クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1904スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

三井住友NLをゴールドにするか迷ってます

2025/01/30 18:03(9ヶ月以上前)


クレジットカード

私は来年から社会人になる大学生ですが、
三井住友NLカードのゴールドを作るか迷っています。
今はメインカードを楽天、コンビニ等のサブカードをNLにしています。
最近は、楽天が月平均13~15万決済(うちQUICPayが1~2万)、NLがコンビニ等で月平均2~3万+SBIのクレカ積立6万、家賃をエポス(指定)で9万がクレカの毎月の利用状況です。

社会人になって決済額が多少変化するかもしれないですが、今のこのクレカの使い方を維持するか、NLゴールドを作って年間100万円まではメインにし、楽天をサブにするか迷っています。

どちらが良いか、もしくはもっといいカード、使い分け方があるかなど、
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:26056029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:191件

2025/01/30 18:22(9ヶ月以上前)

>ネクサスユーザーさん
回答をいただいた所で当方がおすすめをご紹介できるかは一旦置きますが、具体的にゴールド1本にした方が良いなという背景や理由はなにかあるのでしょうか。

例えばポイントを1本化したいとか、三井住友カードの速報通知が魅力的だとか。

今何が不満で、三井ゴールドの何が魅力に感じているかなどがあれば、違った回答をいただけるかもしれませんし、当方も何かおもいつくかもしれません。

書込番号:26056054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/01/30 18:47(9ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
特にこれといって大きな理由がある訳では無いのですが、
@ゴールドカードを持ちたい。
A楽天ポイントとVポイント、1本化した方が良い気がする。
BSBIのクレカ積立のポイント還元率が上がる。
この辺が理由です。

書込番号:26056088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/30 19:08(9ヶ月以上前)

>ネクサスユーザーさん
>家賃をエポス(指定)で9万
ROOM iDはゴールドカード年間100万円利用ボーナスにはカウントされませんが、現在利用中のカードがエポス普通カードであれば、お薦めは以下のとおりです。

@収入の有るご家族にJQエポスゴールド(初年度年会費無料、50万円/年以上利用で翌年度から永年年会費無料)にWEB入会してもらう。
A@のご家族であるゴールド会員から、エポスファミリーゴールド招待により、現在加入中のエポスカードを在学中にJQエポスゴールドへとランクアップ(100万円修行も要らず、お手軽に永年年会費無料)
https://www.eposcard.co.jp/family_gold/index.html

後は、会社員見込みであれば、将来的には勤務予定先の系列銀行で考慮すると良いでしょう。
例えば、三井住友系であれば、三井住友銀行口座とOliveゴールドNLあたりが良いかも知れません。

書込番号:26056104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/01/30 19:24(9ヶ月以上前)

>demio2016さん
アドバイスありがとうございます。
すみません、書き漏れですが、エポスはインビが来て、永年無料でゴールドにしています。
エポスゴールドで家賃、そしてポイントアップに選んで水道光熱費も支払っています。
また、勤め先の給与振込は青銀系との事です。
ただ、青系のカードで魅力を感じるものが正直ないのと、今まで青銀は全く使っていなかったため、特にそこに1本化するつもりはないのが現状です。
そのため、メインカードはこの先もある程度の間は楽天か三井住友カードかなと考えております。

書込番号:26056114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/30 19:58(9ヶ月以上前)

>ネクサスユーザーさん
そうすると、三井住友カードゴールドNL(Master)か、VISAが良かったらOliveゴールドでしょぅか。

書込番号:26056148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/30 20:47(9ヶ月以上前)

>ネクサスユーザーさん

1年で確実に100万円いきそうなので、いきなりゴールドも良さそうです。
しかし、エポスゴールドもいいですよ。
それだけ使えば、すぐにプラチナのインビテーションが来るでしょう。

書込番号:26056217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/01/30 21:55(9ヶ月以上前)

>mini*2さん
いきなりNLゴールド申し込むのと、一旦1年間100万修行してインビ待つの、どちらが良いと思いますか?
自分から申し込んだ場合、初年度は年会費の5500円かかりますよね?

書込番号:26056319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/30 22:15(9ヶ月以上前)

>ネクサスユーザーさん

年100万円使うとボーナス10000ポイントもらえるので、年会費5500円より多いです。
ですので、確実に100万円いきそうなら、最初からゴールドでもいいと思います。
それに、2/2まで新規入会キャンペーンもやっていますし。

https://www.smbc-card.com/camp/gold-numberless/index.jsp?dk=cpc-goo-brd-pr-212501

社会人一年目だと、否決されるかもしれませんが。

>家賃をエポス(指定)で9万がクレカの毎月の利用

こちらの方、ゴールドのインビデーションが来そうですね。

書込番号:26056334

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/31 06:13(9ヶ月以上前)

キャンペーンなら、こっちが良さそう。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/simulation/

書込番号:26056488

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/31 07:35(9ヶ月以上前)

>demio2016さん

リンク先はOliveですね。
三井住友銀行の口座が必須なんじゃないでしょうか?

書込番号:26056529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/31 18:35(9ヶ月以上前)

未だ口座を持っていないならとってもお得に口座開設できそうです。
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/campaign/nyukin/
Oliveゴールドもお得に。

書込番号:26057179

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/31 18:47(9ヶ月以上前)

>demio2016さん

今の若い人は、ネット銀行だけで十分、メガバンクの口座は作りたくないという人が多い気がします。
スレ主さんは、住信SBIネット銀行かな?

書込番号:26057192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/01/31 19:03(9ヶ月以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん
キャンペーンの紹介など、ありがとうございます。
三井住友銀行は既に口座開設して、oliveも発行済です。
メインバンクは楽天銀行とUFJの2行を使っており、NLカードの引き落とし口座はUFJにしています。

書込番号:26057210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/31 20:12(9ヶ月以上前)

>ネクサスユーザーさん
では、
>@ゴールドカードを持ちたい。
現エポスゴールドカード会員とのことなので、一応達成済。
Vポイント高還元カード利用なら、JQエポスゴールドの方がVポイントとの相性が抜群に良いのですが、残念。
しかし、プラチナカードへのインビが有ったりして、お得にエポスプラチナカード入会が果たせるかもしれません。
tsumiki証券積立も対象になる年間利用100万円ボーナスはエポスゴールドで目指せば良いと思います。
お得なエポス債のお誘いも有ったりします(笑)。
あと、Vポイント高還元特定店舗利用に限るなら、特に三井住友カードのゴールドは必要無いでしょう。

>A楽天ポイントとVポイント、1本化した方が良い気がする。
楽天銀行、三菱UFJ銀行メインなら、単なる気のせいかも。
一本化するより、複合的に各々の利用を考えた方が良いと思います。

>BSBIのクレカ積立のポイント還元率が上がる。
楽天銀行メインでSBI証券利用はたこ足配線みたいなものかもしれませんね。
楽天証券メイン利用一択では?
クレジットカードも、楽天ゴールドカードやプレミアムカードでも良さそうな気がしますけどね。
https://www.rakuten-card.co.jp/card/black_card/
上記を目指すのも良いかも知れません。

また、三菱UFJ銀行メインで一本化するなら、大谷君一色で有りかも知れません。
SBI証券利用なら、住信SBIネット銀行や三井住友銀行メインが良さそうですけどね。

なかなかに悩みますよね。

書込番号:26057268

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/31 23:11(9ヶ月以上前)

>ネクサスユーザーさん

そうでしたか。メガバンクの口座も普通にお持ちなんですね。

>エポスゴールドで家賃、そしてポイントアップに選んで水道光熱費も支払っています。
>楽天が月平均13~15万決済(うちQUICPayが1~2万)、NLがコンビニ等で月平均2~3万+SBIのクレカ積立6万

エポスゴールドの場合、家賃は100万円ボーナスの対象外だと思います。
ですので、楽天の決済が楽天市場でなければ、その支出をエポスゴールドと三井住友NLをゴールドに寄せてそれぞれ年100万円ずつ使うというのでもいいと思います。

書込番号:26057456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

mixi mのマイル付与

2024/12/13 11:52(10ヶ月以上前)


クレジットカード > MileagePlus MUFGカード

スレ主 mini_m4さん
クチコミ投稿数:2件

以下のマイル付与対象外のページにmixi mは載っていませんが、実際に試した方がいらっしゃったら結果を教えていただけないでしょうか。

https://www.cr.mufg.jp/faq/detail/4235/index.html

私としてはSuicaが対象外なのはけっこう困りますので、Apple Payのmixi mからSuicaへのチャージに期待しています。
よろしくお願いします。

書込番号:25997248

ナイスクチコミ!1


返信する
aki6919さん
クチコミ投稿数:14件 MileagePlus MUFGカードの満足度2

2024/12/15 09:18(10ヶ月以上前)


MileagePlus MUFGカードから
suicaへのチャージならいくらでも方法あると思いますが……

JALpay
ANApayがおすすめです。

両方ともマイル獲得確認済です。

書込番号:26000108

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini_m4さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/15 13:12(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
発行したのにあまり役に立ってないmixi mのリアルカードを、たまに物理カードが必要になる時に使いたいという希望もありまして。
ANA Payに物理カードがあればそちらの方がよかったのですが。

書込番号:26000447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/01/31 12:16(9ヶ月以上前)

こちらのご投稿についての回答を知りたいです(><)
お知りの方がおりましたら、
どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:26056814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/31 12:21(9ヶ月以上前)

スレ主様の最初の投稿についての
ご詳細をお知りの方がいましたら、
どうぞ宜しくお願いします🥺

書込番号:26056824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/31 14:18(9ヶ月以上前)

>mini_m4さん
>イカノシオカラ大好きさん

カードを持ってないので直接の回答はできませんが、このカードをお持ちなら、1000円だけチャージして試されてみては?

最初に書かれたサイトの対象外項目と、下記の三菱UFJカード全般の対象外項目の「Visa、Masterをお持ちの会員さまは下記のお取り引きにつきましても対象とはなりません。」は一致しています。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/viaso/excluding/index.html

このサイトの「JCBをお持ちの会員さまは下記のお取り引きにつきましても対象とはなりません。」にMIXI Mへのオンラインチャージが入っていますので、Visa、Masterなら対象になるとも考えられます。

書込番号:26056934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/01/31 14:25(9ヶ月以上前)

お忙しいところご丁寧に
ありがとうございます^_^

参考URLもありがとうございます
仰ったように、
確かにVISA、masterならいけそうな気がします♪
一度チャージして試してみます!

書込番号:26056945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新規発行

2025/01/27 19:21(9ヶ月以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード

スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

このカードYouTube等を見ますと、アメックス・ゴールド・プリファード入会12万ポイント付与や13万ポイントとのYouTubeバーの人もいるようです。実際はどうなのでしょうか?

書込番号:26052453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/01/27 19:47(9ヶ月以上前)

通常10万が12万になっただけでは。
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-preferred-card/

書込番号:26052486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/29 19:49(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
ユーチューバーの方には,13万ポイントもらえるとの,方もいるようです。
紹介で+1万ポイント増えるの表示がありましたが
通常で入会すると,最大12万とありますね。

書込番号:26054780

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/30 09:32(9ヶ月以上前)

>satiyokoさん
>ありりん00615さん

リンク先を見てみました。
6カ月以内に100万円使えば12万ポイントですか。
かなり大盤振る舞いですね。

貯めたポイントは、航空会社のマイルへの移行以外では還元率が落ちるので、メンバーシップ・リワード・プラスに加入するのが必須ですが。

書込番号:26055392

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonギフトカードの交換ポイントについて

2025/01/29 12:05(9ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード.

スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

Amazonギフトカードの交換は100ポイントで500円分だと思っていたのですが、変更があったのでしょうか?
本日確認してみた所、350ポイントで1000円分となっていました。

書込番号:26054269

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:191件

2025/01/29 12:34(9ヶ月以上前)

>3郎太さん
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/gift/index.html

カード非保有者なので理由はわかりませんが、サイトでは0.5%のレートのままですね。
カード会社に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26054303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件 三菱UFJカード.の満足度4

2025/01/29 13:24(9ヶ月以上前)

>3郎太さん

100ポイントで500円分なのはスマホアプリで電子ギフト券に交換する場合だけです。
ご注意を。

書込番号:26054353

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/29 15:23(9ヶ月以上前)

>mini*2さん
MUFGカードアプリから確認した所、確かに100ポイントで500円分になっていました。
危なく、350ポイントで1000円分の方で交換してしまう所でした。
どうもありがとうございました。

>えがおいっぱいさん
mini*2さんの回答で解決しましたので問い合わせは不要になりましたが、ご助言ありがとうございました。

書込番号:26054456

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件 三菱UFJカード.の満足度4

2025/01/29 15:31(9ヶ月以上前)

>3郎太さん

まだ交換を申し込まれていなくて良かったです。
3郎太さんがご覧になられたのは、公式サイトにログインした後のポイント応募のサイトですね。
初めて見つけました。

書込番号:26054464

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件 三菱UFJカード.の満足度4

2025/01/29 15:39(9ヶ月以上前)

>3郎太さん
>えがおいっぱいさん

三菱UFJカードは、最大還元率を得るのに落とし穴がたくさんあるカードですね。
会員を集めるために最大還元率を高く見せる一方、それを実現されると困るのでやりにくくしているように思えてなりません。

(新規申し込みできなくなりましたが)三井住友カードのマイペイすリボで利息が発生すればポイント2倍と同様、会員との知恵比べですね。

書込番号:26054472

ナイスクチコミ!3


スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/29 15:57(9ヶ月以上前)

>mini*2さん
「3郎太さんがご覧になられたのは、公式サイトにログインした後のポイント応募のサイトですね」
→そうです。そのサイトです。こちらはマイナーだったのかもしれないですね。
 交換前にこちらで聞いておいてよかったです。
 確かにポイント還元のキャンペーンなどもそうですが分かりにくい点が多いですね。

書込番号:26054490

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件 三菱UFJカード.の満足度4

2025/01/29 16:28(9ヶ月以上前)

>3郎太さん
>確かにポイント還元のキャンペーンなどもそうですが分かりにくい点が多いですね。

そうなんですよ。
公式サイトに「*1ポイント=5円相当の商品に交換した場合。」という但し書きをさんざん小さく付けておきながら、どういう商品がそれに該当しているのかの説明を書かないのは卑怯です。

私が調べたところ、1ポイント=5円相当は下記だけです。
・Amazonギフト券(スマホアプリで電子ギフト券に交換する場合、100ポイント単位)
・ビックポイント(500ポイント単位)
・ベルメゾン・ポイント(500ポイント単位)

この3つなら、買えるものの多さから、Amazonギフト券一択ですよね。

書込番号:26054518

ナイスクチコミ!5


スレ主 3郎太さん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/29 20:45(9ヶ月以上前)

>mini*2さん
そうですね。もう少し親切に書いてもらえると利用者も分かりやすいし、結果的に顧客も離れて行かないと思うんですけどね。

やはり私も使い勝手がいいAmazonギフト一択ですね。

書込番号:26054855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えて下さい。

2025/01/18 22:43(9ヶ月以上前)


クレジットカード > ビックカメラSuicaカード

クチコミ投稿数:18件

最近、こちらのカード(ビックカメラSuicaカード)を申し込み、モバイルSuicaと連携して使っているのですが、こちらはクレジットカード・ビューカード経由でオートチャージしても、JREポイントは貯まっても、ビックポイントは貯まらないのでしょうか。

書込番号:26041992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2632件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/19 02:58(9ヶ月以上前)

ビッグカメラSuica

>マイケル中岡さん
ビューカード申込URLの一部画像です。
チャージではJREポイントが1.5%、チャージしたSuicaでお買い物代金を支払うとビッグポイント10%となっていて、
チャージでの付与はJREポイントのみです。

書込番号:26042147

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:191件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2025/01/19 06:48(9ヶ月以上前)

>マイケル中岡さん
チャージの場合は1.5%と高い還元率があるけれど、JREポイントだけがたまります。
そのうえで、チャージしたこのカードでビッグカメラでチャージしたSUICAを使って買い物をすれば、10%のビックポイントが還元されるという形です。

このチャージ利用とは別に、普通に町で買い物をするとJRE0.5%、ビッグカメラ0.5%がたまるとの事なので、チャージしたSUICAをつかわず、普通にクレカとしてビッグカメラで買い物をするとJREとビッグカメラの両方がたまる形です。まあ、これはビッグカメラ以外の町で買い物をしても同じ扱いで、どこでかっても同じ扱いです(公共料金など対象外があります)。

書込番号:26042192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/01/19 07:09(9ヶ月以上前)

>demio2016さん
>えがおいっぱいさん

丁寧にありがとうございました。
理解いたしました。
都合のいいように考えておりました。笑

書込番号:26042207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2025/01/19 10:34(9ヶ月以上前)

>マイケル中岡さん

モバスイチャージだとJREポイント1.5%のみです。
それでも、十分高還元だと思います。年会費実質無料ですし。

書込番号:26042448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/01/29 16:24(9ヶ月以上前)

>demio2016さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですね!
オートチャージが使えるようになっただけでも、かなりメリットです!

書込番号:26054514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件 ビックカメラSuicaカードの満足度4

2025/01/29 16:31(9ヶ月以上前)

>マイケル中岡さん

使う先によってポイント付与率が変わるカードは多々ありますが、使う先によってポイント付与率だけでなく、付与されるポイントの種類が変わるカードは珍しいと思います。

私が知る限り、このカードだけです。

書込番号:26054522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

最申込でインビテーションってもらえますか?

2025/01/23 19:26(9ヶ月以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:12件

セゾンカードのインビテーションについて

セゾンゴールドプレミアムの解約を考えています。
セゾンデジタルからインビテーションでアップグレードしてますので、年会費は永年無料になっています。
解約を考えているのですが、一度解約すると次にセゾンを契約した際、もうインビテーションがもらえることはないのでしょうか?

もしもらえないのであれば、もったいないので所持しようかと思っていますが、他のカードのクレヒスを積みたいのとカード自体使う機会があまりないので、迷っています。

また、
セゾンは一度解約すると再契約しにくいと聞いたんですけど、どうなんでしょうか?

書込番号:26047789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9285件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/24 09:03(9ヶ月以上前)

>フイシキさん
>セゾンは一度解約すると再契約しにくいと聞いたんですけど、どうなんでしょうか?

私は記憶にあるだけでもセゾンカードを6枚解約していますけど、新規入会で断られたことはありません。
今は、2枚持っています。

書込番号:26048344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/01/28 16:27(9ヶ月以上前)

MUJIカードjcbを死蔵させていたので、解約しました。

2ヶ月後にセゾンデジタルを申し込んだところ、可決。
更に永久不滅ポイントが70ポイントほどですが復活しました。
なお、s枠は減りました。

>フイシキさん
解約したカードの再入会だと難しいと思います。

個人情報も永久不滅らしい。

書込番号:26053408

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)