クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三菱UFJ銀行から招待状が来ました、、、

2023/06/28 08:40(1年以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 HACHI8八さん
クチコミ投稿数:2件

三菱UFJ銀行を愛顧している方への案内とのこと。
実は、こちらのカードを以前保有していましたが、去年5月に支払遅延で強制解約され、債権移動となりました。債権は現在、分割支払中です。
申込しても審査落ちですよね?

書込番号:25320493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/28 10:27(1年以上前)

>HACHI8八さん

他社のカードですが、
私もインビテーションに応募して審査落ちということはあります。
理由は明白でその月は既に数枚のカードを申し込んでいましたw
しかし、インビテーションも月末まで・・・タイミングが悪かったw

インビテーション出すところと審査するところは完全に別の部署なんでしょうね。
インビテーションは過去のカードの利用実績などから機械的に送ってるんだと思います。

なので、
インビテーションと審査の通りやすさというのはまったく関係ないというのが私の理解です。
「インビテーションもらえれば審査に通りやすい!」って都市伝説もありますけど、
経験上それはないかな。審査は落ちる時には落ちますw

書込番号:25320629

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 HACHI8八さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/28 12:10(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:25320733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

リボの利息を少なくするには?

2023/06/13 00:22(1年以上前)


クレジットカード > ANA JCB スーパーフライヤーズ ゴールドカード

クチコミ投稿数:71件

JCBのスマリボ割引で利息を最小限にするにはどうしたらよいのでしょうか。で

書込番号:25299501

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 ANA JCB スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度4

2023/06/13 08:58(1年以上前)

>界王神2さん

下記の私の書き込みのリンク先をご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000035/SortID=23566272/

面倒なので、私はやる気が起きません。

書込番号:25299727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2023/06/13 21:56(1年以上前)

ものすごく面倒そうですね。
修行のように15日締め日を気にして、ATMに返済に行く人もたくさんいるのでしょうか。

書込番号:25300787

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 ANA JCB スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度4

2023/06/14 09:16(1年以上前)

>界王神2さん
>修行のように15日締め日を気にして、ATMに返済に行く人もたくさんいるのでしょうか。

どうでしょうね?
スマリボで利息を最小化してANAマイルを1.3倍にするためには、
@締め日の15日にリボ残高が少し残るようコンビニATMで繰り上げ返済
A更にその後に反映された利用分を確定日の20日に繰り上げ返済
の月2回ATM通いが必要で、三井住友カードのマイ・ペイすリボの繰り上げ返済と比べるととても面倒です。

私はSFCマスター金の改悪で、保険が自動付帯のJCB金に代えて死蔵しようかと思っていました。
しかし、ANA Payリニューアルで状況が変わり、当面SFCマスター金を続けることにしました。

書込番号:25301231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2023/06/26 23:05(1年以上前)

ANA ペイのリニューアルで、三井住友のSFCに何か良いことがあるのですか。

書込番号:25318663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 ANA JCB スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度4

2023/06/26 23:17(1年以上前)

>界王神2さん

ANA Payリニューアルキャンペーンの特典3が、三井住友が発行するANAカード(Visa/Mastercard)限定です。
これのボーナスマイルの付与(2023年11月中旬)までは今のANA-SFCマスターでいます。

また、このキャンペーンの後も、ANAマスター→auPAY→ANA Pay ルートでマイル還元率が1.5%となるので、SFCマスター金のままでいいかと。

書込番号:25318683

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 ANA JCB スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度4

2023/06/26 23:19(1年以上前)

>界王神2さん


ANA Payリニューアルキャンペーンのリンク先を貼り忘れました。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/anapay23-05/

書込番号:25318684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2023/06/26 23:35(1年以上前)

早速ありがとうございます。

そのキャンペーンですね!すでにエントリーして6万円チャージしてANA Payでせっせと支払っています。すでに10000円以上をiDなどで払っているので一万マイルの条件は達成したかと。

しかし三井住友VISAは7/10に解約して年会費がかからないようにする予定だったのですが、これだと8900マイルはもらえませんかね。やめる客に対して出さないでしょうか。

電話して聞くしかないですかね。恥ずかしいですが。

書込番号:25318705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2023/06/26 23:36(1年以上前)

しかも1.5%のルートができるのですね。
ううっ。失敗したかな。汗

書込番号:25318707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 ANA JCB スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度4

2023/06/27 08:48(1年以上前)

>界王神2さん

VISAならANA VISA→Kyash→ANA Pay ルートですね。

書込番号:25319019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

JCBタッチ決済 10%キャッシュバック

2023/06/16 17:42(1年以上前)


クレジットカード > JCB CARD W

スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

登録必須、対象店舗に限ります。

書込番号:25304297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/16 18:59(1年以上前)

はい、わかりました。

書込番号:25304385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/06/16 19:17(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

簡潔な回答のスズキさんに感動しました!

Goodアンサーに選ばせていただき
質問を終了します。

書込番号:25304407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/16 21:19(1年以上前)

はい、わかりました

書込番号:25304575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/06/16 22:55(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

同意です。
JCB ORIGINAL SERIESはTypeWやRを除き年会費が必要となるプロパーカードですからね。

筆者の個人的な見解でも
毎月とまでは言いませんが2から3ヶ月に1度は
キャッシュバックキャンペーンを開催するべきなんです。

そうでないと有料会員の大量離脱が始まりますよ!

書込番号:25304707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 18:08(1年以上前)

>mineoの18さん

このキャンペーンちょっとあやしいですね。
セブンイレブンにて物理カードをタッチ決済で支払ったのですが、
上がってきた利用明細は普通のカード決済の明細と変わらないんですよね。
タッチ決済で払ったかどうかの判別が出来てないのではないかと心配になります。

ApplePayに登録してやらないとダメかもわからない…。

書込番号:25318133

ナイスクチコミ!0


スレ主 mineoの18さん
クチコミ投稿数:1146件

2023/06/26 20:35(1年以上前)

>スズキ_01197655さん

心配されてるのですね
心配しすぎるとハゲますよ。

さてカード会社は 
タッチによる決済か、端末に差し込んでの支払いか
分かるので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:25318389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/27 07:42(1年以上前)

はい、わかりました

書込番号:25318950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード

こちらのページで良いかわかりませんが、
使っていないタブレットにウイルスサービスの年間版が入っているようで、毎年1回カード請求が来ますが
そのタブレットも行方不明でメールアドレスも分からず、カード自体を解約してしまえば、引き落としもされないので良いのでは?と思いましたら
カード会社が請求は止まらないので解決にはならないとの回答でしたが、
決済されないとサービスの続行はしないのではないかというのが、私の見解なのですが、どうなのでしょうか?
わかりづらい文章ですみません。

書込番号:25288369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2023/06/05 11:00(1年以上前)

>まっちゃマカロンさん

カードを解約しても、ウイルスサービスを解約しなければ請求は続きます。
こちらを参考にしてください。
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2012_13.html

ウイルスサービスに電話して解約してもらってください。

書込番号:25288382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/05 11:01(1年以上前)

>まっちゃマカロンさん

それはなかなかお困りですね。

この辺りはカード会社によって対応がまちまちなのでカードを解約すれば請求がなくなると
安易に考えるのはちょっと危険だったりします。世の中にはカードを解約しても決済が
通ってしまうカードもあるようなんですよ。私の知ってる奴だと三井住友カードとか。

三井住友カードは解約しても会員サイトのVpassに残り続けます。
これは消せないんですか?とサポートに問い合わせたことがあって、

「解約しても有効期限までは使えるので消せません」
「有効期限が過ぎて使えなくなると自動で消えます」

と公式に予想の斜め上をいく回答をもらったことがあります・・・マジかー・・・。

なので、
ウイルスサービスの提供会社の方に問い合わせて請求を止めた方が安全ですよ。

書込番号:25288383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/05 11:03(1年以上前)

>あさとちんさん

お、素晴らしい!
勉強になりました!

書込番号:25288386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/06/05 13:07(1年以上前)

>まっちゃマカロンさん

請求先がクレジットカードであれ銀行引き落としであれ、その契約自体を解除しない限りは提供会社側は請求の権利があるのではないかと。
請求先から回収できなければ、債務不履行として最終的には契約者へ損害賠償請求を行われる可能性があるのではないかと思います。

書込番号:25288545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/06/05 13:59(1年以上前)

ローンの支払いを銀行引き落としにしてて、残高をゼロにしとけば支払う必要がない?なんてことないですよね?

書込番号:25288607

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/05 16:03(1年以上前)

>まっちゃマカロンさん
>カード会社が請求は止まらないので解決にはならないとの回答でしたが、
決済されないとサービスの続行はしないのではないかというのが

サービスの規約によるのでは?
支払いが一定期間滞ると自動解約になるのならいいですが、そうでなければ支払い義務がどんどん増えていきそうで恐ろしいです。
もっとも、その規約がどうなっているか覚えれいらっしゃらないでしょうけど。
やっぱり、ソフト会社に電話して解約するのが一番いいと思います。
ウィルスソフトを入れたタブレットがなくても、調べてくれるでしょう。

書込番号:25288726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/06/05 16:37(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
ウィルスサービスも担当回答者により回答がまちまちでしたが、粘って問い合わせましたらカードが無効になれば更新はされないと今日回答が来ました。

しかしながら、使われていないメールアドレスに請求が延々と来ることになっては困るので、
ウィルスサービスの方でアカウントを調べるとも回答されました。

サービスによっては延々と請求されることもあるのは怖いですね。相当気をつけようと思います。

書込番号:25288762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/05 16:56(1年以上前)

>まっちゃマカロンさん
>サービスによっては延々と請求されることもあるのは怖いですね。

これは例えばの話です。
いずれにせよ、スレ主さんの場合は自動解約ということで、良かったですね。

書込番号:25288780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/26 18:39(1年以上前)

スレ主です、しばらく書き込み出来ずすみません。
思い当たる全てのメールアドレスを申し出たからか?ウイルスサービスが本気を出して探してくれたのかアカウントが判明し自動更新は停止されました。
ちなみにウイルス○○ターです。

アカウントを本気を出して探してくれたのは消費者センターへ相談しますと伝えた後でそれが効いたのかどうかもわかりませんが無関係ではなさそうです。
返信頂きました皆さまありがとうございます。

書込番号:25318193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

家族カード作成

2023/06/14 12:22(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

家族カードを作成するメリットは,国内空港ラウンジ無料以外にあるのでしょうか?
プライオリテイパスが,2200円で使用できるようですが,他にあれば教えてください。

書込番号:25301467

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/14 12:54(1年以上前)

>hpakouさん

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは家族カードではなく、追加カードですね。
なお、追加カードでプライオリティ・パスは申し込めません。

https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=2150

家族もプライオリティ・パスを使える年会費が手ごろなカードは、三菱UFJカード・プラチナ・アメクッスですね。

書込番号:25301519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:164件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度1

2023/06/14 16:00(1年以上前)

>hpakouさん
プライオリティパスは年会費22,000円の本会員に対して、申し込みにより無料発行されます。
プライオリティパス使用可能な国内空港は以下を参考にして下さい。
https://economize-life.net/japan-prioritypass/

セゾンプラチナビジネスアメックスの追加カードの機能は以下に記載されています。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/business-add/

なお、年間カード利用額200万円で本会員の年会費が−11,000円となりますが、追加カードの年会費は3,300円/枚のままです。
後は、追加カードが最大9枚発行可能というところがメリットしょうか。
セゾンプラチナアメックス等は最大4枚までとなります。

書込番号:25301739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/14 16:22(1年以上前)

>demio2016さん

このカードがセゾンプラチナ・アメックスと比べてメリットがあるのは、年200万円使えば年会費が半額になる、その一点になりましたね。
ビジネスじゃない方でも家族カードを4枚まで発行できますので、普通の家族ならまず足ります。

ビジネスの方はJALマイルクラブに5,500円かかるようになったので、それに入るなら、ほとんどメリットがないような。

書込番号:25301755

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:164件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度1

2023/06/14 19:06(1年以上前)

お手数お掛けしました。

>mini*2さん
セゾンカード最大のサービスと言って良かったセゾンマイルクラブの大幅なサービス後退により、セゾンゴールドカードに至っては随分と色褪せて生成色に見えています。
プライオリティパスは、海外旅行で使用する予定が有れば、年会費無料のゴールドアメックスで11,000円支払えば取得できますので、それほど重要視してはいません。

書込番号:25301921

ナイスクチコミ!3


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2023/06/20 15:18(1年以上前)

 >mini*2さん>
demio2016さん

アドバイスありがとうございました。
海外旅行で,プライオリティパスを使用することを予定して,カードを作成しました。
後で気づいたのですが,ビジネスで行くので,プライオリティ・パスはいらなかったかもです。
セゾンマイルクラブも加入しました。
追加カードも作成しましたが,付帯保険を見ると,本人だけですね。
付帯保険だけ見ると,DカードのGOLDでもよかったかなとも思っています。
イオンのゴールドもあるので,無料期間が終わる前に,使い勝手を見てみます。
>家族もプライオリティ・パスを使える年会費が手ごろなカードは、三菱UFJカード・プラチナ・アメクッスですね。
気づきませんでした。ありがとうございました。
5月30日マイルクラブ申請6月14日決定ですが,書類を郵送するので1月近くかかるそうです。20日までまだ書類届かず。
問合せだ14日決定を知りました。お知らせがなく,支払いを延ばしていたので,少し不親切です。

書込番号:25309407

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/20 15:29(1年以上前)

>hpakouさん
>追加カードも作成しましたが,付帯保険を見ると,本人だけですね。

前の投稿で書いておけばよかったですね。
ビジネス〜なので、家族の保険はないんですよ。

書込番号:25309417

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2023/06/21 21:37(1年以上前)

>mini*2さん
私の事前調査不足ですね。
2200円でラウンジに,入室できるそうで,もう一枚有料で作成するより,よかったかもしれません。
海外旅行も,多くても2〜3回ですから。
何回も,アドバイスありがとうございます。

書込番号:25311005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 100万達成後のカード利用について

2023/06/10 21:47(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 mmmmmmm7さん
クチコミ投稿数:11件

現在こちらのカードを利用していて、年間100万利用を達成できました。
100万ちょうどを利用した場合、0.5%の還元率に加えて10,000ポイント付与されるため、
実質1.5%の還元率だと認識しています。

カード単体の還元率だけを見ると、100万達成に関係なく0.5%だと思うので、
100万達成以降はもっと還元率が良いカード(例えば通常の買い物で1.0%の楽天カード)に
戻して、日々使ったほうがお得なのかなと思ったのですが、
皆さん100万達成以降は使い分けを行ってたりしますか?

参考までに教えていただけると、大変嬉しいです。

書込番号:25296311

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2023/06/10 22:53(1年以上前)

>mmmmmmm7さん

毎年100万円使うなら、実質1.5%が継続できます。
私は、毎年100万円で実質1.5%に加えて、選択した3ショップで+1.0%のエポスカードゴールドに乗り換えました。

書込番号:25296406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 01:28(1年以上前)

>mmmmmmm7さん

この話は年間どれくらいの額をクレジットカードで決済するかによって全然違ってきます。
なので、まずはそこを明確にしないと答える方も難しいですね。

年間100万円から200万円をコンスタントに決済するならこのカードを使い続けるのもありです。
200万円使えるならVISAとマスターで2枚持ちして100万円ずつ使うとか、
あさとちんさんのようにエポスゴールドと組み合わせたりするのも良いと思います。
200万円以上決済するならプラチナプリファードを作った方が幸せになれるでしょう。

年間100万円も決済することはないという話だと楽天カードも選択肢にはなりますが、
楽天市場での買い物が少ないとか、公共料金の割合が多い(楽天カードは0.2%還元)場合は、
1.2%還元のリクルートカードの方が良いですかね。

あとは、クレジットカードでの投信積立を活用するかしないかでも大きく話が違ってきますね。
投信積立を即売りすればクレジットカードの利用額は簡単に上げられるので。

ちなみに、円安と日本株の急騰で前々から投信積立やってる(即売りしてない)人はここ数ヶ月で、
全員クレジットカードのポイントなんかどーでもよくなるくらいの利益出してますよw
まあ、そこは自己責任でw

書込番号:25296531

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 02:49(1年以上前)

>mmmmmmm7さん
先ずは(JQ)エポスゴールド+MIXI Mで年間100万円利用達成を目指しながら、三井住友カードゴールドNL初年度100万円利用達成後はコンビニ等還元率アップ店での利用を主体に使って行き、あわよくばこちらも合計100万円利用を考えますが、こちらは年間カード利用金額次第です。
JQエポスゴールドが有れば、JRキューポ→Gポイント→Vポイントと等価でポイント交換が可能です。

書込番号:25296561

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 08:34(1年以上前)

>mmmmmmm7さん

エポスゴールドをお持ちでなければ、エポスカードを作って使い、ゴールドのインビテーションを目指すのはどうでしょう?
還元率は0.5%(決済毎200円未満切り捨て)と三井住友NLよりほぼ同じなので、損することなくエポスゴールドがゲットできたら儲けもの。

書込番号:25296709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 10:22(1年以上前)

>mini*2さん
JQエポス(ゴールド)の方が良いと思いますよ。
JQエポスゴールドはネット申し込み可能になりました。
こちらは先ず、初年度年会費無料です。
その他、年1回以上のご利用で翌年も無料、インビテーション(ご招待)でカード発行された方、または年間ご利用額50万円以上で年会費永年無料です。

普通カードから修行するにしても、Vポイントとの相性から、JRキューポを貯めた方が九州在住で無い方にもお薦めです。
前にも書きましたが、三井住友カード利用に焦点を絞ると、JRキューポ→Gポイント→Vポイントが等価交換可能ですので、ポイントを纏めると利用範囲が拡がります。
Peach航空利用もお得になります。

また、JRキューポを一先ず利用期限切れの無いエポスポイントとも相互交換できるのも、ポイントの期限切れを簡単に防げますので大きなメリットになります。
JQエポスゴールドに比べ、エポスゴールドからのポイント交換先が貧弱なんですね。

書込番号:25296846

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 10:53(1年以上前)

>demio2016さん
>JQエポスゴールドに比べ、エポスゴールドからのポイント交換先が貧弱なんですね。

それは確かにそうなんですけど、エポスポイントはネット決済の代金に充当できますし、1ポイント単位でAmazonギフトカードに交換できます。
無料で発行できるバーチャルカードにチャージすれば、VISAのお店でも使えますので、1ポイントを1円の価値で使うには、特に困らないのでは。

1ポイントを1円以上の価値で使うとすると、JRキューポ→Tポイントで毎月20日にウエル活、あるいはお書きになられた方法でVポイントにし、さらにPeachポイントにしてPeachに乗るなどでしょうか(Peachカードが必要?)。

書込番号:25296894

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmmmmmm7さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/11 10:54(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
>あさとちんさん

皆様ご丁寧にご返信いただき、ありがとうございます。
ランキング上位のカードだったので、
皆様メインカードとして100万以降もご利用されているのかなと思って疑問でしたが、
エポスゴールド等、さらに還元率良いカードを使われている方が多いという感じなんですね。

わたしの利用金額を記載していなかったので、答えづらい質問で申し訳ございませんでした。
年間200万弱利用見込みで、現状では以下のような内訳で使っています。
 ・楽天市場での買い物:楽天カード(2.0%)
 ・投資信託:三井住友カード(1.0%)
 ・コンビニなど還元率アップのお店:三井住友カード(5.0%)
 ・公共料金支払い:三井住友カード(0.5%)

その他、スーパーや飲食店、楽天以外でのネットショップ利用時のメインカードとして、
今までは100万達成のために三井住友カードを利用していましたが、
還元率を考えると他を利用したほうがお得なのかどうかよくわからず、質問させていただきました。
その他のカードとしてビックカメラ(Suicaチャージ用)、エポス(通常の方)を持っているので、
当面は、楽天カードとSuicaを使おうかなと思います。
その他、皆様おすすめの(JQ)エポスゴールド、リクルートカードについても調べて検討してみます。

書込番号:25296897

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 11:37(1年以上前)

>mmmmmmm7さん

エポスをお持ちなら、とりあえずそれに決済を寄せてみられては?
うちの奥さんは、死蔵していたエポスカードを使い始めて3カ月ぐらいでゴールドのインビテーションが来ました。

なお、アミュプラザ博多に行けば、エポスゴールドをJQ CARD エポスゴールドに無料で交換できます。
https://matsunosuke.jp/jq-card-epos-gold-application/

書込番号:25296958

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 17:47(1年以上前)

>mmmmmmm7さん
>還元率を考えると他を利用したほうがお得なのかどうかよくわからず、質問させていただきました。
> ・公共料金支払い:三井住友カード(0.5%)

エポスゴールドも三井住友NL金と同様、基本還元率0.5%(ただし決済毎)、年100万円使うと10000ボーナスです。
しかし、それに加えて「選べるポイントアップショップ」を3ヶ所登録でき、それらの支出は常に1.5%還元です。
選べるポイントアップショップの上位ランクは下記スレをご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000114/SortRule=2/ResView=all/#24751990

ですので、選べるポイントアップショップにある公共料金の引き落としをエポスゴールドにするとお得です。
三井住友NL金は私も持っていますが、5%還元の店(7月からは7%還元に!)でしか使っていません。

書込番号:25297525

Goodアンサーナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/11 21:00(1年以上前)

>mmmmmmm7さん
既にエポスカードの普通カードをお持ちとのことですね。
そういうことであれば、先ずはWEBからJQエポスゴールドカードを申し込んでみられるのが最良かと思います。
何といっても初年度年会費無料なので、運良く審査通過できれば言う事無しですよ。
翌年度以降は年1回利用で年会費無料、年間100万円利用で10,000JRキューポ獲得、エポスゴールドファミリー、エポス3選、空港ラウンジ利用等ゴールドカードの特典を享受可能となります。

ゴールドカードの審査に落ちた場合でも、カードの切り替えが無いだけですので、現在保有のエポスカードへの影響は無いと思います。
その後、JQ普通カードに申し込みして、カード切り替えも可能になっていますので、修行はこの時点で考えればよろしいと思います。
九州に行かなくても良いように現在はなっていますので大丈夫ですよ。

公式サイトの説明が以下になります。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/point.html

JQエポスゴールドカードのお申込みはこちら。
https://www.eposcard.co.jp/memberservice/pc/stdcardsgnup/cardsgnup_preload.do?stdcard=jq

こちらも参考になさって下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8805/#25294871

書込番号:25297890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2023/06/12 05:25(1年以上前)

諦めております・・・

利用頻度が高いのはエポスゴールドです

>mmmmmmm7さん

おっしゃるとおりです。
年会費無料達成後はガクッと利用頻度が減りました。同じような方は多いのではないでしょうか。
しかしこのカードは私の経験上、電話サポートの質がかなり良いので、一応メインカードとして保有は続ける予定です。

そしてこれもまたみなさんと同じで、私もエポスゴールドの利用頻度が高いです。
こちらは2年連続年間100万達成しています。
私の場合は選べるポイントアップにモバイルSuicaを設定して便利に日常使いしています。

三井住友NLのコンビニなど5%還元も使うこともあるのですが、Suicaのほうが簡単で便利なので最近はもっぱらこちらです。
その他、Amazonはアマゾンカード、楽天は楽天カード、Yahoo!系はペイペイカード、クルマ関係は出光カードと目的ごとにカードは別れてますので、エポスゴールとと三井住友NLゴールド両方で100万円達成は困難です・・・

書込番号:25298246

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/12 10:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>三井住友NLのコンビニなど5%還元も使うこともあるのですが、Suicaのほうが簡単で便利なので最近はもっぱらこちらです。

そうなんですよね。
Face IDのiPhoneだと、ウォレットに入れたクレジットカードで払うためにはロック解除→サイドボタンのダブルクリック→顔認証というステップが必要で、タッチする端末の場所によっては顔認証ができず、パスコードを入力することになります。
一方、エクスプレスモード設定したモバイルSuica/PASMOだと、ロックしたままiPhoneでタッチするだけで支払いが終わるので、はるかに楽です。

流石に、5%還元の店では面倒でも三井住友NLで払いますが。

書込番号:25298444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2023/06/12 10:37(1年以上前)

>mini*2さん

まさしく仰るとおりです。
Suicaが便利すぎて、もうなんとかペイのQRコード決済はほぼ使わなくなりました。
クレジットのタッチ決済は使いますが、Suicaが利用できる場合はほぼSuicaです。(^^ゞ

>流石に、5%還元の店では面倒でも三井住友NLで払いますが。

そうなんです。ここが悩みどころで・・・
ただ、金額が大きければ三井住友NLなんですが、例えば199円だったらSuicaで払ったほうがポイントつくわけで、それをいちいち考えるのが面倒になってきたんですよね。
なんとなく500円以上は買ったかな?というときは「クレジットでお願いします」で払うんですが、コーヒーとおにぎりくらいのときは「Suicaでお願いします」です。

書込番号:25298458

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:164件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/12 10:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>金額が大きければ三井住友NLなんですが、例えば199円だったらSuicaで払ったほうがポイントつくわけで
三井住友カードのVポイントって、基本的に毎月の合計金額200円毎に1ポイント付与ではありませんか。
200円未満を分けて使う必要はなさそうですが・・・

そう言えば、Vポイントはソラシドエアという手もありましたね。
こちらも良さそうですね(笑)。

書込番号:25298480

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/12 11:06(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>demio2016さん

demio2016さんがおっしゃるように、三井住友NLの5%還元は月合計額に対してです。
1回の支払いが199円でも、決して無駄にはなりません。

7月から7%還元になるので、月末が近くなると、月合計額を200円で割った余りがいくらか、気になりそうです。

書込番号:25298496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2023/06/12 11:16(1年以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん

ありゃ?そうだったんですか?!
私はてっきり決済ごとのかうんとだとばかり思っていました。勘違いしていたようです。

情報ありがとうございます。
そういうことなら私もやっぱりコンビニその他では三井住友NLにします!
対象店舗はこれですね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/merit/proper_p5.jsp

書込番号:25298508

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/12 12:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

そうですね。ちょうど、書かれたリンク先に以下の文がありました。
毎月の支払いが10日の方は、通常ポイントと加算ポイントの積算期間が違うんですね。

ポイントの付与時期と加算ポイントの計算方法
通常のポイント分(0.5%〜1%)・・毎月のお支払いが10日の方にはお支払い月の前月25日頃に、毎月のお支払い日が26日の方には、お支払い月の当月10日頃に付与されます。
加算ポイント(+4.5%、+2%分)・・毎月1日〜末日までのご利用を合算し、ご利用金額の合計200円(税込)につき、+2%〜4.5%ポイントが、カードご利用代金ご請求月の原則2ヵ月以内に付与されます。

書込番号:25298574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2023/06/12 17:46(1年以上前)

>demio2016さん
>そう言えば、Vポイントはソラシドエアという手もありましたね。

Vポイントをソラシドエアマイルに交換するのは、ソラシドエアカードが必須では?
200円ごとにVポイントが1貯まり、それを2マイルに移行できるので。
https://www.solaseedair.jp/members/card/

しかも、他の三井住友カードでもらったVポイントも、ソラシドエアカードがあれば、1ポイントを2マイルに移行できます。
ANAカードはこれができないので、大きい違いです。

書込番号:25298984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/12 18:28(1年以上前)

>ダンニャバードさん

いつの間にか
EPOSゴールドのポイント付与と
ごっちゃになられたのでしょうね。

書込番号:25299035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2023/06/12 19:32(1年以上前)

>mini*2さん

ですね。なるほどです。m(_ _)m

>mineoの18さん


書込番号:25299118

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)