
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2019年4月17日 22:12 |
![]() |
4 | 2 | 2018年8月16日 10:30 |
![]() |
1 | 0 | 2018年8月12日 11:49 |
![]() |
2 | 0 | 2018年8月12日 11:22 |
![]() |
22 | 7 | 2019年2月6日 03:48 |
![]() |
8 | 5 | 2020年3月13日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ちょっと前にネットニュースでも見たのですが、クレジット利用額の支払いにポイント(通常ポイントのみ)を利用することができるようになりましたね。
https://www.rakuten-card.co.jp/point-pay/
クレジット利用額の1%がキャッシュバックされるカードとしてはポケットカード株式会社のP-oneカードが有名ですが、P-oneカードは支払いごとに1%引きとなり、99円以下の支払い金額部分については無駄になってしまい、ひと月分の合計では無駄になる金額が大きくなるのに対して、楽天カードの場合はひと月分の合計金額の99円以下の金額部分が無駄になるだけなので、私はこれまで99円以下の金額部分を含まない支払い金額の時のみP-oneカードで支払っていたのですが、今後はこのような時も楽天カードで支払ってポイントを利用することも検討しようかと思います。
楽天カードの場合は、ポイントを利用したい時に毎回 e-NAVIで利用するポイント数を指定して手続きする必要がありますし、クレジット利用以外で取得した通常ポイントも利用できますので、P-oneカードとは単純には比較できませんが。
また、今のところ毎月、楽天では通常ポイントをEdyにチャージをした場合に2%分のチャージ金額を追加でもらえるキャンペーン(エントリー要)を行っていますので、Edyを多用される方はこちらのキャンペーンを利用した方がいいかもしれません。
0点

情報ありがとうございます。
楽天ポイントの消化先に困っていたので助かります。
なお、楽天銀行のキャッシュカードを持っている人は楽天ポイントをデビット支払いで使えます。
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/reason/use.html?scid=mi_rbn_imp_180914_2
私は楽天銀行のデビット機能付きキャッシュカードを持っているので活用しようと思います。
> 今のところ毎月、楽天では通常ポイントをEdyにチャージをした場合に2%分のチャージ金額を追加でもらえるキャンペーン(エントリー要)を行っていますので、
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2018/0116_point/?scid=su_1129
これですかね?
エントリーしようとしたら既にエントリー期間が終了してました。
書込番号:22121006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
「【ポイント→Edy】もれなくチャージ額の2%分のEdyプレゼント!【楽天カード通信】」のメールが毎月のキャンペーン開始時に楽天カード株式会社から送信されてきて、私はこのメールの[ここをクリックしてエントリー]のボタンからエントリーに進んでいますが、実際にエントリーの手続きを行うのは楽天e-NAVI内です。
楽天e-NAVIの「キャンペーン」のカテゴリ内にこのキャンペーンもありますのでご確認ください。
なお、今月のキャンペーン期間は 2018/9/14(金)10:00〜2018/9/24(月)9:59 で、2018/9/24(月)9:59までにエントリー、ポイントからのチャージ手続き、カードでの受け取りまで完了している必要があります。
ちなみに、このキャンペーン、最初のころは2%分ではなくて3%分でした。
他のキャンペーンも含めて、以前と比べるといろいろ改悪されちゃったなー、と思う今日この頃です。
まあ、今回のクレジット利用分がポイントで払えるようになったことについては大きな改良だとは思いますが...
書込番号:22122469
0点


一応、追加情報として書いておきます。
このトピで最初に書いた「毎月、楽天では通常ポイントをEdyにチャージをした場合に2%分のチャージ金額を追加でもらえるキャンペーン(エントリー要)」ですが、今月(2019年4月)エントリー分から、追加でもらえる分は2%から1%に引き下げられました。
最初の頃は3%だったのが2%になり、とうとう1%です。
ちょっと残念です。
書込番号:22608934
0点



クレジットカード > ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
https://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc180608.html
偶然気付いたのですが、6/1からカードの版面が黒に成っていたみたいですね。
個人的には青の方が好きでしたけど。
3点

デザイン変更するなら、ICチップくらいつけてや!
書込番号:22034700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.saisoncard.co.jp/news/pop/nc20180801.html
クレディセゾンのICチップ搭載は最近の話ですから、
これからカードを申込む方でICチップ搭載のカードを希望するのなら
申込み前にカスタマーに確認した方が良いでしょう。
書込番号:22035134
0点



クレジットカード > 三井ショッピングパークカード《セゾン》
https://www.tigerairtw.com/jp/fans/special-discount
三井ショッピングパークカードからメールが届いていました。
三井ショッピングパークカードでタイガーエア台湾の航空券を購入すると5%OFFとなります。
JCBカードでも割引をしていますので、優待内容で判断されるのが良いかと。
割引重視ならJCBカードですが。
<対象期間>
2018年6月1日(金)〜9月30日(日)
※2018年6月1日から2019年3月23日までの出発便が対象。
<対象カード>
三井ショッピングパークカード《セゾン》
三井ショッピングパークカード《セゾン》LOOP
三井ショッピングパークカード《セゾン》LOOPゴールド
1点



http://www.aeon.co.jp/campaign/201807-15/index.html?utm_campaign=em20180809_19ht_cpg_c
イオンからポイントバックキャンペーンのメールが届いていました。
19日までが対象なのでお盆休み後半に出費がある方や、
まだ登録されていない方は注意されたし。
以下サイトより
[キャンペーン概要]
キャンペーンに応募の上、対象店舗でイオンカードのクレジット払いを利用すると
5,000円(税込)を一口として抽選で1,000名に期間中の利用金額相当分の
ときめきポイント(イオンJMBカードはマイル)をプレゼント。
※ポイントバックは8万ポイント(利用金額8万円分(税込)まで)が上限。(イオンJMBカードは8万マイル)
外れても、ときめきポイント100ポイントプレゼント。(イオンJMBカードは100マイル)
[キャンペーン期間]
7月27日(金)〜8月19日(日)
[対象店舗]
イオン、イオンモール、イオンレイクタウン、イオンショッピングセンター
[注意事項]
※本キャンペーンは応募が必要。
※一部、対象外の店舗および専門店あり。
※一部、イオンカードのクレジット払いが利用出来ない専門店あり。
※コスモ・ザ・カード・オーパス等、各種提携カードは対象外。
[応募について]
※期間中の利用金額5,000円(税込)を一口として自動的に口数計算するので、複数応募する必要はない。
※同一カードでの購入金額は合算可能。(複数カードの合算は出来ない。)
※利用金額を確認して対象者を確定させる時点で、売上が到着していない場合や早期完済により対象外になる場合がある。
※本企画でプレゼントされるポイント(マイル)は2018年11月の請求明細書で付与。
2点



7/21にキャンペーンのメールが届きました。
HPでは告知されていないので、メール会員向けの告知ですかね。
残すは8/11、8/12、9/8の3日しかありませんが、
お盆休みの高額な支払や日用品の買い溜めを計画している方は
その日に合わせた方が良さそうです。
以下メールより
--------------------------------------------------------------------
REX CARD毎月連続ポイントアップキャンペーン開催!!
期間中、ポイントアップデーに「REX CARD」でカードショッピングをご利用いただくと
REX POINTが通常還元率1.25%のところ40%アップ!還元率1.75%のポイントがたまります。
この機会にぜひご利用ください!
◆ポイントアップデー開催日
2018年7月21日(土)・8月11日(土)・12日(日)・9月8日(土)
1回払い・回数指定払いをご利用いただくと2,000円毎に25ポイントのところ
さらに+10ポイント!還元率1.75%です!!
リボ払いをご利用いただくと2,000円毎に35ポイントのところ
さらに+14ポイント!還元率2.45%です!!
ポイントアップデーは、JACCSモールのご利用で最高レベルの還元率2.25%以上!
JACCSモールを経由してネットショッピングをするだけでREX POINTに加えて
カードご利用金額の0.5%から最大12%に相当するJデポをプレゼントいたします。
【キャンペーン適用条件とご注意事項】
※ポイントアップデー開催日にカードショッピングをご利用いただいた売上が対象です。
※売上データの到着タイミング等により、対象日以外のご利用となった場合は、ポイント追加付与の対象外となります。
※Edyチャージ・nanacoチャージ・キャッシングサービス・カード年会費は対象外です。
※ポイントアップ分はご利用明細毎に付与します。
※本キャンペーン対象のご利用明細は「カードご利用代金明細書」のポイント欄に「S」と表示されます。(通常は「#」表示)
※本キャンペーンはエントリー不要です。
※REX CARD会員様(REX CARD及び旧REX CARD Lite会員様)限定キャンペーンです。
8点

ポインアップ分トしっかり取れていますか?
私は想定通り取れていなかったので、今日、ジャックスのサポートに確認したところ、以下の話がありました。
●サポートの話
・ポイントアップ分は"明細"2,000円毎に10ポイント
つまり、8/11に1,900円、1,900円と2回(2明細)使っても、明細当たり2,000円に到達していないため、ポイントアップ分は0ポイント(通常ポイントは合計3,800円が対象なので、25ポイントつく)
●「会員ページの各種ご案内」の記載
☆ポイントアップ基準
1回払い/回数指定分割払い/ボーナス払い・・・ "ご利用明細" 2,000円毎に25pointのところさらに+10point
●参考(REX CARDポイントサービス規定)
月間ご利用"合計"金額2,000円毎に25ポイント
つまり、通常25ポイントと、キャンペーン10ポイントは対象が異なる、という確認結果でした。
「ご利用明細 2,000円毎に25pointのところ」という誤った表現でミスリードしておきながら、「さらに+10point」は明細毎です、というジャックス側の説明は非論理的です。
この表現では、「通常の25ポイントと同じように+10ポイントされる」としか読みとれません。
本件、明日、再度ジャックスから回答がありますので、続報をお待ちください。
書込番号:22106330
3点

昨日(9/13)の続報です。
結局、ポイントアップ分は"明細"2,000円毎に10ポイント となりました。
サポート側は、「不正確な表現」と言っていましたが、誤りを認めませんでした。
ジャックスに騙され、詐欺に遭った気分です。
書込番号:22108484
3点

9月の支払が確定したので明細を見ましたら、8/12の利用にSマークが付いていました。
ただ、キャンペーンで獲得したポイントの記載が無いので、実際に何ポイント付いたのかが分かりません。
先日、次回のキャンペーンの案内が届いたのですが、
今度は3日間の合計みたいですから前回よりはマシかと。
ただ、3連休に合わせてくるのなら日曜だけでなく土日月の三日にして欲しかった。
以下、案内メールより
【キャンペーン内容】
9月30日まで毎週日曜日は還元率アップデー!REX CARDのご利用でもれなく還元率1.75%キャンペーン!!
還元率アップデーにREX CARDをご利用いただくと、通常のREX POINT(ポイント還元率1.25%)に加えて
3日間のカードご利用金額合計の0.5%に相当するJデポをプレゼントいたします。
この機会にぜひREX CARDをご利用ください!
◆還元率アップデー開催日
2018年9月16日(日)・23日(日)・30日(日)
さらに還元率アップデーにJACCSモールをご利用いただくと、最高レベルの還元率2.25%以上!
JACCSモールを経由してネットショッピングをするだけで、
REX POINTに加えてカードご利用金額の0.5%から最大12%に相当するJデポをプレゼントいたします。
【キャンペーン適用条件とご注意事項】
※還元率アップデー開催日にカードショッピングをご利用いただいた売上が対象です。
なお、11月10日(土)までにご利用加盟店から当社に届いた売上データが集計の対象となります。
売上データの到着タイミング等により本キャンペーンの対象外となる場合がございます。
※売上データの到着タイミング等により、対象日以外のご利用となった場合は、Jデポプレゼントの対象外となります。
※Edyチャージ・nanacoチャージ・キャッシングサービス・カード年会費は対象外です。
※会員規約に定める会員資格の喪失事由に該当する場合は、Jデポ付与を取り消しさせていただく場合がございます。
※Jデポの金額・有効期限は、2018年12月度の「カードご利用代金明細書」または
インターコムクラブ「デポジット残高照会・獲得履歴」画面への表示、明細書の発行がない場合は書面にてご案内いたします。
※権利の譲渡、Jデポ有効期間の延長、値引き対象のご利用分の変更、換金には応じられません。
※本キャンペーンはエントリー不要です。
※REX CARD会員様(REX CARD及び旧REX CARD Lite会員様)限定キャンペーンです。
書込番号:22109470
1点

>キャンペーンで獲得したポイントの記載が無いので、実際に何ポイント付いたのかが分かりません
9月取得ポイントを確認いただくと、明細2,000円毎の10ポイント分がついているはずです。
次回のキャンペーンは対象が合計金額で、通常ポイントと計算が同様なので、問題はなさそうですね。
REXカードは使用開始から数か月なので詳しくないのですが、よくこんなややこしいキャンペーン(私がクレームした明細毎2,000円)をするのでしょうか?
今後は、今回の詐欺のようなキャンペーンではなく、まともなキャンペーンをして欲しいものです。
書込番号:22109511
3点

11月11日から12月31日まで還元率アップのキャンペーンをしています。
買い物後のエントリーもOKですので、まだエントリーされていない方は忘れずに。
年末のセールも終わり気味ですが、まだ高額な支払を予定されている方は最後の稼ぎ時ですかね。
書込番号:22329828
0点

2019年3月まで日曜限定ポイントアップキャンペーンが始まっています。
https://www.jaccs.co.jp/service/campaign/cp_id1510/rex.html
書込番号:22434656
0点

またまた説明不足なキャンペーンを始めますね。
ホームページの下部に、小さな文字で以下の記載があります。
・キャンペーン適用条件とご注意事項
※ポイントアップ分はご利用明細毎に付与します。
2018年7月〜9月にあったキャンペーンと同じく、明細2,000円毎なので、1回2,000円未満の買い物は
全くポイントアップしません。
通常の1.25%は月間利用合計金額なので、ポイントアップ分とは計算方法が異なります。
通常分1.25%とポイントアップ分0.25%が同じように付与されると見える記載は、誤解を与えると思います。
以前クレームしたのに、この会社は懲りませんね。
客を騙すような商売を続けても、長続きしないのに。
書込番号:22446076
4点



クレジットカード > apollostation Pontaクレジットカード
シェル-Pontaクレジットカードを持っています。
NICOSのメールマガジンで知りました。
http://www.cr.mufg.jp/nicos/service/scene/daily/apple_pay/index.html
シェル-PontaクレジットカードをApplePayに登録すると昭和シェルのガソリンスタンドで給油する際にiPhoneをかざすだけで支払いできるようになります。
その場合、Pontaのポイントも付くそうです。
ただ、下のスレに書いたように
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000279/#20516071
既にShell EasyPayに登録していてかざすだけで決済出来てPontaも溜まります。
これをiPhoneに一本化できますが既にApplePayの8枚全て埋まっており空きがないのとiPhoneの場合はTouch ID(指紋認証)が必要なのでこのままShell EasyPayを使うことにします。
将来的には出光との統合が進んでこのシステムがどうなるか分かりませんが、無くなるのを心配しています(汗)。
書込番号:21936763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリさんはクレジットカードを何枚持っているのでしょうか?
iPhone8にすれば12枚まで登録出来ますよ。
書込番号:21936816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> ダイバスター さん
ありがとうございます。
iPhone8以降では最大12枚まで拡大されたのですね。
手持ちのは7Plusで既に2年近く経過していますが充電サイクルは5〜7日に一回で寿命(容量が80%以下に低下)を500回と仮定すると充電サイクル5日で約7年です。
あと5年は充分使えそうですので買い替えはそれ以降になりますかね。
書込番号:21938265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗で入会する際に店員さんに聞いたところ、
シェルで給油する際、Apple Pay(シェル-Pontaクレジットカード)で支払うと他社のクレジットカード扱いになって一番高い価格になるので、EasyPayを使って下さいと言われました。
調べたところ、支払い先のクレジットカード紹介する際にQUICPayが間に入るので他社カードと判定されるようです。
書込番号:23281083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北ちゃんライスさん
情報ありがとうございました。
Apple Payの意外な落とし穴ですね。
書込番号:23281525
0点

> 北ちゃんライスさん
情報ありがとうございます。
Apple Pay支払いではガソリン単価が上がってしまうのですね。
自分はShell EasyPayを使っているので大丈夫ですが、このスレをご覧になりApplePayで給油代を支払っている人がいたとしたら損をさせてしまい申し訳ないです。
書込番号:23281783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)