クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > dカード

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/10/04_00.html

やっとというべきか・・・今さらというべきか・・・しかしマネックス証券って・・・。
他のモバイルキャリアは着々と金融系サービスを強化してますがドコモはまだまだ迷走してますね・・・。

マネックス証券では既にマネックスカードでのクレカ積立(1.1%還元)がありますが、
発行元のアプラスは親会社の新生銀行がSBIグループ入りしてなんだかおかしなことになっています。
ドコモと提携して将来的にはアプラスとの提携を解消するという可能性も無きにしも非ずですか。

dカードでのクレカ積立の還元率がマネックスカードの1.1%を越えるかどうかで本気度がわかりますね。

書込番号:25449501

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1039件

2023/10/04 22:19(1年以上前)

おっと、よく読んだらこれはマネックス証券がドコモの子会社になるってことか!

ドコモも今までの中途半端な「協業」とかとは違って本気ということかw
そうすると、アプラス発行のマネックスカードでのクレカ積立は風前の灯火だなw

書込番号:25449569

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件 dカードの満足度3

2023/10/04 22:54(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

楽天の楽天証券、auのカブコム証券、ソフトバンクのpyPay証券に倣えで、ドコモはマネックス証券を手中に収めたということでしょうか。

SBI新生銀行にはSBI証券だけあればいいということ?

書込番号:25449614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2023/10/04 23:31(1年以上前)

>mini*2さん

まあ、そんな感じでしょうね。

他のモバイルキャリアだってゼロから証券会社作ったことなんかなくて買収して社名変更してます。
なので、今度こそドコモが本気なら将来的にはドコモ証券に社名変更することもあるかもしれません。

ちなみに、新生銀行はSBI証券(SBIグループ)に半ば敵対的に買収されたんですよ。
その時にマネックス証券との業務提携は解消するんじゃないかって話もありましたが、
結局今までずっと続いていました。今後はどうなるかわかりませんね。

書込番号:25449654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/10/05 08:58(1年以上前)

せっかく本格的な外資が来たというeTrade証券はSBIが買収し、DFJディレクトは楽天が買収、結局、外資は日本では(リテールの)金融業は出来ない、という中で、マネックスの買収はどうなんですかね。(カブドットコム証券はしょぼいのでそれ以前の問題です。)

マネックスは香港のBoom証券を買収して、海外にも積極的に出るのか、と思っていましたが、超ドメスティックかつ海外事業は全くできてないドコモに買収されたということで、この辺も撤退するでしょう。私は中国・香港株はこの会社で取引してますが、ある日突然「日系証券」に変わってしまい、すっごく迷惑でした。(どう迷惑なのかは書きませんが)早く手放してね、と願っています。

また、色んなとこで書いてますが「クレカの積み立て」はあくまで自分に合った商品を自分に合った証券会社で販売していて、それがポイント対象になるのなら別ですが、先に「ポイント付与ありき」で商品や証券会社を選ぶと絶対にいいことはないので(これが他の買物と大きく異なるところと思います)、これはどこの支配下になっても同じですね。マネックスはまずは「取引手数料無料」でSBI、楽天を追いかけるのでしょう。

書込番号:25449921

ナイスクチコミ!0


fewdさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/05 09:42(1年以上前)

アプラスはいずれマネックスと切れてSBIグループへ行き、マネックスカードが担ってた部分はdカードとイオンカードが代わりになるんでしょうね。
アプラスは既にアプラスカードwithとか発行してて、SBI証券の積立を推奨してるぐらいですし。

書込番号:25449964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2023/10/05 13:36(1年以上前)

日経新聞からの引用ですが、

>大手証券幹部は「競争が厳しい国内証券を高値で売りつけ、得た資金で拡大余地のある運用分野に
>振り向ける狙いだったとすれば、ナイスディールと認めざるを得ない」と話す。

SBI証券や楽天証券にどうやっても勝てそうにないマネックス証券の事実上の切り離しではないかとw
いずれにしても、ドコモのお手並み拝見ですねw

書込番号:25450236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件 dカードの満足度2

2024/06/19 00:46(1年以上前)

多分短期間で終了すると思いますが、条件が合う人にはかなり有利
https://info.monex.co.jp/news/2024/20240606_01.html

1. NISA口座
2. dカード GOLDで積み立て
3. 各月のdカードショッピングのご利用合計金額が3万円

後発で挽回できるかは、これを何時迄続けるかによるか
別のテコ入れがあるか

まあノーマルのdカードで積み立てだけでも2%はおいしい

書込番号:25778164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

「カードサービス手数料」のご案内

2024/05/29 14:06(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/240529_1/

年会費とは別に、ってことですよね?
セゾンってそんなにヤバいんですかね・・・?w

書込番号:25752598

ナイスクチコミ!5


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2024/05/29 14:33(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

別の対象カードにも同じような投稿をしてしまいました。

セゾンはかなり厳しそうですね。
他にも以下のようなものがありました。

・永久不滅ポイント→他ポイントへの交換レートの改悪
・国内空港ラウンジの回数制限(年2回)導入

年会費無料ゴールドをバラまきすぎたのでしょうか。。。

書込番号:25752619

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2024/05/29 14:42(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

このお知らせ、カードホルダーに書面で通知するでしょうかね?
セゾンカードのお知らせページなんて見ている人は少ないでしょう。
うちの奥さんがウォルマートカードからの切替組なので、注意しておきます。

書込番号:25752627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2024/05/29 14:44(1年以上前)

>mini*2さん
>年会費無料ゴールドをバラまきすぎたのでしょうか。。。

確実にこれが原因でしょうねw

書込番号:25752631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/29 15:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

セゾンカードとNEXTはともかく、旧ウォルマート・アメックスゴールドはセゾンカードの「自業自得(!)」ですよね。あんなカードに交換しなければ良かったのだから。・・・恐らく、いずれ客側が厳選される、と思ったのが、思った以上に手放さない客が多くて(!)、無料では維持できなくなってきた、ような気がします。

書込番号:25752672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2024/05/29 15:42(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ホントその通りですね。
ゴールドカードの年会費も払わずに優待だけ使われたら維持できなくなることは
初めから分かってただろうに。

読みが甘すぎましたねw

書込番号:25752695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/29 23:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

仰っしゃる通りで
SAISONヤバそうですね

書込番号:25753266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mo1no2さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/18 12:04(1年以上前)

これは一部の年会費無料のゴールドカードのことです
全く無料のままでゴールドは維持できなるって事ですね

書込番号:25777231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 hukumanさん
クチコミ投稿数:9件

楽天は現在、【楽天マジ得フェスティバル】を実施!

 6/24までの申込みで、楽天カードの『楽天カード新規入会&利用キャンペーン』が、通常の5,000ポイントから10,000ポイントに大還元!

更に、現在ポイントサイト【ハピタス】を経由して楽天カードを申し込むと

 合計して16,000円相当ポイント

が獲得できます。

 楽天カードの申込みをお考えの方は、下の記事を参考にして下さい。お早めにー
https://koharunba.com/rakutencard-hapitas

書込番号:25773782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ220

返信15

お気に入りに追加

標準

強制切り替えが発表されました

2024/03/12 13:00(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

https://dcard.docomo.ne.jp/st/automation/index.html

三井住友カード発行のdカード/dカードGOLDのUCカード発行のカードへの
強制切り替えが発表されましたね。

私はもう切り替え済みなのですが、
定期払いに登録してあるものはカード番号の変更が必要なのは当然なんですが、
何より面倒だったのはメインのdポイント番号が変わること。
そんなの登録してあるところ覚えてないって・・・。

皆さん、頑張って下さい。

書込番号:25657502

ナイスクチコミ!32


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/12 16:57(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

dポイント番号まで変わるのは厄介ですね。
dポイント番号は複数持てるようですが、古いクレカが使えなくなると、そのカードのdポイント番号も使えなくなりそうです。

それにしても、今回で使えなくなる三井住友カードの冒頭4桁が4980と5302って、他の三井住友カードでも使われています。
dカードだけに割り当てられた番号じゃなかったんですね。

書込番号:25657759

ナイスクチコミ!12


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/12 17:58(1年以上前)

dカードプリペイドの方はどうなるんでしょうね。
三井住友カードのままなんでしょうか。

書込番号:25657832

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1039件

2024/03/13 01:17(1年以上前)

>mini*2さん

dアカウントの連携方式もなかなか複雑で、私の知る限り3つあります。

・dアカウントでログインして連携
・dポイントクラブ会員番号で連携
・dポイントカード番号で連携

最後の奴がdカードの裏に書いてある番号で、カードの切り替えで変わります。
いやいや面倒臭い。


>demio2016さん

dカードプリペイドは私も気になってるんですよね。
au PAYプリペイドはICチップ付きに進化しましたが、こっちはだいぶ影が薄いですね。
未成年でも持てるプリペイドカードにはそれなりの需要があると思うんですけどね。
なんとかICチップ付きに進化して続けて欲しいもんです。

ちなみに、UCカードはもうプリペイドはやってないようですね。
だから三井住友カードで継続せざるを得ないんでしょうね。

書込番号:25658375

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件

2024/03/13 10:15(1年以上前)

半年以上前の話ですよね。
よっぽどのドコモ好きか情報不足でないならゴールドからノーマルにすると思う。
決済すると通知がくるので便利になった。
私はノーマルカードに変更して使い続けて、ドコモから他社に乗り換えた。

書込番号:25658666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/13 11:12(1年以上前)

最近docomo離脱者が増えてますね
どうしてなんだろう?

書込番号:25658721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/13 11:23(1年以上前)

>α7iワンさん

1年ぐらい前、都内で相当遅くなった問題がありましたからね。

なぜドコモで「つながりにくい」問題が起きているのか 明かされた根本的な要因
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/27/news103.html

先月に「大幅改善」と報告しているようですが。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1566115.html

書込番号:25658731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/13 11:44(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとう
つながりにくくなってたからdocomo離れが起き、あちらこちらにdocomoヤメたと書き込まれてるんですね

書込番号:25658742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:97件

2024/03/13 14:39(1年以上前)

200万使って2万のクーポンを毎年送ってもらい、毎月5千から6千ポイントもらってたが特典の魅力なくなり、ゴールドとレギュラーカードの差があまりない

書込番号:25658917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/13 15:00(1年以上前)

>highwaymagician777さん
>よっぽどのドコモ好きか情報不足でないならゴールドからノーマルにすると思う。

そうですね。
ゴールドはdカードケータイ補償ぐらいしか魅力を感じません(ノーマルカードは補償金額が低すぎ)。
なお、ノーマルカードでも回線代が月187円引になります。
しかし、私がdocomoで魅力を感じる料金のirumo0.5GBとahamoは対象外です。

書込番号:25658928

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1039件

2024/03/27 01:30(1年以上前)

一般の方にはあんまり関係ない話なんですけど、
三井住友カードが提供しているdカードプリペイドの今後について。

同じドコモから「ビジネスdプリペイド」ってのが昨年末に発表されてました。
提供してるのはNTTComですね。
クラウドキャストのCard as a Service (CaaS)だそうです。

https://www.ntt.com/business/services/business-d-prepaid/lp/

個人向けのdカードプリペイドも今後こちらに移行していく可能性がありますね。
ICチップ無しのプリペイドカードはそろそろリニューアルしないと継続は難しい時期ですね。
今後の動きに期待しましょう。

書込番号:25676205

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/27 10:00(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
dカードと違って、dカードプリペイドカードの方はチャージ手数料は掛かりますが、誰でも便利に使える貴重なプリペイドカードの一つですので、愛用者としては今後がとても気になりますよ。

書込番号:25676440

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件 dカード GOLDの満足度3

2024/06/03 01:25(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
こんばんは。
結局カード会社の変更なので、そちらの都合です。還元率も大幅に減少しています。
もはやdcardを使用するメリットすら感じません。
良いことばかり言って、ドコモユーザー舐められていますよね。

書込番号:25758429

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1039件

2024/06/03 08:57(1年以上前)

>甚太さん

私は貯まったdポイントを消費するばかりで積極的に貯めてはいないんですけど、

・ドコモ契約者限定: dカードお支払割
・ドコモ契約者限定: dカードGOLDの10%還元
・dカード特約店

これらを使う予定があるかどうかだと思いますよ。

ウチは家族でドコモ使ってるのでポイントが知らないうちに貯まってますけど、
d払いとかを使ってdポイントを貯めるなら他に効率の良い決済手段がが
いろいろとある気がします。

確かにdカードは年間利用特典とかも微妙なので積極的に使う気にはなりませんねw

書込番号:25758614

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/13 15:41(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

dカードアプリでデザイン変更を行う際に、VISA⇔マスターの切り替えができるようです。

https://www.youtube.com/watch?v=JBc7L5bs0x4

VISAの人はこの機会にマスターに変えれば、auPAYやJAL Payチャージに使えます。
災い転じて福となす?

書込番号:25770792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件

2024/06/13 16:18(1年以上前)

>mini*2さん

私はマスターからVISAに切り替えましたw

確かにコストコとかも含めてマスターの方が便利な場面が多いんですよ、
って思っていたらマスターのカードばかりが増えすぎましたw

書込番号:25770822

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

またまた残念なお知らせです。
2/14以降、永久不滅ポイントのポイント交換レートが変わり、アマゾンギフトはポイント数が少ないと還元率が低くなるよう改悪されます(今はどちらも100ポイント→500円相当)。

アマゾンギフト
100ポイント→400円相当
1,000ポイント→4,500円相当
5,000ポイント→25,000円相当

d、Ponta
100ポイント→450ポイント

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20240109/

書込番号:25578072

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 16:09(1年以上前)

>mini*2さん

こ、これは、痛いですね・・・。

Pontaの現金化とか、dポイントの増量キャンペーンとか便利だったのに・・・。
永久不滅ポイントは、ポイント数は永久不滅ですけどその価値は永久不滅ではなかったw

書込番号:25578080

ナイスクチコミ!9


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/09 16:21(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

価値が下がらない5,000ポイントを貯めるためには、0.5%の還元率だと100万円使わないとダメです。

これから作るなら、50万円利用ごとにボーナスポイントをもらえるSAISON GOLD Premiumか、貯まるのが永久不滅ポイントじゃないJQ CARDセゾン(ゴールドを含む)とかの方がいいですね。

書込番号:25578087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/09 16:35(1年以上前)

>mini*2さん

この先もJRキューポの改悪が無いことを祈るばかりですね・・・。

書込番号:25578100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/09 17:16(1年以上前)

>mini*2さん

いままでdポイントかPontaに交換してましたが、セゾンカードデジタルの新規入会で永久不滅4000pは5000pでAmazonギフト券にするしかないですね。

書込番号:25578141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/09 17:18(1年以上前)

>mini*2さん
0.5%の還元率だと100万円使わないとダメです。

永久不滅5000pは
0.5%還元だと500万利用なのでは?

書込番号:25578142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/09 18:44(1年以上前)

>α7iワンさん

そうでした。
500万円とは、すごい金額ですね。

書込番号:25578225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


y5hetさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/09 19:01(1年以上前)

西友との縁が切れて、クラッセがなくなって、マイルクラブも劣化して、セゾンってまだ改悪する余地があったんですね
計算わかりにくい、使い勝手悪い、さらにいまどき0.4%還元のクレカなんて誰が興味持つんでしょう?

書込番号:25578245

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/09 19:03(1年以上前)

永久不滅ポイントのポイント交換はみずほルートでのANAマイルくらいしか考えたことが無く、Amazonギフトに交換する必要も感じていないのですが、今まで、各種ポイント制度の改悪はAmazonからだった様な気がしますので、更なる追加改悪も今年中にあるのかも知れませんね。
みずほルートが消えたら、セゾンカードは塩漬けにでもしましょう。

>とーりすがりさんさん
セゾンの今後を考えると不安要素は幾つかありますので、そんな時はJQエポスゴールドの出番です。
期限切れの無いエポスポイントとファミリーゴールドがあれば十分です。

書込番号:25578247

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/01/10 10:29(1年以上前)

そう言えば、セゾンPortalアプリで、貯まっている永久不滅ポイントの下に「◯円相当」と書かれていますが、その換算率は1ポイント=4.5円です。

今回の改悪を先取りしているのかもしれません。

書込番号:25578859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/10 10:45(1年以上前)

>mini*2さん
その示している金額は、STOREE SAISON(ストーリーセゾン)でのポイント利用購入時の換算レートでの金額表示で、昔から1ポイント4.5円換算だったと思います。

書込番号:25578877

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/10 21:10(1年以上前)

今YOUTUBE動画見ていたら、dポイント交換については、Gポイント→リクルートポイント経由のGポイント交換手数料が無料になるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=6534XqsiNic
但し、JQセゾンカードが必要になります。

1:1交換可能になるとの事で、今後お馴染みになるはず?かも知れない?の「セゾン&スルガ銀行」案件?でした。

書込番号:25579491

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件 セゾンカードインターナショナルの満足度2

2024/06/07 14:07(1年以上前)

結局、JQセゾンカードを作って、永久不滅ポイントの等価交換ルートを確保しました。
しかし、セゾンカード自体が改悪続きで、永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードを使う機会そのものが減っているという状況です。。。

書込番号:25763730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/07 17:28(1年以上前)

>mini*2さん

私も同様です。

セゾンに限らずなんですけど、
クレジットカードやポイ活界隈の状況が激変してますよね。

私が持ってるカードの中でも「持ってる意味ある?」ってものが結構出てきています。
セゾンカードは特定の店舗やサービスと提携した明らかに持つメリットがあるものを除いて
全部解約してしまおうかなーと思う今日この頃です。

これは不正利用対策としても重要ですよね。

書込番号:25763895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カード会社事務、一括受託 NTTデータ

2024/06/07 11:58(1年以上前)


クレジットカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9065件

NTTデータがカード会社の事務を一括して引き受けるサービスを始めるそうです。
自前での対応をやめるカード会社が出てきそうですね。
「Banking as a Service」をBaaSというようですが、「カード業務 as a Service」という感じですかね。

カード会社事務、一括受託 NTTデータ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81221540W4A600C2EE9000/

書込番号:25763617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)