クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新カード登場の影で廃止の憂き目も

2024/01/26 19:40(1年以上前)


クレジットカード

阪急阪神でのクレジットカード@スタシアカードなんですけど

https://stacia.jp

>S STACIAカード

ってなナンバーレスでのクレジットカードが新規にラインナップされてました。
中身は三井住友カードでのVISAみたいですけど、ピタパ一体型との差別化ってどうなるのだろうか。

廃止の憂き目なのは、阪急のスーパー@オアシスでの

https://www.persona.co.jp/contents/sl_eos/

>「ソレーナSTACIAカード」   この度、ご愛顧いただいております「ソレーナSTACIAカード」は、誠に勝手ではございますが、
2024年3月31日(日)をもちまして、すべてのサービスを終了させていただきます。

も中身は三井住友カードです。


三井住友カードも忙しない。

書込番号:25598752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/26 21:42(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

阪急もピタパ離れ、を始めてるんじゃないですかね。そもそもピタパは後払いなので、「タッチ決済」と変わらないし、スタシアカードでタッチ決済が(もし)一種類しかなかったら、自社カードは使わなくていい、と言ってるようなものです。
https://stacia.jp/beginner/lineup/
いよいよ今年ですし・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/a954652cda509916c2e9deca176b2af57906e60e

イズミヤはSポイントとタッチ決済が使えれば、リッタまでクレカに載せる必要はない、という判断なのでしょう。
https://www.litta.jp/

リッタの普及度は実感として分かりませんが、自社クレカとSポイントに集約を目指しているのか・・・関東はパスモにそういう役割を負わせていて、私鉄の自社電子マネー(H2Oリテーリングがやっているので、厳密には私鉄ではないですが)はないですが、三井住友と阪急阪神の力関係にも依りますが、いずれSポイントもVポイントに・・・関東はパスモがある限りは各社自社ポイントを続けるでしょうが、これも分かりません。・・・

書込番号:25598941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/26 21:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>リッタの普及度は実感として分かりませんが、

https://www.hankyu-oasis.com/information/info_20240123.html

涙ぐましく頑張ってますねぇ。

>自社クレカとSポイントに集約を目指しているのか・

プロ野球の阪神のセールでは、ソニーストア大阪にて””Sポイント””増額でしたし。

>いずれSポイントもVポイントに・・・

他のJCBやMUFGのスタシアカードってどうなっていくのかしらん。
手持ち、アプラスのスタシアって

https://stacia.jp/beginner/lineup/emerald/

>エメラルドSTACIAカードは、入会お申し込みの受付を停止しております。

になってますし。

書込番号:25598949

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/28 13:45(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

ソレーナSTACIAカードが終了で、クレカとしても使えなくなるとのことですね。
それで、既存会員には何もなしなんでしょかね?
S STACIAカードを送るとかしないのでしょうか。

書込番号:25600907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/30 21:27(1年以上前)

>mini*2さん

>それで、既存会員には何もなしなんでしょかね?

はい、そのまま手持ちのソレーナのVISAはクレジットカードは無効の憂き目です。

本日、三井住友カードでの近鉄キップスカードの更新が届きましたけど、券面の16ケタのカード番号は
印字ありましたね。

書込番号:25604005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

海外事務手数料の変更

2024/01/23 16:48(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件

https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20240118/

Visa・マスター:1.63%、JCB:1.60%、アメックス:2.00%が4月1日以降、 一律2.20%(税込) に。
アメックス以外は上昇率が激しいですね。

海外では、他のクレカを使う方が良さそうです。
イオンカードやJCBは1.6%、エポスカードは1.63%だそうです。

書込番号:25594790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/23 20:05(1年以上前)

>mini*2さん

>海外では、他のクレカを使う方が良さそうです。

専ら、Orico Card THE WORLD でのカード決済に終始してますけど更新カードって継続するんかな。

書込番号:25594978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新Vポイント誕生記念「カウントダウン祭」

2024/01/11 19:40(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

先程、こういうサイトをたまたま見つけました。

新Vポイント誕生記念「カウントダウン祭」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2401/10/news084.html

内容がイマイチよく把握できていませんが。汗
皆さんへお知らせということで。

書込番号:25580490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/12 08:05(1年以上前)

>kyonkiさん

文字通り(?)です。うちの近所のスーパーはTポイントの対象店なので、この宣伝を大きく出していて、ちょうど時期が重なる自社ポイントの10%還元、よりもでかくでているくらいです。マルエツなんかも自社ポイント(ワオンポイント)とTポイントとあるので、いずれワオンに切り替えるのかなあ、と思います。Vポイントは現在は実ポイントカードで店舗でポイントを付ける、という仕組みがないので、別のところで話題にしたクレカの利用に付ける、しかないですが。

先日、TSUTAYA実店舗の閉店の日にたまたま遭遇して、へえ、と思いながら店の中を一周しました。
https://store-tsutaya.tsite.jp/store/search/result?u=0_8&p=6
これを見ると、まだ、「TSUTAYA店舗」もそこそこありますね。同じ「レンタルビデオ屋」でも、ネトフリのように映像配信→映像自作、の道ではなく、本屋の開業、買収、に走りましたが、家電もいまいちだし、これを機に何か手を打つんですかね。

書込番号:25580883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカード

クチコミ投稿数:50件 JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードの満足度3

JALの新ステータスプログラム採用でJGCの入会基準のハードルが上がりどう考えても数年単位での取り組みが必要になりそうです。
推察すればカード所有による永年上級会員資格というのがワンワールド各社から突き上げがあったのかもしれません。
クレカ決済で6000万ほどの利用に相当するようなのでクレカでのJGC資格取得は相当ハードルが高いと思います。
ダイナースにはビジネスアカウントが追加されるので会社経営者もしくは個人事業主に限定されますが年間数百万〜1000万レベルの利用があるという場合には6-7年ほどで自然とJGC資格が転がり込んでくる計算になります。
無駄に往復する飛行機による修行不要というのは画期的かもしれません。

インボイス導入による消費税の支払いする方も増えているように思いますが消費税や法人税の支払いもビジネスアカウントで可能(還元率0.5%ですが)。
JALカードには法人カードがあるのですがまさかのマイルの付与なし。

セゾンプラチナビジネスがJALカードを上回る還元率で人気なのですが乗換により経費支払いでJGCが手に入るということで 少しだけ注目されるかも   しれません。

書込番号:25580059

ナイスクチコミ!8


返信する
punio422さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/19 00:18(11ヶ月以上前)

概ね同意ですが、これでJMB WAONへのチャージもできれば最高だったんですけどね
あとは(これより年会費安いゴールドAMEXにはついてるんだから)アドオンマイルもあったらなぁ

書込番号:25930722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

またまた残念なお知らせです。
2/14以降、永久不滅ポイントのポイント交換レートが変わり、アマゾンギフトはポイント数が少ないと還元率が低くなるよう改悪されます(今はどちらも100ポイント→500円相当)。

アマゾンギフト
100ポイント→400円相当
1,000ポイント→4,500円相当
5,000ポイント→25,000円相当

d、Ponta
100ポイント→450ポイント

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20240109/

書込番号:25578072

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 16:09(1年以上前)

>mini*2さん

こ、これは、痛いですね・・・。

Pontaの現金化とか、dポイントの増量キャンペーンとか便利だったのに・・・。
永久不滅ポイントは、ポイント数は永久不滅ですけどその価値は永久不滅ではなかったw

書込番号:25578080

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/09 16:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

価値が下がらない5,000ポイントを貯めるためには、0.5%の還元率だと100万円使わないとダメです。

これから作るなら、50万円利用ごとにボーナスポイントをもらえるSAISON GOLD Premiumか、貯まるのが永久不滅ポイントじゃないJQ CARDセゾン(ゴールドを含む)とかの方がいいですね。

書込番号:25578087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 16:35(1年以上前)

>mini*2さん

この先もJRキューポの改悪が無いことを祈るばかりですね・・・。

書込番号:25578100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/09 17:16(1年以上前)

>mini*2さん

いままでdポイントかPontaに交換してましたが、セゾンカードデジタルの新規入会で永久不滅4000pは5000pでAmazonギフト券にするしかないですね。

書込番号:25578141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/09 17:18(1年以上前)

>mini*2さん
0.5%の還元率だと100万円使わないとダメです。

永久不滅5000pは
0.5%還元だと500万利用なのでは?

書込番号:25578142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/09 18:44(1年以上前)

>α7iワンさん

そうでした。
500万円とは、すごい金額ですね。

書込番号:25578225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


y5hetさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/09 19:01(1年以上前)

西友との縁が切れて、クラッセがなくなって、マイルクラブも劣化して、セゾンってまだ改悪する余地があったんですね
計算わかりにくい、使い勝手悪い、さらにいまどき0.4%還元のクレカなんて誰が興味持つんでしょう?

書込番号:25578245

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/09 19:03(1年以上前)

永久不滅ポイントのポイント交換はみずほルートでのANAマイルくらいしか考えたことが無く、Amazonギフトに交換する必要も感じていないのですが、今まで、各種ポイント制度の改悪はAmazonからだった様な気がしますので、更なる追加改悪も今年中にあるのかも知れませんね。
みずほルートが消えたら、セゾンカードは塩漬けにでもしましょう。

>とーりすがりさんさん
セゾンの今後を考えると不安要素は幾つかありますので、そんな時はJQエポスゴールドの出番です。
期限切れの無いエポスポイントとファミリーゴールドがあれば十分です。

書込番号:25578247

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/10 10:29(1年以上前)

そう言えば、セゾンPortalアプリで、貯まっている永久不滅ポイントの下に「◯円相当」と書かれていますが、その換算率は1ポイント=4.5円です。

今回の改悪を先取りしているのかもしれません。

書込番号:25578859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/10 10:45(1年以上前)

>mini*2さん
その示している金額は、STOREE SAISON(ストーリーセゾン)でのポイント利用購入時の換算レートでの金額表示で、昔から1ポイント4.5円換算だったと思います。

書込番号:25578877

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/10 21:10(1年以上前)

今YOUTUBE動画見ていたら、dポイント交換については、Gポイント→リクルートポイント経由のGポイント交換手数料が無料になるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=6534XqsiNic
但し、JQセゾンカードが必要になります。

1:1交換可能になるとの事で、今後お馴染みになるはず?かも知れない?の「セゾン&スルガ銀行」案件?でした。

書込番号:25579491

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/06/07 14:07(1年以上前)

結局、JQセゾンカードを作って、永久不滅ポイントの等価交換ルートを確保しました。
しかし、セゾンカード自体が改悪続きで、永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードを使う機会そのものが減っているという状況です。。。

書込番号:25763730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/07 17:28(1年以上前)

>mini*2さん

私も同様です。

セゾンに限らずなんですけど、
クレジットカードやポイ活界隈の状況が激変してますよね。

私が持ってるカードの中でも「持ってる意味ある?」ってものが結構出てきています。
セゾンカードは特定の店舗やサービスと提携した明らかに持つメリットがあるものを除いて
全部解約してしまおうかなーと思う今日この頃です。

これは不正利用対策としても重要ですよね。

書込番号:25763895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

年会費優遇型の国内空港ラウンジが年2回に

2023/12/22 16:13(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

衝撃の改悪ニュースです。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/benefits-service/lounge/

以下のカードは、年間2回までご利用いただけます。
・セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
以下のカードは、2024年4月1日からは年間2回までに変更となります。
・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®カード(年会費優遇型)
・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®カード(旧ウォルマートカードセゾン)

なんと、回数制限があるローズゴールドに寄せてきました。

書込番号:25556063

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/12/22 16:18(1年以上前)

楽天ゴールドは元々年2回ですが、年2回というのはサービスがないに等しいですね。

書込番号:25556071

ナイスクチコミ!7


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/12/22 16:49(1年以上前)

>mini*2さん
未だJQセゾンGOLDが有る・・・と言っている内に・・・
まあ、カードサービスにも限界が有りますから。
このカードの取り柄は、他のゴールドカードの上を行く利用限度額(絵に描いた餅みたいなもの?)でしょうか(笑)。
そうそう海外旅行時のプライオリティパスも有りましたね。
空港ラウンジ使えても、スタバに行ってしまうので、3回に1回くらい空港ラウンジを使えば良い方です。
海外旅行なんて行く気力もお金も有りません(年には勝てませんね)。
短い間楽しませてもらいましたが、来年4月からスマホ、物理カード共々輝かしい「ご隠居カード」となります。

書込番号:25556102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/22 17:27(1年以上前)

>mini*2さん

もはや年会費優遇型のゴールドはゴールドと呼んでいいんだかわかりませんねw
まあ、それがイヤなら年会費ちゃんと払うかプラチナにアップグレードして下さいって
話なんでしょうけど。

書込番号:25556142

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/12/22 17:34(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
アプリ、ポータルも実際そういう体裁になっています(笑)。
何だかスルガ銀行の影も・・・

書込番号:25556155

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/12/22 17:35(1年以上前)

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
>海外旅行時のプライオリティパスも有りましたね。

そのメリットはありましたね。
そのため、2025年からの楽天プレミアムの改悪で、避難先としてこのカードが勧められたりしています。
しかし、このカードの国内空港ラウンジの回数制限設定で、避難先として疑問符が付くでしょう。
年会費優遇型でなければ年会費+PPで年22,000円かかるので、それならプラチナを作る方がいいです。

書込番号:25556158

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/12/22 17:57(1年以上前)

公式アナウンスのURLです。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/231222_2/

書込番号:25556188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:162件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/12/23 11:15(1年以上前)

>mini*2さん
セゾンプラチナビジネスAMEX+セゾンプラチナAMEX年会費無料も、スルガ銀行案件かも知れないと承知の上なら有りかも知れませんね。
セゾンは何処へ・・・

書込番号:25556928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/24 07:59(1年以上前)

>mini*2さん

私自身はウォルマートカードの券面で使えるか試した一回のみで、ラウンジは別のカードを使っているので問題はない(!)のですが、同様にセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスの「移行組・クラッセ組」で元々ラウンジ派だった人たちは、別のカードを持っていると思うので、あまり関係ないのでは。「移行組・クラッセ組」でこのカードを手にして初めてラウンジを利用してみた、という人もいるかも知れませんが、そもそもの「入手経緯」を考えると、仕方ないか、って感じじゃないですかね。それにしても「年二回」というのは、利用できない、に等しいですね。・・・それよりも、前から言われてますがセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスに色んな種類があること(ローズも広い意味ではそうですが)の方が問題です。

私はダイナースとの比較のために、とりあえず一年間プライオリティパスに「年会費0円+11,000円」で入ってますが、これは「会費」でなく、「PP費用」としての11,000円なので、こっちは続けて欲しいですね。これも本家は450ドルだったか、相当ディスカウントしているので、楽天カードの事もあり、どんなものだろうと思ってますが。

書込番号:25558080

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2024/10/11 09:34(11ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん
>ラウンジは別のカードを使っているので問題はない(!)のですが

このカード(+楽天カードも)、国内空港ラウンジが年2回になりましたが、意外な使い道がありました。
福岡空港のラウンジTIME/サウスを使える点です。

https://www.fukuoka-airport.jp/service/card-lounge01-s.html

ここ、手荷物検査後にあって搭乗ぎりぎりまで使えていいのですが、三井住友、エポス、イオンゴールドでは入れません。
福岡に住んでいる人は年2回だと無意味でしょうけど、たまに福岡に行く人なら利用価値があります。

書込番号:25921895

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9076件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2025/08/07 09:32(1ヶ月以上前)

>福岡空港のラウンジTIME/サウスを使える点です。
>ここ、手荷物検査後にあって搭乗ぎりぎりまで使えていいのですが、三井住友、エポス、イオンゴールドでは入れません。
>福岡に住んでいる人は年2回だと無意味でしょうけど、たまに福岡に行く人なら利用価値があります。

2025年8月1日(金)より、三井住友カードも福岡空港のTIME/サウスを使えるようになりました。

https://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kokunai_raunge_fukuoka.jsp

これで、国内空港ラウンジ目的のためにこのカードを持つ意味はほぼなくなりました。
(年11,000円払って海外でも使えるプライオリティ・パスを持つ以外に)

書込番号:26257187

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)