
このページのスレッド一覧(全1887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2015年9月27日 13:30 |
![]() |
23 | 1 | 2015年9月11日 00:40 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2015年9月5日 21:36 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年8月26日 17:06 |
![]() |
6 | 1 | 2015年8月26日 12:40 |
![]() |
6 | 4 | 2015年8月22日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度SBIカードの改悪があるようで、自身はメインカードとして利用していました。SBIポイントとサークルポイントは違うんでしょうか?自身、SBI証券などは利用していません。SBI銀行は利用しています。
やはり還元率は下がるということですようね?
明細書も有料になり、還元率が大幅に下がるなら、メインカードを変えようかと思っています。
利用は年間60万くらいです。 現金キャッシュバックか、クレカの請求額に使用できるものがいいのですが還元率がよくお勧めのカードはありますか?
2点

SBIはこのカードを作ってから何年も放置していましたので、いつクレジットカード事業から撤退するか怪しい状態ですね。カードの更新時に更新されない人も結構出ていたようなので注意は必要です。
年間60万円程度ならデポジットと交換できるREXCARDが良いのではないでしょうか。1.5%にもう少しで還元率は下がりますけどそれでも還元率は高い方です。
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/kakaku.html
書込番号:19177934
1点

ありがとうございます。今REXカードについて見ていました。ポイントが2000円につきつくようですが、これは月の請求が額の合計で2000円につきポイントが貯まるのでしょうか?それとも、各、買い物時の2000円以下の買い物分は切り捨てられてしまいますか?
書込番号:19178190
2点

月の合計です。月の合計で2000円未満は切り捨てです。
月間のカードショッピングご利用合計金額2,000円ごとに35ポイントを付与いたします。
書込番号:19178199
1点

>9832312eさん
ありがとうございます!漢方ライフカードも気になっているのですが、REXカードを第一候補にしたいと思います!
書込番号:19178366
0点



クレジットカード > P-one カード<Standard>

poneカードが好きなら最近登場したこちらとか
http://www.pocketcard.co.jp/ad/wiz/15s/?fd=123456&af=wizJN&trflg=1
後はポイント還元のジャックスのREXや漢方辺りですかね。ハードル低い高還元カードは。
1%ポイントならたくさんあるけどね。
書込番号:19129208
3点



現在20歳でアルバイトをしています。
この間親から「クレジットカードでも持ってみたら?」と言われたんですが
安定した収入がある正社員じゃないとクレカって持てないですよね?
楽天カードなら大丈夫みたいな意見も見ましたが
私自身、楽天よりAmazonで買い物をする事が多いので
持っていてもメリットが無いような気がします。
アルバイトでも持てる普通のクレカがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

親同居の20歳ならそんなに難しくないでしょうから、サービスが良いものを選んでおいた方が良いでしょう。
JCBや三井住友の若い人対象のクレジットカードなら比較的作りやすいかと思います。
楽天カードは作りやすいでしょうが、使い勝手が非常にわるいので、一番最初に作るには勧めません。
何枚か申し込めば一枚は作れるのでは?
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/ippanextage.html
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/debutplus_biz.jsp
書込番号:19100530
2点

akira_tenさん
始めて作るのでしたら、やはり銀行系カード(JCBプロパーや三井住友VISA)の方が良いと思います。
(ちなみに、自分はJCBプロパーが初めてのカードです)
後は、バイトの振込先の銀行で扱ってるカードとかだと、比較的、審査が通りやすいかなと。
楽天カードは個人的にはオススメしません。
理由は、過去ログ等で調べて頂ければ分かります(^_^;)
書込番号:19100904
2点

>akira_tenさん
>>アルバイトでも持てる普通のクレカがあれば教えてください。
お約束なのは、クレディセゾンやマルイでのエポスカード、あるいはヤフージャパンのカードくらいでしょうかね、
アルバイトでの給与振り込みで過去1年くらいの履歴あるのですと、給与振込先での金融機関のキャッシュカード一体型での
クレジットカードかなぁ、ATMコーナーにメールオーダーでの封書あるはずですし15時まで時間あるのですと、その窓口で
希望を伝えれば系列のカード会社のカードの紹介あると思います。
まぁ、他の回答者にダブりますが、JCBのプロパーやオリコなどがベターでしょう。
あるいは、利用中の携帯キャリアがドコモですとDCMX、auですとauウォレットのVISAないしマスターカードでしょう。
書込番号:19101268
4点

今の時代、収入のない高校生でもカードは作れますから、アルバイトだけでも充分に審査は通りますね。
私は20歳になって1か月後くらいに三井住友VISAデビュープラスカードを申し込みました。アルバイトのみで年収100万と入れて見たら、ものの30分で審査終了でした。親への確認電話もなかったです。
他のカードよりはポイントやマイルの面で若干不利かもしれませんが、初心者にはオススメです。
三井住友なのでステータスもサポートも悪くないです。
書込番号:19108393
0点

皆さんありがとうございます〜
参考にしながらクレカ作ってみようかとおもいます!
書込番号:19109707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今の時代、収入のない高校生でもカードは作れますから、
こまかいようですが,ほとんどのカード会社の規約では高校生はクレカは作れませんよ。デビットカードなら作ることが可能ですが。
書込番号:19113851
1点



クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
こちらのカードには機能を搭載していません。
おサイフケータイにアプリをダウンロードして使う形ですね。両方とも。
http://www.saisoncard.co.jp/services/sj093.html?tp001=OptionService
http://www.saisoncard.co.jp/services/sj094.html?tp001=OptionService
書込番号:19085092
1点

そうですか…残念です、有難う御座いました。
書込番号:19085098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)
今回ポイント付与率が悪くなるということなので他のカードに乗り換えようと思います。
Amazonで買い物をすることが多いです。
Orico Card THE POINTかREX CARDがいいかなと思っていますが、他に高還元率でおすすめのカードはありますか?
3点

還元率が良いカードは数年単位(2から3年位)で悪化されるのが多いので、イロイロ変えるよりは使い続けるのも必要かと思います。
1%より還元率が高いものは注意が必要ですね。
今の所、以下のものが還元率が良いですね。
P-one Wiz
http://www.pocketcard.co.jp/card/card_ponew.html
書込番号:19084617
3点



つるつるして若干光沢がある感じですかね。まあ普通な感じですよ。
過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにしてください。
書込番号:18785585
1点

ストライプのぼこぼこはありますか?はい、解決済みにしてきます。
書込番号:18785590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただの模様です。ボコボコはしてません。
書込番号:18785601
1点

解決済みですが、ご参考までに最新の情報を書き込みます。
今月カードが届きましたが、一般的なクレジットカードよりマットな光沢でした。
書込番号:19074332
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)