クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JQ CARD セゾン GOLD

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025年8月11日(月・祝)より一部変更だそうです。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20250701/

VISAブランド会員の私としては、以下は元々使えなかったり使わなかったりで、影響は有りませんが、Mastercard、JCBブランド会員の方々は若干改悪という事になりますね。
@楽天Edyチャージ
Ananacoチャージ
BJALグローバルウォレットへのチャージ

書込番号:26225813

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/07/01 13:20(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

これらは元々、JRキューポ付与対象外でした。
ですので、「年間利用ボーナスポイントプレゼント」と「年間50万円以上のご利用で次年度以降年会費無料」の対象だったのがちょっと意外でした。

https://www.saisoncard.co.jp/topic/entry/lp_jq_point/

書込番号:26225818

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/07/01 16:56(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
本来ポイント付与対象外なのに、年間利用金額が、50万円で0.5%、100万円で1.0%のボーナスポイントが付いていたという事ですよね。
JCBやMastercardブランド会員だったら、JAL Payとnanacoに年間合計100万円チャージしていたら10,000ポイント獲得できていたわけですね。
VISAブランド会員では・・・

書込番号:26226036

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/09/08 10:59

>demio2016さん

永久不滅ポイントが付与されるカードは、11月11日以降、電子マネー/プリペイドカードチャージ利用時にポイントが付与されなくなります。

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/250812/

このカードは永久不滅ポイントじゃないので対象外だと思いますが、この先危ないかもしれませんね。

書込番号:26284411

ナイスクチコミ!1


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/09/09 23:34

>mini*2さん
エポスカードもそうですが、ポイント付与はJR九州の権限範疇だと思いますので、大丈夫だと思います。
まあ個人的にはポイント交換用のカードとして維持しているだけなので、影響は有りません(笑)。

書込番号:26285831

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/09/10 09:24

>demio2016さん
>個人的にはポイント交換用のカードとして維持しているだけなので

同じです(笑)。
しかし、交換元の永久不滅ポイントが全然貯まらないので、ほとんど無意味状態です。

書込番号:26286094

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/09/10 09:52

>mini*2さん
@Vポイント⇔AJRキューポ⇔B永久不滅ポイント⇒CANAマイル
といった利用には必携です。
@、Aの期限切れ防止とみずほルートANAマイル×0.7倍が主目的です。
マイ交換に2カ月ほど掛かるのが玉に瑕ですかね。
他にもJQエポスルートで期限切れを防止していますので、殆どのポイントで期限切れが発生しません(笑)。

書込番号:26286115

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件 JQ CARD セゾン GOLDの満足度4

2025/09/10 12:56

>demio2016さん
>@Vポイント⇔AJRキューポ⇔B永久不滅ポイント⇒CANAマイル

B⇒Cには、みずほ銀行口座とみずほマイレージクラブカード/ANAが必要ですよね。
これがあればVポイント→ANAマイルへの交換レートがアップしますが、特典航空券を利用しなければ、メリットは少ないと思います。

書込番号:26286264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

セブンイレブンで7%還元開始

2025/07/01 11:20(2ヶ月以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

2025年7月(今日)以降、Apple PayのMastercardのコンタクトレス決済で買い物をした場合、還元率が7%にアップするというアナウンスがありました。ただし、たばこは対象外とのことです。

https://www.amazon.co.jp/b/?node=207902576051&ref_=pe_27145502_690484082_SC0201BT

注意点としては以下の通りです

・Androidは対象外(従来どおり1.5%)
・Apple Payでも、セブンのレジで「その他」を選んで「iD」で決済すると対象外(従来どおり1.5%)
・コンビニはセブンイレブン限定

つまり、iPhone限定、セブンイレブン限定、レジ操作を間違えると対象外というやや複雑な条件が設定されています。このような仕組みでの還元率アップの効果は小さそうな気がしますが、実証実験的な意味合いが強いのかもしれません。

書込番号:26225727

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1110件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2025/07/01 11:22(2ヶ月以上前)

入れ違いで情報がダブってしまいましたので、別件を追記です。

2025年の10月利用分より、海外事務処理手数料が改定(アップ)されます。

• 改定前: 1.63%(税込)
• 改定後: 2.20%(税込)

これは仕方ないですかね

書込番号:26225731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2025年7月に新デビットカード発行開始

2025/06/27 13:58(2ヶ月以上前)


クレジットカード > ミライノ カード Travelers Gold

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件

https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2025/0530_003956.html
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2025/0530_003955.html

2025年7月に新デビットカードができるとのこと(国際ブランドはマスター)。
年会費無料で、基本ポイント還元率1.25%とかなり高いうえ、月末時点の円普通預金残高が
 200万円以上→1.50%
 500万円以上→1.75%
 1000万円以上→2.00%
までアップします。
1000万円も普通預金に預けるのは、金利の点で勿体ないですが。

書込番号:26222043

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件

2025/07/03 10:22(2ヶ月以上前)

予告通り、新デビットカードの発行が開始されました。
抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たるキャンペーンも始まりました(7/1-14)。

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/mastercard-pointplus/
https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20250701_003996/
https://digitalpr.jp/r/113137
https://ascii.jp/elem/000/004/280/4280271/

書込番号:26227483

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件

2025/09/08 16:10

こちらもデビットカードですが、V NEOBANKデビットというのもありました(今さらですみません)。
年会費無料、Vポイント1.5%還元です(月1,000円以上利用、1ポイント未満の端数は切り捨て)。
デビットカード Point+のように住信SBIネット銀行の預金残高に応じて還元率が変わることはありません。

https://tneobank.tsite.jp/lp/debit/

デビットカードはクレジットカードより使えるケースが少ないようですが、クレカとの2枚持ちで対応できますね。

書込番号:26284676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

AEON PayとWAONが一つに

2025/06/26 21:40(2ヶ月以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件

AEON PayとWAONが統合されました。
https://www.waon.net/aeonpay/

どうやらG.GWAONは登録対象外で、ご当地WAONは登録対象です。
G.GWAONが使えないのは痛いですが、一応新規登録せよとの事なので登録したところ、カード名称は「WAONタッチ」となって登録完了しました。

AEON PayとWAONタッチとの間で、残高相互移行ができるようになっています。
ユーザーにとっては、何某かのキャンペーンでも無い限り利用機会も無さそうな気がします(笑)。
ただし、AEON Payが請求書払い対象を、地方税お支払サイトのeL-QRに対応してくれると利用頻度は上がりますけどね。

書込番号:26221472

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/06/26 22:15(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

iAEONアプリの更新はこのことだったんですね。
AEON Payは後払い、WAONは前払い(残高にチャージ)という違いがあると思っていました。
しかし、今回の統合で、AEON Payにチャージ払いが追加されたんですね。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/26/news113.html

書込番号:26221508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/06/26 22:19(2ヶ月以上前)

クレカ搭載のWAONしか使っていないから、自分には意味ないですね。

書込番号:26221514

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件

2025/06/27 06:41(2ヶ月以上前)

イオンカード会員ではないけど、イオンでお買い物をし、スマホでAEON PayやWAONを使いたい方向けでしょう。
プラスチックカードを使いたい方には無縁ですね。

書込番号:26221703

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件

2025/06/27 17:53(2ヶ月以上前)

WAONタッチの紐づけ対象外券種は以下のとおりです。

@クレジットカード一体型
Aキャッシュカード一体型
B提携WAONカード
CJMB WAON
Dサッカー大好きWAON
EG.GWAON
F期間限定WAON

書込番号:26222203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/06/30 12:44(2ヶ月以上前)

イオンペイなどスマホ決済でないとポイントがお得に付かない時があるのでプラスチックカードでなくアプリ決済を日常的に使う事をオススメします

書込番号:26224906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/01 13:57(2ヶ月以上前)

別スレの情報をこちらにも転載します。

今回の統合を記念して「AEON Payはじめて利用で20%分残高還元」が7/1-8/3に開催されるとのこと。
期間中、はじめてAEON Payのスマホ決済(コード払い・WAONタッチ)を利用すると、20%分(最大2000円)がAEON Pay残高に還元されます。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202506-24/

AEON Pay(コード払い)が使える店
https://www.aeon.co.jp/service/lp/aeonpay/shop/

WAONタッチ(従来のWAONと同じ)が使える店
https://www.waon.net/shop/

どちらかのお店がもう片方に全部含まれているのではないみたいです。
例えば、私が行きそうなところでは

両方OK:イオン系列、ビックカメラ、各種ドラッグストア、ローソン
AEON Payのみ:いなげや、はま寿司、日高屋、ノジマ、ヤマダ電機
WAONタッチのみ:コスモ石油、ファミマ、てんや

といった感じです。

コード残高とWAONタッチ残高は下記の方法で双方向に移せます。
https://www.waon.net/aeonpay/transfer/

書込番号:26225862

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/01 14:06(2ヶ月以上前)

※「はじめて」とは、2025年6月25日(水)以前にAEON Payのスマホ決済(コード払い)のご利用がない方をさします。2025年6月26日(木)〜6月30日(月)のご利用金額は対象外となります。

私は、確かAEON Payのスマホ決済は一度も使っていなかったと思います。

また、同期間に、AEON Pay利用で抽選で50,000ポイントプレゼントキャンペーンも開催されます。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202506-25/

書込番号:26225873

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/02 10:31(2ヶ月以上前)

早速いなげやでAEON Payを使ってみました(iAEONアプリでのコード払い)。
コード残高がゼロだったので、その場でWAONタッチ残高から払う額だけ1円単位で移行しました。
(セミセルフレジなので、時間が少しかかってもプレッシャーがないので)

いなげやのストアポイント0.5%(今日はたまたま3倍デーで1.5%)に加え、AEON Pay払いでWAON POINTが1%付与されました。
これに、今回のキャンペーンでさらにWAON POINTが20%還元されるので、大きいです。

書込番号:26226610

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/05 15:33(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

今回の統合で、WAONポイントとWAON POINTも統合されたようですね。良かったです。
(これまで同じ読み方で違うものが2つあるのがおかしかったですが)

以前は、WAONで払うとウエル活に使えないWAONポイントが貯まりましたが、今はWAON POINTになったので、ウエル活に使えます。

書込番号:26229410

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/05 15:37(2ヶ月以上前)

下記の公式HPはまだそのままですが。
https://www.smartwaon.com/ext/001/wp_diff/index.html

書込番号:26229414

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件

2025/07/05 16:24(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
>WAONポイントとWAON POINTも統合されたようですね。
という事は、イオンカードセレクトのオートチャージもWAON POINTになったんですね。
面倒なことしなくても良くなります。

書込番号:26229474

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/05 17:24(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

訂正です。
WAONアプリでは保有ポイントとしてWAON POINTとWAONポイントの合計が表示されますが、内訳ではまだWAON POINTとWAONポイントは違うものでした。
WAONへのチャージは、保有ポイント合計を一括してのみです。
一方、iAEONアプリのチャージ払いでは、「ポイントを使う」に表示されるのはWAON POINTの方だけです。
いずれにせよ、コード残高やWAON残高にチャージすれば、相互に移せるので、ポイントの違いを気にしなくていいということなんでしょう。

書込番号:26229538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件

2025/07/05 17:33(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
あら、まだ一手間要るんですね。
これまでもやっていた事なので慣れてはいますが(笑)。

書込番号:26229544

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/05 17:51(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

ウエル活に使えるのはWAON POINTのみで、その点は変わらないようですね。

書込番号:26229558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/07/05 18:30(2ヶ月以上前)

Vポイントが余っている場合はVポイントサイトにて「WAON POINT」に変換することも可能です。

書込番号:26229606

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/05 18:42(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

はい、そうですね。
私が言いたかったのは、今回の統合で、WAONを使って貯まるWAONポイントがウエル活に使えるようにはなっていない、ということでした。
各ポイント経済圏の囲い込みが強まりつつある中、VポイントとWAON POINTがいつまで1ポイント単位で相互に等価交換できるか、ちょっと心配です。

書込番号:26229618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/06 10:18(2ヶ月以上前)

まとめるとこんな感じです。

WAONポイント    WAON POINT ⇔ Vポイント
   ↓           ↓
WAON残高   ⇔ コード決済残高

WAONポイント⇔WAON POINT はできません。

書込番号:26230161

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/09 14:44(2ヶ月以上前)

7/11-13の3日間、イオンでAEON Payで払うとポイント10倍(5%還元)とのこと。
https://www.aeonretail.jp/campaign/pointB/

7/1-8/3の「AEON Payはじめて利用で20%分残高還元」を使うのにちょうどいいですね。

書込番号:26233187

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/07/09 18:21(2ヶ月以上前)

AEON Pay、郵便局で使えるようです。
https://www.post.japanpost.jp/life/cashless/index.html

「AEON Payはじめて利用で20%分残高還元」、10,000円ちょうど使うつもりですが、もし端数の残額があれば、切手を買えば1円単位で合わせられますね。

書込番号:26233359

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2525件

2025/07/10 10:05(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
PayPayに負けないように頑張って欲しいところで、eL-QRコードには早く対応して欲しいですね。

書込番号:26233883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三菱UFJカード ゴールドプレステージ

情報共有します。

いやはや、機能的には三井住友の「VポイントPay」にソックリですね、「パクリ」と言われても仕方ないような気も・・・失礼しました。

個人的には「VポイントPay」は秀逸と思っていたので、結構な話ではあります。

秀逸というのは、
・チャージをクレジットカード、口座以外にポイントも都度選べるのでポイント端数まで無駄なく使える
・バーチャルプリペイドカードとしてカード番号が発番されるので、店頭のタッチ決済だけでなく、ネットでも安心して使える
といった点です。

ただ、アプリダウンロードの際、GooglePlayのクチコミを見ていたら、ネットでカード番号が拒否られたみたいな書き込みがあったので、機会を見て確認してみるつもりですが・・・

良いアプリやアイディアは水平展開してもらうと良いですが、それにしてもMUFGの三井住友への対抗心は徹底してますね。

その割には不思議なのが、何故かApplepayにはクレジットカード自体を搭載できるのに、Googlepayは未だ搭載不可。

何か考えがあっての事とは思いますが、トランプ関税の余波でiPhoneからAndroidヘの乗換が発生する云々との記事もありますので、ユーザー数が増えれば対応するんですかね?

バタフライ効果すぎて当てにはなりませんが・・・

書込番号:26221272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2025/06/26 20:04(2ヶ月以上前)

追加訂正します。

>いやはや、機能的には三井住友の「VポイントPay」にソックリですね、「パクリ」と言われても仕方ないような気も・・・失礼しました。

と書いたのは「VポイントPay」の「旧Tポイントのバーコード運用部分(店頭でバーコード出してポイント貰う)を除く」です。

>個人的には「VポイントPay」は秀逸と思っていたので、結構な話ではあります。

>秀逸というのは、
>・チャージをクレジットカード、口座以外にポイントも都度選べるのでポイント端数まで無駄なく使える
>・バーチャルプリペイドカードとしてカード番号が発番されるので、店頭のタッチ決済だけでなく、ネットでも安心して使える
>といった点です。

飽くまでも、上記の個人的に秀逸と思っている部分がソックリの意味です。

正直、「VポイントPay」のバーコード部分はアプリを煩雑かつ重くしているだけのような・・・
個人的にはマイナス評価部分です。

この部分が「グローバルポイントWalletアプリ」には無いので、スッキリ、軽いので、良き哉、です。

書込番号:26221370

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/06/26 22:03(2ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん

グローバルポイントをチャージして使うと、アマゾンギフト以外の方法で1ポイント5円相当で使えて便利、と思っていましたが、チャージできるのが100ポイント以上と、アマギフ交換と同じなのが残念です。
VポイントPayみたいに、1ポイント単位で交換できるようにしてもらいたかったです。

書込番号:26221491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/06/26 22:16(2ヶ月以上前)

>mini*2さん

そうなんですよ、「VポイントPay」は秀逸なんですが、「グローバルポイントWallet」はちょっとずつ劣化している感じですね。

・ポイントの端数は未対応
・チャージ元のクレジットカード/銀行口座の二者択一
・カード番号表示のセキュリティチェックなし
とか

その分、アプリ自体は簡単明瞭ではありますが・・・

カードのアプリ自体も三井住友が細かいところに手が届く半面、面倒でもありますが、MUFGは細かい所はバッサリといった感じで、それぞれも考え方もあるんですかね。

まあ、一歩前進ではあるんでしょう。

書込番号:26221510

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件Goodアンサー獲得:356件

2025/06/27 12:51(2ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>そうなんですよ、「VポイントPay」は秀逸なんですが、「グローバルポイントWallet」はちょっとずつ劣化している感じですね。

三井住友銀行はOliveでもVポイントなのに対し、三菱UFJ銀行は来年度、独自の「エムットポイント」を立ち上げます。
Pontaでいいのにと思うので、不思議ですね。

https://www.businessinsider.jp/article/2505-mufg-new-digital-bank-strategy/

いずれにせよ、三菱UFJカードで貯まるポイントはエムットポイントに変わるでしょう。
せめて、この時に1ポイント=1円に変えてもらいたいです。

書込番号:26221992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/06/27 13:23(2ヶ月以上前)

>mini*2さん

確かにそうですね。

三井住友の場合は、カードのポイント爆上げに合わせて、
・Tポイントとの統合
・三井住友のファイナンシャルグループでのポイント共有
等の入口対策、
・「VポイントPay」アプリ=バーチャルプリペイドカード提供
等の出口対策
で、他社で発生する「ポイントまとめ」、「ポイント交換」の手間暇を解消し、実店舗、ネットでストレスなく使えるようにしてますからね。

>Pontaでいいのにと思うので、不思議ですね。

同じような戦略なら、ポンタとのグローバルポイントの統合なんでしょうが・・・

三井住友が「銀行とカードのファイナンシャルグループ内で統合して、それにTポイントを吸収」に対して
MUFGは商事、ローソン、KDDIとは距離があるんでしょうかね。
ファイナンシャルグループ内のポイントぐらいは統合するんでしょうね。

書込番号:26222013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

年会費値上げ

2025/06/24 19:06(2ヶ月以上前)


クレジットカード > ANA VISA プラチナプレミアムカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9028件

12月から年会費が96800円に上がるそうです。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010969.jsp
https://ascii.jp/elem/000/004/293/4293844/

書込番号:26219356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)