
このページのスレッド一覧(全1886スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2024年6月23日 21:45 |
![]() |
1 | 3 | 2024年6月23日 14:20 |
![]() |
2 | 7 | 2024年6月18日 15:28 |
![]() |
57 | 4 | 2024年6月18日 11:43 |
![]() |
3 | 0 | 2024年6月17日 13:06 |
![]() |
13 | 8 | 2024年6月14日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>htrgfさん
自分が作ったのは相当前なので記憶が曖昧ですが、3-4日で審査が降りたように思っています。2週間程度かかっているという事でいうと(大変失礼ながら)もしかすると審査基準がギリギリで、通常は機械審査で数日なのですが、もしかすると社内の人間審査に回っている可能性が考えられますね。もう少しまって返答がなければ問い合わせしてみるのも1つの手ですよ!
書込番号:25782655
1点

2年前に作ったときは1.5日で審査完了しました
書込番号:25782680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>スカナラさん
こんばんは。
先週申し込みしたら、昨日簡易書留で届きました。
留守していたので本日受け取りました。
書込番号:25783135
0点

>スカナラさん
このカードは簡易書留で、家族なら誰でも受け取れますね。
本人限定受取郵便でないと都合が悪いのでしょうか?
書込番号:25783691
0点

>スカナラさん
作ったのが大昔なんで今は変わってるかもしれませんが、
・オンラインで銀行口座登録済み → 簡易書留
・銀行口座未登録 → 本人限定受取郵便
だったと記憶しています。ちなみに私は本人限定受取郵便でした。
書込番号:25784039
0点



クレジットカード > MileagePlus JCBカード 一般カード
他のJCBカード同様に。。。。。
MileagePlus JCBカードも
AUpay ファミpay JALpay ANApay等のプリペイドチャージは
マイル対象外なのでしょうか?
0点

>aki6919さん
残念ながら、JCBは、チャージ系閉鎖には迅速に対応します。
ポイント・マイル付与の対象とならないご利用は以下のとおりですね。
=抜粋=
「Oki Dokiポイントプログラム」の対象とならないカードをお持ちの方
カードの種類により、ポイント・マイル付与対象になる場合とならない場合があります。
詳しくはカード裏面に記載のカード発行会社へお問い合わせください。
2024年5月現在
<一例>
年会費
ショッピングリボ払い・分割払い・スキップ払い手数料
キャッシング1回払い(国内・海外)ご利用分
E.GO キャッシング1回払いご利用分
キャッシングリボ払いご利用分
カード再発行手数料
遅延損害金
募金
JCB LINDA データ維持料
JCB E.GO 月会費
Edyチャージご利用分
モバイルSuicaチャージご利用分
SMART ICOCAチャージご利用分
モバイルPASMOチャージご利用分
nanacoチャージご利用分
JCBプレモカードチャージご利用分
JCBプレモデジタル(ギフティプレモを含む)チャージご利用分
ANA JCBプリペイドカードチャージご利用分
ANA Payチャージご利用分
au WALLETプリペイドカードへのauかんたん決済チャージご利用分
FamiPayチャージご利用分
Kyashチャージご利用分
モバイルICOCAチャージご利用分
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でのチャージご利用分
WAONチャージご利用分
JAL Payチャージご利用分
書込番号:25776344
0点

>aki6919さん
>demio2016さん
MUFGの方を見ても、JCBだけ対象外というものが多いですね。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html
au PAY残高チャージはダメですが、MileagePlus MUFGのマスターの方がいいと思います。
(JAL PayはJALカード以外VISAがダメなので)
書込番号:25776501
0点

>aki6919さん
ホームページ上には明確に対象外の記載がないのでJCBに問い合わせをしたほうが良いと思います。
例えば、リクルートカード(Ponta付与)は、
楽天Edyチャージ、SMART ICOCAチャージ、WAONチャージ、auかんたん決済WALLETチャージ、旅プリカチャージ、JCBプレモカードチャージ、ANA JCBプリペイドカードチャージ、おさいふPontaチャージなど
これが対象外ですが、JCBのプロパーカードですと、
Edyチャージ、モバイルSuicaチャージ、SMART ICOCAチャージ、モバイルPASMOチャージ、nanacoチャージ、JCBプレモカードチャージ、JCBプレモデジタル(ギフティプレモを含む)チャージ、ANA JCBプリペイドカードチャージ、ANA Payチャージ、au WALLETプリペイドカードへのauかんたん決済チャージ、FamiPayチャージ、Kyashチャージ、モバイルICOCAチャージ、「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でのチャージ、WAONチャージ、JAL Payチャージ
このように対象が微妙に異なっています。
具体的には同じJCB発行でも、リクルートカードはモバイルSUICAへのチャージは(実は上限があるのですが)対象になっていますが、プロパーカードは対象外です。
他ではリクルートカードは楽天Edyは対象外ですが、プロパーカードには記載がありません。
このように提携先によってポイント付与条件は微妙に異なっていますので、問い合わせが1番ですね。
書込番号:25777022
0点

回答ありがとうございます。
TELにて 問い合わせてみました!
JCBカードの窓口は全て統一の為
ホームページに書いてあるとおりの返答でした。
つまり全て対象外との事。
24年間
マイレージプラスセゾンカードをメインに使用してきましたが、
やはり UAマイル が最優先の為
MUFG一般カードへ変更予定です。
MUFGではANApay&WAONへのチャージがマイル対象である事を信じてます。
書込番号:25777204
1点

>aki6919さん
>MUFG一般カードへ
MileagePlus MUFGカードは、ゴールドカードで、年会費5,500円(税込)です。
空港ラウンジ等のゴールドカード優待付きです。
VISA、Masterブランドが有りますが、iPhoneなら特にMasterブランドがお薦めです。
なお、こちらはJAL Pay不可ということまでは判明しました。
書込番号:25777271
1点

>aki6919さん
ポイント付与はOki Doki の対象と同じだったのですね。リクルートカードはJCBが事実上カード発行を担っているとはいえ、発行元はリクルートなので(裏面の発行元もリクルート)、JCBのプロパーカードとは若干条件が異なるのかもしれませんね。
という事で本題にもどしますが、MUFGの場合についても、念の為電話確認される事をおすすめします。
書込番号:25777326
0点

>aki6919さん
>えがおいっぱいさん
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html
こちらの答え以上は引き出せないと思います。
なお、JCBブランドカードで、OkiDokiポイントと条件が大きく異なる独自のものは、イオンカード、セゾンカード、オリコカードなどでしょうか。
他にもあるかも知れません。
書込番号:25777456
0点



はじめまして。質問させてください。
こちらのカードを申し込み、無事に到着しまして、カード利用特典のためにこれからカードを使用するところです。
利用は手っ取り早く、JALpayへのチャージを考えておりますが、こういったチャージ系では利用にカウントされなかった、などの情報がおありでしたらご教授願います。
もしかすると過去に似たような質問があったかも知れませんが、こういった件はよく改悪が入ったりするので新しい情報があればと思って質問させていただきました。
以上、よろしくお願いいたします。
4点

>ふぉーど乗りさん
Jaccsのクレジットポイント利用規約から抜粋
第 4 条(本ポイント付与の対象外取引)
次の各号に定める代金については、本ポイント付与の対象外とします。
(1)カードキャッシングの利用代金および手数料。
(2)分割払い・リボルビング払いの手数料。
(3)年会費等の費用。
(4)本カード再発行等に関する手数料。
(5)本カード以外でのカードショッピングまたは現金によるお支払の場合。
(6)Edy、nanaco、Kyash、WebMoney、TOYOTA Wallet、等の電子マネーの各チャージ利用代金。
(7)会員が当社所定の約定支払額確定日前に支払ったカードショッピング利用代金。
(8)本カードの利用代金が、第 3 第 1 項に記載の金額に満たない場合、ご利用金額を上回る場合でも、端数金
額は本ポイント付与の対象外となります。
(9)(1)〜(8)のほか、当社は特定のカードショッピング利用代金または、特定の加盟店でのカードショッピング
利用代金を、本ポイント付与の対象外として定めることができるものとします。
TポイントがVポイントになった関係で、V マネーが新たに対象外に記載され、且つ「等」と記載されています。
何分(9)の記載が有る関係上、記載が無い分は、自身で試す以外無く、利用明細に上がった段階で確認するしかありません。
昨日までは付いていたものが、今日には付かなくなっているという事が有ります。
カード利用特典目的での確実性が無くても良ければ、先月実績はJAL Payへの日曜日チャージ分は1.5%Vポイントが付与されてはいました。
繰り返しますが、今月分がどうなるかは翌月にならないと分かりません。
そこはご理解の上でチャレンジなさって下さい。
書込番号:25758879
1点

返信ありがとうございます。
いつ改正されるかはわからない・・そうですよね^^;
それは承知のうえで、おっしゃっているJALpayチャージでの「カード利用分1.5%のポイントは付与されていた」ことと「初回利用特典の利用分としてカウントされる」は基本的には同意と考えてよさそうですよね?
書込番号:25760262
0点

>ふぉーど乗りさん
改正する必要は無く、規約上は、「等」で括ってあるので、本来ダメなんです。
お目こぼし中と考えておいた方が良いでしょう。
利用結果が、キャンペーン対象にならなくても、ポイントが付与されなくても、カード会社規約に不備は無いので、あくまで自己責任ということです。
期限を定めて、対象外予告やってくれれば良い方なので、後はダメ元覚悟でやるしかありませんよ。
チャージ系は、やる人増えると塞がれるのが常です。
書込番号:25760425
1点

>demio2016さん
連絡遅れましたが、ありがとうございます。
あまり求めていた回答が得られなかったのでジャックスに直電しましたので入会される方は参考までに。
カード利用によってVポイントが得られる入会特典ですが、カード利用の判断基準にJALpayチャージは有効とのことでした。
JALpayに限らず、普段のポイント付与対象外であるnanacoやaupayのチャージでも入会特典の利用カウントには有効とのことでした。
つまり「入会特典の利用基準」≠「普段のポイント対象の基準」でした。
ジャックスに問い合わせる前にこちらに書き込みしてしまい失礼しました。
書込番号:25777206
51点



クレジットカード > Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
プラチナプリファードは、他の三井住友系列のカードであるポイントアップモールの代わりに、ExpediaやHotels.comなどの高還元が狙えると思うのですが、他のカードでもポイントサイトのモッピーやハピタスなど不定期な上記旅行祭の高還元狙える中、利用頻度やお得度はどうですか?
Expediaの場合
モッピー等のアフィリエイトの還元率は5−10%の変動不定期
プラチナプリファードは常時固定の14%
モッピーをVポイントに等価交換した場合もプラチナプリファードで得たVポイントもマイル交換率は60%であるため、
それぞれの還元率を同じ基準でみることができると思います。使い勝手やプラチナプリファードで表示する予約価格が他社アフィリエイトと比較して高いなどありますか?
同様にふるなびなどのプラチナプリファードは一部サイトがふるさと納税が合計5%還元ですが、ふるなびなどのふるさと納税サイト独自のキャンペンが適用できるかどうかも加味して比較されたことある方いますか?
ふるなびが5%還元の場合、マイル換算60%交換では3%還元となりますが、そもそもプラチナプリファードのアフェリエイトサイトを通過するとサイト独自キャンペーン適応外の場合、マイルを貯めるうえで普通にANAVISAプラチナの方が優秀かなと。
このあたり、実際に使った方など還元実績いかがでしょうか?
3点



はじめまして。
NLゴールドとプラチナプリファード両方持っている者です。
プラチナプリファードはリボでポイント2倍にならないことは確認済みですが、プラチナプリファードを持ち始めてから、NLゴールドのリボによるポイント2倍の加算がされなくなりました。
ここでいうポイント2倍というのは、翌月の支払額が確定した時点で翌月のリボ支払額を増額しつつ端数の数百円だけはリボ対象が残るようにして、リボ手数料を発生させてポイント2倍の適用を受けるというものです。
プラチナプリファードを持ってる場合、NLゴールドで上記の手続きをしてもひとまとめにリボでポイント2倍は対象外になるのでしょうか。
書込番号:25768513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>demio2016さん
それとは違うように思います。
>猫さんまさん
ひょっとしたら、下記の「ポイント対象の同一名義のカードを複数枚お持ちの場合、Vポイントは合算して管理をしています。」で自動的にプラチナプリファード側の扱いにされてしまうのかもしれません。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=137&id=261
デスクに聞いてみられるのがいいと思います(オペレーターと話すまでが中々大変ですが)。
書込番号:25770777
2点

スレ主さんの状況がいまいちよく理解できてませんけど、
三井住友カードではVポイントは合算されますがそれ以外の管理は全部カード毎に別々です。
リボの申し込みもカード毎に別々ですし、ポイントの付与もカード毎に別々に行われます。
私はプラチナプリファードとゴールド(NL)の他、いろいろ三井住友カードのクレカがありますが、
ちゃんと別々にリボ特典の+0.5%(2倍ではない)も行われてますね。
ということで、結論としては、よく分かりません。
書込番号:25770808
2点


>demio2016さん
スレ主さんの場合、プリファードとNLゴールドはどちらもマイペイすリボに登録されているようですので、今月中に「Vポイント+0.5%還元」を継続申請すれば問題ありません。
問題は、6月2日までにマイペイすリボに登録していなかった人です。
この場合、もう「Vポイント+0.5%還元」を選ぶことができません。
酷い話です。
書込番号:25770841
4点

>mini*2さん
>酷い話です。
本当に酷い話だと思うんですけど、あんまり話題になってませんよね?
そっちの方が不思議です。
意外と皆さん+0.5%のリボ技に興味無いんですかね?w
書込番号:25770851
3点

>demio2016さん
それじゃないです。これはもうすぐ終了で継続希望は手続きせよという話ですが私は今時点で+0.5%が適用されなくなりました。
>mini*2さん
なるほどです、プラチナプリファードに引っ張られてしまう可能性なくはなさそうですね。仰る通り、オペレーターとの通話など夢のまた夢、テキストでの照会すら入口が見当たらずクソポンコツのチャット機能しかないですもんね。
>とーりすがりさんさん
プラチナプリファードとNLゴールド同時所持で同じ状態ですね。でもNLゴールドのリボで+0.5%がちゃんと効いているとのこと、ほんと何が違うのでしょうかね。
それとポイント2倍と雑な表現をしてしまいすみません。正確には仰るとおり+0.5%ですね。
私はプラチナプリファードを作成して最初のポイント付与の時から+0.5%がなくなりました。10月で投信積立の5%還元が終わったらプラチナプリファードは解約予定なのでその後はまた+0.5%が復活するといいのですが。
書込番号:25770960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫さんまさん
ん〜、
私はちゃんとゴールド(NL)もプラチナプリファードも両方で+0.5%付いてるんですよね。
こればっかしはサポートに電話して聞いてみるしかないですね。
電話予約になってなかなか面倒臭いですけど、頑張って下さい。
書込番号:25771913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)