クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(47959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信1

お気に入りに追加

標準

価格ドットコムさんには失望しました

2016/09/18 11:16(1年以上前)


クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

クチコミ投稿数:4件

今まで多くの口コミやレビューを参考にしましたが、今回は本当に価格ドットコムには失望した

やはり、営利企業の口コミを参考にしても意味がないことがよく分かった

ここは企業がステマに使う情弱サイトでしかない

書込番号:20211986

ナイスクチコミ!58


返信する


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > リクルートカードプラス

スレ主 Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件

入会特典がショボくなっていった辺りから予感はありましたが、2016年3月15日 AM11:59分をもって、新規の受付が停止します。(家族カードは5月15日)
http://recruit-card.jp/info/20160304/info02/

更に問題なのはnanaco、モバイルSuicaへのクレジットチャージポイント(2%)が、2016年9月16日をもって全廃される事です。
http://recruit-card.jp/info/20160304/info01/

既にカード所有している人の還元率、年会費の関係性、有効性は変わりません。
1.2%のリクルートカードでのクレジットチャージポイントは維持されます。

これでnanacoを経由させてなんとかという、最有力の方法が塞がれた事になりました。加えて現状が維持できなくなれば解約コースでしょう。
昨年のnanacoショックの煽りが、時間差で表面化したような気がします。

代案はありますが(リンク先はまだ情報を更新していません、古いです)
http://diamond.jp/articles/-/68709

セブン&アイ商圏のユーザーならセブンカード プラスが手堅いような気がします。
再度変更に振り回されるのは嫌ですからね。

正直めんどくさ。

書込番号:19659138

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/03/05 16:10(1年以上前)

>これでnanacoを経由させてなんとかという、最有力の方法が塞がれた事になりました。加えて現状が維持できなくなれば解約コースでしょう

なんだかなぁ。昔々、漢方スタイルクラブカード入会した。突然の還元率引き下げ。何が有ったんだろって思っていたら、「永久機関」によるnanacoチャージだった。今でも、漢方は持っている。券面好きだし、店にも行っているから
nanaco目的でジプシーされると、既存会員は迷惑なんだけどなぁ

書込番号:19660135

ナイスクチコミ!9


スレ主 Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件

2016/03/05 18:50(1年以上前)

ジュストさん

少し誤解があるようです。
私はnancoクレジットチャージにリクルートカード プラスを利用していますが、漢方など、他のカードは所持していません。またジプシー会員でもありません。

漢方スタイル、その前のライフカードの誕生月サービスの廃止などが遠因にあるのは想像に難くありません。

想定以上の移動が起きフローした。
しかし、その割にリクルートのサービスが活性化しなかったと考えていますが、本当のところは分かりません。

どのみちnanaco経由で税金や公共料金の支払いにあてているのが自動車税支払いくらいなので、大したメリットも無いんです。

リクルート・Ponta商圏で使い道がある限り、解約の理由にはならないです。
それすら維持しないなら解約するということです。

クレジットチャージの件はセブンカード プラスに時期を見て移行します。
不定期ですがカード払い3%付与のイベントは続けそうな予感。

税金・公共料金などの収納は「現金及びnanacoのみ」ですのでこれに該当しません。

書込番号:19660724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/05 19:45(1年以上前)

ポイント交換や提携サービスは一時流行ったけど今後は廃れていくでしょうね
結局は強いところが美味しいところを持っていくだけで弱いところは大してメリットがないんですよ

書込番号:19660938

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件

2016/03/06 11:42(1年以上前)

そうかもさん

元々使い道が袋小路だったリクルートポイントと、出遅れたPontaが手を結んだだけでしたから。
Pontaの公称会員数は大きいんですけどね(決定〜実行の速度が日本的というか、さすが三菱商事というか、亀)

それ以前のYahoo!ポイント(JAL陣営)が、節操なくTポイント(ANA陣営)に統合したあたりから話が変わって、楽天の進撃、KDDIとdocomoの参画でごっちゃになった感じですね。

ただ、4月からの電力自由化で、多くのインフラ提供企業がこれらのプラットフォームに乗ってきますので、また風向きが変わる可能性はあると思います。
1強は偏りますので、せめて3強くらいでバランスが取れると面白いと思いますね。

このカードはレースに参加する前にリタイヤしちゃいました、という感じです。
予感はありましたが早かったのは想定外の利用状況だったのではないでしょうか?

書込番号:19663355

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 リクルートカードプラスの満足度5

2016/03/07 21:29(1年以上前)

まあこのカードに限らないけど、電子マネーチャージというクレジットカード会社に利益を生まないものにポイントを付けるから、サービスが維持出来なくなるだけ。
本来の水準以上に還元するカードも長続きしないだけ。
1.5%以上の還元率や電子マネーチャージにポイント付与してるカードは長続きしないね。
雑誌などで紹介されてから作る人は殆ど恩恵受けられないよね。
一番利益を取るのはマイナーな状態で抜け穴で大量消費して利益を取る人かな。そういう人が無茶して改悪というのが今までのパターンかな。
1%の還元率のクレジットカードを使い続ける方が条件も変わりにくいし精神衛生上良いかな。

書込番号:19669097

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件

2016/03/07 22:03(1年以上前)

9832312eさん

本当、その通りですね。
業界最高水準というのが長続きしたのを見たことがありません。

今回のはジャックスの読みの甘さと、想定外の顧客大移動がリクルートカード側を潰したと言ってもいいでしょうね。

結局、改悪を初めに行ったジャックスが勝ったのですが、誰ひとり勝者がいないという寒い状況。

2%は生きていますので暫くは継続させますが、あとはJCBの出方次第です。

nanacoクレジットチャージはさすがにセブンカード プラスが早晩、撤退するとは考えられないので、その部分だけ移行予定です。

1.5%ですが、大移動が再び起こらないとは言えないですね。

でも、個人的には頭使って次を考えている時が一番楽しかったりします。
自分の商圏に合わないと意味ないですからね。

騙された系レビューや、文句ばかりの人は、きっと考えていないんだろうなと思います。

書込番号:19669255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新規入会キャンペーン

2016/03/02 00:57(1年以上前)


クレジットカード > 三井ショッピングパークカード《セゾン》

スレ主 OLGAさん
クチコミ投稿数:251件

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca150cppop_2.html

2016/3/11〜3/31まで期間限定の入会キャンペーンがあります

・Visa、MasterCard、JCBの場合
4500円相当(お買物券1000円分+三井ショッピングパークポイント3500円分)

・アメリカンエキスプレスカードの場合
5000円相当(お買物券1500円分+三井ショッピングパークポイント3500円分)

・プレミアムアメリカンエキスプレスカードの場合
5500円相当(お買物券2000円分+三井ショッピングパークポイント3500円分)


最近、各ポイントサイトで三井ショッピングパークカードの募集も無いので、
様子見していた人はこの機会にでもしたら良いのではないでしょうか。

書込番号:19648364

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SuMi TRUST CLUB 新デザイン

2015/11/14 20:18(1年以上前)


クレジットカード > TRUST CLUB ゴールドカード

クチコミ投稿数:714件

11/12夜に社名変更・新デザインに関するメールが来ていました。12/14に社名変更(三井住友トラストクラブ)予定しているようです。

ダイナースはシティのロゴが無くなる程度のようですが,シティエリート/ゴールド/プラチナあるいは リワード/ リワード ワールドなどは三井住友トラストマーク入りの新デザインに。トラストマークもパステル調色でなくモノクロ調色で,VJAパルテノンも入ってない控えめなデザインと個人的には思いました。

https://www.citibank.co.jp/ccsi/ja/notice/20151110_01.html

書込番号:19317437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

サービス終了しました

2015/11/11 01:19(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカードSuica

スレ主 tedvyさん
クチコミ投稿数:1件

suicaのオートチャージもできるし、Yahoo!のサービス全般にひも付けしやすくて便利でしたが、サービス終了してしまいました。
他のサービスに振り返る案内もなくて、その点については不親切だと思います。

書込番号:19306845

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

還元率改悪

2015/08/05 22:05(1年以上前)


クレジットカード > REX CARD(レックスカード)

スレ主 なる76さん
クチコミ投稿数:310件

12月以降1.75%から1.5%になってしまうようです

引き換えが3500単位から1500単位になります

漢方も同様になるのでしょうか
移行先の検討も必要になりそうです

書込番号:19028555

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2015/08/06 03:56(1年以上前)

本当ですね。僕なんかレビューでレックスカード最高なんて書いた瞬間でしたよ。まだホームページでも告知してないですし、これってダメですよね?
移行先はどこにしよう?もうジャックスはダメかもわからんね。

書込番号:19029161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 REX CARD(レックスカード)の満足度5

2015/08/06 11:18(1年以上前)

価格.com で8位のREXcardですがランクが落ちるでしょうね。
ただし3500ポイント毎の引き換えが1500ポイントになると、引き換え易くなる気がしますが。

書込番号:19029675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2015/08/06 14:50(1年以上前)

いろいろ検討してみましたが、ポイントではなく、キャッシュバックで1.5%より大きいものはないですね。
1.5%より大きいとなると、利用実績が必要だったり、と、条件がつく。

リクルートカードプラスは、還元率高くて、いくらポンタポイントつくといっても、キャッシュバックに敵うものはないですね。
残りは漢方の動向をみて、漢方に乗り換えを検討するかどうかですが、同じジャックスですし、これはもう今後、1.5%で諦めるしかなさそうだ。。。

ジャックス、、、、

書込番号:19030049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2015/08/06 17:42(1年以上前)

漢方スタイルカードも1.5%に改悪ですよ(:_;)

なので、REXのままorリクルートカードプラスでしょうかね。

JACCS、厳しくなってきましたね。

書込番号:19030319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2015/08/06 20:33(1年以上前)

>星のカービイさん

貴重な情報ありがとうございます。
本当に残念でなりません。

書込番号:19030679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 18:41(1年以上前)

今日ウチにも改悪のハガキが届きました。

還元率変更の文字と言う文字はなかったので、
またどうでもいいハガキかな、
と最初は思いましたが…
よく見たらめちゃインパクト大だった(-_-)

引き換え基準の引き下げは、
良いこともあるんですよ、ぐらいの
緩和対応にしか思えませんね。

使用金額次第で年会費タダ
=メインカードにしてる人多いだろうし、
それだけ使うなら引き換え基準下げられても
実質嬉しい人いるのか?と思います。

公共料金やらケータイやらあらゆる引き落としに登録してあるし、
カード変えるにしても変更面倒ですねー。

まぁ代わりのカードがあればですが…
結局JACCSの思うがまま…になりそうですね(-""-;)

書込番号:19032998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 19:10(1年以上前)

Kampo Style Cardの方の改悪は、さらにボーナスポイント3,500以上で500 Pointだったのが350 Pointに下がります。年間利用額に関わらず年会費が有料な分、ボーナスポイントでカバーできると考えていたのが、魅力が下がってしまったので、Rex Cardに戻ることを検討しています。

書込番号:19033054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/08/07 21:22(1年以上前)

本当に途中から売りである還元率を変更するのは酷い!とはいえ、他のカードも良いものがない。おすすめはないでしょうかねー。

書込番号:19033375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 REX CARD(レックスカード)の満足度4

2015/08/07 22:41(1年以上前)

抗議の意味で、12月に解約しようと思ったが、結局、現金還元ではこれが一番。ってことにジャックス同様気がついた。ジャックスの戦略にまんまとはめられたって訳ですね。でも50万使っても年会費がかかるようになったら、Xデー。

書込番号:19033604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 REX CARD(レックスカード)の満足度5

2015/08/08 14:16(1年以上前)

みなさん仰られてるように、還元率を下げてもまだ他に敵うものがないくらい

高還元率だったんですよね。このカード。

それに見合うだけの入会者がいなかったってことなのかな。


我々利用者は既にこの情報を知っていますが、これから入会するって人は知らないですよね。

そうなると、この会社に不満を持つ人が増えてしまうような気がして心配です。

養護するわけじゃないですが、こういう改悪を行うなら早めに公表しておかないと信用失いますよ。


早くHP書き換えないと。

書込番号:19034993

ナイスクチコミ!3


花器姫さん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/08 22:19(1年以上前)

改悪実施までの期間が6ヶ月ってのが何より悪質!
REXには年会費払ってるんですよ!?年会費払ってから次の更新までは同じ契約内容にするのが当然でしょう!
でもどうせ入会時の契約条項に「いつでも条件変更します」とでも書いてあるんでしょうね。面倒ですから確認しませんが。
入会したばかりなのに、してやられました。

書込番号:19036224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 REX CARD(レックスカード)の満足度5

2015/08/15 09:14(1年以上前)

価格.com で8位のREXcardが6位に上がっていますね。
この告知はカード所持者に送られたのだから、これから申し込む方はビックリするのでは?

書込番号:19053246

ナイスクチコミ!3


kakmakさん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/08 19:05(1年以上前)

平成27年11月8日記載現時点で

 「リボ払い専用でない」
 「用途を限定(例えば提携店のみ高還元率など)ではない」

という条件を満たす中では、
1.5%へ下げたといえども、最高還元率なんですね。

他に同率ライバルになるカードが無かったから、還元率を下げたんでしょうね。
実際まだメインカードです。

書込番号:19299989

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)