費税・送料など
・購入商品をキャンセルもしくは返品された場合
・ご注文確定後のお客様都合による、商品交換・購入情報の変更(商品数・お支払い方法・送付先など)をした場合
・「Amazon定期おトク便」をご利用になった場合、初回配送分のみポイント付与の対象となります。次回以降の配送分についてはポイント付与の対象となりません
・キャンペーンで入手されたポイント・クーポン・ギフト券をご利用された割引金額はポイント付与の対象外となります
書込番号:20450198
1点



ウォールマートセゾンカードを新規で作りたいのですが
今月、P-ONEカードで口座残高不足にしてしまいました
すぐ振り込みをすれば、ウォールマートセゾンカードの
審査合格できますか?
1点

すぐ振り込めば多分大丈夫でしょう。私も以前セゾンカードで貴方と同じ経験をしましたが、すぐ振り込んだら大丈夫でした。ただ同じ事をを何回も繰り返してると、信用情報に傷が付くみたいです。
書込番号:20451248
1点

>わが名はまろさん
>>>今月、P-ONEカードで口座残高不足にしてしまいました
クレディセゾンのカードでも残高不足にする可能性大なんでカード作成は止めとくべきかと。
書込番号:20452898
0点

>acid-burnさん
>孤高の親父さん
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます、参考になりました。
試しに審査に出してみます。
書込番号:20454468
1点

私の経験から言うと流通系のクレジットカードは審査が甘いのです。審査が厳しい順に書くと銀行系、信販系、流通系、サラ金系と
なります。これはネットで調べても一目瞭然です。セゾンウォルマートカードは流通系なので審査は難しくないと思います。ただ貴方
が何回も他のクレジットカードで延滞を繰り返していた場合はこの限りではありません。
書込番号:20454973
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)