クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Oliveに発行済みのクレカが登録可能に!?

2024/01/29 10:04(1年以上前)


クレジットカード > Oliveフレキシブルペイ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB188S40Y4A110C2000000/

将来的には、
三井住友カード発行のカードは全部Oliveに集約されるって話ですか!?

書込番号:25601938

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/29 10:29(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
VISAとの提携なので、三井住友カードVISAブランドの引き落とし口座を三井住友銀行口座Oliveに誘導するが目的でしょう。
カード携行は1枚、使用カードは都度アプリで切り替えるという仕様なので、使用方法が合う方は、カード管理と銀行管理が1アプリで完結するので良いのかも知れませんね。
この春から登録可能にするという事になっています。

書込番号:25601965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/29 10:38(1年以上前)

>demio2016さん

発行済みカードを登録出来るということは、
その引き落とし口座が三井住友銀行に限定されるという話もないですよね。
三井住友銀行からの引き落としにするとポイント溜まるとかだと良いですね。

いずれにしても、財布のクレカが減るのは非常に良いニュースです。
ただし、Oliveはやっぱりクセが強いのでもうちょっと使いやすくなって欲しいですねw

書込番号:25601974

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/29 17:58(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
Oliveゴールドの券面でANA VISAカード各種決済はちょっと面白いかも知れません。
この券面なのに、プラチナカードの決済が可能なんでしょうか。

書込番号:25602405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/30 08:42(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

この記事を読む限りでは、要は複数枚のカードを持ち歩くのが嫌な人のために、オリーブのアプリで別のクレカに切り替える事が出来る、という話で、そんなのグーグルウォレットに登録すればいいじゃん、という話で、私には何がすごいのかいまいち分からないですが・・・オリーブの(専用?)口座自体にはそもそも他のカードの引き落とし口座に設定できない、ということですかね。そこまで見ていませんが・・・

いずれにしろ、「バーチャル&物理カードを一枚発行して、それをアプリ内で切り替える」というのは、成功しないのでは、というのが、3か月くらい使っての感想ですけどね。・・・

書込番号:25603071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/30 11:56(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

今年初めて三井住友銀行に記帳(!)に行って気付いたのですが、ATMの最初の画面に「ウエブ通帳に切り替えますか?」という文言とボタンが付くようになってますね。その割にはウエブ通帳に切り替えると「200円のVポイント」でしょぼいですが・・・一度、切り替えたら2000ポイント(私が知る限りは1000ポイントが最大)贈呈、って太っ腹にやってみたらどうなんでしょう。・・・

書込番号:25603282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/30 14:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん

やっぱり物理カードを使う目的じゃないですかね。

実際、私の生活圏内でもクレジットカード決済は可能だけどタッチには対応してない、
差し込み式の決済だけの店は結構あります。なので、財布にも結局物理カードが複数入ってます。
これらが将来的に1枚のカードにまとめられるなら良いんですけどねw

世の中全部タッチ決済で済むようになればGoogleワレット/Apple Payで済むんでしょうけど、
それはまだまだ先の話ですかね。

書込番号:25603467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/31 01:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

>実際、私の生活圏内でもクレジットカード決済は可能だけどタッチには対応してない、

2024年の睦月でも

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25553819/#tab

グランフロント大阪でもタッチ決済不可な飲食店って絶好調ですかね。

あぁ、IDやクイックペイ、ピタパでのタッチ決済は可能になってます。

書込番号:25604252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Oliveフレキシブルペイ

スレ主 hukumanさん
クチコミ投稿数:9件

Oliveフレキシブルペイを検討中の皆さん!
せっかく利用するのなら、ポイ活サイト経由で申込みましょう!

ポイ活サイト【ハピタス】を経由してOliveフレキシブルペイの申込むと
  ポイ活サイト広告利用のポイント3,000円相当
が獲得できます。

更に、
  Oliveキャンペーン(SBI証券関連除く)Vポイント最高21,000円相当
も獲得することができます。

ポイ活サイトを経由して、お得にOliveフレキシブルペイを申し込みましょう!
詳しくは下記URL
https://koharunba.com/olive


書込番号:25598993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新カード登場の影で廃止の憂き目も

2024/01/26 19:40(1年以上前)


クレジットカード

阪急阪神でのクレジットカード@スタシアカードなんですけど

https://stacia.jp

>S STACIAカード

ってなナンバーレスでのクレジットカードが新規にラインナップされてました。
中身は三井住友カードでのVISAみたいですけど、ピタパ一体型との差別化ってどうなるのだろうか。

廃止の憂き目なのは、阪急のスーパー@オアシスでの

https://www.persona.co.jp/contents/sl_eos/

>「ソレーナSTACIAカード」   この度、ご愛顧いただいております「ソレーナSTACIAカード」は、誠に勝手ではございますが、
2024年3月31日(日)をもちまして、すべてのサービスを終了させていただきます。

も中身は三井住友カードです。


三井住友カードも忙しない。

書込番号:25598752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/26 21:42(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

阪急もピタパ離れ、を始めてるんじゃないですかね。そもそもピタパは後払いなので、「タッチ決済」と変わらないし、スタシアカードでタッチ決済が(もし)一種類しかなかったら、自社カードは使わなくていい、と言ってるようなものです。
https://stacia.jp/beginner/lineup/
いよいよ今年ですし・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/a954652cda509916c2e9deca176b2af57906e60e

イズミヤはSポイントとタッチ決済が使えれば、リッタまでクレカに載せる必要はない、という判断なのでしょう。
https://www.litta.jp/

リッタの普及度は実感として分かりませんが、自社クレカとSポイントに集約を目指しているのか・・・関東はパスモにそういう役割を負わせていて、私鉄の自社電子マネー(H2Oリテーリングがやっているので、厳密には私鉄ではないですが)はないですが、三井住友と阪急阪神の力関係にも依りますが、いずれSポイントもVポイントに・・・関東はパスモがある限りは各社自社ポイントを続けるでしょうが、これも分かりません。・・・

書込番号:25598941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/26 21:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>リッタの普及度は実感として分かりませんが、

https://www.hankyu-oasis.com/information/info_20240123.html

涙ぐましく頑張ってますねぇ。

>自社クレカとSポイントに集約を目指しているのか・

プロ野球の阪神のセールでは、ソニーストア大阪にて””Sポイント””増額でしたし。

>いずれSポイントもVポイントに・・・

他のJCBやMUFGのスタシアカードってどうなっていくのかしらん。
手持ち、アプラスのスタシアって

https://stacia.jp/beginner/lineup/emerald/

>エメラルドSTACIAカードは、入会お申し込みの受付を停止しております。

になってますし。

書込番号:25598949

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/01/28 13:45(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

ソレーナSTACIAカードが終了で、クレカとしても使えなくなるとのことですね。
それで、既存会員には何もなしなんでしょかね?
S STACIAカードを送るとかしないのでしょうか。

書込番号:25600907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/30 21:27(1年以上前)

>mini*2さん

>それで、既存会員には何もなしなんでしょかね?

はい、そのまま手持ちのソレーナのVISAはクレジットカードは無効の憂き目です。

本日、三井住友カードでの近鉄キップスカードの更新が届きましたけど、券面の16ケタのカード番号は
印字ありましたね。

書込番号:25604005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

海外事務手数料の変更

2024/01/23 16:48(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9130件

https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20240118/

Visa・マスター:1.63%、JCB:1.60%、アメックス:2.00%が4月1日以降、 一律2.20%(税込) に。
アメックス以外は上昇率が激しいですね。

海外では、他のクレカを使う方が良さそうです。
イオンカードやJCBは1.6%、エポスカードは1.63%だそうです。

書込番号:25594790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/23 20:05(1年以上前)

>mini*2さん

>海外では、他のクレカを使う方が良さそうです。

専ら、Orico Card THE WORLD でのカード決済に終始してますけど更新カードって継続するんかな。

書込番号:25594978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新Vポイント誕生記念「カウントダウン祭」

2024/01/11 19:40(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

先程、こういうサイトをたまたま見つけました。

新Vポイント誕生記念「カウントダウン祭」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2401/10/news084.html

内容がイマイチよく把握できていませんが。汗
皆さんへお知らせということで。

書込番号:25580490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/12 08:05(1年以上前)

>kyonkiさん

文字通り(?)です。うちの近所のスーパーはTポイントの対象店なので、この宣伝を大きく出していて、ちょうど時期が重なる自社ポイントの10%還元、よりもでかくでているくらいです。マルエツなんかも自社ポイント(ワオンポイント)とTポイントとあるので、いずれワオンに切り替えるのかなあ、と思います。Vポイントは現在は実ポイントカードで店舗でポイントを付ける、という仕組みがないので、別のところで話題にしたクレカの利用に付ける、しかないですが。

先日、TSUTAYA実店舗の閉店の日にたまたま遭遇して、へえ、と思いながら店の中を一周しました。
https://store-tsutaya.tsite.jp/store/search/result?u=0_8&p=6
これを見ると、まだ、「TSUTAYA店舗」もそこそこありますね。同じ「レンタルビデオ屋」でも、ネトフリのように映像配信→映像自作、の道ではなく、本屋の開業、買収、に走りましたが、家電もいまいちだし、これを機に何か手を打つんですかね。

書込番号:25580883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカード

クチコミ投稿数:53件 JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードの満足度3

JALの新ステータスプログラム採用でJGCの入会基準のハードルが上がりどう考えても数年単位での取り組みが必要になりそうです。
推察すればカード所有による永年上級会員資格というのがワンワールド各社から突き上げがあったのかもしれません。
クレカ決済で6000万ほどの利用に相当するようなのでクレカでのJGC資格取得は相当ハードルが高いと思います。
ダイナースにはビジネスアカウントが追加されるので会社経営者もしくは個人事業主に限定されますが年間数百万〜1000万レベルの利用があるという場合には6-7年ほどで自然とJGC資格が転がり込んでくる計算になります。
無駄に往復する飛行機による修行不要というのは画期的かもしれません。

インボイス導入による消費税の支払いする方も増えているように思いますが消費税や法人税の支払いもビジネスアカウントで可能(還元率0.5%ですが)。
JALカードには法人カードがあるのですがまさかのマイルの付与なし。

セゾンプラチナビジネスがJALカードを上回る還元率で人気なのですが乗換により経費支払いでJGCが手に入るということで 少しだけ注目されるかも   しれません。

書込番号:25580059

ナイスクチコミ!8


返信する
punio422さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/19 00:18(11ヶ月以上前)

概ね同意ですが、これでJMB WAONへのチャージもできれば最高だったんですけどね
あとは(これより年会費安いゴールドAMEXにはついてるんだから)アドオンマイルもあったらなぁ

書込番号:25930722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)