
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2025年2月7日 08:37 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2025年2月6日 17:57 |
![]() |
1 | 4 | 2025年2月6日 17:22 |
![]() |
17 | 27 | 2025年2月6日 16:33 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2025年2月5日 17:31 |
![]() |
4 | 9 | 2025年2月5日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
AMEXプロパーは初めて所持したのですが、ANAマイルへの移行が年間4万マイルという制限が面倒だと感じています。
ゴールドプリファードとANAゴールドの2枚持ちは同グレードのためNGかと思いますが、ANAクラシックとなら2枚持ちしてポイントを統合して、ANAクラシックから制限なくANAマイルへ移行できるものでしょうか?
もしくはゴールドプリファードからANAアメックスに切替する方法はありますでしょうか?(普通に申し込んでもNGだと思いますが・・・)
4点

>nakanofuさん
発行元に聞かないと分からないと思いますが、カード毎にマイルへの交換率が違うので、
・2枚持ちは可能
・カード毎に貯まったポイントを合算してどれかのカードの交換レートでまとめて交換は不可
だと思います。
書込番号:26062618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nakanofuさん
こちらで解説されています。
https://goodcoming.jp/media/31214/
>アメックスで複数のカードを所持している時、「メンバーシップ・リワード」を提供するカードのポイントは1枚に合算できます。
>メンバーシップ・リワードを提供しているカード一覧
プロパー:アメリカン・エキスプレス・ ゴールド・プリファード・カード
提携:ANAアメリカン・エキスプレス・ ゴールド・カード
>アメリカン・エキスプレス・カードの提携カード(企業・クレジットカード会社)もプロパーカードとの2枚持ち・複数持ちに対応しています。
しかし、アメックス公式Q&Aにて、
Q:アメックスのカードで貯めたポイントをANAアメックスのカードに統合できますか?
A:統合はできません。
ということです。
年会費の合計73,700円に、会員自身が価値を見出せるかどうか。
書込番号:26062657
1点

>demio2016さん
>mini*2さん
情報ありがとうございます。
やはり穴はふさがれてますよね。
地道に4万ポイントづつ交換するようにします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:26065179
1点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
「SAISON GOLD Premium」と「JQ CARD セゾン GOLD」の両方をインビテーションで作ることはできますか。
例えば、インビテーションで「SAISON GOLD Premium」を作った後に、JQカードセゾン(一般)を作成して「JQ CARD セゾン GOLD」のインビテーションがでてくるのでしょうか。
セゾンでゴールドクラスのカードを1枚でも持っていれば、インビテーションは来ないと書き込みでありましたが、JQ系は別枠なのかJQも含めてなのかが分からず質問させていただきました。
2点

>marimonomoさん
違う組み合わせですが、セゾンゴールドアメックス(年会費優遇型)を持っていてJQセゾンを作ったら、半年後にゴールドメーターが出て、永年無料でJQセゾンゴールドを作ることができました。
JQセゾンゴールドは提携カードだから別扱いなのかもしれません。
これが正しいと、SAISON GOLD Premiumを持っていても、JQセゾンゴールドも作れそうです。
書込番号:26064474
2点

>mini*2さん
ありがとうございます。
セゾン系ゴールドカードが無料で何枚も持ててしまう現象になりますね。
書込番号:26064511
1点

>marimonomoさん
セゾンのゴールドで提携カードはJQの他では
・SEIBU PRINCE CLUB
・MileagePlus
・mont-bell CLUB
がありますが、MileagePlusは年会費が高いのでインビはないでしょう。
SEIBU PRINCE CLUBやmont-bell CLUBも、ゴールドの無料インビテーションが来たという話は聞きませんね。
提携カードというより、セゾンに委託してカードを発行してもらっているという感じなのかもしれません。
書込番号:26064523
0点

>mini*2さん
JQセゾンは、セゾンカードからある程度独立性があるのかもしれませんね。
(先日のエポスゴールドのポイント3倍⇒2倍の改悪も、JQエポスゴールドは3倍のままでしたし。)
あとは、JQセゾンがどこかのタイミングで提携停止(新規発行停止)などならなければよいですが。
書込番号:26064545
1点



去年、マイ・ペイすリボ特典の変更があり選択式になったかと思います。
前からその特典を利用しており、確かVポイント付与が0.5%UPでそれを選択してたと思うのですが、Vポイントの獲得履歴を見てもどれか分からず、Vポイント獲得履歴で確認する方法か、特典設定を確認する画面を教えていただけないでしょうか?
常に軽くリボ払いをしているのですが、お得感がないならリボの利用を控えたいと思ってます。
書込番号:26056861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kimi.Satoさん
私のところには、毎月、どの特典を選んでいるかメールが来ます。
確かに、新規では「Vポイント+0.5%還元」は選べなくなりましたが、他のコースには毎月変更できますので。
そちらには、メールが来ていませんか?
それに、今選んでいるコースが書かれています。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp
書込番号:26056926
1点

ありがとうございます。
その画面はわかるのですけど、今何で設定されているのか?が分からず、確か特典の変更があった時に改めて0.5%プラスの設定をしたと思ってます。
ただ、Vポイント付与の名称では判断が付かず、設定できているのか否かが分からなくて。。。
何を見れば問題なく付与されているか確認できるでしょうか?
書込番号:26056978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kimi.Satoさん
私の場合、三井住友NLの締め日は月末ですが、通常のポイント(月利用額の0.5%)は毎月10日頃に付与されます。
これが、マイペイすリボで利息が発生しでいて2倍になるのなら、それが2倍になっていると思います。
書込番号:26057015
0点

>Kimi.Satoさん
今日、どの特典を選んでいるかメールが来ました。
以下のような文面です。
そちらでも確認されてみてはいかがでしょう?
-----------------------
マイ・ペイすリボのご利用ありがとうございます。
お客さまの2025年1月ご利用分のポイント特典をご案内いたします。
※本メールはマイ・ペイすリボの選べるポイント特典対象のお客さまへ毎月メールにてお知らせいたします。
※コース変更をしていない方へもお送りしております。
選べるポイント特典 お客さまの適用コース
対象カード
三井住友ゴールドVISA(NL)
適用コース
「Vポイント+0.5%還元」
特典内容
ご利用金額に対し+0.5%をポイント還元いたします。
書込番号:26064507
0点



12月につく予定のポイントがつきません。私の支払日の場合毎月2日か4日くらいに6.5% 分のポイントがつくのですが今日は12日なので遅すぎると思います。同じような方がいないかどうか質問させていただきました。ちなみに、先に付与される0.5% 分のポイントは先月11月10日に付与されております。そしてまたその次月分の12月10日0.5% も付与されました。つまり12月付与される予定の6.5% のタッチ決済分がぽっかり抜けてしまいました。口座も確認しましたが、請求額は毎月きっちり指定日に引き落としされております。数日前に三井住友の方にメールで問い合わせしましたが、まだ返答がかえってきておりません。
書込番号:25996201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>8じじいさん
いま確認したら、同じく12月の6.5%付与されてません。
書込番号:25996630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@とりぃさん
ご連絡ありがとうございます。
私以外にあるということで少し安心しました。
12月で、処理が多いのとセブンイレブンが10% になったりしているので処理にトラブルが出ているのでしょうか?
三井住友より返答が来ましたら、またこちらでご案内いたします。
書込番号:25996775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8じじいさん
こちらこそ情報ありがとうございます。
7-11の10%で処理がおくれてるのかなと思いました。
「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」サービスで獲得したポイントは、毎月1日〜末日までのご利用金額を集計し、カードご利用代金ご請求月の原則2ヵ月以内に付与されます。
と書かれてるので、間違いのないように。
また返答の案内お待ちしてます。
書込番号:25996782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8じじいさん
>@とりぃさん
私もまだです。
7-11の変更があったので、気長に待ちましょう。
書込番号:25997056
1点

mini*2 さん
情報提供ありがとうございます。
待つしかないようですね。
しかし、今月のウェルカツに間に合わなくなるかもしれないです。残念!
書込番号:25997204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8じじいさん
>@とりぃさん
さっき、付与されました!
ご確認ください。
書込番号:25997645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
ありがとうございます。
確認しましたが、拙者はまだでした。
時間差があるのでしょうね。
書込番号:25997649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8じじいさん
>@とりぃさん
ちなみに、付いたポイントはちょうど6.5%(11/10に付いた通常ポイントの13倍)でした。
10/15以降に設定して7-11でも利用しましたが、そのプラス分はなぜない?
書込番号:25997719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
ポイントがつきません…
もうオワコンかも。
書込番号:25997881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
ありゃりゃ、そうなんですか。
明日かもしれませんよ。
ところで、前に「10/15以降に設定して7-11でも利用しました」と書いたのは誤りでした。
10月はすき家とはま寿司でしか使いませんでしたので、+6.5%で合っています。
書込番号:25997923
2点

ちなみに、10/1-11/30にこちらのキャンペーンもありました。
対象店舗限定!スマホのタッチ決済でもれなく10%還元キャンペーン!
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223751.jsp
これの+3%分は2025年1月末頃に付与されます。
書込番号:25997934
1点

>mini*2さん
ありがとうございます。
まだ付与されません、これは長期戦に…
来年1月になっても付与されなかったら、問合せしないとダメでしょうね…
こちらは10月は10/15以降に7-11で10000円利用してます。
書込番号:25998798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
6.5%のポイントが付与されました。
後は来年付与される3%分を待ちます。
色々ありがとうございました。
書込番号:25999164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
良かったですね。
なお、前に書いた10/1-11/30の10%還元キャンペーンは、7-11は対象外です。
10/15以降の7-11の+2.5%分は「ご利用代金ご請求月の原則3ヵ月以内」となっています。
https://web.tsite.jp/serv/seven-eleven/
書込番号:25999201
0点

>mini*2さん
10/1-11/30の10%還元では
DOUTOR、Cocos、はま寿司を利用→3%を1月末ごろ付与
10/15以降の7-11の+2.5%分は請求月の原則3ヶ月以内なんですね。
7-11ではタバコを購入したので、会員コードを提示の0.5%は付かないと思ってますが。9.5%ポイント付与されるのか楽しみです。
書込番号:25999207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんにちは、
私はまだ付与されておりません。
メール問い合わせの返信が来ましたので。一部ご案内いたします。
【通常ポイント】
◆毎月のお支払い日が10日の場合
お支払い月の前月25日頃に付与されます。
◆毎月のお支払い日が26日の場合
お支払い月の当月10日頃に付与されます。
【対象のコンビニ・飲食店で最大7%(内、6.5%)還元ポイント】
毎月1日〜末日までの対象のご利用金額を集計し、カードご利用代金ご請求月の原則2ヵ月以内に付与されます。
【セブン‐イレブンで最大10%(内、2.5%)還元ポイント】
毎月1日〜末日までの対象のご利用金額を集計し、カードご利用代金ご請求月の原則3ヵ月以内に付与されます。
【セブン‐イレブンで最大10%(内、0.5%)還元ポイント】
お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって
セブンマイルがお買い物の翌々日までに付与されます。
その後、セブンマイルをVポイントへ交換することで、セブンマイルの交換手続きから
3日程度でVポイントが付与されます。
※セブンマイルは、1回のお買い物ごとの付与となり、利用金額200円(税抜)未満の場合は付与されません。
ポイントの付与時期については毎月固定ではなく
月によって、原則●ヵ月範囲内で付与日が変動する場合がございますことをご了承ください。
ご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、ポイントの反映まで
もうしばらくお待ちいただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:26000424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8じじいさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
ありゃりゃ、肝心のスレ主さんだけポイント未付与になりましたか。未付与のポイントを把握されてますし、そのうち付与されりるでしょうね。
書込番号:26000860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8じじいさん
今月そんなにVポイント増えてないなぁと思ったら、自分も同じ状況でした。
他にもいらっしゃるようですのでしばらく待つしかなさそうですね。
書込番号:26001485
0点

皆さんこんにちは、
>hidenopさん、こんにちは、
とりあえずついた方は良かったですね。
私は未だについておりません。笑
請求月の原則2ヶ月以内とあるので来月末までということでしょうか?しかも原則とあるから例外もあるということですよね。セブンイレブンは3ヶ月以内で3回に分けて付与されるという状態でしかもいつもとポイント付与時期が違う場合、今月と次月が前後してしまう可能性もあり何とも複雑なポイント制度ですね。しかもセブンイレブンのは3% ではなく、2.5% なんですよね。0.5% はセブンマイルでついているとい
うことなんですが、V ポイントが10% つくという表示はいかがなものかと思いますね。抜け道としては0.5% ついた。セブンマイルはV ポイントに交換可能ということで、こういう表示方法になっているそうです。最初から V ポイントで10% つくのであればこの表示でいいと思うのですが、、、
V ポイントで9.5%セブンマイルで0.5%(税別価格に対して)という表示方法が私は正しいと思います。
ローソンで買い物をした場合は7% セブンイレブンは10% ということで、3パーもお得と思いがちですが、ローソンでは Ponta ポイントなどもつくためお店によって0.5% から1% (税別価格に対して)のポイントがつきます。ですから、3% お得なのではなく、約2.5% から2% お得ということなんですよね。この辺が実際より大きく見せるというセブンイレブンのずる賢い戦略なんですよね。
書込番号:26001622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんばんは、
やっと先ほどポイントつきました。
hidenopさんも早くつくといいですね。
なんとかウェルカツに間に合いました。
早速E イオンアプリからV ポイントを WAON ポイントに交換しようと手続きを始めたのですがエラーが出て交換ができません。もう何回か交換しているのですが、毎回エラーが出てすんなり交換できないんですよ。イオンアプリに問い合わせた結果、アプリを入れ直すと認識します。とのことで毎回それでアプリを入れ直して登録情報をまた入れ直して、そして交換手続きをしているので大変面倒です。でも毎月20日ウエルシアで1.5倍で WAON ポイントが使えるので絶対にお得です。三井住友アプリから交換すると1ポイントが0.8ポイントになってしまいますので、イオンアプリから交換するのがお得ですが、エラーが出ます。アプリを入れ直して登録情報も入れ直しています。
書込番号:26001878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



JRE CARD優待店で高還元を受けられるのはプラスチックカードでの支払いのみとなっていますが、タッチ決済でも高還元を受けられるのでしょうか?
また、ルミネなどのその他ポイントアップ対象店でも同じ条件なのでしょうか?
書込番号:26062081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りりりりるるるさん
>タッチ決済でも高還元を受けられるのでしょうか?
このカードでは無く、カード券面にリップルマークがあるSuica機能のないカードタッチ決済が使えます。
JRE優待、ポイント優遇等は、Suicaでの支払いではなく、VISAタッチ決済はクレジットカードでの支払いなので同じ扱いです。
書込番号:26062716
1点

>りりりりるるるさん
>demio2016さん
ビューカードはSuicaかタッチ決済、どちらかしか選べませんね。
ここで、Suica付きの方を選んでも、そのカードをスマホに登録すればタッチ決済が使えるかどうか。
下記ページでは「Apple Payに登録するとタッチ決済をご利用いただけるようになります」と書かれていますが、そのリンク先を見ると、タッチ決済はQUICPayのことを言っているようにも見えます。
https://faq.viewcard.co.jp/faq/show/1956?site_domain=default
一方、タッチ決済付き(物理カードにSuicaなし)の方を選べば、スマホに登録したモバイルSuicaとの併用ができるようです。
https://kakakumag.com/money/?id=21593
こう考えると、JREカードはタッチ決済付きの方を選ぶ方がいいかもしれません。
書込番号:26062761
0点

>りりりりるるるさん
>mini*2さん
JRE提携じゃない方のViewカードは、JCBブランドが裏面にリップルマーク付きです。
Apple PayのJCBコンタクトレス決済も、画像にもある通りJCBマークが入っていて対応している様ですね。
https://www.jreast.co.jp/card/function/ap/use.html
なお、
>Apple ウォレットアプリにビューカードを設定すると、全国のJCB、Visa、Mastercardのタッチ決済加盟店およびQUICPay加盟店で、Apple Payでの決済が可能です。
と記載されています。
「および」とあるので、JCB以外も大丈夫なんでしょうね。
書込番号:26062835
0点

>demio2016さん
添付いただいた画像のJCBの方はカード付帯のSuicaがないタイプのようです。
ですので、タッチ決済が付いているのでしょう。
例として、Suica一体型をVISA、タッチ決済一体型をJCBで選んだのだと思います。
書込番号:26062928
0点

Apple Payのタッチ決済用にプラスチックのクレジットカードの番号と異なるモバイル決済用のカード番号が発行されます
またQUICPayも異なる番号が発行されます
そのためどの様な手段で決済されたかわかるため対象外の記述がある場合は対象外です
「JRE CARD優待店」とは何ですか
※クレジットカード(プラスチックカード)によるお支払いが対象となります。Apple Payやタッチ決済等でのお支払いは対象外ですのでご注意ください。
https://faq.jrepoint.jp/faq/show/909?site_domain=default
ルミネ
JRE POINTが貯まる・使える
https://www.lumine.ne.jp/jrepoint/
書込番号:26062966
1点

>zr46mmmさん
>クレジットカード(プラスチックカード)によるお支払い
はてさて、プラスチックカードを出して、「VISAタッチで」のタッチ決済は含まれないのでしょうかね。
>Apple Payやタッチ決済等
こちらは、何を指すのか良く分かりませんな(笑)。
Apple Payには、NFC規格(クレジットカード)決済とFeliCa規格(電マネー)決済が含まれると思いますが、後者のタッチ決済等は何でしょうね。
スマホ決済は対象外という事?
書込番号:26063034
0点

あと、
>Apple Payのタッチ決済用にプラスチックのクレジットカードの番号と異なるモバイル決済用のカード番号が発行されます
またQUICPayも異なる番号が発行されます
は、
セキュリティ確保(バーチャル化)のために、Walletには別番号で登録管理され、Apple Payでの支払いとなり、プラスチックカード提示、利用という手順に合致しないことで対象外とされているということでしょう。
書込番号:26063055
0点

>demio2016さん
価格.comではスイカ付きとスイカなしが別カード扱いなのですね。
知らずに検索結果の上部に出てきたこのページに書き込んでしまいました。
>zr46mmmさん
タッチ決済等がApple Pay、Google Payのタッチ決済を指しているのか、カードのタッチ決済を指しているのか定かではないので避けておく方がよさそうですね。
書込番号:26063166
1点



https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223800.jsp
上記キャンペーン応募したい為
普段iPhone 使いですが、使っていないアンドロイドを引っ張り出して
G Pay マスターカードIDで決済しましたが1月末までにPは付与されていません。
結構手間がかかったのでPをもらえなかったら悔しいのですが
皆さんはもう付与されましたか?
1点

ちょっとカードも話も違うんですが
私はゴールドでない 普通の NL カードですが
1月末のコンビニ等の付与ポイントが入っていません!(12月利用分)
この1月から ポイント還元率 変更したりして おそらく 三井住友カード側で不具合が発生して遅れてるんじゃないかなと思われます
書込番号:26059243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむpcさん
>1月末のコンビニ等の付与ポイントが入っていません!(12月利用分)
+6.5%分のことですね。今日付与されました。
11月分は12/27、10月分は12/13でしたので、だんだん遅くなっていますね。
書込番号:26059566
1点

>らむpcさん
>11月分は12/27、10月分は12/13でしたので、だんだん遅くなっていますね。
訂正です。極端に遅かったのは10月分だけのようです。
9月分までは大体1ヶ月後ぐらい、翌月末か翌々月のはじめでしたから、元のタイミングに戻ったようです。
書込番号:26059576
0点

>mini*2さん
この件 本来の三井住友 NLカードの12月の「ポイントがつきません」という他の方のスレ(解決済み)に自分の件は追加しちゃったんですが..
私は入ってないです><今もう一度確認しました
自分はカード現物タッチ決済 なので 4.5% なんですけど、
いつも前月使用分の0.5%は翌月10日前後 残りの4.5%は月末に付与されていました 土日関係なく!
10月分遅いと言われてた時も自分のカードポイントはちゃんと11月末に来ました
多分現物カードタッチ決済は今月から1.5%と激減してるのでその変更で遅れているんだと思います
皆さんの10月の例もあるので今月半ばまでは待ってみます
この会社は何か変更すると いちいちうまく進まないようですねーー
書込番号:26059759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむpcさん
現物タッチは還元率変更されたんじゃない?
カードの現物タッチ決済の場合、ご利用金額200円(税込)につき1.5%ポイント還元されます。
書込番号:26060133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよ 今年の1月から変更されました
している話は昨年12月の5%時の使用分です
まあ 1.5%になってもまた0.5%と1%に分けて入れてくると思うので同じですけど...
書込番号:26060322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむpcさん
そのように書かれてましたね
失礼しました
書込番号:26060617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らむpcさん
>10月分遅いと言われてた時も自分のカードポイントはちゃんと11月末に来ました
スマホのタッチ決済、10月分の付与が遅かったのは、10/1にセブンイレブンとの協業が始まったためですかね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000544.000032321.html
物理カードは関係ないので、スケジュール通りだったのでしょう。
ただ、これを物理カードの還元率悪化に当てはめると、変わったのは1月からなので、1月利用分のポイント付与が遅くなるのなら分かりますが、12月利用分が遅いのは不可解です。
今日あたり、付与されているかもしれませんが。
書込番号:26060632
0点

2月3日に付与されていました
いつも月末なのでちょっと遅れていただけかもしれないですね
よかったです!
こちらの元々のスレの方も付与されたのかな...??
書込番号:26063024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)