
このページのスレッド一覧(全1885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
312 | 23 | 2024年11月23日 20:44 |
![]() |
102 | 9 | 2024年11月23日 16:31 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2024年11月23日 10:59 |
![]() |
6 | 16 | 2024年11月22日 07:32 |
![]() |
6 | 6 | 2024年11月19日 11:12 |
![]() |
7 | 5 | 2024年11月18日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
Amazon prime MasterCardを申し込みました。
審査は通ったようで、Amazonの支払いにもAmazon prime MasterCardが選べるようになっていますが、
お客様のカードを照合しますで、カード番号を入力しないと使えません。
WEB上でのVpassやVpassアプリでもカード番号の記載が見つかりません。
カードが届く前にカード番号を知る方法はないのでしょうか?
53点

そりゃ住所確認と在住確認も兼ねているのですから、届く前にカード番号分かったら意味ないですね…。
あと、ログインIDとパスワードでカード番号まで分かってしまったら、いったいどれだけ不正利用の被害に繋がるか想像できますよね。(Vプリカのようなチャージタイプは別として)
書込番号:25342359
9点

受取時に本人確認を行う方式を採用している場合は、到着まで待つしかないと思います。
書込番号:25342360
12点

そんなことが出来たら、そのカード会社のカードは受け取っても使いません
書込番号:25342379 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
ナンバーレスカードはカード自体に番号の記載が有りませんので、アプリで確認するしかないので、発行されるとアプリで確認可能となる仕様です。
しかし、このカードはカード裏面に番号が記載されていますので、カード番号はかーどで確認して下さいということで、これもそういう仕様ということです
なお、本人確認はカード申し込み時に済んでいて、郵送は簡易書留又は普通郵便を選べたと思います。
書込番号:25342386
29点

皆様方、回答ありがとうございます。
すいません言葉足らずでした、申し込みページには次の記載があります。
>カードはいつ受け取れますか?
>約1週間でお客様のお手元に届きます。ただし、電話認証を成功されたお客様は即時にAmazon.co.jpでのご利用が可能です。
電話認証は済んでいますので、すぐにAmazonで使えると思っていたのに、カード番号の再入力を求められて使えません。
なのでカード番号を知りたかったのですが、カード番号を知らなくても使える方法があれば教えて欲しいです。
書込番号:25342418
29点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
>電話認証を成功されたお客様は
他者にはその具体的シーン、内容が分かりかねます。
どの様な状況なのか、電話の相手、何を認証するのか、その目的など・・・
書込番号:25342487
2点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
Amazon.jpの認証、これですね。
電話番号を認証:メールまたはSMSにて連絡 ※一部例外あり
Amazon.co.jpでのお買い物:Amazon.co.jpアカウントにカードが自動追加され、すぐにお買い物が可能※一部例外あり
Amazon.jpアカウントにカードが自動追加登録されていない又はカード番号の再確認の入力が求められたということですね。
という事であれば、「※一部例外あり」ということで、カードの到着を待つしかありません。
書込番号:25342511
7点

>電話認証を成功されたお客様は
amazon公式サイトに案内があります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08P4CFBK6/ref=s9_acss_bw_cg_newcbcct_6a1_w?pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchandised-search-3&pf_rd_r=BPAN9PSV6RBSNQ9MKBNR&pf_rd_t=101&pf_rd_p=ec5150f1-1058-40b8-bf71-7848e05c6dda&pf_rd_i=3036192051
カード発行会社は三井住友カードです
このカード提携カードで提携先がamazonとなります
カード番号はAmazonのサイトではなく三井住友カードのサイトで確認します
普通はカード会員向けログインサイトが用意されています
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/amazon/index.jsp
書込番号:25342517
1点

>ひとりぼっちでぷよぷよさん
カードが届くまでカード番号が分からない、これが物理カードの不便な点ですね。
カードレスやナンバーレスと違って。
書込番号:25342545
8点

>>普通はカード会員向けログインサイトが用意されています。
これにあたるのがVPASSアプリです。
しかし、VPASSアプリでカード番号が確認できるのはナンバーレスだけなので、このカードの番号を確認することはできないですよ。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=4&id=1759
書込番号:25342632
3点

「電話認証実行後、Amazonアカウントにカードが登録されます」となっています
Amazonログインして自分のアカウントでアカントサービス→お客様の支払い情報に当該カードが登録されているので?
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GQ5ERS7EE9VQCU8U
書込番号:25342745
1点

Amazonはカード番号を知る方法がこの世に存在してないテンポラリーカードにすらカード番号入力を求めてくることがあるアホなので入力を求められてしまったら即時利用はあきらめてください
書込番号:25343606
11点

申し込みページに記載のサポートに電話しました、なかなか繋がらなかったのですがなんとか繋がり確認したところ、
電話認証が済んでいれば問題なく使えるはず、Amazon側の問題と思われるのでAmazonに問い合わせて欲しいとのこと、
なのでAmazonに問い合わせました、たらい回しにされましたが確認できて、結局Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)を
購入しようとしたのでカード番号を質問されているので、カードが到着するまで買えないとのこと。
通常の商品であれば購入できるとのことなので、他の商品で確認したら番号を質問してこなかったので購入できそうでした。
最初からギフトカードの購入はできないことを記載して欲しいところです・・・
色々なアドバイス参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:25344875
68点

Amazon Prime Dayで全く同様の課題に遭遇していたので、この質問と回答、そして質問主さまの最後のまとめまでの丁寧な対応に感謝です。
書込番号:25808537
22点

横やりごめんなさい。
私の場合普通の商品もカード番号の再入力を求められ、カードが届くまで利用できないようです。
プライムカード、電話認証、即時発行、すべてクリアした状態ですね。
プライムデー終わらないとカード届きません。
何のために作ったのか。
書込番号:25809679 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

お役に立てる回答かはわかりませんが、自身も質問者さんと似た状況から解決できたので、以下に記載しておきます。
※カード番号を知る方法ではなく、あくまでamazonのカード番号確認を回避できた手段です。
・amazonの「ほしい物リスト」や、そこからリンクした商品ページを経由して商品をカートに入れないようにする
⇒amazonのTOPページから検索などして出てきた商品ページを経由してカートに入れるようにする
あとは、試してはいませんがまとめサイトや他アフィリエイト的なリンクも経由しないようにしたほうが良い、かもしれません。
これで必ず解決できますとは言いませんが、今の状況でもし心当たりのある方は、よければ一度試してみて下さい。
書込番号:25810231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません内容を見落としておりました。
上記対策を実施してもギフトカード等は不可です。申し訳ありません。
書込番号:25810247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横やり失礼します。
私もみなさんと同様の現象が発生しております。
Amazonギフトカードを買うと500ポイントプレゼント目的で、ギフトカードを買おうとすると聞かれる。
ギフトカードをカートから外して物理商品だけカートに残して決済すると使える。
といった状況です。
ポイントアップキャンペーン&500ポイントプレゼントキャンペーン中に物理カードが届く事を祈りつつギフトカードは諦めました。
試しておりませんがもしかしたら、電子書籍やオーディブル、ダウンロードゲーム等の電子系コンテンツ全般についても番号の再入力を求められる状態かもしれません。
書込番号:25810492
2点

私もハマりましたが、「アカウントサービス→お客様の支払い方法」からではなく、
1. カートに買いたい商品を入れて「レジへ進む」を押す
2. 「支払い方法を変更する」を選択する
3. Amazon Prime Mastercardを選択する
と、カード番号確認をしなくても決済できました。
(3枚目の画像にあるように分割払いを選ぼうとすると入力を求められましたが)
試してみてください。
書込番号:25811334 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自己レスです。
もしかすると、この技はカート内に分割払いの商品が含まれていないとできないのかもしれません。何でもよいので、分割払い対応の商品を一時的にカートに追加し、Amazon Prime Mastercardに切り替えた後にカートから削除するといけるはずです。
書込番号:25814034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PayPayカード申し込んだのですが
管理画面で 現在のお支払いコース3000円となっていました。
これってリボ払いなのですか?
どれだけ買っても毎月3000円の支払いにされるってことでしょうか?
10点

このカード持ってないのであしからず。
とりあえず規約よく読んで。そこにかいてあるから。
ネットに掲載されてる規約流し読みしたけど
カード使用時に1回払いを指定すれば全額決済日に支払い、
リボ指定すればリボ払いになるとかいてあるように見えるが。
書込番号:24801296
0点

こんにちは。同カードは持ってないですが。
画面の上の方にある「まるごとリボ」の設定内容次第でしょう。
有効になっていれば、使うときに何も言わずとも自動的=勝手にすべての利用がリボ払い扱いになる、
無効になっていれば、使うときに「リボで」と言わない限りはリボ払いにはならない、
の関係かと。
まーリボにしてくれた方が取れる利息が多くて美味しいので、デフォルトで(しれっと)「まるごとリボ」有効にされてる可能性は無くもないです。
よくご確認を。
書込番号:24801315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そこの額は、買い物するときに「リボ払い」を指定したときの支払い金額です。
丸ごとフラットリボに登録してなければ、自動的にリボ払いにはならないので気にしなくていいです。
私もこのカードを持っていてこの項目は3000円になっていますが、支払いは全て通常の1回払いで使っています。
書込番号:24801400 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>煮イカさん
>みーくん5963さん
>MIFさん
大丈夫そうですね ありがとうございます
リボ払いは近づかないようにしてましたのでよくわからないです
リボ払いの設定支払金額を任意に決められるってことは 上限を50万とかにできるのでしょうか
出来るのであれば 50万までは一回払いになるので 金利がつかなくなるのでしょうか?
まるごとフラット登録して さらに5000ポイントゲットしてもいいかなwとふと思いました
書込番号:24802026
2点

>Capple Uさん
下記サイトによるとダメのようです。
https://www.paypay-card.co.jp/service/000021.html
毎月の支払額は、残高が20万円以下だと3,000円、20万円超だと10,000円です。
20万円以下で3千円しか返済させないのは、リボ地獄に落とす作戦ですね。
同様に金額が選べないJCBでは、1万円ないし2万円の返済になります。
https://www.jcb.co.jp/service/payment/revolving/sumarevo/index.html
書込番号:24802121
12点

>Capple Uさん
リボ払い、毎月の支払額に上乗せして返済する「リボ残高おまとめ払い」という方法もあります。
https://www.paypay-card.co.jp/service/000244.html
これをうまく使って、手数料をなるべく抑えてまるごとフラットリボの5000ポイントをゲットするのはアリでしょうね。
3ヶ月経って、ポイントをもらったらやめることにして。
書込番号:24802139
5点

>Capple Uさん
最初の画面の下の方に行くと支払いコースの変更というボタンがあるので
そこに行けば、最大99万円までの範囲で変えられます。
(3000円や1万円という額は最小額です)
でも1回で支払える額に設定しても、1回分のリボ手数料はかかるので
やっぱり使わないに越したことはないと思います。
書込番号:24802310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mini*2さん
>煮イカさん
※リボ払いをリボお支払いコースの元金以下の金額でご利用いただいた場合でも、リボ払いの手数料がかかります。
手数料かかるようですね これまで通り近づかないようにします^^
ありがとうございました
書込番号:24804019
2点

私もペイペイカードの支払いが知らないうちにリボ払いになっていたのが気づかず明細書をみたら大変な返済額になってました。会社の方に連絡したが聞き入れて貰えなかった即解約しました。
書込番号:25971355 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
キャンペーンで大量のポイントが着きますが、これって初回年会費に充当可能でしょうか?
年会費への充当タイミングがいつまで可能なのかわかっておらず、ご存知の方教えてもらえると嬉しいです!
書込番号:25919586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいっす!さん
曖昧な記憶だから間違ってたらゴメンです!
ポイントゲットのタイミングより初回年会費の請求タイミングの方が早いので、キャンペーンのポイントは初回年会費には充当出来ないと思うっス。
リワードポイント+に加入したらポイント期限が無期限になるので安心して(期限を気にせず)翌年度以降の年会費には1P=1円で充当出来る、、、的な話だったよーな。笑笑
書込番号:25924570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3か月以内に貰った20000ポイントをそのまま即年会費に充当できましたよ 1ポイント=1円で
年会費の支払いは3か月目だったと記憶しています。
誰かの紹介で10000ポイント貰えてる人や買い物のポイントもあるから
実質初回の年会費はそんなにかからないですねぇ
書込番号:25950999
1点

言葉足らずでした。
3か月目に年会費の請求されましたが
4か月目の直前までポイントをぶち込み続けることができたと記憶しています。(前月の請求が確定するまで)
なのでギリギリまでポイントをぶち込んだ結果、年会費支払いは1万円くらいになったと記憶しています。
書込番号:25951022
0点

ゴールドプリファードはおそらく
【カード到着後2ヶ月後に請求】だと思います。
お気をつけて!
書込番号:25952283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました!
実際カード発行してみましたが、年会費請求にラグがあり、キャンペーンポイント付与は即座なので、初回年会費にも使えそうでした!
助かりました!
書込番号:25971047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



クレジットカード > MileagePlus MUFGカード
特典航空券必要マイル数が改悪改悪されたとの事だったので、ユナイテッド航空サイトをのぞいてみたところ、上画像の様な表記になっていましたが、意味が良く分かりません。
大阪東京間が、5k=5,000マイルに+340円、乗継便の場合12.5k=12,500マイルに+710円という理解で宜しいのでしょうか。
そうであれば、乗継分加算ということになりそうですが・・・
ご存じの方ご教示願います。
0点

>demio2016さん
上記の理解で良いと思います。
ただ、ここ3日間で目まぐるしく変更されているようで、また変わるかもしれません。
改善されたところもあって、例えば、KIX-ICNが5000マイルと国内線並のマイル数で行けます(+空港税)。
ユナイテッドの特典航空券は、燃油サーチャージはありません。
書込番号:25728947
3点

>mini*2さん
返信ありがとうございます。
ひょっとしたらユナイテッド航空委託先のスキルが低すぎて、真面な業務ができていないのかも知れませんね。
委託料節約が裏目に出たのではないでしょうか。
ウオッチしているユーチューバーも迷惑な話です。
内容を見ると、乗継旅マイラーというような方々への対策なのでしょう。
乗った距離分は支払ってねと言う、至極真っ当な話ではなかろうかと思いました。
書込番号:25729043
0点

>demio2016さん
>乗継旅マイラーというような方々への対策なのでしょう。
そうですね。
UAにしてみれば、日本みたいな狭い国で乗継しようがどうでもいい(笑)という大らかなスタンスだったのが、あまりに遠回りの乗継が多いので、ANAからクレームが出たのかもしれません。
アメリカン航空のマイルでのJAL国内線の特典利用を調べましたら、どの路線でも一律7,500マイルということで、乗継は考慮していなさそうです。
距離による違いや、繁忙期・閑散期なども考慮せず、こちらも大らかですね。
http://nj-chuzai-nisshi.blog.jp/archives/1081700844.html
書込番号:25729075
1点

表題誤記です。
正:Mileage Plus
誤:Milage Plus
今気が付きました。
書込番号:25730427
0点

>demio2016さん
また特典航空券のマイル数に変更があったようで、経由便でも近距離なら5000マイルで行けるオプションが出るようになりました。
例えば、画像の例では、伊丹→松山→羽田が5000マイルで選べます。
長距離の経由とか、経由地の乗り継ぎ時間をわざと長くするような旅程でも5000マイルが可能かまでは、分かりませんが。
書込番号:25747455
2点

なんか、改悪があったようで、ANA国内線の特典航空券の必要マイルが7kに上がった模様です。
予告なく突然改悪とは酷いですね。
ANAも必要マイル数を増やしたので、それとの関係があるとしても。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/amc/award/domestic/terms/info/2407/
書込番号:25969233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>mini*2さん
まあこんなものでしょう。
過去にも、突然何の前触れもなく改定されている様ですから。
ANAより必要マイル数が少ない間は、UAマイルには期限切れが無いので、取り敢えずの優位性は保たれてはいますね。
書込番号:25969266
0点

>mini*2さん
世界的なインフレーションの波がマイルにも達したのでは無いでしょうか?先般もソラシドかなんかのマイルが改悪したと聞いたような気がします。飛行機は乗らないのでよく分かりませんが、ガソリンやガスの高騰はもちろん米など食料品や外食も1.5倍くらいになった感じします。
この流れはケイゾクするようで来年一気にインフレーションの波が高まるオソレありと日銀総裁も言ってました。金利を中立付近まで引き上げるべしとか、なんとか。難しいことは分かりませんが、そんな話でした。
書込番号:25969749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
つまり改悪というより、値上げなのでは?といいたかった。そして値上げの波は来年以降、更に激しさをマスかもという話で。
書込番号:25969751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポイント間の交換レートが下がった場合には
改悪と感じますが。マイルは航空券?に引換えるので航空券の値段が上がったんじゃないかなと。
書込番号:25969763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従って航空券の値段が上がってないのに、必要マイルが上がったなら改悪かなと思うんです。
航空券の値段を知らないから、よく分かりませんが。高いんでしょう?
書込番号:25969765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それに対して
以前は某ポイント1p=5ポンタだったのが、1p=4.5円になったのは。1ポンタ=1円ですからセゾンが前は1p辺り5円出して交換してたのを、4.5円しか出さなくなったから改悪だと思うんですよ。
書込番号:25969776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

200p単位なので
200p=1000円出してたのを
200p=900円にしたから改悪だと
思うと。
これは世界的なインフレーションとは関係なくて、世界的な物価上昇の波に乗って『なんとなく値上がりしたような』雰囲気で改悪したと断じてます。
書込番号:25969779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

200p=1000ポンタ=1000円出してたのを
200p=900ポンタ=900円しか出さなくなったんだから、それは改悪だという意味です。
書込番号:25969787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そね某社が何処か、ここでは敢えて述べません。みなさんご存知でしょうし。
書込番号:25969789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



JR東日本の新幹線で通勤を開始します。
せっかくなので、JREポイントを貯めたいのですが、どのクレジットカードを申込、利用すべきでしょうか?
ご教示下さい。
書込番号:25956092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新幹線定期券を購入する際に、JREポイントの還元率が高いクレジットカードを教えて下さい。
書込番号:25956146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TYATJさん
恐らくはビューカードゴールドカードだと思いますが、前提条件は、ネットde定期の新幹線定期+ビューカードゴールドカードでの決済がポイント付与対象になるかという事になります(これが付与対象外なら、平のビューカードの方がたまります)。
ここは調べてもわからなかったので、ビューカードに事前確認してみてください。あと念の為ですが、JR東日本管区の新幹線で間違いないですよね。JR東海は対象外です。
ネットde定期の新幹線定期+ビューカードゴールドカードでの決済がポイント付与であれば、1000円につき100p還元と相当大きな還元がありますから、年会費を差し引いても相当な還元になるでしょう。
書込番号:25956227
2点

>えがおいっぱいさん
ご回答ありがとうございます。
ビューカードに確認したところ、以下のとおり返答がありました。
ーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせいただいた、ネットde定期でお申込みいただいた定期券を、JR東日本の駅の券売機やみどりの窓口でお受け取りいただく際に、ビューゴールドプラスカードで決済されますと、ご利用1,000円につき10ポイント(1%)のJRE POINTが付与されます。
ーーーーーーーーーーーーー
その他に、良い方法はありますでしょうか?
書込番号:25957761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TYATJさん
すみません、通知を何故か見落としていました。そして1%しか還元がつかないのですね、どこに書いてるんだろう・・・。
そうなるとゴールドは損ですね。そして他ですとリクルートカードの1.2%還元(ただしPonta、dポイント、リクルートポイント)位しかなさそうです。
書込番号:25966290
1点

>TYATJさん
>えがおいっぱいさん
ビューゴールドプラスカードでモバイルSuica定期券の購入すると6%還元とありますが、JR東日本の新幹線は含まれないのでしょうか?
https://kakakumag.com/money/?id=21214
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/commute/student/buy_first.html#purchase
私は含まれると思っていました(実際にやったことはありませんが)。
書込番号:25966507
1点

>TYATJさん
>えがおいっぱいさん
JR東のリンク先は以下が正しかったです。
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/37?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=6&page=2&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
エリアは東京〜那須塩原・上毛高原・上越妙高間だけみたいです。
https://www.jreast.co.jp/suica/use/shinkansen/frex_commute.html#_gl=1*wxq9ri*_ga*MTY4Mjk2ODQ3OS4xNzMxMjg3MTgw*_ga_ZDNCJLPMZL*MTczMTk4MjA3MC4yLjEuMTczMTk4MjE2MC4wLjAuMA..*_ga_WLX746DKPW*MTczMTk4MjA3MC4yLjEuMTczMTk4MjE2MC4wLjAuMA..
書込番号:25966522
0点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
このカードからJALペイにチャージしてAmazonポイントが付くかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願いします。
アマゾンカスタマーセンターに質問しましたが、具体的個別な事案に関して、はっきりとした回答を得られませんでした。
2点

>むぐむぐさん
このカードではありませんが、これと同じ三井住友カードがやっているANAカード(マスター)ではポイント付与されました。
(添付画像の備考欄が◎になっています)
書込番号:25964596
0点

>むぐむぐさん
三井住友カード発行のカードなので、JAL Payチャージでポイントは付与される筈です。(カードは持っていますがチャージして貯まるポイントが、1.0%還元でのAmazonポイントだとメリットを感じ無いので、試したことは有りません。)
NL(ゴールド)のMastercardブランドはチャージ手数料無料なので、100万円修業に推奨されている方もいらっしゃいますね。
こっちは、1.5%Vポイント還元になります。
JaccsのVポイントカードPrimeですと、日曜日にチャージした分だけ1.5%Vポイント還元なので、お得で使い易いですね。
書込番号:25964603
1点

>demio2016さん
>mini*2さん
お返事ありがとうございます。
三井住友カードが発行しているカードでしたから、最初は三井住友カードに問い合わせました。
三井住友カードデスクによると、このカードでは付与されるポイントがAmazonポイントであるため、ポイント付与ルールには三井住友カードが関与していないとのことでした。そのため、アマゾンに直接問い合わせてほしいと言われました。
そこで改めてアマゾンに問い合わせたところ、アマゾンでは電子マネー全般へのチャージに対するポイント付与を行っていない、という大枠の回答を受けました。
JALペイについて聞きたかったのですが、個別のチャージについての回答を避けられました。
Vポイントプライムカードは非常に人気がありますね。マスターカードブランドも使い勝手が良いですし、日曜日にチャージを行うことで最大のメリットを受けられる点も魅力的です。
書込番号:25964980
2点

>むぐむぐさん
三井住友カードのQ&Aです。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=14&id=1476
JAL Payは電子マネーとは異なると思いますよ。
書込番号:25965004
1点

>demio2016さん
そう思いますよね。
私もアマゾンのカスタマーサービスに「電子マネーには当たらないのではないか」と指摘したのですが、カスタマーサービス側は、添付画像にあるように「電子マネーのチャージに代表される…」に該当するという見解を示しました。
ちなみに、画像内のリンク先である三井住友カードのページは、「Vポイント獲得対象外の利用方法」を案内しているように見えます。ただし、その中にもJALペイは含まれていませんでした。
アマゾンのカスタマーサービスは、ポイント獲得ルールについて、三井住友カードのVポイント獲得ルールに準じていると言いたいように感じました。
書込番号:25965368
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)