クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

またまた残念なお知らせです。
2/14以降、永久不滅ポイントのポイント交換レートが変わり、アマゾンギフトはポイント数が少ないと還元率が低くなるよう改悪されます(今はどちらも100ポイント→500円相当)。

アマゾンギフト
100ポイント→400円相当
1,000ポイント→4,500円相当
5,000ポイント→25,000円相当

d、Ponta
100ポイント→450ポイント

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20240109/

書込番号:25578072

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 16:09(1年以上前)

>mini*2さん

こ、これは、痛いですね・・・。

Pontaの現金化とか、dポイントの増量キャンペーンとか便利だったのに・・・。
永久不滅ポイントは、ポイント数は永久不滅ですけどその価値は永久不滅ではなかったw

書込番号:25578080

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/09 16:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

価値が下がらない5,000ポイントを貯めるためには、0.5%の還元率だと100万円使わないとダメです。

これから作るなら、50万円利用ごとにボーナスポイントをもらえるSAISON GOLD Premiumか、貯まるのが永久不滅ポイントじゃないJQ CARDセゾン(ゴールドを含む)とかの方がいいですね。

書込番号:25578087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 16:35(1年以上前)

>mini*2さん

この先もJRキューポの改悪が無いことを祈るばかりですね・・・。

書込番号:25578100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/09 17:16(1年以上前)

>mini*2さん

いままでdポイントかPontaに交換してましたが、セゾンカードデジタルの新規入会で永久不滅4000pは5000pでAmazonギフト券にするしかないですね。

書込番号:25578141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/09 17:18(1年以上前)

>mini*2さん
0.5%の還元率だと100万円使わないとダメです。

永久不滅5000pは
0.5%還元だと500万利用なのでは?

書込番号:25578142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/09 18:44(1年以上前)

>α7iワンさん

そうでした。
500万円とは、すごい金額ですね。

書込番号:25578225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


y5hetさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/09 19:01(1年以上前)

西友との縁が切れて、クラッセがなくなって、マイルクラブも劣化して、セゾンってまだ改悪する余地があったんですね
計算わかりにくい、使い勝手悪い、さらにいまどき0.4%還元のクレカなんて誰が興味持つんでしょう?

書込番号:25578245

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/09 19:03(1年以上前)

永久不滅ポイントのポイント交換はみずほルートでのANAマイルくらいしか考えたことが無く、Amazonギフトに交換する必要も感じていないのですが、今まで、各種ポイント制度の改悪はAmazonからだった様な気がしますので、更なる追加改悪も今年中にあるのかも知れませんね。
みずほルートが消えたら、セゾンカードは塩漬けにでもしましょう。

>とーりすがりさんさん
セゾンの今後を考えると不安要素は幾つかありますので、そんな時はJQエポスゴールドの出番です。
期限切れの無いエポスポイントとファミリーゴールドがあれば十分です。

書込番号:25578247

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/10 10:29(1年以上前)

そう言えば、セゾンPortalアプリで、貯まっている永久不滅ポイントの下に「◯円相当」と書かれていますが、その換算率は1ポイント=4.5円です。

今回の改悪を先取りしているのかもしれません。

書込番号:25578859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/10 10:45(1年以上前)

>mini*2さん
その示している金額は、STOREE SAISON(ストーリーセゾン)でのポイント利用購入時の換算レートでの金額表示で、昔から1ポイント4.5円換算だったと思います。

書込番号:25578877

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/10 21:10(1年以上前)

今YOUTUBE動画見ていたら、dポイント交換については、Gポイント→リクルートポイント経由のGポイント交換手数料が無料になるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=6534XqsiNic
但し、JQセゾンカードが必要になります。

1:1交換可能になるとの事で、今後お馴染みになるはず?かも知れない?の「セゾン&スルガ銀行」案件?でした。

書込番号:25579491

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/06/07 14:07(1年以上前)

結局、JQセゾンカードを作って、永久不滅ポイントの等価交換ルートを確保しました。
しかし、セゾンカード自体が改悪続きで、永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードを使う機会そのものが減っているという状況です。。。

書込番号:25763730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/07 17:28(1年以上前)

>mini*2さん

私も同様です。

セゾンに限らずなんですけど、
クレジットカードやポイ活界隈の状況が激変してますよね。

私が持ってるカードの中でも「持ってる意味ある?」ってものが結構出てきています。
セゾンカードは特定の店舗やサービスと提携した明らかに持つメリットがあるものを除いて
全部解約してしまおうかなーと思う今日この頃です。

これは不正利用対策としても重要ですよね。

書込番号:25763895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

年会費優遇型の国内空港ラウンジが年2回に

2023/12/22 16:13(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

衝撃の改悪ニュースです。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/benefits-service/lounge/

以下のカードは、年間2回までご利用いただけます。
・セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
以下のカードは、2024年4月1日からは年間2回までに変更となります。
・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®カード(年会費優遇型)
・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®カード(旧ウォルマートカードセゾン)

なんと、回数制限があるローズゴールドに寄せてきました。

書込番号:25556063

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/12/22 16:18(1年以上前)

楽天ゴールドは元々年2回ですが、年2回というのはサービスがないに等しいですね。

書込番号:25556071

ナイスクチコミ!7


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/12/22 16:49(1年以上前)

>mini*2さん
未だJQセゾンGOLDが有る・・・と言っている内に・・・
まあ、カードサービスにも限界が有りますから。
このカードの取り柄は、他のゴールドカードの上を行く利用限度額(絵に描いた餅みたいなもの?)でしょうか(笑)。
そうそう海外旅行時のプライオリティパスも有りましたね。
空港ラウンジ使えても、スタバに行ってしまうので、3回に1回くらい空港ラウンジを使えば良い方です。
海外旅行なんて行く気力もお金も有りません(年には勝てませんね)。
短い間楽しませてもらいましたが、来年4月からスマホ、物理カード共々輝かしい「ご隠居カード」となります。

書込番号:25556102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/22 17:27(1年以上前)

>mini*2さん

もはや年会費優遇型のゴールドはゴールドと呼んでいいんだかわかりませんねw
まあ、それがイヤなら年会費ちゃんと払うかプラチナにアップグレードして下さいって
話なんでしょうけど。

書込番号:25556142

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/12/22 17:34(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
アプリ、ポータルも実際そういう体裁になっています(笑)。
何だかスルガ銀行の影も・・・

書込番号:25556155

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/12/22 17:35(1年以上前)

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
>海外旅行時のプライオリティパスも有りましたね。

そのメリットはありましたね。
そのため、2025年からの楽天プレミアムの改悪で、避難先としてこのカードが勧められたりしています。
しかし、このカードの国内空港ラウンジの回数制限設定で、避難先として疑問符が付くでしょう。
年会費優遇型でなければ年会費+PPで年22,000円かかるので、それならプラチナを作る方がいいです。

書込番号:25556158

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2023/12/22 17:57(1年以上前)

公式アナウンスのURLです。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/231222_2/

書込番号:25556188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度3

2023/12/23 11:15(1年以上前)

>mini*2さん
セゾンプラチナビジネスAMEX+セゾンプラチナAMEX年会費無料も、スルガ銀行案件かも知れないと承知の上なら有りかも知れませんね。
セゾンは何処へ・・・

書込番号:25556928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/24 07:59(1年以上前)

>mini*2さん

私自身はウォルマートカードの券面で使えるか試した一回のみで、ラウンジは別のカードを使っているので問題はない(!)のですが、同様にセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスの「移行組・クラッセ組」で元々ラウンジ派だった人たちは、別のカードを持っていると思うので、あまり関係ないのでは。「移行組・クラッセ組」でこのカードを手にして初めてラウンジを利用してみた、という人もいるかも知れませんが、そもそもの「入手経緯」を考えると、仕方ないか、って感じじゃないですかね。それにしても「年二回」というのは、利用できない、に等しいですね。・・・それよりも、前から言われてますがセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスに色んな種類があること(ローズも広い意味ではそうですが)の方が問題です。

私はダイナースとの比較のために、とりあえず一年間プライオリティパスに「年会費0円+11,000円」で入ってますが、これは「会費」でなく、「PP費用」としての11,000円なので、こっちは続けて欲しいですね。これも本家は450ドルだったか、相当ディスカウントしているので、楽天カードの事もあり、どんなものだろうと思ってますが。

書込番号:25558080

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2024/10/11 09:34(11ヶ月以上前)

>上大崎権之助さん
>ラウンジは別のカードを使っているので問題はない(!)のですが

このカード(+楽天カードも)、国内空港ラウンジが年2回になりましたが、意外な使い道がありました。
福岡空港のラウンジTIME/サウスを使える点です。

https://www.fukuoka-airport.jp/service/card-lounge01-s.html

ここ、手荷物検査後にあって搭乗ぎりぎりまで使えていいのですが、三井住友、エポス、イオンゴールドでは入れません。
福岡に住んでいる人は年2回だと無意味でしょうけど、たまに福岡に行く人なら利用価値があります。

書込番号:25921895

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2025/08/07 09:32(1ヶ月以上前)

>福岡空港のラウンジTIME/サウスを使える点です。
>ここ、手荷物検査後にあって搭乗ぎりぎりまで使えていいのですが、三井住友、エポス、イオンゴールドでは入れません。
>福岡に住んでいる人は年2回だと無意味でしょうけど、たまに福岡に行く人なら利用価値があります。

2025年8月1日(金)より、三井住友カードも福岡空港のTIME/サウスを使えるようになりました。

https://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kokunai_raunge_fukuoka.jsp

これで、国内空港ラウンジ目的のためにこのカードを持つ意味はほぼなくなりました。
(年11,000円払って海外でも使えるプライオリティ・パスを持つ以外に)

書込番号:26257187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件

本日MIXI Mのお知らせで、12/18以降JCBブランドカードからのチャージが可能になったとの事。
アプリバージョン「4.2.0」から可能になりますので、バージョンアップしておきましょう。
私は取り敢えず1,000円だけチャージしてみました。
さて、活用出来るかな(笑)。

書込番号:25552165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/19 14:00(1年以上前)

>demio2016さん

これでFamiPayバーチャルカードからチャージが出来るように!・・・なったりしないですよね・・・。

いろんな目的でとりあえずクレカからチャージして残高をプールしておきたいことはあるんですけど、
ほとんどはau PAYとKyashで足りてしまします。そっちはポイントも付きますし。

MIXI Mは何に使いましょうね・・・。

書込番号:25552186

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件

2023/12/19 17:27(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
FamiPayバーチャルカードは登録できませんでした。
MII Mの出口は、支払利用以外はdカードプリペイド(チャージ手数料有)しか今のところ無いので不便ですね。
d-払い利用者にはMIXI Mよりこっちを登録した方が少しだけお得です。
MIXI Mは、一気に利用しなくなりましたが、未だ残高が有るので、消化するしかありません(笑)。
MIXI M改悪から、現状Kyash、ANA Payに資金が滞留しがちですね。
楽天ペイ迄はスムーズに資金流動させたいところです。

書込番号:25552404

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ファミマTカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

https://ftcard.pocketcard.co.jp/topics/list.php?id=174

来年2月末をもって終了とのこと。
ますます、ファミマTカードの存在価値が低くなりますね。
TポイントとVポイントとの統合を来年春に控え、Tポイントから脱却するための準備?

書込番号:25551921

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/19 09:26(1年以上前)

ファミマTカード持ってる価値ない?

書込番号:25551930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

2023/12/19 09:33(1年以上前)

>乃木坂2022さん

そうですね。
他のJCBカードの方がファミマTカードよりチャージ上限額が多くなりましたし、還元率も高いものもあります。

https://www.family.co.jp/famipay/info/info_20230515.html
https://home.kingsoft.jp/news/pr/manetatsu/458555.html

ファミマTカードの残されたメリットは、Tポイントカードとの共用、サポートデスクの電話番号がフリーダイヤルぐらい?

書込番号:25551940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/19 09:43(1年以上前)

>mini*2さん
>乃木坂2022さん

そうなんですよね。
ファミマTカードの存在意義ってさすがにもう無いかなぁ・・・。
私の場合、
ファミマTカードが最後の物理Tカードだったので、いい機会なのでTカードPrimeに乗り換えを検討中です。

でもしかし、
行動は来年のVポイントとの統合がどうなるか見えてきてからでも遅くはないと思いますよ。

ファミマTカードのサポートにはICの読み取り不要とかで何度か電話したことがありますが、
非常に親切で好印象でした。

某○天カードや○井住友カードよりも初心者にはオススメできますねw

書込番号:25551943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/19 09:45(1年以上前)

すいませんw

誤: 読み取り不要
正: 読み取り不良

書込番号:25551945

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

2023/12/19 11:52(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>行動は来年のVポイントとの統合がどうなるか見えてきてからでも遅くはないと思いますよ。

私も来年春までは維持するつもりです。
下記キャンペーンにも登録しており、ポイント進呈が2024年2月中旬ですので。
https://www.pocketcard.co.jp/campaign/unify20230702/

書込番号:25552045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/19 13:01(1年以上前)

>mini*2さん

私はチャージ上限額の変更前から他の(もっと還元率の良い)JCBカードからの
チャージで間に合っていたので、既にファミマTカードは死蔵状態でした。
そして最近のいろんな変更でもはや本当に持つ意味が・・・。

しかし、ここまで使う意味なくなると、もはやファミマTカードは来春には無くなるのでは?
って思ったりしますよねw

書込番号:25552127

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

2023/12/19 13:26(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>(もっと還元率の良い)JCBカードからのチャージ

そうですね。
今回のクレジット払い終了以降でも、ファミペイで公共料金、税金の収納代行や切手、地区指定ゴミ袋などは買えます。
しかし、それは7-11でのnanacoも同じで、ファミペイにチャージするより、nanacoにチャージした方が還元率が高いルートがありますので、その意味でもファミペイは苦しいと思います。

私は、下記のような、ファミペイで払うとクーポンがもらえる時ぐらいしか、ファミペイは使いません。
https://setusoku.com/sale/254236/

書込番号:25552155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/19 14:12(1年以上前)

>mini*2さん

ファミマで買物をする時は今でも「物理ファミマTカード」(200円で4ポイント)が、一番お得ではないですか?(もちろん、ファミペイよりも、です。)

書込番号:25552197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/19 14:27(1年以上前)

>上大崎権之助さん

実はそうでもないんですよ。ファミペイでは恒常的に、

https://www.family.co.jp/campaign/spot/2209_point-double_cp.html

こういうキャンペーンをやってたり、実際にファミマに行ってみるとわかりますが、
ファミペイだけがクーポンやポイント還元でエラく優遇されていますよ。

書込番号:25552214

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

2023/12/19 14:45(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>ファミマで買物をする時は今でも「物理ファミマTカード」(200円で4ポイント)が、一番お得ではないですか?

ANA PayルートでチャージしたモバイルSuica/PASMOだと、例えば1%のクレカが元だとして

クレカ(1%)→au PAY(0.5%)→ANA PAY→(0.5%マイル)→TW(1%)→モバイルSuica/PASMO

なので2.5%+0.5%マイルになります。
ファミマTカードで2%のTポイントを貯め、毎月ウエル活の日に1.5倍で使って3%。
1マイルの価値をどう見るかですが、前者の方が高いと思います。

書込番号:25552233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/19 19:43(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

なるほど・・・そういうものですかね。私はよく使うコンビニはセブンで、ファミマは月2〜3回、というところでしょうか。なので、逆にここで1〜2%を争っても仕方ない(?)ので、全てファミペイで払っています。例えば週5でファミマを使う、とかなれば、物理ファミマTカードを持たざるを得ないのかな、と思ってましたが。・・・

>mini*2さん

>クレカ(1%)→au PAY(0.5%)→ANA PAY→(0.5%マイル)→TW(1%)→モバイルSuica/PASMO
交換をかませるのは、それを言うとキリがない(?)のと、私の持論で「ウエル活は原資ポイントを「妥当に」得ているか分からないので、得かどうか分かりにくい」、というのもあり、論評は控えさせて(!)もらいます。

話は変わりますが、mini*2さんに限らず、聞いてみたかったのですが、例えばA→B→C→D→Eと交換する場合、途中のB,C.Dは常に残高0にするのでしょうか。何を言いたいかというと、途中の歩留まりが悪いと(!)多分、スキームが成り立たないでしょうし、私なんかA→Bに変えるだけで、A,Bの残高管理が出来なくなりそうで、こういうのは向かないなと思っていて手を出さないのですが。

書込番号:25552577

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

2023/12/19 19:55(1年以上前)

>上大崎権之助さん

私は、ルートが塞がれてもいいように、なるべく後の方に移しています。
ただ、ANA payルートでは、Suica/PASMOは各2万円、TWは5万円という上限があるので、それらが一杯になれば、ANA payに残ってしまいます。

セゾンのリボ宣言で3000円バックがまた始まったので、5万円×3のチャージ残高が来年早々発生しそうです。

書込番号:25552597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2023/12/19 20:11(1年以上前)

>mini*2さん
>au PAY(0.5%)→ANA PAY→(0.5%マイル)
ここって今のところ付与されているという理解で宜しいのでしょうか。
モバイルSuicaやTOYOTA Walletだけでは7万円しか流動可能では無く、ANA Payに資金が滞留し易くなるので他の出口の確保も必要ですね。

書込番号:25552623

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

2023/12/19 20:54(1年以上前)

>demio2016さん

ポイント付与、されています。
ANA payからの出口は、TWがダメになってもモバイルSuica/PASMOは可能ですし、Amazonギフトも買えます。
また、試してないのでポイントが付与されるかわかりませんが、楽天Edy、PayPay、d払いにもチャージできるようです。
https://m.youtube.com/watch?v=J9h08eYNC0g

書込番号:25552690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2023/12/19 21:36(1年以上前)

>mini*2さん
ご教示有難うございました。
d払いはチャージというより連携なので、試してはいませんが、dカードプリペイドカードにチャージし連携させた方が若干還元率が上がりますか。
どうやら楽天Edy→楽天Payが自由度高そうですね。

書込番号:25552743

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件 ファミマTカードの満足度2

2023/12/19 22:49(1年以上前)

>demio2016さん

PayPayも連携でしたね。いい加減なことを書いてすみません。

書込番号:25552833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エアポート送迎サービスが終了

2023/12/18 13:34(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9141件

https://www.americanexpress.com/jp/index/offers/Topics/2023/airport-transportation.html
https://www.traicy.com/posts/20231213285245/

エアポート送迎サービスが2024年1月31日をもって終了します。
ゴールドカードの場合、無料ではなく定額なので、あまり影響はないと思いますが。

書込番号:25550933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC利用で1.5%ポイント還元

2023/12/16 10:14(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2571件

ETC利用で1.5%ポイント還元カードがリニューアル登場しました。
https://www.aeon.co.jp/information/2023/1215_01/
月〜金1.0%、土日1.5%還元(祝日は不明)、年会費無料
ETCゲート車両損傷お見舞金5万円付

この他の1.5%還元のカードには、
@三井住友カードNLと2枚持ちでのビジネスオーナーズ(ゴールド)1.5%還元、年会費550円(年1回以上利用で無料)
ATカードPrime月〜土1.0%、日1.5%還元、年会費無料
が有るくらいでしょうか。

書込番号:25547890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)