
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年4月12日 08:38 |
![]() |
5 | 2 | 2025年4月12日 21:58 |
![]() |
9 | 10 | 2025年6月13日 22:11 |
![]() |
18 | 3 | 2025年4月4日 20:55 |
![]() |
7 | 1 | 2025年4月4日 12:09 |
![]() |
23 | 3 | 2025年4月2日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > apollostation THE GOLD
このカード、4/30まで、本サイトから申し込んむと、初年度の年会費無料&19,000円分のポイントをもらえる新規入会キャンペーンを実施中です。
ポイント獲得の条件は、入会後3か月間で合計50万円以上の買物(うち1回はapollostationでの利用)をすることです。
https://www.idemitsucard.com/af/m7-promo1/index.html
ポイント対象外の利用は割と少なく、電子マネーチャージでも大丈夫そうです。
https://faq.idemitsucard.com/faq/show/451?site_domain=default
2点



2025年7月以降に届く更新カードは「iD」機能なしでの発行となるとのこと。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010948.jsp
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2004217.html
すでにNLはiDを搭載していませんので、時間の問題だと思っていましたが。
Visaやマスターのタッチ決済への傾斜が強まりますね。
なお、別にiD専用カードを発行したり、スマホのApple pay/Google Payにカードを入れるとiDを使えます。
3点

>mini*2さん
なるほど。今後iDが無くなってしまうんでしょうか。
書込番号:26144285
1点

>イトウ_01198300さん
三井住友カードはVISAタッチ推しですからね。
iDはドコモt三井住友が提携して作ったようですが、その提携の先行きも怪しいかもしれません。
書込番号:26144297
1点



出典: https://ftcard.pocketcard.co.jp/topics/list.php?id=190
以下抜粋
---
2025年03月28日
ファミマTカードの一部特典について、下記のとおり終了させていただくこととなりました。何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
(1)「★サンクスポイントプログラム★最大13,500ポイントプレゼント」特典
<特典終了日>
2025年4月30日(水)エントリー・ご利用分をもって終了
(2)「携帯・公共料金の新規ご登録・お支払いでもれなく最大4,000ポイントプレゼント」特典 (筆者注: ファミマTカードはJCBギフトカード郵送)
<特典終了日>
2025年5月31日(土)エントリー分をもって終了
※特典終了日までのエントリー分(2025年9月1日お支払期日分のご利用代金明細書表示分)がJCBギフトカード進呈の対象となります。
※2025年9月以降に同様、または内容を変更した特典またはキャンペーンを予定しております。
---
書込番号:26135158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リッキー(kohei_o)さん
ファミペイカードも登場しましたしね。
https://famipay.famidigi.jp/guide/skip/card/
ポケットカードの出資者にファミリーマートが入っている間は、ファミマTカードのサービスは続くと思いますが。
書込番号:26140176
3点

>mini*2さん
ファミペイカード、私も申し込んで昨日届きました。
ファミペイ翌月払いとファミマTカードは多くの面で競合していますが、仰る通りファミリーマートはポケットカードの株主であるため、ファミマTカードが今後どうなるのかどうしても読めません。
自身が経験した例は「ヨドバシゴールドポイントカードIC eLIO(提携)→ヨドバシゴールドポイントプラス(子会社発行)」ぐらいであり、今回の状況とはやや異なります。
個人的にはファミペイチャージキャンペーン用途にしか使っておりませんが、今後の状況に注視しています。
書込番号:26143811
2点

>リッキー(kohei_o)さん
別スレに書きましたが、ファミマTカードは8/31で終了し、9月以降、順次Famima Cardに強制切り替えになります。
これにより、ファミマにおけるVポイントの地位は格下げになり、dポイントや楽天ポイントと同等に。
https://ftcard.pocketcard.co.jp/kokuchi.html
なお、ファミマTカードに記載されたVポイント番号は、Vポイントアプリに移行すればそのまま使えます。
私はTポイントカードとしてファミマTカード作ったので、Famima Cardが届いたら解約するつもりです。
(コンビニはセブン派で、ファミマにはほとんど行かないので)
書込番号:26199176
1点

>mini*2さん
切り替えのお知らせを確認しまして、物理Vポイントカードが無くなり、現行のV会員番号はモバイル用の番号に自動移行されるようですから、もしも物理Vポイントカードを(スマホ故障時などのために)保持しようとした場合、選択肢が相当限られるようです。
・現行のファミマTカードのVポイントカードとしての継続使用はおそらく不可
・他のVポイントカード機能付きクレジット/デビットカード等への新規契約は選択肢にあるものの容易とまでは言えない
・店頭で発行している物理Vポイントカードは現状はほとんど発行終了、メールフォームで問い合わせたところ各店舗の在庫がなくなり次第終了とのこと
・キャラクターデザインカードは有料
他のP-oneカードのように請求時1%割引となるのは還元率上昇ともなり得ますが、個人的にはP-one Wiz およびFamiPay(カード)をすでに持っておりますので、現状ではファミリーマート専用クレジットカード(割引率次第)となりそうです。
物理Vポイントカードの代わりは探し中ですが、おそらくはキャラクターデザインカードを取り寄せることとなりそうです。
補足として、8月末をもってファミリーマートでは物理Vポイントカードの読み取りは終了(モバイルVカードやファミペイ経由は続行)するようですから、物理Vポイントカードを使うタイミングがあったとしてもカメラ屋など他店のみとなりそうです。
書込番号:26199540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リッキー(kohei_o)さん
私は物理Vポイントカードの必要性を感じません。
私が行くお店では、最初はモバイルカードに非対応でしたが、今は対応しています。
あと、Vポイントの一番の用途が、三井住友カードを使ったポイントを貯め、それをWAON POINTに変えることなので。
書込番号:26199726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リッキー(kohei_o)さん
>物理Vポイントカードを(スマホ故障時などのために)保持しようとした場合、選択肢が相当限られるようです。
Vポイント→WAON POINTの交換は下記サイトでできますので(1カ月30,000ptまで)、PCでもOKです。
https://t-point.tsite.jp/store/list/waon/
書込番号:26199932
0点

>mini*2さん
TポイントとWAON POINTの相互交換は、私も時々使っておりまして、主にTポイントのWAONチャージで重宝しております。
とはいえ、僕の使い方ですと、ポイントカード提示はVポイント付与を受けるために使うことばかりで、ファミマ以外ですとカメラのキタムラ(年数回)ですから、普段はモバイルVカードで足りるものの、物理カードはバックアップ用途に持っておきたいという思いはあります。
(しかしながら、付与ポイント数や使用頻度を考えると、わざわざ1000円近く払ってポイントカードを買うのはかえって損ではという思いもあり、モバイル一本化で2-3年に1回起こるスマホ故障時には付与を無視したほうがトータルで有利かもしれず、しばらく悩むことでしょう)
書込番号:26200541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リッキー(kohei_o)さん
>・店頭で発行している物理Vポイントカードは現状はほとんど発行終了、メールフォームで問い合わせたところ各店舗の在庫がなくなり次第終了とのこと
これ、ホントですね!
下記サイトを見たら、ただのVポイントカードは全部【発行終了】になってました。
https://t-point.tsite.jp/guide/card/list/
書込番号:26203310
0点

>mini*2さん
はい。そういう理由のためにファミマTカード終了を聞いた時に悩みました。
なお、下記の通りQ&Aでも(物理)Vポイントカードの記述は消えています。
いつごろからこのような流れになったのかは分かりませんが、Q&Aの更新日時を見ると2025年4月下旬あたりのようです。
Vポイントカードはどこで新規発行できますか? | Vポイントサイト -よくあるご質問・お問い合わせ
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/42276?category_id=4212&site_domain=qa-tsite
書込番号:26209145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リッキー(kohei_o)さん
600円出してこれを作る人なんてほとんどいないでしょうね。
https://fantasulife.com/products/10051
書込番号:26209167
0点



https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7243993.jsp?dk=sp_083_0014065
4/4〜5/30、セブン‐イレブンでVポイントPayアプリのVisaのタッチ決済をすると、通常最大10%還元のところ、最大20%を還元されます。
Visaカード、セブン‐イレブン、金曜日限定ということで、かなり限られますが。
3点

金曜日のご利用分のみ最大20%還元の対象となります。
タバコは最大20%還元の対象となりません。
書込番号:26134702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まるこむzさん
フォローありがとうございます。
確かに、タバコは対象外と書いてありますね。
なお、タバコは2025年4月1日よりスマホのタッチ決済7%還元なりました。
https://www.sej.co.jp/products/app/v_point.html
書込番号:26134724
3点

これも結局スマホのタッチ決済だけなんですよね?
本当にこの会社は呆れたものです
現物カードタッチ決済は5%→1.5%にしたくせに
スマホタッチでアプリ使うと20%って…どこまで 不公平なんだろう><
会社にどんなメリットあるんでしょうねーー
調べたくなりますね...
書込番号:26134916 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



このカード、4/30までなら初年度の年会費が無料です。
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/pop/cardinfo3010583.jsp
初年度年会費無料キャンペーンは、確か、このカードができた2021年7-8月以来です。
次にいつあるか分かりませんので、今がチャンスだと思います。
作成して年100万円使えば、翌年以降の年会費も永年無料になります。
4点

なお、前回の年会費無料キャンペーン時と一つ異なることがあります。
2024年7月より、リボ手数料発生月のポイントが2倍になる「Vポイント+0.5%還元」特典がなくなりました。
Aコース「対象店舗でVポイント+2%還元」かBコース「毎月タダチャン!」のどちらかを選ぶことになります。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp
書込番号:26134368
3点



このカード、3月末で新規募集終了していました。
https://web.tsite.jp/cpn/tcard/credit/prime/
直前まで入会キャンペーンをやっていたので、まさかという感じです。
書込番号:26131802 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>mini*2さん
まさかというより、三井住友カード+Tポイント=Vポイントとなった日から、来るべき日が来たという事です。
お互いサービス停止までは使って行きましょう。
特に、日曜日のJRA利用がお勧めです。
1万円以上利用で、0.5%以上天井知らず?の還元(笑)。
書込番号:26131872
4点

>demio2016さん
ファミペイカードもできましたからね。
まさかと書きましたのは、入会キャンペーンをやるより、「このカードは3/31で新規募集停止になります。」と予告した方がたくさん応募されるような気がしましたので。
書込番号:26131885
5点

>mini*2さん
実質年会費無料で、日曜日に利用するだけで1.5%Vポイント還元カードが他社発行カードでは三井住友カードも立つ瀬がないというところでしょう。
CCCMKホールディングスも、今後クレジットカードに業務展開するかどうかですが、そこは三井住友カードにお任せというところじゃないでしょうか。
書込番号:26131931
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)