
このページのスレッド一覧(全708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 25 | 2020年5月14日 14:39 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月13日 00:13 |
![]() |
11 | 1 | 2018年3月5日 17:57 |
![]() |
2 | 3 | 2018年2月27日 12:39 |
![]() |
4 | 3 | 2018年4月23日 01:21 |
![]() |
26 | 13 | 2019年5月21日 05:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


とうとうこのカードでもnanacoチャージが全額ポイント付与にはならなくなります。
*********
2018年4月16日(月)より、下記の対象となる電子マネーチャージご利用分については、ご利用金額の合算で月間30,000円までがポイント加算の対象となります。
合算で30,001円以上のご利用分はポイント加算の対象外となります。
*********
nanacoだけでなく下記全てが3万円までポイント付与となり、各電子マネー合算だそうです。
*********
対象となる電子マネーチャージ
【JCBブランド】
nanaco(ナナコ)、モバイルSuica
【Mastercard(R) / Visaブランド】
nanaco(ナナコ)、楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA
*********
世知辛くなります。
6点

カード発行会社単位になると思われますので、6万円までじゃないでしょうか。
書込番号:21682567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JCBはJCBが発行しています。
VISAとMasterは三菱UFJニコスが発行しています。
JCBと三菱UFJニコスで各3万円ずつだと思いますよ。
書込番号:21682917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、そうでしたね。三菱UFJニコス使ってること忘れてました。(笑)
有難うございます。>ダイバスターさん
書込番号:21682924
0点

ポイント付与が1か月3万円までなら、自動車税の支払い月の前の月(4月)に3万円チャージして5月に不足分をチャージして支払えばポイントを丸々もらえますね。
しかし5月は固定資産税の支払い月でもあるので5月のチャージ額が3万円以内に収まるか微妙です。
nanacoのチャージ限度額が5万円なのでこれを超えない範囲で不足分を3月にチャージしておけばよいかな?
書込番号:21687526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マグドリ00さん
なるほど。色々テはありますね。
3万円残してくれたのは有難いですね。
書込番号:21687627
1点

この改悪の3万上限は家族カードも含めた金額なのでしょうか?
書込番号:21703650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴくそんさん
ああ、それは確かに不明ですね。リクルートカードから送られて来たメールを
もう一度読みましたが、なんとも書かれていません。電話で問い合わせるのが
一番かと思います。
書込番号:21703824
0点

>RD20Eさん
やはりどこにも記載ないですよね。カード会社に問い合わせてみます!
書込番号:21705309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記載見つかりました。
https://help.recruit-card.jp/s/article/000011392
家族カードも合算して3万円でした。
ブランド違いで作った所で足りないので悩みます…。電子マネーチャージでポイント貰えるだけで有難いんですけどね。nanacoの為に1月に申し込んだばかりなのに。しばらくは還元率下がるけどYahooカードと併用します。
書込番号:21705370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴくそんさん
FAQにありましたか。
やはり家族カードと合算ですね。
なかなか渋いですね。
書込番号:21711482
2点

即解約しといて正解だわ。
nanacoに100円で1ポイント付かないと
もはや面倒くさいだけで、わざわざポイント狙いするのも馬鹿馬鹿しいレベル。
去年の固定資産税13万に対して
1300Pの付与が付くYahooJapanカードならギリギリ
ポイント狙いする意味もあったけど
0.5%で半分になったり
30000円までとかになったら
わざわざクレジットカードで払うのももはや
そこまでする意味はない。
3万数千円を4期に分けて払うという選択肢もあるが
そんなチマチマするのもアホくさいわ
書込番号:21756597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電子マネーチャージでポイント付与される上限額月3万円の壁は、Kyashを使うことで突破できるそうです。
https://diamond.jp/articles/-/176621
書込番号:23387447
1点

>mini*2さん
有難うございます。
これはすごいですね。
でも今度はKyashチャージにポイントが付かなくなる気もしますが。
書込番号:23388271
0点

>RD20Eさん
ごめんなさい。一つ、落とし穴がありました。
Kyashは、モバイルSuicaへのチャージはできます(ポイント付与なし)が、nanacoチャージはそもそもできませんでした。
https://shokonoaruie.com/kyash/
ですので、nanacoチャージで税金を払うのに、この裏ワザは使えないようです。
変な期待をさせてしまったら、すみません。
書込番号:23388636
2点

https://recruit-card.jp/guide/
リクルートカードの締め日は毎月15日です。
私の場合、都内在住で自動車税が今月支払い期限で、これとは別に固定資産税が年4回払いで5月、7月、9月、12月が支払い月です。
5月は自動車税と固定資産税1回目が重なり、合計で6万円近くになり、ポイント加算の上限3万円を超えてしまいます。
そこでnanacoチャージを締め日をまたいで行うことによりポイントを全部もらうようにしています。
つまり締め日の15日までに3万円チャージし、締め日経過後に3万円チャージします。
ところがnanacoのチャージ金額の上限が5万円なので2回目の3万円チャージの前に税金を払って残高を減らす必要があります。
税金をnanaco払いにしてリクルートカードでポイントを丸々受け取る予定の方は明日までに3万円チャージを忘れずに行ってください。
書込番号:23402602
1点

>マグドリ00さん
>RD20Eさん
リクルートカード+nanacoだと還元率1.2%ですね。
私の場合、自動車税は自治体のサイトで0.9%の手数料を加えて、航空系カードで払っています。
何だかんだでマイル還元率が1.4%ぐらいあるので、1マイルの価値を1.5円とすると、1.4x1.5-0.9=1.2で、リクルートカード+nanacoと同じぐらいの還元率になりますので。
書込番号:23403033
2点

>mini*2さん
なるほど。手数料を引かれてもリクルートカード並みの還元率になるわけですか。
私もいっぺん自分の所有カードで計算してみます。
書込番号:23403051
0点



クレジットカード > ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/tokyometro_kitaikoujo1802/
ソラチカカードの発行5年を機に会員限定イベントを実施しています。
1名あたり10,000マイル必要ですが、興味のある方は応募してみたらどうでしょうか。
当選者はマイルが引かれるみたいですが、ハズレの場合は引かれないとの事でしょうか。
以下サイトより
■日時
2018年5月12日(土)
Aコース 集合9:45 実施10:00〜15:15(小学生のお子様とペアでご参加)
Bコース 集合9:45 実施10:00〜15:15(18歳以上参加)
■会場
羽田整備場地区 ANAコンポーネントメンテナンスビル
東京メトロ 総合研修訓練センター
■募集人数
Aコース:9組18名様(小学生のお子様とペア参加のみ)
Bコース:合計18名様(1名参加もしくは2名参加から選択可。ただし、同行者は18歳以上。)
※都合により、実施時間・場所が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※交通費、宿泊費など本イベント以外はお客様のご負担になります。
■応募期間
2018年2月2日(金)10:00〜2018年4月6日(金)23:59まで
■必要マイル
各コース:1名あたり10,000マイル必要
当選した場合、ANAマイル口座より必要マイル数が2018年4月17日〜18日の期間に減算される。
■当選発表
2018年4月13日(金)発送予定
1点



3月1日にシステム障害発生して、正式発表が3月3日、復旧が3月4日って遅過ぎません?
相変わらずオペレーションが酷いですね
社内で何が起こってるか知りたいですね
書込番号:21649972 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SEの勘ですがうるう年有無の2月の翌日の3月1日の夜間バッチで障害が起きたので
原因は日付判定が絡むあたりでしょうね
きっと協力会社の人たちは緊急招集され休日返上でバグ対応にあたったに違いないのですが
テスト環境と本番環境での並行稼働でのテストも徹夜でしてるでしょうから1日も早く正常になることを待つしかないですね
書込番号:21651947
3点



無印良品でギフトカードプレゼンのキャンペーンをしています。
例年通りなら春分の日(3/20)から良品週間も始まりますので
模様替えを検討している方は両方のキャンペーンを狙った方がお得です。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca018-cp.html?link=interior2#tetsuduki
[キャンペーン期間]
2/15〜4/9
[条件]
期間中に対象店舗にて『MUJI SUPPORT』に参加し、
MUJIカードで10万円以上(税込)購入で10,000円分のMUJI GIFT CARDをプレゼント。
リボ払いならを更に10,000円分(合計20,000円分)プレゼント。
HPの条件を見るとプレゼント申込用紙の記入と投函(5/1まで)も必要なので
購入すればOKという訳ではないです。申込用紙に関しては店頭配布でしょうか。
あと、無印良品のHPを見ると『MUJI SUPPORT くらしと住まいの大相談会』の
告知もしていますが下記の特典も更に貰えるのでしょうか?
https://www.muji.com/jp/events/11911/
【特典】
・税込3万円以上お買い上げで、オーガニックコットンフェイスタオル2枚プレゼント
・税込10万円お買い上げごとに5,000円のご優待カードを1枚プレゼント
・税込15万円以上お買い上げで、送料・付帯作業料無料
今回のキャンペーンはNetアンサーからのメールで知りましたが
疑問に思う部分が幾つかありますので
特典目的の方は店頭で確認した方が良いかもしれません。
@期限までに合計10万円以上購入なのか、一回の支払で10万円以上なのかが不明。
たぶん合計だと思いますが。
A手続方法の欄に4/30までに10万円以上購入とありますが
4/9までに『MUJI SUPPORT』に参加しすれば購入は4/30まででもOKとの事でしょうか。
それとも4/9までの誤記でしょうか。
B手続き方法に欄にMUJIカード以外の支払でも可みたいに記載されていますが、
注意事項にHP以外からMUJI Cardにご入会された方が
MUJIカード以外でご購入された場合は対象外みたいに記載されています。
店頭配布の申込用紙で入会した方はNGと言う事でしょうか。
2点

リンク先拝見しました。
真ん中あたりに
「当サイト以外からのご入会は、本キャンペーンの対象外となります。」
とあるので別のポイントサイト経由での入会とかはNGでしょうか?
また私は既にMUJI Cardを持っており、新規入会は出来ないので上記サイトのキャンペーンは全て対象外なのですかね?
書込番号:21633718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>また私は既にMUJI Cardを持っており、新規入会は出来ないので上記サイトのキャンペーンは全て対象外なのですかね?
既存ユーザーでも10万円以上の購入@とリボ払いAに関してはokみたいですから、
あくまで入会ポイントだけは貰えませんとの意味だと思いますが。
書込番号:21634036
0点

ありがとうございます。
近場にもMUJIはありますが、残念ながら対象外店舗のようなので10万円以上購入しても特典が受けられないようです(泣)。
今回は諦めました。
書込番号:21634973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド
Amazonをよく利用している方ならご存知だと思いますが
2/28からタイムセール祭りが始まります。
最大7.5%還元ですが事前エントリーが必要なので忘れずに。
以下サイトより
[キャンペーン期間]
2/28(水)18時〜3/2(金)
[ポイント獲得条件]
1) 予告またはキャンペーン期間中に、当ページをサインインした状態で閲覧してください。
2) キャンペーン期間中、合計5,000円(税込)以上のお買物で、
プライム会員なら+3%、Amazonショッピングアプリでのお買物で+1%
Amazon Mastercardでのお買物で通常還元率に加えてさらに+1%ポイントを獲得。
[最大獲得ポイント]
5,000ポイントまで
[対象商品]
Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品以外の全ての商品。
[ポイント付与日]
4/15日(日)予定
https://www.amazon.co.jp/b/ref=2018MD_gwdsk?node=4160355051&pf_rd_p=c07d9f89-7b2e-49fe-ab21-819740323cf8&pf_rd_r=QW1P16401CN0HRVHW3RN
3点

>OLGAさん
情報ありがとうございます。
でも、事前エントリーなくても、キャンペーン適用してくれたらいいのに・・・と思います・・・
書込番号:21630225
0点

https://www.amazon.co.jp/b/ref=pt3_deal/ref=s9_acss_bw_cg_pt3deal_1a1_w?node=3082063051&pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchandised-search-4&pf_rd_r=J9WD4E1PC07WH08KSACT&pf_rd_t=101&pf_rd_p=06828ba7-1965-45a7-ae6a-adc577bf76b0&pf_rd_i=4160355051
今日からタイムセール祭りが始まります。
前回と同じく最大7.5%還元ですが、今回も事前エントリーが必要です。
前回のタイムセール祭りは個人的には微妙だったので、
無理にセール品を狙わずに消耗品や水等を買うのが無難かもしれません。
書込番号:21697648
0点

4/23の18時からタイムセール祭りが始まります。
今回も最大7.5%還元で事前エントリーが必要です。
今年3回目ですが開催の周期が短いですね。頻度にする予定でしょうか。
書込番号:21771954
1点



1/31にnanacoチャージの還元率が下がると告知されました。
税金の支払にヤフーカードを検討していた方は見直した良いかと。
以下サイトの説明文より
Yahoo! JAPANカードのJCBブランドをご利用のお客様につきまして、
2018年2月28日より、「nanacoクレジットチャージ」ご利用分のクレジットポイントの内容を
変更させていただきます。
■変更内容について
進呈するTポイントにつきまして以下のとおり変更いたします。
【現】
100円につき通常ポイント1ポイント進呈
【新】
200円につき通常ポイント1ポイント進呈
■本変更の適用日
2018年2月28日(水)15:00 ご利用分より(※)
※2018年2月28日(水)15:00より前のご利用分でも、
2018年2月28日(水)15:00時点でYahoo! JAPANカードに売上情報が届いてないものは
変更後の進呈ポイントになります。
なお、Yahoo! JAPANカードのVisa、Mastercardブランドをご利用のお客様につきましては、
2018年2月28日(水)15:00より「nanacoクレジットチャージ」をご利用いただけるようになります。
(200円につき通常ポイント1ポイント進呈)
今後ともYahoo! JAPANカードに変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
8点

先程、Yahooメールで知りました。
超改悪ですね笑笑
もうこのカード辞めようかな笑
ETCカードも有料だし
nanacoチャージを削られたら
このカードにメリットなんて
Tカードを2枚持ちしなくていいという事以外は
ほとんどメリットなんて無いわ。
通常ショッピングで100円で1ポイントなんて
どこにでもありそうな特典だし
書込番号:21576061 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もYahooメールで知りました(怒)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19898473/
このカードで固定資産税の支払いをしていて1%のTポイントが付くので重宝していましたが、半分に減らされると打撃です(泣)。
早速nanacoクレジットチャージのカードをリクルートカードへ切り替えを検討します。
楽天カードも既にnanacoチャージでのポイント付与対象外になったため、nanacoチャージでポイントが付くカードが殆どなくなってしまいましたがリクルートカードもいつ外れるか心配になります(汗)。
書込番号:21577263
2点

うーん。困りましたねぇ。固定資産税やら、自動車税やら、年度初めには、40万程度の税金の支払いがあるので、活躍してもらおうと思ってましたが。
まぁ、0.5%でも戻ってくりゃ、ありがたいといっちゃありがたいのですが。
ここまで、善良な納税者をいじめるのなら、滞納者には、更に、厳しくしていただきたいものです。
書込番号:21583693
3点

リクルートカードの審査が無事に通過したので
発行され銀行引き落としまで、無事に終了したら
このカードは解約する事にしました。
携帯電話の引き落としカードにしてたので
完全終了が確認出来るのは3月以降になっちゃうかなぁ。
最後の難関ナビダイヤルの通話料が怖いわー
書込番号:21596322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかしリクルートカードはもっと最低だった。
ボーナスポイントが一番最初に1000P付いていたからポンパレででも使おうと思ったら
じゃらんでしか使えないポイント…。
Ponta変更は出来ないならまだしも
ポンパレすら使えないとは…。
これは携帯料金リクルート払いに変えて
ボーナスポイントもらってもゴミかなと思ってしまった…。
極めつけは申し込んだ時に、自分で間違えたんだけど
同じ銀行で第2口座のお小遣い口座の方で登録してしまって
カードを受け取って
慌ててMyJCBとかから口座を確認しようとしたら
銀行名しか表示されていない。
仕方なく電話で確認しようと思ったらナビダイヤル…。
しかも長々と調べた結果、登録口座すらわからぬとの事…。
また1から口座引き落としの申込書を送ってもらって、送り返してをしたらまた2週間くらい変更出来なそうなので
期間限定じゃらんポイントなんかいらぬから
受け取って1時間足らずで解約してしまった笑
YahooJapanカード解約止めての0.5ポイントでいいやと諦めてしまったw
1ヶ月程度しかないじゃらんポイントとか本当に糞だと思うが…。
書込番号:21627791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akb.comさん
リクルートカードは持ってますが最初にもらえるポイントはポンパレで消化したので当時は使えたのですが今は改悪されたようですね(汗)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000250/SortID=20832413/
ここのスレに書いたようにリクルートの期間限定ポイントはPontaに交換出来ず専用サイトでの使用を余儀なくされるので使い勝手は最悪ですね。
楽天ポイントは期間限定でもリアル店舗でも使えるのでリクルートのユーザーに対する配慮が足りないと批判されて然るべきです。
書込番号:21627820
0点

SH-06Eのnanacoアプリの登録クレジットカードを
Yahoo!カード→リクルートカード
へ変更しました。
SH-06Eの標準ブラウザがSSLに対応してないためカード変更作業ができず、やむを得ずPCにて
https://www.nanaco-net.jp/pc/emServlet
ここへアクセスし変更完了しました。
nanacoのクレジットカード登録は本人認証サービスが必須ですが、リクルートカードの場合はMyJCBに登録してあれば本人認証サービスは自動で登録されるみたいです。
実際、本人確認のプロセスではMyJCBのパスワード入力を要求され入れたら無事通過しました!!
しかし変更が反映されるのは24時間後になるみたいです(泣)。
https://creditcardmania.jp/recruitcard-nanaco.html
ここのサイトによると現時点ではnanacoチャージでの還元率1.2%のようです。
しかしいつ改悪されるのか不明なのが痛いところですね(汗)。
akb.comさんの報告によりますと入会時のポイントがポンパレモールで使えないじゃらん専用ポイントでユーザーの気持ちをないがしろにするようなひどい会社ですからね(怒)。
書込番号:21627894
0点

入会後、即退会なのでいらぬブラックデータを登録されない事を祈ります。
一応dカード、YahooJAPANカード、エポスカードを持っているので、こちらが変な事にならない限りは困りませんが…。
書込番号:21632505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akb.comさん
即解約は信用情報に登録されて5年間記録が残るそうです。
即解約を連発するとブラック判定となり他社カードの新規入会や既に持っているカードの更新時の審査に影響が出てくる恐れがありますね。
書込番号:21632812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YahooJAPANカードにTSUTAYAのレンタルを登録していたので、いまいち面倒で解約に踏み切れなかったのですが、1年に数回しか使わないnanaco専用カードもメリットが薄く、いつまでも持っているのが嫌だったので、本日無事に解約を済ませました。
解約の際にいちいちオペレーターと話さなくても済むようになったのですね!
相変わらず0570ダイヤルはムカつきますが、やっと踏ん切りが付いて心が晴れました!
書込番号:22122353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆様
nanacoへのチャージのことで聞きたいのですが、チャージした時点でポイントがつくのですか?
クレジットカードの料金の引き落としの時にもポイントがつきますか?
もし両方つくとしたら1.5%のポイント還元って理解でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22680433
0点

>OLGAさん
返信ありがとうございます。
引き落とし時のポイントが0.5%になったのですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:22681083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)