クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ162

返信29

お気に入りに追加

標準

2024年1月〜還元率が改悪

2023/09/22 20:44(1年以上前)


クレジットカード > ジャックスカードプラチナ

クチコミ投稿数:30件

2024年1月から還元率が改悪されますね…

https://www.jaccs.co.jp/service/information/platinumpoint-change.html

「年間の利用金額に応じたポイントアップ制度は変更ありません。」とのことなので、前年の年間利用金額が300万円以上であれば、還元率1.5%です。

ラブリィ☆アップステージプラスも終了し、単年度のキャンペーンが実施されるとのこと。2024年は、年間利用が300万円以上で8000ラブリィポイント、500万以上で10000ラブリィポイントです。2025年以降どうなるか分かりませんが…

今年に入会して、300万円の利用を目指してコツコツ利用してきたので、かなり落胆しています…

メインカードを乗り換えすべきか悩んでいるのですが、
皆さんはどうされますか?

書込番号:25433581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に9件の返信があります。


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/24 13:33(1年以上前)

>メインカード迷い中さん

ジャックスプラチナの良いところは、どのお店(+モバイルSuica)で使っても還元率が同じなので、いちいち使う先を覚えなくていいことだと思います。
プラチナプリファードの場合、プリファードストアがどこか覚えて、その店で優先的に使うようにしないといけません。
なお、エポスプラチナも選べるポイントアップショップというのがありますが、3ヶ所だけ自分で選ぶので、面倒ではありません(公共料金引き落としに設定できるので)。

書込番号:25436000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/09/24 14:00(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。私自身もジャックスプラチナ契約するときにエポスプラチナとどっちにするかなやんだのですが、エポスプラチナはインビテーションもらうためにエポスゴールドなりで1年間修行しなくちゃいけないのが最大のデメリットだと思っています。。エポスプラチナのサービス内容が変わったことがあるかは把握できてませんが、その間にサービス改悪したら目も当てられないので。。

家計を全集約する前提であればどの店で使うかは関係ない(行った店が還元高いなら嬉しいですが、還元高くするために店を選ぶ、というのは本末転倒な気がしますし)ので、年300万円-400万円利用であれば特典ポイント込で考えるとプラチナプリファードが実質還元率一番高くなるかと思います。
そうするとラウンジ使うのかとか優待レストラン使うのかあたりが利用者的にはキーポイントになる気がしてます

書込番号:25436029

ナイスクチコミ!3


雨玉さん
クチコミ投稿数:5件 ジャックスカードプラチナの満足度1

2023/09/24 15:10(1年以上前)

本当に残念ですね。ジャックスだからいつか改悪されるとは思っていたが、あまりにも早い。
私はメインカードをすでに変更していたので影響はありませんが残念です。

書込番号:25436104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


markxzioさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/24 18:25(1年以上前)

どのカードに変更されておりますでしょうか?
プリファードはドクターコールもなく、癪ですが還元率が悪くなったjaccsプラチナも他のカードとほぼ同等なので継続かなと思っております…

書込番号:25436294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ジャックスカードプラチナの満足度4

2023/09/25 16:20(1年以上前)

残念無念また改悪
私はデビットですけど、ソニーバンクウォレットプラチナ、りそなデビットプレミアムを使い比べてます。
どっちも還元率は2%、
ソニーは費用は無料だけど維持が面倒、還元はキャッシュバック
りそなは会費700円/月、還元はポイントで交換先は要研究、ひとまずdポイント逃してます。

クレカで2%超の還元は無理ですかねぇ

書込番号:25437487

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/26 09:39(1年以上前)

>しゅーいちさん
>クレカで2%超の還元は無理ですかねぇ

かつてリクルートプラスという2%還元の神カードがありましたね。
今、クレカ一発で2%還元で思いつくのは、三井住友NL金をマイペイすリボでポイント2倍にし、年100万円ちょうど使って1万ポイントのボーナスをもらうことです。
カードの年会費は無料化できますが、毎月リボの利息を抑える手間がかかります。

三井住友プラチナプリファードは年会費33,000円かかりますが、SBI証券に毎月5万円×12か月の投資すれば年30,000ポイントをもらえますので、年200万円以上使う人で、SBI証券で投資をしている人にはいいでしょう。

あと、カード単体じゃなく、バーチャルカードや電子マネーを何ステップか渡り歩くことを厭わなければ、合わせ技で2%超は可能です。

書込番号:25438230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/09/26 22:42(1年以上前)

乗り換え先を検討してみましたが、ジャックスプラチナを継続することにします。理由は以下のとおりです。

・積立投資はしておらず、プリファードは旨味が少ないです。

・COSTCOに行く機会も多いのでMastercardが望ましいのですが、ジャックスプラチナを超える還元率は見つけられませんでした(ソフトバンクユーザーならPayPayカードgoldが検討に値しますが、私は該当しません…)

・複数枚のカードを使い分けることにより還元率を上げられますが、家族に相談したところ煩わしいと却下されました…

以上です。

皆さんの検討結果も良ければ教えてください!

書込番号:25439076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


http2764さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/27 11:48(1年以上前)

考慮した結果プラチナプリファードにしようかなと思っています。
積立もしていますが、仮に積立のポイントアップがなくなったとしてもリボ技使えばジャックスよりは上かなと思って(大体300から400使う予定)。

今回の改悪も1年くらい前に告知していたら残留もありかなと思いますが、「今年300万円以上使えば来年の還元率は2%になります」って言っておきながら年の終盤になってやっぱり1.5%になりますっていう梯子外しが解約しようと思う一番の理由です。

ちなみに入会した時もaupayチャージで税金払おうと思ってたのに、入会してすぐにaupayチャージポイント対象外になった過去もあったので。

書込番号:25439569

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2023/09/29 13:49(1年以上前)

私はいろいろ考えた結果、とりあえず継続しようかなと思っています。
年間300〜400万くらい利用しているのですが、ボーナスポイントのあるうちはエポスプラチナと比較しても大差なさそうなので。
現状エポスゴールドを還元率2%運用をしていて、集約すると還元率が下がるという事情もあり。
2025年以降、ボーナスポイントがなくなった時にほかの救済措置が出てくるのかさらに改悪するのか見極めたいと思います。

書込番号:25442196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 ジャックスカードプラチナの満足度4

2023/09/30 15:45(1年以上前)

私は検討した結果「三井住友プリファード」に変更しようと思います。
ラブリィポイントはすべてあえて一カ所経由させてTポイントにし、ウェル活していました。ポイントが1.5倍として利用できるのでかなり有効だったと思います。
10月からVポイントがTポイントに等価交換になるので手間かけずできるのがメリットですね。
ただし、プリファードでマイペイスリボで毎回調整して0.5%分のポイントを獲得しないとならないひと手間が必要なのですが。

書込番号:25443667

ナイスクチコミ!5


cyber-yさん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/03 21:41(1年以上前)

今回の改悪の件、本当に残念でした。
ジャックスプラチナは改悪後も悪くない条件のカードですが、メジャーなカードよりもアプリや決済通知などの面で使い勝手が悪いことと、そもそも信用もなくなったので解約します。
サポートデスクによると、年会費支払い月の前月末までに解約すれば次回会費は発生せずに辞めれるとのことです。

次カードは三井住友ゴールドNLデュアル発行&W修行でボーナス2回取りも考えましたが、三井住友ゴールドNL1枚で100万使って永年無料にしたあと、すぐにプラチナプリファードを追加発行して決済集中し、積立NISA込みで目指せ年間10万ポイントの新メインに据えようと思います。(三井住友ゴールドNLとプラチナプリファードの二枚持ちは公式にもOKと書いていました。)
今後プラチナプリファードも価値がなくなるレベルで改悪があれば、三井住友ゴールドNLに戻って、またいいカード出てくるのを待とうかなと思います。

書込番号:25448162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2023/10/12 20:50(1年以上前)

>http2764さん
>yoshikawa001さん
>cyber-yさん
お三方ともプリファードにされるのですね…私も積み立て投資ができれば検討できたのですが、子育て世代には難しいです…
また色々とご教授いただければ有難いです!


>コーン1234さん
ジャックスプラチナ継続の方がいらっしゃって心強いです。適宜情報交換させてください!

書込番号:25460249

ナイスクチコミ!1


ninosanaさん
クチコミ投稿数:7件 ジャックスカードプラチナの満足度5

2023/10/25 11:58(1年以上前)

還元率改悪本当に残念です
我が家は400万以上クレカ支払いですが検討した結果このまま継続することにしました
コストコで買い物をしていることとマスターカードの一休レストラン5千円クーポンを利用しているので
常に使うカードはマスターカードが必要なんです

ここはとても参考になり色々検討することができました
皆さんありがとうございます

書込番号:25477633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/12/05 02:18(1年以上前)

まだよくわかっていないのですが、2023年度で合計600万円くらい使っています。
そもそもの規約だと、300万円以上使用した場合は、2024年度のポイント還元率は2%になると思うのですが、その前提からして違うということでしょうか?

書込番号:25533006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/12/05 08:10(1年以上前)

>Akiakiakiakiakiakiakiakiさん

まず、規約の第20条第2項で、JACCSがポイントが変更することを、会員が承諾している、という前提があります。

変更前後のポイントは以下のとおりで、プラチナ特典ポイントが0.5%下がっています。

〜2023年12月31日
プラチナ特典ポイント1.0%+ベースポイント0.5%+ラブリィ☆アップステージ0.5%(前年の年間利用金額300万円以上=2.0%

2024年1月1日〜
プラチ特典ポイント0.5%+ベースポイント0.5%+ラブリィ☆アップステージ0.5%(前年の年間利用金額300万円以上=1.5%

書込番号:25533144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.takoさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/23 21:59(1年以上前)

ジャックスプラチナが改悪されたのをうけて、三井住友プラチナプリファードにメインカードを変更しておりましたが、昨日のプラチナプリファードの大改悪の発表をうけて、再度悩んでおります。(現状はジャックスプラチナも年会費を払ったところで未解約)
300〜400万くらいクレカ使用する人たちにとってお勧めのカードはどれなんですかね。
今のところ、三井住友カードゴールドNLのVISAとMASTERの2枚、それとオリープゴールドの計3枚で300万円分は1.5%で使えるのかなとは思っていますが、いちいち100万円の使用毎に使用するカードを変更する手間がある割に、還元率は改悪後のジャックスプラチナと変わらないので悩んでいます。三井住友はNISA積み立てでもポイントが付くのと100万使えば年会費は無料になるということを考えれば、実質的にはjaccsプラチナより還元率は高くはなりますが、いかんせんめんどくさい。
改悪前のプラチナプリファードはその点400万まではいらんことあまり考えなくても2%以上の還元率が得られてよかったのですが・・・。
みなさん、どうされるでしょうか。

書込番号:25671917

ナイスクチコミ!1


cyber-yさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/31 14:21(1年以上前)

プラチナプリファードも大改悪になりましたね。
こんなこともあろうかと修行済のゴールドNLを残してプラチナプリファードを追加発行しておいたので、プラチナプリファードのポイントを取り切ったら解約して、ゴールドNLを使いながら以下の2パターンで検討中です。

@年会費かかりますが、マスターカードをデュアル発行してさらにボーナスポイントを取りに行く

Aもう開き直ってアメックスゴールドプリファードのメタルカードを発行して、大盤振る舞い中の特典を取りに行く

ジャックスプラチナ、プラチナプリファードと還元を追いかけるとすぐに改悪されるし、かといって0.5%レベルのクレカに落ち着くのももったいないし、もう何が最適解なのかわかりませんねー、、、

書込番号:25681508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/31 14:47(1年以上前)

>cyber-yさん

三井住友プラチナプリファード、確かに改悪ですが、改悪は積立投信に対するポイントで、クレカ利用のポイントは変わってないと思います。
私は高還元プラチナとして、三井住友プラチナプリファード、エポスプラチナ、ジャックスプラチナが御三家だと思っていますが、最近、クレカ利用のポイントを改悪したのはジャックスプラチナのみという認識です。

書込番号:25681538

ナイスクチコミ!1


cyber-yさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/31 21:29(1年以上前)

mini*2さん>

確かに積立投信部分の改悪なのですが、それがこのカードの価値全体に影響しています。
今まで「月5万の積立NISAだけしていれば年間利用額などは無条件で実質年会費3000円で様々な高還元を受けられるカード」であり、この1点にこのカードの価値を見いだしていた人が多いはずです。

それが今回の改悪で、これまでと同様に実質年会費3000円で維持しようと思うと、年500万の買い物と月8万以上の積立が必要になりました。
そこまでしてこのカードを維持したい(or維持できる)と思う人は数%もいないんじゃないかと思っています。あとは何も考えず券面などが好きで残る人くらいですかね。

そしてジャックスプラチナはアプリUIがひどく利用通知も利用店名がカナカナで分かりにくく即時通知もなく遅い。このせいで不正利用に気付かないんじゃないか?と心配しながらも、2%還元になるからと我慢して利用していましたが、改悪で最大1.5%になり、それならボーナスポイント系のゴールドカードでいいわとなって解約しました。

エポスは優遇店を意識するのが面倒で毎回200円以下の決済を切り捨てられて実質還元率が落ちることと、利用可能な国内空港ラウンジも減少していて論外でした。

こう見るとなんかダメ出しばかりですね笑

結果、どのプラチナも使い続けたいと思えず、どのカードも客寄せ後の改悪が多すぎて、もう考えるだけ無駄だなとなってゴールドプリファードに行こうかなと言う感じになっています汗

書込番号:25682132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/31 22:52(1年以上前)

>cyber-yさん
>結果、どのプラチナも使い続けたいと思えず

プラチナは還元率の高さ以外に、コンシェルジュやプライオリティパスなども売りのはずです。
これらをそこそこ利用するのなら、年会費を払う価値があるでしょう。
逆に言えば、使わないのならゴールドカードで十分でしょうね。

書込番号:25682253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

改悪のお知らせ(2024年1月以降)

2023/09/22 19:59(1年以上前)


クレジットカード > ジャックスカードプラチナ

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件

https://www.jaccs.co.jp/service/information/platinumpoint-change.html
https://www.poitan.jp/archives/116348/amp

2024年1月以降、ポイント還元率が大幅に低下します。
ご注意下さい。

書込番号:25433525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件

2023/09/22 21:24(1年以上前)

還元率の変化を計算してみました。
(還元率が最大となる、継続的に年300万円使った場合)

            現在        2024年以降
通常ポイント   45000          30000
ラブリィ☆アップ 15000          15000
          +10000Jデポ    +10000Jデポ
合計        73000Jデポ      57250Jデポ
還元率       2.43%          1.91%

インビテーションだと年会費が税込2万円のエポスプラチナは、年300万円使うとボーナスを入れて55000ポイントですが、ファミリーボーナスを加えると61000となり、優劣が逆転します。

書込番号:25433647

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件

2023/09/22 21:43(1年以上前)

すみません。さっそく訂正です。2025年はJデポ還元の減少がありました。

            現在        2024年         2025
通常ポイント   45000          30000        30000
ラブリィ☆アップ 15000          15000        15000
          +10000Jデポ    +10000Jデポ   +8000Jデポ
合計        73000Jデポ      57250Jデポ    55250Jデポ
還元率       2.43%          1.91%       1.84%

+8000Jデポは、2026年以降どうなるか分かりません。

書込番号:25433671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/11/03 03:19(1年以上前)

計算非常に助かります。
しかし、モバイル、PCでどちらで表示しても改行ズレで、わかりずらくなっておりますので、質問させて下さい。

年間300万利用で1.84%なのでしょうか?
どこの店で買っても未だ高還元には変わらないのであれば2%無くても渋々使い続けようかと思い留まりました。

積立SBIですが、店を選ぶプリファードは中々面倒です。

書込番号:25489141

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件

2023/11/03 09:09(1年以上前)

>バイオニヤさん

失礼しました。確かにスマホだと見づらいですね。
また、計算が間違っていました。
ラブリィ☆アップステージプラスは今年度で終了でした。
したがって2025年以降では年300万円使っても還元率1%+現時点では不明の限定キャンペーン(2024年度は8000ポイント=Jデポ8400)になります。

2024年度でさえ、1.5%なんて全然いきませんね。
日本盲導犬協会カードの方がいいです。

書込番号:25489303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 osretsesroさん
クチコミ投稿数:16件

https://www.nanaco-net.jp/information/point_jcb2309.html
200od→1000nanaco(1:5)から200od→900nanaco(1:4.5)

残りの1:5レート
・JCBプレモ
・ビックポイント
・ベルメゾンポイント
・ジョーシンポイント
・セシールスマイルポイント

書込番号:25429358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/19 23:36(1年以上前)

我々から年会費を徴収しながら、この改悪は残念ですね。
早目にnanacoに交換して退会した方が良さそうです。

書込番号:25429822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/20 01:02(1年以上前)

nanacoは最後の砦だったのに・・・。
そこを改悪するんなら全てのOki Dokiポイントの還元率の表記を見直してもらいたいもんです。

あ、JCBプロパーは全部解約したんだったw

書込番号:25429886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/09/20 08:29(1年以上前)

私の持っているプロパーJCBは某不動産会社の提携カードなので、その商業施設の割引だけを目当てにしていて、「ポイントを貯める」ことは考えたことがありませんでした。最近のオリジナルシリーズとかは、Oki Dokiポイントを貯めることに命を懸ける(!)みたいなのもあるのかも知れませんが・・・

いずれにしろOki Dokiポイントは何かに変換しないと使いにくい、というのが最大の問題です。その点、「クレカポイントの有難さ」を全く無視(=割り切って?)して、そのままスマホとかで使えるようにした三井住友カードの方が、ニーズをきちんと理解しているかも知れません。・・・

書込番号:25430099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 osretsesroさん
クチコミ投稿数:16件

https://pdf.irpocket.com/C3623/cEro/aD3c/qsW2.pdf
3月の予告(https://pdf.irpocket.com/C3623/ba4w/VYSc/MSkv.pdf)で手数料なしを期待してたけど残念ながらシステム利用料あり
- F-REGIより少し高い
- ブラウザ使用のF-REGI・モバイルレジと違いアプリ
- 上限30万円(になるはず)
- あらかじめカードを登録しておける(が他にカードを使える先が上限のせいで2年前納が出来なくなる国民年金ぐらいしかない)

書込番号:25426816

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/18 16:33(1年以上前)

>osretsesroさん
手数料は安い程良いので、需要は低めですね。
F-REGなら、TOYOTA wallet、ANA PayやFamiPayのバーチャルカードが使えますので、手数料も安く、納税にはお得です。

書込番号:25427917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

選べる無料保険に補償プランが追加

2023/09/17 09:56(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/eraberu-hoken.jsp

2023年9月1日(金)より、従来の4つの補償プランに加えて、新たに3つの補償プランが追加されました。
・ゴルフ安心プラン
・弁護士安心プラン
・スマホ安心プラン

ただ、このカードはゴールドと言っても平カード相当になるので、補償額は少ないです。
例えば、スマホ安心プランでは、画面割れ含む物損、自然故障により修理した場合や盗難等により有償交換または再購入した場合に3万円(免責1万円)となります。
免責が1万円と多いので、他のスマホ保険に入った方がいいかもしれません。

書込番号:25426056

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

すでに受付終了した、対象の公共料金の支払いやスマホ決済にセゾンカードを使うと最大3,000円キャッシュバックされるキャンペーンですが、下の方に

第2期:10/2(月)〜12/31(日)
第3期:2024/2/1(木)〜4/30(火)

とありました。第1期を逃した方は、ご検討ください。
なお、セゾンカードごとにエントリーできますので、例えば第1期にカードAでキャッシュバックしたカテゴリーは、カードBを第2期に使うといいです。

https://www.saisoncard.co.jp/cpn/recurringpayment0518/

書込番号:25419885

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2023/09/12 16:18(1年以上前)

補足です。
モバイルSuica・PASMOは10%バックなので、最大の500円バックをもらうためには5,000円チャージになります。
他のカテゴリーは、特に期間内に最低いくら使わないといけないという規定はないようです。
(逆に言えば、どれだけ多く使っても500円しかバックされません)

書込番号:25419908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/09/12 17:49(1年以上前)

以前セゾンに暴言吐かれたので二度と相手にしないよ。

書込番号:25420000

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2023/10/07 21:11(1年以上前)

https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/recurring_2/

本キャンペーンの第3期が始まりました。要エントリー。

書込番号:25453176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)