クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

2025年春東武カードリニューアル

2024/11/07 15:04(10ヶ月以上前)


クレジットカード > 東武カード(旧)

https://www.tobu-card.co.jp/newtobucard/

2025年春に東武カードがリニューアルするようです。

これまでPASMO関連の関東私鉄系カードは総じてVIEWカードに還元率で大負けしていましたが、待望のVIEWカード対抗の関東私鉄系カードが誕生するようです。

事実上モバイルPASMOが必須になるっぽいという注意点はあるものの、オートチャージで1.5%還元、定期購入で5%還元は、VIEWカードと全く一緒です。

上記に加え、更に、VIEWカードはJR区間乗車、特急券やグリーン券購入、モバイルSuica定期券購入で追加でポイントが貰えますが、東武カードでは、東武関連の施設での買い物で従来に比べて+2.0%の還元率アップになっていたり、東武の特急券購入などで+3.0%の還元率向上があり、VIEWカードに対抗できるメリットを生んでいます。

これまで、東武線沿線に住んでいるものの、メインのオートチャージの還元率の関係から渋々VIEWカードを使っていたという人も、東武線沿線に住んでいて定期券を買うとか、東武関連の施設で買い物をよくするのであれば、東武カードはかなり強い選択肢になりそうです。

この流れで、他の私鉄各線も、VIEWカード対抗の関東私鉄系カードを出してくれれば良いなと思っています(つい最近、オートチャージの還元率を0%に改悪するという真反対の流れに突き進んでいる西武カードは全く期待していませんが・・・)。

書込番号:25952776

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/07 16:24(10ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

情報ありがとうございます。
一般カードでもモバイルPASMOオートチャージで1.5%還元は頑張りましたね。
東武以外でも、PASMOの乗車ポイントがある私鉄沿線に住んでいる人はメリットがあると思います。

書込番号:25952872

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1124件

2024/11/07 19:36(10ヶ月以上前)

>mini*2さん
なるほど、私鉄はモバイルPASMO乗車でポイントがつくところ結構ありますね。併用を考えると、その私鉄を頻繁に利用する人であれば、かなりの還元率になりそうですね。ざざっとしか見ていませんが、例えば京王だと3%のポイント還元がつくようなので、これはでかいですね。

書込番号:25953085

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/07 20:23(10ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

モバイルPASMOの3%に加え、各月の乗車回数に応じてポイントがもらえます。
https://www.keio.co.jp/keiotrainpoint/

他の関東の私鉄も、似たような感じです。
ただし、PASMOのみで、Suicaだとポイントがもらえません(JR東はこの逆ですね)。

書込番号:25953138

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1124件

2024/11/21 12:53(9ヶ月以上前)

この件、大きく勘違いしている部分があったので、修正です。

まず、新カードにおいて、鉄道利用でのポイント還元が平カードで1.5%、定期で5%になるというのはあっています。

その上で、当方の理解では、溜まった東武ポイントはそのままモバイルPASMOにチャージできると理解していましたが、これが不可でした。

東武ポイントは、「TOBU POINT加盟店」「TOBU MALL」「東武鉄道チケットレスサービス」「Webポイント交換サービス」の4つでのみ使えるものでした。東武線沿線以外だと「Webポイント交換サービス」となりますが、単位が3000ポイント以上で、かつ、商品のみへの交換であり現金化は不可となるようです。

こうなってくると、新東武カードは、折角電車乗車の還元率がVIEWカードに並んだものの溜まったポイントの流用性が低く、1ポイント1円でSUICAにチャージして現金化できるVIEWカードと比べると大きく見劣りしますね。

当面、交通系カードはVIEWカード1強が続きそうです。

書込番号:25968929

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/21 14:44(9ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

そうでしたか。
それじゃ、ポイントの使い勝手が悪いですね。
乗車で貯まるトブポマイルというのが別にあり、これはモバイルPASMOにチャージできるようです。
また、トブポマイル→TOBU POINTへの交換は可ですが、逆は不可。
どうして、こういう仕様にしているんですかね。。。

書込番号:25969037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

クレカ不正利用対策の新展開

2024/11/19 11:51(10ヶ月以上前)


クレジットカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

クレジットカードの不正利用の疑いのある取引情報をリアルタイムに共有できるシステムを新たに構築
クレカ会社約30社が採用へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1986e201e07a2da4924f408e1b3fbab94403b5aa

JCBなどが開発したシステムをもとに11月末までに開始され、カード業界全体で不正利用対策の強化に乗り出すとのこと。

書込番号:25966559

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/19 12:03(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

不正利用被害が減ることは本当に素晴らしいことなので是非やってもらいたいところですが、
全部のクレジットカード会社が三井住友カード並に不正利用の疑いでカードがロックされるように
なるのは本当に勘弁してほしいですねw

不正利用検知の精度の向上にも今後期待したいもんです。

書込番号:25966571

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2024/11/19 12:13(10ヶ月以上前)

>全部のクレジットカード会社が三井住友カード並に不正利用の疑いでカードがロックされるようになるのは本当に勘弁してほしいですねw

特定個人のカードを全部止めるというより
犯罪グループの同じ手口を全部止める目的じゃないですかね

書込番号:25966580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:159件

2024/11/19 12:41(10ヶ月以上前)

カードの不正利用が減って安心感が高まりますね、流石日本のJCB

ただ、今話題のiDを使った不正利用はこれでは止まらないので、こちらも何か対策が発表されると良いなと思っています

書込番号:25966616

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

2024/11/19 14:05(10ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>mokochinさん
>とーりすがりさんさん

レスありがとうございました。
今日の日経新聞1面トップもこの話題でした。
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=2&ng=DGKKZO84884340Y4A111C2MM8000&scode=4847&ba=1

書込番号:25966685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

UQ mobileの通信料金も10%還元に

2024/11/15 15:01(10ヶ月以上前)


クレジットカード > au PAY ゴールドカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000020989.html

12月からこのカードでUQ mobileの通信料金を払うと、Pontaポイントで10%が還元されるとのこと。
家族カードがある場合は、家族会員も対象となります。

クレジットカード周りは改悪のニュースが多い中で、良いニュースですね。

書込番号:25962012

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:159件

2024/11/15 17:10(10ヶ月以上前)

>mini*2さん
情報ありがとうございます。UQからauへのアップセルの一環ですね。

ただし、このカードは、スマホ代+料金+保証の9%×12ヶ月で年会費が充当できる人であればお得なカードだと考えています。これをクリアしようと思うと、UQだと料金が安いことや、iPhoneなども型落ちしか買えないこともありスマホ分だけだと12ヶ月で年会費に届かないんですよね。実は、auで契約していないとこのラインに乗れません。

という事で欲がでて、「せや!auにしたろ!」となってスマホの月額料金が上がってしまう反面、メリットとして、普段の買い物のほぼ全てをau PAYプリペイドカード(Mastercard)のリアルタイムチャージ決済で行うことができるようになり(1.5%の還元と0.5%のプラス還元が貰える)、さらに、auでんきも契約したろ!となってくるとかなりメリットが出てくるカードなので、気がついた時にはKDDI経済圏どっぷりという…笑

ただ多分、ここまでいっても、UQ+平カードより支払額は増えているかと…笑

KDDIもうまいですね。

書込番号:25962143

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

券面デザイン変更+ゴールドにVISA登場

2024/11/11 10:55(10ヶ月以上前)


クレジットカード > ビューカード ゴールド

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

https://www.jreast.co.jp/card/renewal/index.html

11/15より券面が変わるとのこと(ついでに名前も若干変更)。
他のクレカと同様、カード番号などが裏面に記載されます。

また、ゴールドはこれまでJCBのみだったのが、定期券付き以外ではVISAも選べるように。
Suica一体型かタッチ決済のどちらか片方を選ぶことになります。
Suica一体型とタッチ決済との共存は無理なんですかね?

VISAのゴールドを作った人が、定期券を載せようとすると、その前にJCBに変えないといけないようで大変ですね。

書込番号:25957236

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イオンカードの不正利用実態一部判明か

2024/11/10 12:48(10ヶ月以上前)


クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2531件

イオンカード不正利用の原因の一部なのでしょう。
https://www.aeon.co.jp/information/2024/1108_01/
https://fuwarii.com/news/detail/3741
捜査が入っているので、途中で情報も出せず、時間が掛かるのは致し方ないところでしょうね。

イオンカードへの電話ではカスハラになりそうな内容も、掲示板ではカスハラにはならないので、一部ガヤ攻撃も酷くなり、同情します。
悪者は不正利用者なのに。

書込番号:25956273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

標準

今年秋にdカードプラチナを追加

2024/07/06 11:13(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01137/

各社ゴールドカードの価値&サービスを低下させての
さらに年会費が高いプラチナカードへの誘導が加速してますね。

どう他社と差別化してくるのかドコモのお手並み拝見といきましょう。

書込番号:25800219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/07/06 17:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

プラチナですか。強気ですね。
引受会社がUCカードに変わったこともあるのでしょうか?
ドコモユーザーにどのような特典をつけてくるか、注目ですね。

UCプラチナの年会費は16,500円とプラチナカードの中で最も安い部類ですが、特典つきでこれより高くするとかあるかもしれません。

書込番号:25800602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/06 23:26(1年以上前)

>mini*2さん

充実した付帯サービスというよりはいわゆるポイント特化型のプラチナってことでしょうね。

私も実際そうなんですけど、SBI証券でのクレカ積み立てのポイント付与の改悪で
今年の秋には三井住友プラチナプリファードの大解約祭りがある気がしています。
そこにジャストミートしてくる気満々なんじゃないでしょうかね?w

三井住友プラチナプリファードを越えるポイント特化型プラチナの誕生に期待しましょう!w

書込番号:25800997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/09 09:55(1年以上前)

ポイ探に予想なんかが載ってたのでご紹介まで。

https://www.poitan.jp/archives/130604

マネックス証券での還元率の優遇は確実にあるでしょうね。

個人的にはドコモのギガ増量とかまったく嬉しくないんですけどw
d払いも全然使ってないしなー
ドコモユーザーなんで正直ドコモ料金の還元率アップが一番嬉しいかも。

PayPayゴールドに対抗して基本還元率を上げてくれても良いなぁ。
基本還元率1.5%以上でドコモ料金の還元でほぼ年会費を回収できるなら
メインカードとしても悪くはない気がしています。

しかし、Ponta Premium Plus(リボ専用)の常時2.0%還元はやっぱり強い。
これを超えるのは無理かなw

書込番号:25803767

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/07/09 11:56(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

リンク先拝見しました。
ここには書かれていませんが、dカードケータイ補償の適用条件が気になります。
(平やゴールドカードに付帯しているので、プラチナに付帯しないということはないと思います)
ゴールドの場合、3年間・最大10万円、紛失・盗難または修理不能、1年間に1回までという条件ですが。

書込番号:25803905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/09 12:42(1年以上前)

>mini*2さん

dカードの補償は確か全損時の買い換えしか補償されないんですよね。
しかし、それが必要になるのはなかなか無くて一番多い画面の割れとかは
補償されないんですよ。

#そういう時は車で踏んで全損扱いに・・・なんで話もありますけど・・・

なので、smartあんしん補償の代わりにすらならない。
そういう補償ならやっぱりこっちですよね。
今ちょうど年会費のキャッシュバックキャンペーンやってます。

https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20240621_002653/

書込番号:25803955

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/07/09 13:34(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

もちろん、住信SBIのデビットの件は承知しています。
dカードプラチナで、年会費22,000円とかにする場合、dカードケータイ補償を全損でなくてもOKにするとかしないかと。

書込番号:25804005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件

2024/07/09 13:54(1年以上前)

>mini*2さん
>dカードプラチナで、年会費22,000円とかにする場合、dカードケータイ補償を全損でなくてもOKにするとかしないかと。

あ、それは良いですね。

年会費22,000円程度で、
dカードプラチナに住信SBIネット銀行のプラチナデビットと同じようなモバイル補償が付いたら、
それだけで切り替える意味が十分ありそうです。

書込番号:25804023

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/07/09 14:34(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

順当に行くなら全損のまま、補償金額を最大20万円にするとかでしょう。
しかし、ゴールドカードの10万円でかなりのスマホはカバーできるので、20万円にしてもあまり意味がないと思います(恩恵があるのはiPhone15ProやGalaxy S24 Ultraのみ)。

書込番号:25804066

ナイスクチコミ!1


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/10 12:08(1年以上前)

年初付近に商標登録したという発信が本当になったのか、、、

書込番号:25805089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/09/02 21:30(1年以上前)

今秋という事はそろそろ具体的な中身が判明する頃でしょうね。個人的には楽しみです。

書込番号:25876045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 dカード GOLDの満足度2

2024/10/20 11:03(11ヶ月以上前)

最初は高額な年会費を設定するが、高還元で年会費の元は取れると謳い、ある程度カモが引っかかれば、改悪修正を行ない、いくらかは離れるものの、知らずに使い続けるカモから定収益を得ると予想。携帯プランやdカードゴールドで皆わかったと思うが。

書込番号:25932150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1039件

2024/10/20 15:07(11ヶ月以上前)

>VISTYさん

dカードに限った話ではないですけどね・・・。

最近はクレジットカードの改悪の話はほぼすべてのカード会社で聞きます。
「元を取れる」と思って入会したカードでその前提が崩壊してるカードも多くあります。

海外で発行されたクレジットカードを国内で使われると逆ザヤで損失が出るという話があり、
国内のカード会員がその補てんをさせられてるとか意味不明な話もありますが、
金利ある世界では今後もこの流れは変わらないのかもしれません。

何れにしても保有カードの定期的な見直しは重要でしょう。
ご指摘のように、これをやらないとカモられるのは必然ですね。

書込番号:25932433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件

2024/11/07 15:15(10ヶ月以上前)

来ましたね。

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/11/07_00.html

しかし、私にとっては思った以上に微妙な内容でしたw

書込番号:25952792

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/07 15:48(10ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

情報ありがとうございます。
プライオリティ・パスは年10回まで無料のスタンダード・プラス資格、ケータイ補償は20万円、モバイル通信料20%還元はエクシモのみ、ですか。
まあ、順当なサービス内容ですね。
よっぽどどっぷりドコモに浸かっている人しか、持たないでしょう。

書込番号:25952831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/11/08 14:26(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

正直、まったくの期待外れでしたねw

基本還元率を上げてくるとかだとかなりアツかったんですけど。
年間利用特典はポイントバックではなくクーポン券なので使いにくいですし、
ドコモユーザーではありますがeximoなんかまったく必要としてませんし。
GOLDで年会費の元を取って+αがあるくらいで十分かな。

ということで、私は結構悩んだ結果、解約しようかどうかずっと悩んでいた
三井住友プラチナプリファードの方をメインカードに据えて生活費の決済は
全部そっちに寄せていこうと思っています。
で、経費関係はセゾンプラチナビジネスで。

そろそろチャージ系を駆使したポイ活からは卒業しようかと思うこの頃ですw

書込番号:25953954

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/08 14:46(10ヶ月以上前)

>とーりすがりさんさん

そうですか。
私はこれまで一度もプラチナカードを持ったことがなく、今後もないでしょう。
今、年会費を払っているクレカはゴールド一枚だけですし。

最近改悪が甚だしいセゾンカード(複数枚あります)を切ろうか、思案中です。

書込番号:25953972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/11/08 14:56(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

プラチナプリファードは名前だけのプラチナですけどね。
付帯サービスは一般ゴールドと大差ありませんw

私も持ってるだけで圧倒的にメリットがあるってカード以外は
今後どんどん解約していく予定でいます。

場所によっていろんなカードを使い分けるのがだんだん億劫になってきました。
いつボケるか分からないですし、その方が家族も安心でしょうw

書込番号:25953976

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)