クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インビきましたがどうなんでしょう?

2023/01/14 18:27(1年以上前)


クレジットカード > エポスプラチナカード

クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

先ほど年会費2万円の招待がきました。
せっかくなので、という気持ちもあり悩んでいます。
先輩方の口コミやレビューもざっと拝見し、年間200万以上が損益分岐点か?ということも理解しましたが、なんとなく「プラチナ!」という響きにも惹かれる部分もあり、アドバイス頂けましたら幸いです。

現在エポス無料ゴールドホルダーです。
他に三井住友ゴールドNL、無料セゾンゴールドAMEXもあります。
全てのクレカ決済合計はトータルで200〜300万円ですが、Amazonカードで100万近く使いますので、エポスをメインにしても100〜200万程度になります。

海外旅行はしませんし、飛行機も乗りません。ゴルフもしません。
やはり無料ゴールドのままが無難でしょうか?σ(^_^;)

あと、プラチナに変えたのち、ゴールドに変更した場合、現状同様に年会費無料のゴールドに戻せるのでしょうか?

書込番号:25097190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/14 21:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
プラチナサービスの殆どを利用しないのであれば、後はポイントサービスの良否という事になります。
エポスプラチナカードで年間利用額が最低でも200万円は必要という事になります。
この段階でゴールドと同じ1万円相当ポイント還元となります。
tsumiki証券60万円+ショッピング140万円でもOKとのことですが、手数料が少々高い様ですね。
尤も、証券投資を含めるならプラチナプリファードの方が60万円でほぼ年会費チャラになり、200万円利用で+11,000円相当のポイント還元ですね。
一方、年間100万円利用でボーナスポイント付与がある三井住友ゴールドNLとエポスゴールドとで2万円相当のボーナスポイント還元があり、年会費無料なので、ポイントサービスは現状が良という事になるませんか。
エポスプラチナからゴールドへ出戻る理由でもあるのでしょう。
なお、出戻りでも年会費は無料とのことです。
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/321?category_id=95&site_domain=default

書込番号:25097493

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 05:46(1年以上前)

>demio2016さん

ありがとうございます。
やはりゴールドのままが良いですよね〜
一度くらいはプラチナを使ってみたい気もしますが、たぶんあまり意味はない気がしますし、やはりやめておこうと思います。
飛行機をよく使う方ですとプライオリティパスが魅力になるのでしょうけど、私には機会がありませんし。
参考になりました。

書込番号:25097873

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/01/15 09:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん

プラチナを作ってamazonの決済もエポスに移し、決済額を200万円以上にするのはどうでしょう?
mixi m、リアルカードは発行停止中ですが、バーチャルカードでもamazonで使えます。
https://invest-pt.com/epos-mixim-amazongift/

なお。プラチナからゴールドへは戻せるそうです。

書込番号:25097987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/01/15 09:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん

amazonカードamazonでの還元率は、プライム会員だと2%なんですね。
試算してみましたが、プライムだと、年間利用額が300万円を超えると、全部エポスプラチナに寄せるメリットが出てくるみたいです。

書込番号:25098019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/15 10:00(1年以上前)

>ダンニャバードさん
プライオリティパスを2年間保有しておりますが、一度も使用したことが無く、唯一使えるかもと思った関空のぼてぢゅうも、伊丹の方が私的に利便が良い為結局利用できていません。
コンセルジュサービスも試しに宿泊手配で利用させてもらいましたが、自分でインターネット検索して確保した方が良質の宿を確保できます。
また、ダイニングサービスも二人分の合計が一人分の価格で提供されているだけの内容のものですので、過度の期待は禁物ですね。
ゴルフは自主卒業しましたので言わずもがなです。
やはり日常の生活パターで手持ちのカードを考えるのが一番ですので、近々プラチナカードは解約見込みです。
お手持ちのゴールドカードでも十分だと思います。

>mini*2さん
スレ主さんを無理くりエポスプラチナに引き込むのは止めましょう(笑)。
エポスプラチナは利用200万円以上ではメリットも少なく、300万円ジャストや400万円ジャストと段階が100万円単位になりませんかね。
また、ダンニャバードさんは、2.5%還元のAmazon Prime旧ゴールドカード会員の様な気がします。

書込番号:25098044

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 10:01(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
Amazonカードはゴールドマスターからの既得権で2.5%なんですよね〜
さらにポイントアップデーなどは+1%ついたりするのでサクサク貯まりますから、別カードはちょっと検討しづらいです。σ(^_^;)
やっぱりゴールドのままが良さそうですかねぇ…

書込番号:25098048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 10:04(1年以上前)

>demio2016さん

再びありがとうございます。
詳細な経験談とアドバイス、ホントに参考になりました。
これで後ろ髪引かれることなくインビはスルーできそうです。

書込番号:25098051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2023/01/15 17:54(1年以上前)

同じ使い方をしていればプラチナのインビは定期的に来るので、気が変わっても次回のインビ時に検討すれば大丈夫ですよ。
自分もプラチナのメリットが感じられないので、毎回スルーしています。

書込番号:25098652

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2023/01/15 18:10(1年以上前)

>エメマルさん

なるほど!です。
「今だけ」みたいなセールスに振り回されてました…σ(^_^;)
ありがとうございます。

書込番号:25098677

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/13 13:36(1年以上前)

そうこうしているうちに私のところにもプラチナのインビが!
去年、デジタル社債に当選して100万円払った以外では、通算数十万円しか使ってないんですが。
今年の利用額を100万円に届かせるのが精いっぱいなので、スルーですかね。

書込番号:25342303

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2023/07/13 14:51(1年以上前)

>mini*2さん
JQエポスゴールドにしておくと、インビテーションは来ないので安心です。
他に高還元カードも有りますし、MIXI Mも明日から元に戻りますので、年間100万円カード利用のボーナスまでは追えそうも無く、エポス債購入権当選に期待するしかありません(笑)。

書込番号:25342375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2023/07/13 15:26(1年以上前)

>mini*2さん

おめでとうございます!・・・でもないのかな・・・(^^ゞ
悩ましいですが、私も皆様にご相談した結果、今もゴールドのままで満足しております。

あ、プラチナご招待の表示ですが、しばらくしつこく出てきてちょっと鬱陶しいかも?です。


>demio2016さん

エポスだけで200万、300万は難しいですので、プラチナがお得になる方は限られますよね。
私は今は三井住友ゴールドNLの年間100万を目指してまして、達成次第エポスゴールドに切り替えますが、両方はなかなか難しいかもです。なんだかんだでAmazonカードの利用額が一番多かったりしますし・・・

書込番号:25342402

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/13 16:34(1年以上前)

>demio2016さん
>ダンニャバードさん

レスありがとうございます。
確実に年2000万円使うようなら、年会費2万円分多くボーナスポイントをもらえるので、
プラチナにしてもいいかという気持ちも少しだけあります。
(その可能性を残すためにJQにしないということもあります)

月平均17万円です。昔、ANAカードに支払いを寄せていた時にそのぐらい使っていましたが、コロナ以降、減りましたね。。

書込番号:25342468

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/13 16:35(1年以上前)

>確実に年2000万円使う

ゼロが一つ多かったです。汗

書込番号:25342470

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/07/15 18:16(1年以上前)

立て続けに来た2回のプラチナのインビをスルーしてしばらく経ちますが、ゴールドカードを4月からメイン使いに変えたところ、久々に3回目のインビテーションが来ました。

しかし、年100万円ぐらいしか使わないので、今回もスルーします。

書込番号:25812317

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/10/22 15:36(11ヶ月以上前)

3回目のプラチナのインビが来ていて、今月末締切です。
スルーするつもりですが、催促のメールまで来ました。
よっぽど、プラチナに変えて欲しいのでしょうか。。。

----------------------------------------------
エポスプラチナカードお申し込み期限間近のお客さまへ

日頃よりエポスゴールドカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
エポスプラチナカードのお申し込み期限が10月31日(木)までと、残りわずかとなりました。
「エポスプラチナカード」はエポスゴールドカード会員の中でも、ごく限られたお客さまをご招待させていただいております。
ご招待期間中は、通常年会費30,000円(税込)のところ、20,000円(税込)となります。

▼お申し込みはこちら▼
https://www.eposcard.co.jp/eposnet/login.jsp

書込番号:25934664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件 ドローンとバイクと... 

2024/10/22 15:53(11ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうですね、メールを検索すると私のところにも2回きていたようです。
招待メールが来たのち、申込期限間近の催促メールがセットで来るようですね・・・

私はもう、年間100万円を達成するだけで精一杯なので、プラチナは論外になってしまっています。
Amazonカードはかなり使うので、そちらで何か特典があると嬉しいのですが、何にもないんですよね〜(T_T)

書込番号:25934685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信54

お気に入りに追加

標準

初心者 子供にカードを使われた場合の対応

2024/10/12 14:32(11ヶ月以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

クチコミ投稿数:1件

子供と言っても成年済みで同居する子供になります。
今回、タッチ決済で小さい決済を繰り返す使い方をしたみたいで合計すると10万円を超える金額になっているみたいです。
カード会社には連絡をしましたが家族が使っているということで補償の対象にならないと言う対応と、管理をして下さいという話ばかりで膠着してます。
鍵をかけた引き出しに財布を入れているのにそれ以上どう管理しろと。
利用についてのセキュリティが甘すぎるのではないでしょうか。
消費者センターなどに相談していこうとしていますが準備しておいた方が良いこととかありますか。
このような場合のお手本があれば教えて下さい。

書込番号:25923083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/10/12 14:55(11ヶ月以上前)

>回遊ハマチさん

警察署に被害届を出す必要があります。
場合により少額訴訟を起こすことになりますが、10万円だと元が取れないかも。
https://utsunomiya.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4177/

裁判の結果、支払いを免れたケースもあります。
https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/5057

書込番号:25923099

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/10/12 14:56(11ヶ月以上前)

>回遊ハマチさん
貴方は、入会申込時に、イオンカードの「カード会員規約」に同意しています。
その規約第1条以下を読まれましたか。
借金して、約定を知らないでは済みません。
債務は、当然、本会員である貴方が負担することになります。
従って、準備すべきは、請求金額相当の引落口座残高という事になります。

書込番号:25923100

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:1125件Goodアンサー獲得:159件

2024/10/12 14:56(11ヶ月以上前)

>回遊ハマチさん
大変に厳しい判断になりますが、家族に使われてしまった場合は鍵をかけるなどどんなに厳しい管理をしていたとしても、事実としてそれが使われてしまったという結果がのこるため、カード保有者の管理状態が悪かったという疑義が残ることからカード会社は保証はしないです。

ではそのお金をどうやって取り返すか?は、家族相手に裁判を起こし、子供からお金を取るという対応以外できない状況です。

普通はこういった事は心情的にもしないわけですが、仮に消費者センター等に電話をしても、弁護士に相談をしても同じ話をされる事になろうかと思います。

書込番号:25923102

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/12 15:07(11ヶ月以上前)

お気の毒ですが、家族内の躾とコミュニケーションの問題であって、
カード会社へ責務や補償を求めるのは筋違いでしょうね。

カード会社に補償を求めるなら、まずその要求は通りませんが、道理としては、
犯人がわかってしまってる以上、お子さんが刑事事件の容疑者(犯人)ということで、事件が進むでしょう。

カード会社もそんな荒事にはしたくないので、家庭内で解決させるはずです。
そして(不正利用)補償は便利なサービスでなく、誰かが金銭的負担を強いられることであり、
犯人がわかっていて、カード所有者が不正利用を見逃してる限りは、
カード会社や販売店(あるいは保険会社?)が金銭的負担を強いられる道理もありません。
未成年ならまだ何かしら救済もあったかもしれませんが、成年では無理でしょう。

お子さんと話し合って、勝手に使った金銭は少額づつでも返させて、
今後、金銭(クレジットカードや電子マネー含む)を勝手に持ち出さない(窃盗しない)事を躾るべきです。
でないと、これからずっと続いていきますよ。

書込番号:25923112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2024/10/12 15:42(11ヶ月以上前)

これはイオンカードに限らず、どこのカード会社でも同じ対応だと思います
鍵付きの引き出しにしまうのではなく常時持ち歩くか

金庫の検討をお勧めします

書込番号:25923132

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/12 16:21(11ヶ月以上前)

>回遊ハマチさん

補償を求める相手は子供ですね。親子の金銭トラブルなので自分達で話し合い解決して下さい。
話し合いできないないようとんでもない子なら民事裁判でしょうか。しかし親から盗むなんて、とんでもない大人に育てましたね。

書込番号:25923169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/10/12 16:40(11ヶ月以上前)

さすがに釣りネタとしか思えない…汗

書込番号:25923192

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/12 17:04(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

私も同感です。釣りでしょ?w

成人が他人名義のカードを故意に使ったら間違いなく詐欺か窃盗の犯罪が成立してしまいます。
カード会社に保証を求めるということは、つまり子供を公に犯罪者にするというのと同義です。

書込番号:25923218

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/12 17:46(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>とーりすがりさんさん

親子なので詐欺や窃盗には問われないという、釣り針なのでは?

家庭内の問題は自分達で話し合って解決してください。

書込番号:25923269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 イオンカード(WAON一体型)の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/12 19:29(11ヶ月以上前)

ツッコミどころが多くて悩みますが、最も重要なところにツッコんでおくと、
「消費者センターなどに相談していこうとしていますが準備しておいた方が良いこととか」とありますが、
消費者センターに相談する前に事前の準備などありません。事実の整理をしておいた方が良いくらいでしょうか。
此処は、大した知識も有して居ない者が自身の価値観と願望に基づいた妄想を発表する場となっており、今の貴方の状況が本当ならば、有益な助言が得られるなどと思わないことです。
今、必要なのは正確な知識に基づいた選択肢でしょう。
消費者センターの連中はトラブルの仕分け選別に於いてはプロです。此処で悩まれずにダイレクトにそちらにどうぞ。

以上を前置きの上で、私の知識の範囲で正確性の高いところを幾つか申し上げておきますと、
まず
「会員規約に同意して契約・利用しているのだから、支払うしか無い」という投稿が見受けられますが、完全に間違いです。
また
「カード会社には連絡をしましたが〜」とのことですが、保険会社同様にカード会社もトラブルになると自社側に都合の良い事しか述べません。言われたことを鵜呑みにしないように。
消費者は消費者保護法によって保護されています。
スレ主のケースだと、その中の消費者契約法の範疇となります。
消費者契約法は特別法であり、民法の上位法となっている為、民法より優先されます。
その第10条により、消費者の利益を一方的に害する規約情報の無効が定められています。
法は不利益を与える規約を認めず、その解釈の拡大による濫用も許していません。
当然ですが、契約締結後でも条件が整えば引っくり返ります。
クレジットカードだと・・・スレ主の状況と似たようなもので教科書的な判例として、
長崎地佐世保支判 平20・4・24 消費者76・220
が有名なところです。
https://sawadasougouhouritujimusyo.webnode.jp/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%9C%B0%E8%A3%81%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E6%94%AF%E9%83%A8%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%B9%B4%EF%BC%94%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%94%E6%97%A5%E5%88%A4%E6%B1%BA/
分かりやすく纏めると、カード所持者の長男が不正利用したが、当該不正利用についてカード会員に過失が無いので支払いの必要なし。都合の良いルール作って濫用するな。そんな規約は無効と言う内容です。
判決は確定しています。
また京都地判 平25・5・23 判時2199・52の判決内容により、
安全なクレジットカードシステムを構築してトラブルを防止する責務は、第一にはカード会社が負うという結論に至っています。
判決は確定しています。
昨今イオンカードのiD決済トラブルに関しても、縺れた際に争うのであれば、少なくともカード利用者側は勝てるでしょうね。
判決については他にも漁れば面白いのが出てくるので御興味があればどうぞ。

で、誤った認識を正し、「争うこと自体は余地があって可能ですよ」と説明したところで現実的な話ですが。

まず、子供が成人しているとのことで未成年者取消は成立しません。
事実なら、既に他の方が挙げておられますが、カード会社と争うことになると、貴方は子供と縺れることになります。
既に縺れているとは思いますが。
成人した子供は、窃盗はもちろん詐欺罪に問われる可能性もあります。
私ならケジメを優先してカード会社と子供を遠慮なく詰めていきますが、貴方にその覚悟はありますかね。

2つ目に、上述のようにカードの不正利用についてカード会社側に厳しい判決はありますが、
争うことになった場合、同じ判決が貴方にもたらされるとは限りません。細かい状況が分からない為。
まずは貴方の善管注意義務ってやつが問われると思います。
社会通念上当然要求される注意を払う義務とやらは果たしておられ、それを証明できますか?
(貴方が証明できなくても、お子さんが警察の取り調べの仮定で証明する可能性もあります)

3つめに額面が小さい為、それのみで引き受けてくれる弁護士は居ないのではないかと。
少額訴訟なんてのもありますが、ケジメ優先で争うのなら基本的に金積んだ方が楽です。
もしその場合、必ずカード問題の取り扱いのある弁護士を選任して下さい。実績があって、相場感を有している者です。あの界隈はチーチーパッパも多い為。何を掴んでも安くはないですよ。
兵庫県であれば有能な者を1人知っていますが…。

脅しのようになりましたが、まずはネットから離れて国民生活センターやら消費者センターやらに相談をどうぞ。
どこまでやるか考えるのはその後で良いと思います。

書込番号:25923401

ナイスクチコミ!12


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/10/12 20:11(11ヶ月以上前)

家族間の窃盗は罪にならないし、カード会社の補償対象外です
https://utsunomiya.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4177

そんな手ぐせの悪い子は、家から追い出した方が良いのでは?
出て行くか金を返すか、選ばせたら?

書込番号:25923450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/10/12 20:38(11ヶ月以上前)

地方裁判所の判決を示されてもね。

という事で、
>長崎地佐世保支判 平20・4・24 消費者76・220
とやらのその後ですが、

本判決で敗訴したクレジットカード会社は当然控訴。
カード本会員の長男に対しても不正使用に基づく損害賠償請求訴訟を別訴として提起。
結果、長男がクレジットカード会社に損害賠償することで和解し、カード本会員に対する請求をカード会社が放棄して決着がついたとの事。

弁護士が一番儲かったという、虚しい話ですな(哀笑)。

カード本会員の方は、恐らく与信解除かな。

書込番号:25923476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 イオンカード(WAON一体型)の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/12 20:57(11ヶ月以上前)

>demio2016さん
で、規約無効についてそのまま元判決が確定しているので判例です。
規約の有効性で争っても勝てず、利で勝ちを得るしかないですから。
長男に損害賠償請求をするのは当然です。
「規約に同意しているから絶対に従うしか無い」などという趣旨で出鱈目を吹聴するのは止めた方が良いです。
万一、真に受ける者が存在したら消費者に不利益を与える害悪にしかなりませんから。

>mokochinさん
この場合、訴える可能性があるは家族ではなく
demio2016さんが挙げられているようにカード会社側ですね。
支払い能力が期待して判断して民事だと損害賠償請求、刑事だと詐欺、窃盗、電磁的記録不正作出罪(合ってるか不明)になります。
>カード会社の補償対象外です
上述、その他の判例の内容をどうぞ。なお条件を揃えるのが難しめなのは事実です。例は割とあるようですけどね。判例って最初のうちの代表的なのしか発行物に載りませんから。

書込番号:25923496

ナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/10/12 21:03(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
>カード会社の補償対象外です
上述、その他の判例の内容をどうぞ。

イオンカードの補償規約の6項の内容を簡潔に書いただけです

書込番号:25923506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 イオンカード(WAON一体型)の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/12 21:20(11ヶ月以上前)

>mokochinさん
判例出してくるのって検索結果のページを貼れなくて面倒なので、取り敢えず上に貼ったものを貼っておきます。
どうぞ
https://sawadasougouhouritujimusyo.webnode.jp/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%9C%B0%E8%A3%81%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E6%94%AF%E9%83%A8%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%B9%B4%EF%BC%94%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%94%E6%97%A5%E5%88%A4%E6%B1%BA/
その他のカード会社の請求否定については、
大阪地裁平成5年10月18日分
札幌地裁平成7年8月30日分
等があります。判例検索でててくるか分かりませんが、同日に行われた消費者系の裁判なんて限られているので興味があればどうぞ。
細かいのわんさかありますよ。ナビゲートはしませんが。

書込番号:25923524

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/10/12 21:43(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
その判例があるから、何ですか?
最終的にはdemio2016さんが言われているように、カード会社ではなく利用者が負担するんですよ
使った人が明らかで、さらに成人なんだから

親子で決着付ければ良い事を、他人を巻き込んで、ブラックリストに載って、裁判の費用も時間も手間もかけた結果は、子供が払う事になるだけです。

カード会社と争う事に何のメリットがあるのですか?

書込番号:25923547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/10/12 21:48(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
地方裁判所の判決なので、判例としては未だ未確立の様ですけどね。
ところで、
>私ならケジメを優先してカード会社と子供を遠慮なく詰めていきます
全く理解できませんね(哀)。

このスレの例では、会員本人が支払うか子供が支払うかのどちらかですから、無駄に争うより、ご本人の為には、借金はとっとと返すのが得策です。
10万円超えの債務で、クレジットカード会社と裁判で争うなんて、百害あって一利なし。
裁判費用は、クレジットカード会社にとっては経費ですが、個人は身銭を切ることになり、時間の負担も大きいんです。

書込番号:25923553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/12 22:04(11ヶ月以上前)

>私ならケジメを優先してカード会社と子供を遠慮なく詰めていきます

ケジメであれば、消費した代金10万円ほどを払うのがケジメだと思いますが。
それにたかが10万で子供の人生に汚点つけて、一生、子供から恨まれる事に、
なんの意味、なんのケジメがあるのかわかりません。

まー、とにかく裁判はお金と時間がかかります。
人生や大金がかかってる場合や、
金と時間を持て余してる人しかやる意義はないと思います。

書込番号:25923576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 イオンカード(WAON一体型)の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/12 22:59(11ヶ月以上前)

なんか話について来れなくなって来ておられるようで。

>mokochinさん
>>その判例があるから、何ですか?
判例の内容を求められたので示した訳ですが。
この判例の内容があるので、貴方の「家族間の窃盗は罪にならないし、カード会社の補償対象外です」は一概には成立し得ません。と言う事実を示しています。御自身のおっしゃった内容を見返してくださればと思います。

>>最終的にはdemio2016さんが言われているように、カード会社ではなく利用者が負担するんですよ。使った人が明らかで、さらに成人なんだから
そのようなことは当たり前です。犯人に賠償責任があるに決まっています。犯人が明確ならなおさらです。

>>親子で決着付ければ良い事を、他人を巻き込んで、ブラックリストに載って、裁判の費用も時間も手間もかけた結果は、子供が払う事になるだけです。
>>カード会社と争う事に何のメリットがあるのですか?
そのリスクについて私はスレ主に重要なところは明示しています。
「やるとなると、貴方は子供と縺れることになります。覚悟はありますか?」
「お子さんが警察の取り調べの過程で」
「何を掴んでも安くはないですよ。」
「国民生活センターやら消費者センターやらに相談をどうぞ。どこまでやるか考えるのはその後で良いと思います。」
目を通されて理解した上で仰っておられるとは思えない投稿内容です。
強いてメリットを想像で述べるなら、子供の自立を促せるかも…ってところでしょうか。そういうどうしようもない家庭有りますからね。
現にその手の判例があるということは、その家庭でそういうことがあったのでしょう。
どう判断するのかはスレ主です。
なお、個人的にはカード会社の責任は普通に問うて問題提起してみても面白いと思います。
タッチ決済のどこに、負うべきセキュリティーの義務を果たしているのか疑問がある為。

>demio2016さん
>地方裁判所の判決なので、判例としては未だ未確立の様ですけどね。
既に教科書的に扱われているのは、争う余地がなかった為です。
故にその後、3Dセキュアなどが普及しました。教科書的に扱われているのは契約法の施行の2001年から最初の判例というのもありますけどね。
今また様々な決済方法が増えて怪しいセキュアが蔓延しているので、仕組み自体が変わっていくと予想されます。トラブルと裁判を糧に。
念を押しておきますが、「規約は絶対」などという消費者の不利益を助長するような虚偽の投稿は止められるよう。

>私ならケジメを優先してカード会社と子供を遠慮なく詰めていきます>>全く理解できませんね(哀)。
その点、理解されないのは仕方が無いです。あなたのその価値観が普通側です。
それ以降の貴方の投稿内容も一般論として合理的で、普通そうだよな、ってところだと思います。
私がケジメを優先して〜と述べたのは、どうしようもない輩や極上クラスのクズを知っていて、それを想起した為です。質問者がそれを求めてい場合も無いとは言えなかった為。現にそのような判例があるので。
さぁスレ主の実際はどんな感じなんでしょうね。

>コマンタレブブブブーさん
まぁ普通の感覚だと思います。私がケジメを優先して〜と述べたのは、どうしようもない輩や極上クラスのクズを知っていて(上述に同じなので省略

ちなみに、何故ここで?と思い、調べましたが、Yahoo知恵袋やガルチャンにはそれらしい投稿は確認できませんでした。

書込番号:25923629

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/10/12 23:23(11ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

契約のルール守るのが一般人ですよ
判例ガーって規約無視するのは、クレーマーにしか見えません

結局貴方の言いたいのは、カード会社を巻き込むと、子供にキツイお灸を据えられますよって事ですかね

他の回答者も言っているけど、そのやり方は現実的じゃ無いでしょ

書込番号:25923654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ふるさと納税の上限は?

2024/10/15 22:26(11ヶ月以上前)


クレジットカード > SAISON GOLD Premium

クチコミ投稿数:32件

https://furusato.saisoncard.co.jp/cp/2024_benefits.php#tarCard
上記ページでセゾンのふるさと納税はほかのゴールドカードは寄付上限額月1万円となっていますが、
ゴールドプレミアムは記載がありません。「詳細はこちら」をみてもよくわかりませんでした。
上限なしということなのでしょうか?

書込番号:25927231

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/10/15 23:47(11ヶ月以上前)

「詳細はこちら」の先にある「※還元方法はサービスごとに異なります」の上に5%と書かれています。

書込番号:25927307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 00:17(11ヶ月以上前)

質問内容が伝わりにくかったようです。
還元率5%はその通りだと思います。
「※還元方法はサービスごとに異なります」のサービスとはSTREESAISONとセゾンふるさと納税を指していると思います。
STREESAISONは”一部上限あり”と記載がありますが、セゾンふるさと納税には記載がないので、文面通りだと上限なしと捉えられるのですが、実際にゴールドプレミアムでセゾンふるさと納税を使われた方がいれば上限なしだったのか教えていただきたいです。

書込番号:25927331

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マネーフォワードMEに対応しているのですか?

2024/10/15 21:13(11ヶ月以上前)


クレジットカード > Vポイントカード Prime

ジャックスカードに対応しているのでTカード Primeにも対応してるのでしょうか?
ちなみにヨドバシゴールドクレカは対応していないのでクレカ解約しました。

このカードは日曜日に1.5%還元が改悪されずにずっと続くのなら
すばらしいカードなので導入検討中です。

書込番号:25927149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/15 21:32(11ヶ月以上前)

>ノビタキオヤジさん

対応してますよ。
ヨドバシゴールドポイントカードもいい加減対応して欲しいですね。
手入力するのが本当に面倒臭い。

書込番号:25927170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件

2024/10/15 21:46(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

ありがとうございました

書込番号:25927184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

イオンカードの迷惑メール増えてませんか

2024/10/12 23:25(11ヶ月以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

スレ主 氣の嵐さん
クチコミ投稿数:3件

不正利用のニュース見る少し前から気になってました。
最近イオンペイやイオンカードそれにWAON付与しますの迷惑メールすごく増えてませんか?
私だけですか?皆さんどうですか?

書込番号:25923658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/10/13 00:04(11ヶ月以上前)

>氣の嵐さん
昔から、イオンカードに限らず三井住友カード、楽天カード、セゾンカード、プロミス、アイフル等々他のカードも多いですよ。
後は、東京電力エナジー、ヤマト運輸、国税庁、アマゾン、えきねっととかもあります。

詐○メール等に引っ掛からないためにも、迷惑メール等サンプリング用にメアドを1つキープしていますが、毎日100通近く届いています(笑)。

不正利用の第一歩は詐○メールからです。
注意の上にも注意を重ねて下さいね。

書込番号:25923693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/13 01:50(11ヶ月以上前)

>氣の嵐さん

最近特に増えた気はしませんね。
ずっと多いままですw

>demio2016さん

毎日100通は凄いですねw
そこまで来ると全部確認するのは無理ですね。


私はメインのメアドはGmailですけど、迷惑メールフィルターが優秀なので
ほとんど困ってはいませんね。たまーに必要なメールが届かないと思ったら
迷惑メールに分類されてたりしますけど、それはご愛嬌でw

書込番号:25923779

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件

2024/10/13 07:37(11ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん
読み込みに時間がかかりますが、殆どはメールヘッダ確認だけで簡単です。

書込番号:25923876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2024/10/13 09:31(11ヶ月以上前)

私も金融機関やクレジットカードなど重要なところはgメールにして

キャリアメールはフィッシング最新手口学習用に取ってあります
最近はペイペイポイント10000ポイント受け取りはこちら
とかきました(笑)

書込番号:25923956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > リクルートカード

スレ主 ness765さん
クチコミ投稿数:9件

リクルートカードのホームページで直接auペイチャージができないのは確認しました。

そこでauペイチャージから探してみるとauかんたん決済(通信料金合算払い)でのチャージもできるようで。

これは毎月の携帯料金に加算する事でauペイチャージが出来る思うんですが、この携帯料金をリクルートカードで支払えば実質1.2%のポイントが付くと考えて良いんでしょうか。

使用しているリクルートカードの国際ブランドはJCBです。

書込番号:25921061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:161件 リクルートカードの満足度3

2024/10/10 13:10(11ヶ月以上前)

>ness765さん
auかんたん決済WALLETチャージはポイント付与対象外です。
https://www.jcb.co.jp/myjcb/pop/recruit-point.html

書込番号:25921164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/10 13:11(11ヶ月以上前)

直接au Payチャージができないクレジットカードでは
au・UQの携帯料金の支払いカードに設定しても
auかんたん決済(通信料金合算払い)でのチャージもできません。
ただし手間はかかりますが裏技はあります。

書込番号:25921165

ナイスクチコミ!1


スレ主 ness765さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/10 16:53(11ヶ月以上前)

>ガチムチさん>demio2016さん

お二人とも御返信ありがとうございます。

ちょっとわかりにくくて申し訳無いです。
一旦リクルートカードは置いておいて、auかんたん決済でチャージ自体はできました。通信料金合算払いを選択して、です。この場合でポイントが付かないとなるとauが携帯料金の請求をリクルートカードにした時にauかんたん決済の内訳でauペイチャージ分を申告する事になると思うんですが、わざわざそんな手間を掛けているのかな?と思ったんです。

ただ、今まではマスターカードでauペイチャージをしていて、今月にリクルートカードで携帯料金を払うように変更したため、システムが追いついていないのかも、とも思いました。

書込番号:25921332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/10 17:35(11ヶ月以上前)

かんたん決済の中で限度額も別管理になってますし、
B/43でチャージした履歴ですが、店名に残高チャージと
なっていますので、わざわざ区別して加盟店コードを別にしてますね。

書込番号:25921357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ness765さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/10 19:15(11ヶ月以上前)

>ガチムチさん
ありがとうございます。
かんたん決済は全部まとめて請求しているとおもっていたんですが区分けしてわかるようにしてあるんですね。納得しました!

書込番号:25921432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)