クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信29

お気に入りに追加

標準

デザイン変更とカード利用速報・制限通知

2023/07/28 16:59(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/07/27_00.html

他社と同様、エンボスレス化、氏名やクレジットカード番号、有効期限をカード裏面に集約。

通常デザインの背景の曲線は何かよく分かりませんね。

書込番号:25362472

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/07/28 17:58(1年以上前)

サポートデスクの電話番号記載が無くなって、QRコード経由でwebに飛ばされるのはNLと同じですね。

書込番号:25362532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/30 21:44(1年以上前)

>mini*2さん

こんばんは。
マジレスすると昨年末のdocomox三菱UFJの協業によるものでしょうね。

三菱UFJの円形モチーフによるデザインでしょう。では、またどこかで。

書込番号:25365329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/31 14:28(1年以上前)

>mini*2さん

あれっ?
miniさんどうかされました?

書込番号:25366087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/01 13:11(1年以上前)

新しいデザインのdカード/dカードGOLDって全部UCカードが発行なのねー
カード番号が変わるのはBINが変わるからなのか。

と思って、過去の記事探してみたらこういうことか。

https://paymentnavi.com/paymentnews/92683.html

私はカード発行したのがだいぶ昔なので三井住友カードと提携してた頃の奴でしたが、
最近発行したカードは昔と同じデザインでもUCカード発行になってるよう。
だから微妙に会員サイトのメニューが「カード番号の先頭がこれの方は・・・」みたいな
面倒臭いことになってんのか。

で、今回、デザイン変更って名目で一気に旧三井住友カード発行のカードをUCカードに
切り替えさせようと、その為のエサも用意しました!と。

番号変わるのはちょー面倒だが、利用通知や利用制限はやっぱり欲しいですね。
(しかし、既に三井住友カードではどちらも可能だというのも皮肉ですがw)

ということで、さっそくdカードGOLDの切り替えを申し込みました。
最短5分でメール来るはずですが、1日経ってもメール来ませんw
審査落ちしたら笑うw

それはそうと、三井住友カード発行のdカードプリペイドの方は今後どうなるんでしょうね?
なんかこの流れだと近々終わってしまいそうな気がしますね。

書込番号:25367089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/02 08:47(1年以上前)

会員サイトにログインしたら新しいカードに切り替わってた。
審査結果のメールとか来ないんかい!w

書込番号:25367867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/08/02 10:31(1年以上前)

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/07/27_00.html

このような「カード(番号)を変更しないと新サービスが受けられない」という変更は、珍しいですね。あまり聞いたことがないです。

内容を見る限りでは、「4980」「5302」「5334」は三井住友カードの世界なので、そこから脱却して(?)ドコモが独自のカードを発行するのに合わせて、新サービスを提供する、ということのようですね。三井住友カードに半委託みたいな感じだと、独自サービスが出来ないんですかね。・・・変更のアクションをユーザーがしない限りは、ずっと4980のまま、更新され続けて、新サービスは受けられません、という突き放したような書き方(?)も気になります。・・・ドコモが開発したiDを三井住友カードも必要としなくなったので、まあ、いい機会かも知れません。

使用後即時連携サービスとかは、とりあえずは必須なので、変更依頼は出そうと思いますが・・・

書込番号:25367965

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件

2023/08/02 10:49(1年以上前)

>mineoの18さん
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん

単なるカードデザインの変更だけじゃなく、提携会社の変更という大きな話だったんですね。
既存ユーザーは、更新時に強制的にカード番号が変わるのでしょうか?
だったら、色々面倒ですね。

書込番号:25367984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/02 22:18(1年以上前)

>mini*2さん
>既存ユーザーは、更新時に強制的にカード番号が変わるのでしょうか?

いや、説明を読む限りそうはならなそうですよ。
それをやってしまうと定期クレジット決済が失敗する人が大量発生してパニックですよねw

・番号が変わらないカード → 次回更新時にデザイン変更
・番号が変わるカード → 申し込みしなければずっとデザイン変更されず更新される

だと思います。当然のことながら、番号の変わるカードは切り替え申し込みしないと
利用通知/利用制限のサービスが受けられません。なる早で切り替えた方が良いでしょうね。

書込番号:25368783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/04 10:42(1年以上前)

>mini*2さん

丸2日以上経って審査完了のメールが来ましたw

しかし、それはそうと、カード切り替えでいろいろと面倒なことになっています。
dカードのdポイントカード番号が変更になっていて、
dポイントが溜まる/使えるサービスに登録してあるところがエラーになっています。

dポイントの連携方法には2種類あって、

・dポイントクラブ会員番号を入力するもの → エラーになっていない
・dアカウントでログインするもの → 軒並みエラー

って感じですね。

dアカウントでログインする場合はどのdカード番号で連携しているか分からない。
で、これのデフォルトがdカードのdポイントカード番号になっていて、
旧(三井住友カード発行)のdカードの番号が無効になったことでエラーになっているよう。

しかしねー、dポイントの連携をどこに登録してあるかなんか全部覚えてないよー
親切にエラーメールとかが飛んでくるところは良いですけど、
絶対に再連携し忘れてdポイントが溜まらなくなってるってところがありそうです。

面倒だなー

書込番号:25370520

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/08/07 15:27(1年以上前)

>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
>mineoの18さん
>ありりん00615さん

私は今までのdカードと全く同じ条件にして切替申請したら、ほぼ即時(?)で審査完了、新カード発行のメールが来ました。メールを見ていて思ったのですが、入会日が申請日(審査完了日)になっているので、dカード的には「全く別のカードを発行した」という整理のようですね。

現物はまだ来ていませんが、dカードのサイトに入ると、新旧が別になっていて、支払金額も別のサイトに表示されるようになっています。見た目ものすごく複雑になっていて、悪システムの典型(?)のような雰囲気です。私は電話料金の支払い以外はカードは結び付けていないので、問題はなさそうですが、色々と結び付けていたら大変そうです。

ドコモは日本有数のシステム会社でもある割には、この辺のシステムはしょぼいのが多いので、3か月くらい様子を見て、バグやら欠陥やらできったところで切り替える方が得策かも・・・私は尊い犠牲になろうと思います。

書込番号:25374282

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/07 16:01(1年以上前)

>上大崎権之助さん

いやー、私もいきなり今月の請求額が0円になってて初めは???でしたよ。
旧カードの明細見るのは本当に面倒ですね。
向こうの都合で切り替えさせるんだったら、もうちょっとどうにかならんものかと思いますね。

ところで昨日、「リボ払いの審査が完了しました。これからカードの発送準備に入ります。」って
メールが来てました。え?入会審査とリボの審査は別なの?リボ使う予定無いけど?なんなの?
結論としてはカードの利用枠は旧カードと同じになったようですけど・・・。

そういえば私、今回の切り替えで国際ブランドをマスターからVISAに変更してました。
au PAYへのチャージとか気にしてたらマスターばっかり増えすぎたw
審査に余計な手間がかかってるのはこの辺りの影響なんでしょうかね。

書込番号:25374317

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件

2023/08/08 12:52(1年以上前)

>既存ユーザーは、更新時に強制的にカード番号が変わるのでしょうか?

自己レスです。リンク先に書いてありました。
三井住友カード提携分は更新後もそのままということでした(旧デザインのまま)。
--------
クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかから始まるお客さまについては、2023年7月31日(月曜)以降に、有効期限更新を迎える場合も従来通りのデザインでのカード更新となります。

書込番号:25375409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/08/08 14:12(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

ブランドもですが、電話番号でも性別(?)でも、何か一か所でも変更すれば、「即時発行でなく、審査に回す」という整理なんでしょうね。私はd払いのことを忘れていましたが、これプラスdポイントの連携は、注意しとかないと・・・。

私がここに書きだしたきっかけの「ウォルマートカード→セゾンゴールドアメックス」の変更は、ほとんどシームレスというか、番号も変わらず、昔の券面でラウンジも入れましたが、今回の変更はその時よりもはるかにインパクトが大きく、とにかく現物が来てみないと分かりませんね。DCMX→dカードの時もここまで変わらなかった(当時は連携物、はそもそも少なかったですが)と思います。

>mini*2さん
その「申し出なかったら、ずっと今のまま更新」というのもよく分かりません。dカードとしてはシステムを二つ抱えるようなものなので、本来なら、更新を機に順次全部新カードと交換する、とやればいいのに、それをしないのはなぜなのか・・・自分たちの施策を実施する上でも、ずっと併存はまずいと思うのですけどね。

書込番号:25375493

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件

2023/08/08 14:52(1年以上前)

>上大崎権之助さん

それは私も感じました。
しかし、既存ユーザーのカード番号が更新時に勝手に変わるのは影響が大きすぎるという判断なんだろうと思います。
多くの利用者にとって、dカードが三井住友とUCカードのどちらと提携しているかはどうでもいいことでしょうから。

書込番号:25375537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/08 15:18(1年以上前)

>mini*2さん

これだけ色々とややこし、また不正利用も多いdカードが
docomoとUC提携カードと2本建てになり益々混沌とした状況となるでしょう。

UCは三井住友なんかと比べ電話対応や不正利用対策・補償はしっかりしてますか?

書込番号:25375569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/08/08 15:32(1年以上前)

三井住友はサポート手段が複数用意されていますが、dカード GOLDのサポート窓口は専用(*9010)なので三井住友とUQ間での違いは無いと思います。
https://dcard.docomo.ne.jp/st/supports/index.html

書込番号:25375580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/08 16:32(1年以上前)

>ありりん00615さん

いや、受付けが同じでも例えば不正利用に対応すりなら、三井住友とUCで違いがでるでしょう。

書込番号:25375620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件

2023/08/08 16:50(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>ありりん00615さん
>mineoの18さん

dカードが、新デザインにするとカード番号が変わると言うだけで、提携会社が変わるということを明示しないのはちょっと嫌ですね。
多くの人は、そこまで知らないと思いますが、三井住友からUCに変わると言われたら、ためらうかもしれません。

他のカードで、VISA・マスターとJCBで提携会社が違うのは、想像が付きますが。

書込番号:25375633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/08 17:05(1年以上前)

>mini*2さん

仰るとおりです、三井住友カードだからとdカードに申込みした方も居らっしゃるでしょうからねぇ。受付は低評価でも、何かあった時には安心というものです。

それが『あのUC』に変わっちゃう訳ですから。不正利用時のトラブルが増えそうで益々dカードの評価が下がるような気がします。

書込番号:25375654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/08/09 10:00(1年以上前)

>mini*2さん

恐らく、ですが、ドコモは(ビューカードのように)自力で全部やりたいのですが、とりあえずは自分が主導権の握れる(=干渉を受けない)UCとの提携にしよう、という事だと思います。本気でUCと組む気がない(?)証拠として、UCの株をすべて手放しているので(みずほ側の事情もありますが)UCとは適当にお付き合いして、どこかで切ろう、という感じではないですかね。三井住友カードだと、逆に相手の言いなりになるしかない(?)ので・・・

私はドコモが開発して、三井住友カードが初めて実用化した「iD」の存在意義が失われて、三井住友カードが「タッチ決済」に移行を進めているのが、「終わりの始まり」と思ってますが、ビューカードのようなきちんとした(?)カード会社が新たにできるならば、それはいいのでは、と思います。余談ですが、JR東の事は私は日頃よく言わないですけど「ビューカード」と「ニューデイズ」は安定業界に割って入った数少ないいい事業(?)と思っています。・・・

書込番号:25376541

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:50件

当てはまる人は大変少ないと思うのですが、このセゾンプラチナアメックスのサービスが次々と打ち切りになり乗換先について思案されてる方、すでに解約された方など多くおいでになると思います。
本家JALカードにはビジネスカードはあるのだがショッピングに対してマイル還元なしという嘘のようなカードのみ、セゾンは法人カードでありながら破格のマイル還元率を誇り、限度額の融通、年会費割引、納税ETCでの高還元などこれ以上ないスペックのカードで大変満足度の高いカードでした(過去形)

好待遇はすでに過去の話になりましたがそれでもほかに代わるカードよりはまし と継続して利用はしています。

JALのステータスプログラムが新しくなり、、ひょっとして使えるかもというカードが浮上したのでUPします。
ちなみにステータスプログラムとは1年で50000FOP分JAL系列の飛行機に乗るとJGCという上級会員に入会できJGCのクレジットカードを保有することで永年上級会員になれるというものです。基本飛行機に乗らなくてはならなかったのですが新プログラムによりそのハードルが爆上がりしてしまったのですが。

新ステータスプログラムでは なんと!クレジットカードの利用により上級会員への道が開かれることとなりました。

そのカードとはJALダイナースカード!
JALダイナースではビジネスアカウントカードをつくることで法人カードとして使えます、仕入れなどで年間相当額を使っているばあい飛行機に一切乗らずにJGCが転がり込んでくるというありえないベネフィットを得ることができます。
JALダイナースでは基本還元率1%なので微妙に還元率は下がりますし年会費もかかりますがJALひいてはワンワールドの上級会員資格が得られることに価値を見出す方もおられるかと思い掲載してみることにしました。
ちなみにJALダイナースは昔持っていましたが解約し今は保有していません。

書込番号:25613544

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン

2024年5月1日(水)以降、PASMOオートチャージサービスのご利用は永久不滅ポイントの加算対象外となると発表がありました。とんでもない大改悪です。そもそも1000円利用で1ポイントしか付けずポイントの貯めづらさはありましたが、それでもいつかは200ポイントにたまって換金出来るからと利用してきましたが、これで利用価値は皆無になりました。今貯めているポイントが200ポイントに達した時点で解約します。

書込番号:25604669

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/31 12:31(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

私は私鉄もモバイルSuicaで乗っちゃう派なので当事者ではないんですけど、
通常チャージはポイント付くんですよね?
オートチャージだけポイント付けないってのは意味不明ですね。
モバイルSuicaではどっちも区別なくポイント付与されます。

セゾンの意向なのか西武の意向なのか。
何をしたいんでしょうね。

書込番号:25604700

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1127件 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの満足度1

2024/01/31 12:41(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
還元率の低い鉄道系カードを使う理由はオートチャージだけなので、手動で何かしらのチャージをするならば、還元率の良い別のカードを使う事になるかと思いますので、この改悪でこのカードはもう終わったなという印象です。実際は無料カードですし、決済利用がすくなすぎて、みんなオートチャージでしか利用していなかったという事なのだとは思いますが・・・・

書込番号:25604708

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/31 13:00(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
永久不滅ポイントは、そもそもSuicaチャージは付与対象で、PASMOチャージはポイント付与対象外のところ、唯一付与されるのがこのカードでのPASMOオートチャージ分だけです。
これが今年5月で終了という事ですね。

書込番号:25604735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/01/31 13:25(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>demio2016さん

PASMOは使ってなかったんであまりよく理解できていませんでした。
だとすると、もはやセゾンカードをPASMOに登録する意味すらないってことですね・・・。

ちなみに、セゾンでもJQ系はポイント付与対象だったりするんですかね?
こっちは永久不滅ポイントとは別ルールだったりしますよね。

書込番号:25604763

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1127件 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの満足度1

2024/01/31 13:53(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>だとすると、もはやセゾンカードをPASMOに登録する意味すらないってことですね・・・。

そうですね。年会費0円でオートチャージは使えるけれど、一切ポイント付与が無いという事になりますので、わざわざこのカードを選ぶ理由はなくなりました。

特にコロナ以後、関東圏の私鉄鉄道利用者数がピークまで戻っていない事から、PASMOのオートチャージの手数料収入が減っていてメリットが薄いと判断し、ショッピング利用に切り替えたいという意図なんだとはおもいます(もしかしたらそのうちこのカードの新規申し込みすら止めるかも・・・)。

それと今回の事で、PASMOリアルカードのオートチャージに限っていえば、利用者側からすると、ToMeCardという選択肢がより輝いた感じです。

書込番号:25604793

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/31 17:52(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
JRキューポのポイント付与対象は、今のところ各種チャージも含めてショッピングとしか。
VISAブランド以外でApple Payチャージは大概OK。
交通に系はVISAでも行けそうですけど、還元率低いのでチャージはしていませんが、JRキューポは付与されるでしょう。
なお、ポイント制度については、セゾンのものとは異なる旨規約にあります。

書込番号:25605041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/31 23:25(1年以上前)

私は詳しくは見てないですが、そもそもSmile POINTでなく、永久不滅ポイントを付けるのが変なので(?)、どこかでSmile POINT付与対応に変更するのでは。・・・逆はやってるんですし。
https://club.seibugroup.jp/service/pasmocharge/

西武鉄道は「西武カード」もしくは「西武鉄道カード」という名前できちんと「私鉄のカード」らしくするべきですよね。西武沿線の人は分かっているのかも知れませんが、プリンスホテルだって西武グループから半分くらいは離脱しているので、「プリンス」もやめるべきと思ってますが。

書込番号:25605411

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:1127件 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの満足度1

2024/02/01 07:09(1年以上前)

>上大崎権之助さん
SEIBU Smile POINTの付与にチェンジがあったらなんとかカードは存命出来るかもですね。

永久不滅ポイントは200ポイント単位の交換なので4万、8万、12万と4万単位でしか交換出来ず換金ハードルが高く、しかもPASMOへのチャージは出来ず他の金券類に交換のみ。

これがSEIBU Smile POINTになると、100ポイントからの交換かつ以後は1ポイント単位となるので、20000円以上以後1000円単位でPASMOチャージ限定になり、更に全国のセブンイレブンで気軽に交換できる点でメリットも大きいです。

ただし、SEIBU Smile POINTをPASMOにチャージする条件が1つ付与される事にもなります。

「 前年1月1日以降で、ご利用内容が「スマイルポイント」と記載のポイント進呈実績があること。」

これですね。

「スマイルポイント付与対象の西武関連の施設」で「カード利用を1度以上する」という条件が付きます。

これによって西武線で定期をこのカード買う人とか、西武関連で運営する施設利用が出来る人のみがこのカードの恩恵を受ける事が出来るとなります。

1番安いもので手軽なものですと、西武線だけにあるトモニーというコンビニで買い物をするか、駅構内にある一部の自販機(スマイルポイント付与対応自販機)でジュースを買うかという事になります。

という事から、SEIBU Smile POINTの付与となった場合、事実上西武線沿線ユーザのみのカードになりそうですね。

書込番号:25605554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/01 09:19(1年以上前)

>えがおいっぱいさん

えがおいっぱいさんは前回のトピの時に、PASMO系はかなり特殊な使い方をしている(別にいいとか悪いとかではなく、そういう使い方をする人は少ないだろう、という意味です)とお見受けしましたが、

>という事から、SEIBU Smile POINTの付与となった場合、事実上西武線沿線ユーザのみのカードになりそうですね。

というか、そもそも私鉄系カードは「その沿線ユーザのため」のカードと思いますよ。その前提として、系列商業施設・サービス等は、その会社のポイントを付与する、というのが「基本」と思いますが、西武鉄道はそこが今一つうまく行ってない(経営的にもいまいちなせいもありますが。)印象があります。

池袋は旧セゾンの「西武デパート」が主力になっていて、系列の商業施設がありません。(ISPが西武鉄道の資本が入っていましたが今はデパートごとヨドバシに行ってしまったので、いずれヨドバシポイントが池袋東口のメインポイントになると思ってますが。)東武のように東上線はメインの東武線と全く関係ないにも関わらず、東武デパートを中心にグループで西口を仕切っているのとえらい違いです。西武新宿にあるPepeは新宿の主要商業施設とは誰も思っていない(?)のが現状です。向かいの東急歌舞伎町ビルの方が、今や知名度が高いのでは・・・

ということで、まずは足場固めが大事と思います。

書込番号:25605674

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1127件 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの満足度1

2024/02/01 12:45(1年以上前)

>上大崎権之助さん
特殊ですか?それは撤回をしていただきたく。そういった使い方をされている方は普通にいらっしゃると思います。

>というか、そもそも私鉄系カードは「その沿線ユーザのため」のカードと思いますよ。
元々そういうカードではなかったものが今回改悪されたという話です。前提がずれているとおもいますよ。

書込番号:25605916

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの満足度2

2024/02/01 13:06(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
>上大崎権之助さん

えがおいっぱいさんはオートチャージ重視派でしたね。

うちはもう必要ありませんが、オートチャージの需要が大きいのは子供のSuica/PASMOだと思います。
小児用PASMOは、東急が有料(年1,320円、何人でも)でやっていますが、中高生向けはありません。
彼らは部活とかで通学定期券以外の区間の利用も多いのですが、クレカを持てない年代です。

書込番号:25605944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Oliveに発行済みのクレカが登録可能に!?

2024/01/29 10:04(1年以上前)


クレジットカード > Oliveフレキシブルペイ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB188S40Y4A110C2000000/

将来的には、
三井住友カード発行のカードは全部Oliveに集約されるって話ですか!?

書込番号:25601938

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/29 10:29(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
VISAとの提携なので、三井住友カードVISAブランドの引き落とし口座を三井住友銀行口座Oliveに誘導するが目的でしょう。
カード携行は1枚、使用カードは都度アプリで切り替えるという仕様なので、使用方法が合う方は、カード管理と銀行管理が1アプリで完結するので良いのかも知れませんね。
この春から登録可能にするという事になっています。

書込番号:25601965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/29 10:38(1年以上前)

>demio2016さん

発行済みカードを登録出来るということは、
その引き落とし口座が三井住友銀行に限定されるという話もないですよね。
三井住友銀行からの引き落としにするとポイント溜まるとかだと良いですね。

いずれにしても、財布のクレカが減るのは非常に良いニュースです。
ただし、Oliveはやっぱりクセが強いのでもうちょっと使いやすくなって欲しいですねw

書込番号:25601974

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/29 17:58(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
Oliveゴールドの券面でANA VISAカード各種決済はちょっと面白いかも知れません。
この券面なのに、プラチナカードの決済が可能なんでしょうか。

書込番号:25602405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/30 08:42(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

この記事を読む限りでは、要は複数枚のカードを持ち歩くのが嫌な人のために、オリーブのアプリで別のクレカに切り替える事が出来る、という話で、そんなのグーグルウォレットに登録すればいいじゃん、という話で、私には何がすごいのかいまいち分からないですが・・・オリーブの(専用?)口座自体にはそもそも他のカードの引き落とし口座に設定できない、ということですかね。そこまで見ていませんが・・・

いずれにしろ、「バーチャル&物理カードを一枚発行して、それをアプリ内で切り替える」というのは、成功しないのでは、というのが、3か月くらい使っての感想ですけどね。・・・

書込番号:25603071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/30 11:56(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

今年初めて三井住友銀行に記帳(!)に行って気付いたのですが、ATMの最初の画面に「ウエブ通帳に切り替えますか?」という文言とボタンが付くようになってますね。その割にはウエブ通帳に切り替えると「200円のVポイント」でしょぼいですが・・・一度、切り替えたら2000ポイント(私が知る限りは1000ポイントが最大)贈呈、って太っ腹にやってみたらどうなんでしょう。・・・

書込番号:25603282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2024/01/30 14:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん

やっぱり物理カードを使う目的じゃないですかね。

実際、私の生活圏内でもクレジットカード決済は可能だけどタッチには対応してない、
差し込み式の決済だけの店は結構あります。なので、財布にも結局物理カードが複数入ってます。
これらが将来的に1枚のカードにまとめられるなら良いんですけどねw

世の中全部タッチ決済で済むようになればGoogleワレット/Apple Payで済むんでしょうけど、
それはまだまだ先の話ですかね。

書込番号:25603467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/31 01:44(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

>実際、私の生活圏内でもクレジットカード決済は可能だけどタッチには対応してない、

2024年の睦月でも

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25553819/#tab

グランフロント大阪でもタッチ決済不可な飲食店って絶好調ですかね。

あぁ、IDやクイックペイ、ピタパでのタッチ決済は可能になってます。

書込番号:25604252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新カード登場の影で廃止の憂き目も

2024/01/26 19:40(1年以上前)


クレジットカード

阪急阪神でのクレジットカード@スタシアカードなんですけど

https://stacia.jp

>S STACIAカード

ってなナンバーレスでのクレジットカードが新規にラインナップされてました。
中身は三井住友カードでのVISAみたいですけど、ピタパ一体型との差別化ってどうなるのだろうか。

廃止の憂き目なのは、阪急のスーパー@オアシスでの

https://www.persona.co.jp/contents/sl_eos/

>「ソレーナSTACIAカード」   この度、ご愛顧いただいております「ソレーナSTACIAカード」は、誠に勝手ではございますが、
2024年3月31日(日)をもちまして、すべてのサービスを終了させていただきます。

も中身は三井住友カードです。


三井住友カードも忙しない。

書込番号:25598752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/01/26 21:42(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

阪急もピタパ離れ、を始めてるんじゃないですかね。そもそもピタパは後払いなので、「タッチ決済」と変わらないし、スタシアカードでタッチ決済が(もし)一種類しかなかったら、自社カードは使わなくていい、と言ってるようなものです。
https://stacia.jp/beginner/lineup/
いよいよ今年ですし・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/a954652cda509916c2e9deca176b2af57906e60e

イズミヤはSポイントとタッチ決済が使えれば、リッタまでクレカに載せる必要はない、という判断なのでしょう。
https://www.litta.jp/

リッタの普及度は実感として分かりませんが、自社クレカとSポイントに集約を目指しているのか・・・関東はパスモにそういう役割を負わせていて、私鉄の自社電子マネー(H2Oリテーリングがやっているので、厳密には私鉄ではないですが)はないですが、三井住友と阪急阪神の力関係にも依りますが、いずれSポイントもVポイントに・・・関東はパスモがある限りは各社自社ポイントを続けるでしょうが、これも分かりません。・・・

書込番号:25598941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/26 21:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>リッタの普及度は実感として分かりませんが、

https://www.hankyu-oasis.com/information/info_20240123.html

涙ぐましく頑張ってますねぇ。

>自社クレカとSポイントに集約を目指しているのか・

プロ野球の阪神のセールでは、ソニーストア大阪にて””Sポイント””増額でしたし。

>いずれSポイントもVポイントに・・・

他のJCBやMUFGのスタシアカードってどうなっていくのかしらん。
手持ち、アプラスのスタシアって

https://stacia.jp/beginner/lineup/emerald/

>エメラルドSTACIAカードは、入会お申し込みの受付を停止しております。

になってますし。

書込番号:25598949

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/28 13:45(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん

ソレーナSTACIAカードが終了で、クレカとしても使えなくなるとのことですね。
それで、既存会員には何もなしなんでしょかね?
S STACIAカードを送るとかしないのでしょうか。

書込番号:25600907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/01/30 21:27(1年以上前)

>mini*2さん

>それで、既存会員には何もなしなんでしょかね?

はい、そのまま手持ちのソレーナのVISAはクレジットカードは無効の憂き目です。

本日、三井住友カードでの近鉄キップスカードの更新が届きましたけど、券面の16ケタのカード番号は
印字ありましたね。

書込番号:25604005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Oliveフレキシブルペイ

スレ主 hukumanさん
クチコミ投稿数:9件

Oliveフレキシブルペイを検討中の皆さん!
せっかく利用するのなら、ポイ活サイト経由で申込みましょう!

ポイ活サイト【ハピタス】を経由してOliveフレキシブルペイの申込むと
  ポイ活サイト広告利用のポイント3,000円相当
が獲得できます。

更に、
  Oliveキャンペーン(SBI証券関連除く)Vポイント最高21,000円相当
も獲得することができます。

ポイ活サイトを経由して、お得にOliveフレキシブルペイを申し込みましょう!
詳しくは下記URL
https://koharunba.com/olive


書込番号:25598993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)