
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2023年9月20日 08:29 |
![]() |
1 | 1 | 2023年9月18日 16:33 |
![]() |
3 | 0 | 2023年9月17日 09:56 |
![]() |
4 | 3 | 2023年10月7日 21:11 |
![]() |
5 | 3 | 2023年9月10日 09:45 |
![]() |
7 | 2 | 2023年11月14日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.nanaco-net.jp/information/point_jcb2309.html
200od→1000nanaco(1:5)から200od→900nanaco(1:4.5)
残りの1:5レート
・JCBプレモ
・ビックポイント
・ベルメゾンポイント
・ジョーシンポイント
・セシールスマイルポイント
1点

我々から年会費を徴収しながら、この改悪は残念ですね。
早目にnanacoに交換して退会した方が良さそうです。
書込番号:25429822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nanacoは最後の砦だったのに・・・。
そこを改悪するんなら全てのOki Dokiポイントの還元率の表記を見直してもらいたいもんです。
あ、JCBプロパーは全部解約したんだったw
書込番号:25429886
2点

私の持っているプロパーJCBは某不動産会社の提携カードなので、その商業施設の割引だけを目当てにしていて、「ポイントを貯める」ことは考えたことがありませんでした。最近のオリジナルシリーズとかは、Oki Dokiポイントを貯めることに命を懸ける(!)みたいなのもあるのかも知れませんが・・・
いずれにしろOki Dokiポイントは何かに変換しないと使いにくい、というのが最大の問題です。その点、「クレカポイントの有難さ」を全く無視(=割り切って?)して、そのままスマホとかで使えるようにした三井住友カードの方が、ニーズをきちんと理解しているかも知れません。・・・
書込番号:25430099
1点



https://pdf.irpocket.com/C3623/cEro/aD3c/qsW2.pdf
3月の予告(https://pdf.irpocket.com/C3623/ba4w/VYSc/MSkv.pdf)で手数料なしを期待してたけど残念ながらシステム利用料あり
- F-REGIより少し高い
- ブラウザ使用のF-REGI・モバイルレジと違いアプリ
- 上限30万円(になるはず)
- あらかじめカードを登録しておける(が他にカードを使える先が上限のせいで2年前納が出来なくなる国民年金ぐらいしかない)
0点

>osretsesroさん
手数料は安い程良いので、需要は低めですね。
F-REGなら、TOYOTA wallet、ANA PayやFamiPayのバーチャルカードが使えますので、手数料も安く、納税にはお得です。
書込番号:25427917
1点



https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/eraberu-hoken.jsp
2023年9月1日(金)より、従来の4つの補償プランに加えて、新たに3つの補償プランが追加されました。
・ゴルフ安心プラン
・弁護士安心プラン
・スマホ安心プラン
ただ、このカードはゴールドと言っても平カード相当になるので、補償額は少ないです。
例えば、スマホ安心プランでは、画面割れ含む物損、自然故障により修理した場合や盗難等により有償交換または再購入した場合に3万円(免責1万円)となります。
免責が1万円と多いので、他のスマホ保険に入った方がいいかもしれません。
3点



すでに受付終了した、対象の公共料金の支払いやスマホ決済にセゾンカードを使うと最大3,000円キャッシュバックされるキャンペーンですが、下の方に
第2期:10/2(月)〜12/31(日)
第3期:2024/2/1(木)〜4/30(火)
とありました。第1期を逃した方は、ご検討ください。
なお、セゾンカードごとにエントリーできますので、例えば第1期にカードAでキャッシュバックしたカテゴリーは、カードBを第2期に使うといいです。
https://www.saisoncard.co.jp/cpn/recurringpayment0518/
0点

補足です。
モバイルSuica・PASMOは10%バックなので、最大の500円バックをもらうためには5,000円チャージになります。
他のカテゴリーは、特に期間内に最低いくら使わないといけないという規定はないようです。
(逆に言えば、どれだけ多く使っても500円しかバックされません)
書込番号:25419908
0点

以前セゾンに暴言吐かれたので二度と相手にしないよ。
書込番号:25420000
4点

https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/recurring_2/
本キャンペーンの第3期が始まりました。要エントリー。
書込番号:25453176
0点



楽天カードだけ、ドコモショップ、電話、郵送では登録可能とのこと。
オンラインでのみ利用不可という話らしいです。
また不正利用絡みですかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b742c80aa0b260a5597c6399b2f89972fc4708f3
2点

>とーりすがりさんさん
紙ベースでは登録可能という事なので、オンラインでの楽天カードのセキュリティシステムとドコモのセキュリティシステムとの相性の問題の様な気がしますが、さてどうなんでしょう。
日常的システム改修の中では、いきなり支障が出る場合もあるような気がします。
書込番号:25412430
2点

なんと半年近くも前からそうだったようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19801adc60fc671c0035a3b11956305243430329
書込番号:25412977
1点

どうやらdocomo側の恣意的なものだった様ですね。
書込番号:25416638
0点



9月中、VISAのタッチ決済で累計1000円以上使うと、抽選で2500エポスポイントが当たります(要エントリー)。
抽選ものなので運次第ですが、選べるポイントアップショップを対象外となったモバイルSuicaやmixiからよく行くスーパーに変えれば、ちょうどいいかもしれません。
書込番号:25406155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>mini*2さん
これチャンスでしたね。
8月mixiチャージ3選終了が理由でしょう。この@とりぃもチャージして年100万突破、すると9月利用が無くなる人が増え当選チャンスアップと。やられました。
書込番号:25505386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)