このページのスレッド一覧(全711スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 25 | 2025年4月2日 10:02 | |
| 12 | 9 | 2025年3月30日 21:07 | |
| 10 | 2 | 2025年3月21日 12:41 | |
| 5 | 0 | 2025年3月18日 20:16 | |
| 58 | 21 | 2025年3月16日 06:53 | |
| 12 | 3 | 2025年3月14日 10:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1608600.html
ファミペイ がリアルカードを発行予定とのこと。
ますますこのカードの立場がなくなりますね。
書込番号:25813558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mini*2さん
どうもありがとうございます。まだ来年の話ですね。
書込番号:25813739
2点
>mini*2さん
>ますますこのカードの立場がなくなりますね。
情報ありがとうございます。
しかし本当にファミマTカードどうすんだ?って話ですよね。
ファミペイの後払いで存在意義がほぼ無くなってるのに、ここに来てトドメの一撃w
実はリアルカードはポケットカードが発行するとか?
それでファミマTカードは終息するとか?
ちょっと誰かちゃんと交通整理して欲しいですね。
でも最近、ファミマTカードのキャンペーンが熱いじゃないですか。
これはつまりファミペイのリアルカードに対抗してるってことなんだろうか・・・?
だとすると、
ファミペイのリアルカードの発行が近づくにつれてキャンペーンはさらに過熱するのかも。
そして我々はそこでさらに漁夫の利を得られるのかもw
書込番号:25814108
1点
>イトウ_01198300さん
>とーりすがりさんさん
ファミマの親会社の伊藤忠は何を考えているのでしょうね。
なお、伊藤忠は、ファミマの持分と合わせるとポケットカードの最大株主(次が三井住友銀行)です。
ポケットカードの株を三井住友カードに売って、セディナみたいに、ポケットカードごと三井住友カード傘下にしちゃうとか?
書込番号:25814383
3点
>mini*2さん
>ますますこのカードの立場がなくなりますね。
そんなことは無いと思います。
そもそもリアルカードは、ファミペイ自身にチャージできませんよね。
ファミペイ現金チャージでポイント付与されたり、このカードからファミペイにチャージできなくなった時が終了なのかも知れません。
書込番号:25814389
3点
>demio2016さん
何か話がズレているような・・・。
>そもそもリアルカードは、ファミペイ自身にチャージできませんよね。
au PAYプリペイドでau PAYの残高にチャージできるか?って話と同じですよね・・・?
それは絶対に出来ないでしょうね。
>ファミペイ現金チャージでポイント付与されたり・・・
ファミペイの後払い(翌月払い)がほぼこれに相当するという話です。
書込番号:25814403
2点
>mini*2さん
>なお、伊藤忠は、ファミマの持分と合わせるとポケットカードの最大株主(次が三井住友銀行)です。
へー、そういう関係なんですねー
じゃあ、ますますファミペイとファミマTカードを競合させる意味は不明ですねw
だとすると、やっぱりファミマTカードはファミペイのリアルカードと統合というか、
ファミペイの後払いの利用枠をファミマTカードと共通にするというか(PayPay方式)、
なんかそういった方向に進んでいくのが自然だと思われますけど、
単に交通整理できずにぐちゃぐちゃになっているだけかもしれませんねw
>ポケットカードの株を三井住友カードに売って、セディナみたいに、ポケットカードごと三井住友カード傘下にしちゃうとか?
三井住友カードのメリットがあんまり見当たらないですよね。
三井住友カードとしてはファミペイの方に興味があるでしょうし。
書込番号:25814420
1点
>とーりすがりさんさん
>何か話がズレているような・・・。
そうなんですね(笑)。
ファミペイにこのカードからチャージしてポイントが付かなくなるわけでは無いでしょうということですよ。
>ファミペイの後払い(翌月払い)
リアルカード発行と何か関係が有るのでしょうか。
後払いが物理カードで可能になるという事じゃないのなと。
ニュースソースはアプリ主体なので、差し込み式で使えるようになるくらいしか考えつきませんが、ひょっとして、PayPayとPayPayカードのような関係になるという事でしょうか。
他のカードからチャージできなくなるとか。
そうなると、ファミペイ自体もそれ程使えなくなりますね。
書込番号:25814428
2点
>demio2016さん
>リアルカード発行と何か関係が有るのでしょうか。
ここは私の勝手な憶測なので気にしないで下さいw
他のカードからチャージできなくなることはないとは思いますけどね。
本当にそうなったらおっしゃるとおりファミペイ自体の存在意義が薄くなります。
PayPayも何気にソフトバンク系のユーザーはPayPayカード以外からもチャージ可能なんですよね。
私はこの目的でLINEMOをサブで運用しています。
書込番号:25814449
1点
>とーりすがりさんさん
>ファミリーマートは、ファミペイアプリ内の決済サービス「FamiPay」のリアルカードを来春発行する
としか記載が無いので、これがクレジットカードなのかプリペイドカードなのか判断できません。
個人的には、ICチップ付きのプリペイドカードかなと想像していますので先ほどの様に記載した訳ですが、重ねて、添付画像には、クレジットカードと書けば済むところを、ガソリンスタンドや鉄道改札云々とわざわざ書かれているので、プリペイドカードかなと。
>au PAYプリペイドでau PAYの残高にチャージできるか?って話と同じですよね・・・?
という事です。
なお、通信関係はSoftbank系もau系もdocomo系も、所謂まとめて支払いは利用できませんし、その気も有りません。
通信は、楽天モバイルと楽天LINKさえあれば十分です(笑)。
書込番号:25814472
2点
>demio2016さん
リンク先にはガソリンスタンドでも使えると書いてあります。
エネオスでは、ENEOSWINGプリペイドカード以外のプリカでは払えないので、ファミペイのリアルカードはプリペイドカードではないかもしれません。
なお、ENEOSWINGプリペイドカードは廃止になりました。
https://www.eneos-wing.co.jp/ew-info/news/17814
書込番号:25814503
2点
>mini*2さん
ファミペイには翌月払いの機能があるので、
ファミペイカードがプリペイドになるとしても、
支払い方法を翌月払いにすれば、クレカと同義ですよね。
システムは違う?
書込番号:25814506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>イトウ_01198300さん
そうかもしれませんが、ファミペイユーザーで翌月払いに登録していない人もいるでしょう。
書込番号:25814525
2点
>イトウ_01198300さん
>支払い方法を翌月払いにすれば、クレカと同義ですよね。
私もそう思います。
ファミペイの翌月払いは事実上物理カードが発行されないクレジットカードみたいなもんで、
それに物理カードが発行されたら機能的にはクレジットカードでしょ?って思います。
だから、なおさらファミマTカードとの関係が・・・よく分からないですね。
使い分けを推奨してるわけでもなさそうだし。
どっちかに集約できんかなー
書込番号:25814534
1点
>mini*2さん
>ファミペイユーザーで翌月払いに登録していない人もいるでしょう。
確かにそうですね。
ファミペイは電子マネーと定義されていますので、リアルカード発行の必須条件になるのかも知れませんね。
また、バーチャルカード(プリペイドカード)に対しての、「リアルカード」もアバウト表記で、ひょっとしたらクレジットカードをリアルカードと書いているのかも知れません。
そうなると、au PAY、au PAYカードの様な関係になるという事?
何れにしても、クレジットカード発行なら、リアルカードと言わず、「FamiPayカード発行」で良い訳ですが・・・さてさて・・・
書込番号:25814554
2点
>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
そもそもクレジットカードなら、ファミペイ残高とは無関係となりますね。
果たしてそこを意図しているのでしょうjか。
件の発表で、このカード自体の存在意義に疑問符が付くようなものではないと思いますが、個人的にはそもそも解約済みカードですので・・・ハイ(笑)
書込番号:25814588
2点
>demio2016さん
>そもそもクレジットカードなら、ファミペイ残高とは無関係となりますね。
ファミペイのリアルカードなのでファミペイ残高とは無関係とはならないでしょう。
PayPayの残高払いと後払いが選べるような感じで、後払いの場合は
機能的にはクレジットカードと変わらないよね、ってことじゃないでしょうか。
で、ファミペイのリアルカードを後払いで使うとクレジットカードと変わらないので
ファミマTカードいらんよね?って話になるのでは?という疑問です。
ファミマTカードは私も解約予定のトップのカードだったんですけど、
何だかんだ最近キャンペーンが熱くて結構使用頻度が上がっていますw
なので、この話は非常に気になりますねー
書込番号:25814615
1点
>とーりすがりさんさん
クレジットカードならファミペイ残高チャージはできるでしょうね。
しかし、他カードからチャージしたファミペイの残高を、来年発行する「クレジットカード」で使えるってことですか。
アプリで切替ができて、プリペイドカードでは無く、クレジットカードで電子マネーファミペイ残高が使えるとしたら、全く新しい視点で、すごい事なのかも知れません。
書込番号:25814635
3点
>demio2016さん
使い方によってはクレジットカードと同様に使えると思いますけど、
「ファミペイのリアルカード」を名乗る以上、プリペイドカードなんじゃないですか?w
ガソリンスタンドで使えるプリペイドカードってのも前例がいくつかあって、
確かKyashも使えたはずです。1万円が問答無用で一時的に引かれるとか、
そんな話もあったと思いますけど。
書込番号:25814655
1点
>とーりすがりさんさん
>ガソリンスタンドで使えるプリペイドカードってのも前例がいくつかあって、確かKyashも使えたはずです。
そうなんですか。
先月のファミペイ翌月払いのキャンペーン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000059521.html
で、Apple Pay・Google Pay に登録したファミペイ バーチャルカードのQUICPayがガソスタで使えないと話題になっていました。下記公式サイトにもそのように書かれています。
これは、ファミペイ バーチャルカードのQUICPayがファミペイ残高を使うプリカ扱いだからたと思います。
https://qa.family.co.jp/famipay/s/article/000006919
翌月払いなので、残高がなくてもいいんですけどね。
今度のリアルカードはガソスタでも使えるとのことなので、今とは状況が変わりますね。
書込番号:25814715
2点
こちらのカード、めずらしくオトクな入会キャンペーン実施しております。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/jqspring/
5万円以上利用で8,000ポイント獲得できます。
獲得できるJRキューポですが、他社ポイントへ交換が可能なので、
JR九州を利用しない方でもポイントの使い道はあります。↓
https://www.jrkyushu.co.jp/point/exchange/?utm_source=trainyoyaku&utm_medium=banner
ここ最近イオンカードの入会キャンペーンは下火でしたが、こちらの入会キャンペーンは
そこそこオトクではないでしょうか。
2点
>イトウ_01198300さん
Masterで申込みました
届いたらaupayに5万円チャージすれば
入会特典を貰えるのですね?9/1に。
なかなか良さそうなカードで九州出張の際には
力を発揮してくれると思います。
広島主張の際は広電JCBと。
書込番号:26113590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるこむzさん
リボ払いキャンペーンと併用可能です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/member/202503-04/
これでさらに5,000円キャッシュバックもらえますね。
詳細はまた。
書込番号:26113638
2点
>イトウ_01198300さん
ありがとうございます。
15万円はチャージしないので4000円になりますね
昨年はリボ3万円利用で5000円キャッシュバックでした。
そういえば昨年5月請求で参加したリボキャンペーン
全リボを解除するの忘れてたので解除しときました
イオンカードはキャンペーンにしか使わないので忘れちゃいますよね。
書込番号:26113687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>イトウ_01198300さん
3万円で金利271円だったので
5万円なら金利451円になりますね。
まぁ、このカードは年1回しか使わないから全リボでいいか、今年は九州へ出張もないし。
書込番号:26113694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>イトウ_01198300さん
このイオンリボキャンペーンは
昨年キャンペーン前に全リボ設定して
キャンペーン前のリボ設定だとキャッシュバックされないから、全リボ設定解除した『ミニオンズ』なら4000円適用されますね。
ミニオンズも3万円チャージしてみます。
書込番号:26113712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるこむzさん
私より詳しいですね。イトゥは用済みのようです…。
書込番号:26113733
1点
JQ CARDセゾンのほうも似たようなキャンペーンを実施しておりますが、
九州方面にお住まいの方限定となっております。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/adm-campaign/2503_jq_webcp/
書込番号:26127998
1点
>イトウ_01198300さん
JQエポスも同様の入会キャンペーンを始めていました。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq_cardlineup/cp_benefit.html
居住地限定ではありませんが、過去エポスカードに入会したことがある人は対象外です。
書込番号:26128618
1点
クレジットカード > NTTファイナンスBizカード レギュラー
2025年3月31日をもちましてサービスを終了するそうです。
https://bizportal.ntt-card.com/biz/close.shtml#13c
カードサービスの終了に伴い、各種付帯サービスも終了いたします。とありますので注意ですね。
3点
昨年11月〜に利用者に案内してるみたいなんで大丈夫じゃないですかね?しかも法人カードだしね。
書込番号:26118065
2点
>海原雄山の師匠さん
>KIMONOSTEREOさん
NTTファイナンスが発行するカードが全部終了するようですね。
https://bizportal.ntt-card.com/close.shtml
NTTグループのカード事業はドコモのdカードに一本化するのでしょう。
書込番号:26118090
5点
京阪電車での、三菱UFJ提携でのVISAが打ち切りになって新規会員募集を止めてから、待ってましたけど。
JCBにて再開でした。
https://www.e-kenet.jp/newstopics/28560
e-kenet Visaカードの取り扱いを終了し、e-kenet JCBカード発行の受付を開始します
東武カードでも、JCBでした。
https://www.tobu-card.co.jp/newtobucard/
現行で、三井住友カードやMUFGカードでの阪急や近鉄も今後、JCBになっていく危惧ってあるのだろうか。
年末に、欧州に渡航しましたけど近鉄提携での三井住友カード@キップスカードのVISAって渡航先でのドイツとオーストリアにてマクドナルドや飲食店でのカード決済はできませなんだ。
九州カードや日専連、UCSカードが、使えたのが不思議でした。
5点
クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/platinum-pro/?P5=KE7
上記リンクから3/16までにこのカードに新規入会し、3/31までに50万円使うと10万円キャッシュバックされるという、かなり大型のキャンペーンです。
今月のセゾンカードのリボで20%キャッシュバックで、チャージ先はいっぱいいっぱいという方も多いかもしれませんが。
4点
10万円キャッシュバックの為に、無駄遣いしなければ良いのですが・・・(-_-メ)
”リボ払い”の金利もバカになりませんね。
書込番号:26090139
4点
>mini*2さん
様々な人、ところで取り上げてもらうCM代わりのキャンペーンでしょうか。
これなら実際の参加者も限られ、前回早期終了したリボキャンペーンの様にはならないと思われます(笑)。
書込番号:26090258
2点
>demio2016さん
不思議ですよね。
トップから進んだサイトは下記で、最大1万円しかもらえません。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/platinum-pro/?P5=X33
書込番号:26090300
2点
>mini*2さん
公式トップページ:https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/platinum-pro/?P5=KE7 は、
ユーチューバー等に紹介してもらうための専用ページ。
したがって、”セゾンプラチナアメックス 10万円キャッシュバック”で検索してもここは直接出てこない模様です。
宣伝費節約ですね。
これがセゾンの生きる道って・・・(笑)。
書込番号:26090468
2点
>demio2016さん
JAL PayチャージがアメックスOKなら参戦するんですが、アメックスだけ不可なんですよね。
JALカードにもアメックスがあるのに、不思議です。
書込番号:26090512
2点
>mini*2さん
Apple Accountチャージ(50万円上限):万が一の場合でも残高相続可能です。
JAL Payチャージではそうもいきません。
確か、AmazonでAppleギフトカードを購入すれば、Amazonポイントも付与されたのではないかとも思います。
50万円までApple製品等が、14.5%以上20%未満割引で購入可となりますね。
書込番号:26090547
3点
>demio2016さん
iPhoneユーザーですが、そこまで沢山Apple製品は買わないですね(笑)。
書込番号:26090577
3点
>mini*2さん
>イトウ_01198300さん
10万円キャッシュバックに飢えたハイエナ達が群がったということ。しゃぶり尽くされちゃいます。
また次回に期待でしょうか。
書込番号:26092808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるこむzさん
今月のリボ15万円で3万円キャッシュバックキャンペーンも早期終了でした。
早期終了にならない程度に還元率を下げないものか?と思います。
10%還元ぐらいなら、あまり殺到しないように思います。
書込番号:26092841
3点
>mini*2さん
セゾンの場合は、早期終了を見越したキャンペーンでしょうね。最近はYoutubeで新規入会特典キャンペーンを開催しては早期に終了してます。
私がここ1年ほどで発行したカードデジタル、インターナショナル、ローズゴールドいずれも20%キャッシュバックでした。あっ、カードデジタルは先月末に解約したところで痛かった、4枚参加したかった。
Youtube見てポイ活してる人々が、リボ地獄に堕ちたり年会費を払い続ける訳ないですから宣伝広告費を見直しお祭り開催にシフトしたか。まぁ予算内で開催でき、広告にもなるんじゃないでしょうか?カード解約もし難くなりますし。
書込番号:26093002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるこむzさん
>宣伝広告費を見直しお祭り開催にシフトしたか。
demio2016さんもそのようなご意見でしたね。
今後、キャンペーンは公式サイトではなく、ユーチューバーから知ることになるのかも。
書込番号:26093013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mini*2さん
我々としてもYoutuberの動画見るほうが、
テレビや雑誌にカードを掲載された広告を見るより良いですね。
書込番号:26093053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クレディセゾンが2月11日から実施していたリボ払いキャンペーンが、ポイ活ガチ勢の話題をさらった。
元々の計画では、キャンペーンを通じてリボ払いの利便性を伝え、利用する会員を増やすことが目的だったのであろう。同社関係者は「当初は想定予算1億円未満のャンペーンでしたが、このまま継続すれば予算が10億円を超える可能性があった。そのためキャンペーンを早期終了せざるをえなかったんです」と打ち明けた。
以前であれば早期返済など「攻略法」は初心者に高いハードルとして存在した。しかし『SNS』でわかりやすく指南するインフルエンサーたちにより、見よう見まねで作業するだけでよくなったことがチェリーピッカー(キャンペーンだけ利用して退会する会員)の爆発的増加を招いている。
大手クレジットカード会社の社員は「昔からチェリーピッカーはいたが、今とは比較にならないほど少なかった。大型キャンペーンを行う際には、単に参加会員を追いかけるのではなくチェリーピッカーの対策や、その後の『残存率』が重要指標となっている」と語る。大手キャリアのMNPホッパー対策なら、カード会社はチェリーピッカー対策が必要というわけだ。
書込番号:26110600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるこむzさん
これとかの記事からのピックアップですか?
チェリーピッカーという言葉、初めて知りました。
ヤマダに続いてセゾンまで… ポイ活お得キャンペーンの「早期終了」が相次いでいる"悩ましい理由"
https://toyokeizai.net/articles/-/863763?display=b
書込番号:26110727
3点
>mini*2さん
マーケティング用語でしょうね。
https://safie.jp/article/post_19646/#:~:text=%E5%B0%8F%E5%A3%B2%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%94%A8%E8%AA%9E,%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%81%AE%E6%91%98%E3%81%BF%E6%89%8B%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
チェリーピッカーに広告塔になってもらう、ですかね。
書込番号:26110993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
年会費値上げするんですかね
書込番号:26111578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>イトウ_01198300さん
そのような記事を見ました!
プラチナムより年会費無料の方がコスパいいですね
書込番号:26111604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>イトウ_01198300さん
>まるこむzさん
はい、年会費値上げです。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20250311/
書込番号:26111616
3点
クレジットカード不正利用額、過去最悪の555億円 番号盗用やまず
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdfc91e8d9ed09fa76401291fa72a706ab3a16f
こういう事態でAIによる不正利用検知が厳しくなり、利用者が普通に使おうとしても使えないということが頻繁に起きそうですね。
3点
>mini*2さん
イオンカード不正利用で過去最悪を更新しましたね。
イオンカードの大ダメージでここから正念場、我々もカード番号を盗まれないよう気を付けましょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a184a3fa0b864b410fe4f6baf4c08351fd5a9f87
書込番号:26109428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まるこむzさん
イオンカードだけで約1/5ですか。
1社としては巨額ですね。
書込番号:26109570
4点
>mini*2さん
集計上は今年分になるんですかね?
書込番号:26109652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)



