
このページのスレッド一覧(全695スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2025年7月28日 20:46 |
![]() |
5 | 4 | 2025年7月28日 17:19 |
![]() |
2 | 0 | 2025年7月23日 12:36 |
![]() |
11 | 30 | 2025年7月18日 16:23 |
![]() |
1 | 5 | 2025年7月16日 22:58 |
![]() |
1 | 1 | 2025年7月15日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


とうとうその時がやって来ました。
重宝していたのですが、プリペイドカードサービスの終了が相次いでいる昨今です。
=終了までのスケジュール=
2025年7月28日(月)15:00:新規ユーザーの受付終了、既存ユーザーの一部機能の停止
2025年11月28日(金)15:00:全ユーザーのMIXI Mアプリ利用終了
※サービス終了に伴う残高(MIXI CASH)払戻しについて:サービス終了後、改めてご案内とのこと
MIXI Mアプリ(プリペイドカード)サービス終了のご案内
https://support.m.mixi.com/hc/ja/articles/49196963213977-MIXI-M%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85
4点

>demio2016さん
なんと、MIXI M終了ですか。
ベンチャーあるあるですね。
金融アプリがたくさん出てきましたからね。
書込番号:26249798
1点

えー!
6gramのころからお世話になってます
今月もAppleウォレットからチャージして使ったばかりで、JCBのバーチャルプリペイドは貴重なので残念です
書込番号:26249809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



たまたま Q & Aでポイントの計算方法確認していたらメール 問い合わせフォームというのを見つけたのでその画面貼り付けておきます
計算方法のページ↓下の方に問い合わせフォーム
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=16&id=1541
以前から この会社は 問い合わせフォームを探すのが超大変で、やっと探した問い合わせフォームのページ保存してたら そのページをチャットに変えたりしたのでほとほと嫌になってたんですが、ちょっとは改善されたんでしょうか?!
こちらは上記をTAPした直の問い合わせフォーム
https://search.app/SDypbb2hKqvAZcem8
また変更したりなくなったりするかもしれないけれど一応
みんなの便宜性のために共有しておきます
書込番号:26063050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

久しぶりに 三井住友カードのポイント履歴をチェックしたらなんだか入ってきてるポイント数が使った 額と合わない!おかしいので 試行錯誤してやっと分かりましたので追記しておきます
以前 リンクしたページには 計算方法は載ってるけど
それが いつ付与されるかという細かい点が書かれていません!
まず ポイント履歴ですが Vpass から入っても 以前の T ポイントと合体させるとそこではポイント履歴見れなくなっていて 以前の T ポイントカードの履歴の方に誘導されました
T ポイントと三井住友の V ポイントが一緒に履歴に並んでいて見づらい><
そのポイント履歴ページと自分の使った使用履歴の金額を照合してたんですが...
※ 自分は現物カードのタッチ決済をしているのでそれらの優遇店では 以前は5%還元でしたが今は1.5%です
まず 使った月の翌月10日に ポイントが入ってきますかこれは 前月のポイントです
まだ支払いしてなくても これは先に入ってきているよう
そして翌々月に入ってくるのがタッチ決済の増量 ポイントです
よって同じ月に2列並んで三井住友カードのポイント履歴が入っていて片方がタッチ決済だった場合は そのタッチ決済ポイントは前月のものではなく 前々月のものなのです
なんでこんな分かりづらい表示方法をするんでしょうかね一一
この2列を足しても前月の支払い履歴の額と合わないはずですよ!
後ほど 画像も個人情報 修正してから添付したいと思います
あとこれは皆さん 分かっているかもしれないけど マクドナルドのモバイル オーダーや最近できるようになったガストの席での会計はタッチ決済ではないので ポイントは0.5%のままでした!
この時は 三井住友カードは使わずに他のカードを使った方が良さそう!
書込番号:26246835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らむpcさん
>最近できるようになったガストの席での会計はタッチ決済ではないので ポイントは0.5%のままでした
これって痛いですね〜
7%と0.5%じゃ大違いです。
書込番号:26246870
0点

>らむpcさん
>T ポイントと三井住友の V ポイントが一緒に履歴に並んでいて見づらい
そうなんですね。
私はANAカードも持っていますが、以前は三井住友カードで貯めたVポイントとANAカードで貯めたVポイントが合算して表示されていたので、分かりづらかったです。
今は、vpassアプリでANAカードを選んだときだけ、ANAカードで貯めたVポイント(←マイルの交換レートが普通のVポイントと異なる)が別に表示されるようになり、改善されました。
書込番号:26246893
0点

>mini*2さん
ですね...
私は1.5%と0.5%の違いで 大したことないので支払い 楽な方を選びますが、7%の人は面倒でもレジでタッチ決済した方がいいですね
うっかり いつもの店だとこのカード使ってしまうけど別の1%のカード使った方が良かったです
V ポイントと T ポイント 一緒になって本当に分かりづらくなりました><
合算したくなかったんだけど ポイントにつられてまとめたら履歴まで一緒になって...
単独の履歴も Vpass にちゃんと表示して欲しいものです
書込番号:26249654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2033240.html
新色ローズゴールドの申込受付が7月24日13時に開始されるとのこと。
セゾンのアメックスにローズゴールドがあり、それと合わせた訳じゃないと思いますが。
2点



現状は、Apple Pay対応、QRコード決済未対応(2025年中対応予定)です。
https://www.kmmn-pay.jp/
クレジットカードチャージはVISA、Mastercardブランドに対応しています。(JCBは後日対応予定)
今のところ、数種のプリペイドカードの出口にもApple Payより利用可能です。(ANA Payは不可)
交通系電子マネーへのチャージも、モバイルICOCA、モバイルSuicaは確認済み。
銀行チャージ(本人確認要)も対応金融機関は多いですね。
只今ポイントプレゼントキャンペーン中ですよ。
@新規会員登録で100ポイント
A銀行チャージ3,000円で500ポイント
合計600ポイント
1点


くまもんpay結構イイかもしれないです。
ApplePayからチャージでauPayプリペイードカードからチャージをして、
0.5%ですがpontaポイントの付与を確認しました。
ですので、何か買い物をするときはauPayプリペイドカードで支払うよりかは
くまもんPayにチャージをして支払ったほうがオトクですね。
それ以外のクレカですね、ポイント等が付与されるかどうかちょっとやってみないと
わからないところがあります。とくに気になっているのは、P-oneカードからチャージを
して1%引きになるかどうかというところですね。P-oneカードは電子マネーチャージは
基本的に対象外ですが、一部例外があって1%引きになる場合もありますので。
書込番号:26226729
0点

>イトウ_01198300さん
au PAY→くまもんPayが可でしたか。
それでは、JAL Pay→au PAY→くまもんPay→モバイルPASMOの方がJAL Pay→くまもんPay→モバイルPASMOより少しお得ですね。
ANAマイルの価値が高い人は、JAL Pay→ANA PAY→モバイルPASMOの方がいいでしょうけど。
書込番号:26226781
0点

>イトウ_01198300さん
auPAYの公式ページを見ると、チャージ系は順次ポイント対象外になっているので、これもいずれはそうなるかもしれません。
※3 他社決済サービスへのチャージ分(Apple Pay、Google Pay経由のチャージ含む)「モバイルSuica」「モバイルPASMO」「nanaco」「WAON」「Revolut」「B/43」「モバイルICOCA」「ANA Pay」はポイント加算の対象外です。(「モバイルPASMO」「nanaco」「WAON」「Revolut」:2022年11月1日ご利用分より適用、「B/43」:2023年3月13日ご利用分より適用、「ANA Pay」:2024年2月13日ご利用分より適用。)
https://www.au.com/payment/prepaid/
書込番号:26226830
0点

>mini*2さん
PayPayアプリにくまもんPayのカード番号を登録できました。
これでPayPay払い経由でくまもんPayを利用できそうですね。これによるメリットですが、
現金orキャッシュレスはPayPayのみというお店で利用できます。今もそういうお店あります。
あとAndroidユーザーの方はこの方法で利用するとよいですね。
(iPhoneで初期登録する必要はありますが)
書込番号:26227027
0点


>demio2016さん
>イトウ_01198300さん
予感が的中してしまいました。
モバイルPASMOチャージなどに使えなくなりそうです。
他の前払式支払手段に対するチャージの制限について
https://www.kmmn-pay.jp/info/20250709/
書込番号:26233284
0点

>mini*2さん
なるほど、ありがとうございます。どうせこうなってしまうんですね。
残ってる残高を全て楽天Edyにチャージします…。
書込番号:26233307
0点

>mini*2さん
auPAY→くまもんPay→楽天edy→楽天キャッシュ、このルートができたと思ってたんですが、
塞がれてしまっては使い道が限られてきますね。
結局、auPAY→WAON→楽天ギフトの王道ルートに戻ってしまいそうです。
書込番号:26233316
0点

>イトウ_01198300さん
「順次」とあるので数日は大丈夫かと思っていましたが、もうアウトですか。
それなら、残額でアマゾンギフト券を買って、くまもん!Payは解約ですかね〜
書込番号:26233353
0点

>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
素早い対応ですね。
まぁ仕方ないでしょう。
書込番号:26233878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
銀行が運営しているので過敏なんでしょうけど、「マネー・ローンダリングの対策強化に向けた取組みの一環」という理由がちょっと大げさですね。
書込番号:26233911
0点

>イトウ_01198300さん
>demio2016さん
0.5%分のポイント付与が終わったので、残額をモバイルPasmoにチャージしようとしたところ、案の定ダメでした。
ですので、アマゾンギフト券を買いました。
退会しようとしましたが、「未確定売上が存在するため、解約できません。」とのこと。
少し経ってから退会します。
書込番号:26236607
0点

>mini*2さん
早くもオワコン化…
書込番号:26236635
0点

>イトウ_01198300さん
まあ、我々の使い方が異常ということなんでしょう。
書込番号:26236652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yahooウォレットにカード情報を登録できたので、ヤフオク、ヤフーショッピングなどの
支払いに使えそうです。(それが一体どんなメリットがあるのかといえば微妙ですが…)
とりあえず解約せずに残しておきます。また何かのキャンペーンが実施されるかも
しれないので。
書込番号:26237744
0点


>イトウ_01198300さん
くまもん!Pay、退会しちゃいました。
Androidは、アマギフぐらいしか出口がない状態でのスタートとなり、厳しいですね。
書込番号:26240962
0点



クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンカードを持っている方、こちらの投資信託の口座を開設
するだけで現金1000円もらえます。
https://www.saison-pocket.com/campaign/wchance202104/?utm_source=netanswer&utm_medium=referral&utm_campaign=na_campaign&argument=MVYsH92X&dmai=a607ce91dd7708&modal=on
ちなみに申し込みの手続きは簡単でした。
クレディセゾン発行のセゾンカード、UCカードを持ってない方は口座開設できません。
口座維持費などはかからないみたいなので、1000円もらったらあとは放置。
1点

口座を申し込んで、早速1000円入っておりました。
しかもすぐに銀行口座に出金できました。
書込番号:24132008
0点

>ゆきぽん09さん
口座に1000円入ってました
ありがとうございます
書込番号:24250683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「セゾンポケット」のサービス終了及び「セゾンとつづく」への承継のお知らせ
https://lp.saison-pocket.com/migration
2026年5月をもって、セゾンポケットのサービスが終了となります。
セゾンポケットで開設したNISA口座や投信残高は、会社分割(吸収分割)によりセゾン投信株式会社が提供する直販ネット取引サービス「セゾンとつづく」へ承継されます。
株式・ETF残高は出庫または売却することになるとのこと。
ご注意ください。
書込番号:26239546
0点



クレジットカード > Likeme by saison card

>info123567890さん
情報ありがとうございます。
セゾンのマスターはタッチ決済対応が遅れていましたが、やっと対応するようになったということですかね。
他のセゾンカードのマスターにも波及していきそうですね。
書込番号:26238076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)